2022年05月07日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
- 889 :名無しさん@おーぷん : 22/05/03(火) 11:05:45 ID:XM.qe.L1
- シモ話・汚話注意
先日、夜中に胃の痛みで目が覚めた
救急車を呼ぶほどの痛みではないものの
胃の辺りが重苦しく吐き気もあり、時々キリキリと刺すような胃痛がある
|
|
- 姿勢を変えると少し楽になり、ウトウトしだすと また胃痛・吐き気が来ることの繰り返し
そのままロクに寝られず朝が来た
「これは病院に行った方がいいのかな、でも今日仕事休めない…どうしよう」
などと悩みながら、のろのろ起きて立ち上がろうとした瞬間、いきなり
ブバババババババボボボボビズー
という物凄い爆音のおならが出た
おならがそんな大きな音になることも、自分からそんな爆音が出たことも、
とにかく衝撃だった
そのとたんに胃の辺りの重苦しさがスーッと消えて
まもなく痛みも吐き気も嘘のように消えたので普通に仕事に行けたけど
あれはいったい何だったのか とにかくびっくりした - 890 :名無しさん@おーぷん : 22/05/03(火) 11:25:55 ID:3b.xb.L1
- 自律神経か迷走神経反射ぽいな
出すと途端に治るし - 891 :名無しさん@おーぷん : 22/05/03(火) 12:03:52 ID:9B.k8.L1
- ガスがたまりすぎて胃を圧迫して気持ち悪くなるのは高校ぐらいのときよくやってた
- 892 :名無しさん@おーぷん : 22/05/03(火) 12:49:59 ID:XM.qe.L1
- 初めてのことだったので驚いたのですが、割とよくあることなのでしょうか
それにしても爆音でした 人体があんな音を立てることができるとは…
窓の近くだったので、きっと隣家にも聞こえたろうと思うと、ちょい鬱
|
コメント
あまりにも音が大きければ、かえって放屁とは思われないのではなかろうか?
ガスや便溜まりすぎてるとそういう時もあるよ
酷いと食べ物が消化されなくて膵臓や胆石までやられたり
胃炎や逆流性食道炎とかまで有り得るからちゃんと運動とかなりで出すもの出ていってほうがいいよ
胃がキリキリしたことはないけど
胃の辺りが重苦しく吐き気という症状はガス溜まったときになる
やっぱりそういうときはゲップかおならすると治まる
何かの食べ合わせが悪かっただけで、体には異常がなかったのかも
でも自分なら症状が良くなっても安心料と思って病院で相談するかな
急性胃腸炎でガス溜まっていたのかもしれない
痛みが再発するようなら早退して病院、そうでなくてもしばらくは整腸剤飲んで腸の負担を軽くする
私もこれ小学生くらいの頃からたまにある
胃や盲腸の辺りにキリキリする痛みが続いて、横になっておならすると治る
外では横になるのもおならも無理だからずっと痛みに苦しむことになる
地味だけど本気で辛い。病院行っても異常無いですねーと言われてしまう
迷走神経反射知ってる人少ないのに
苦労してるなぁみんな
そこまですさまじいおならしてミが出てないのは僥倖
>>8
おならのすごさとミとは無関係でしょ
米6
これ私もよくなるんだけど、婦人科も内科も異常なし
ある内科の先生には、大腸に小さい憩室があってそこにガスが溜まっているんじゃないかと言われた
ただ、憩室炎までいかないと治療や検査の対象にならないらしい
ひどい時は本当に仕事にも行けなくて困ってる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。