ランチ付きの豪華列車に乗った時、隣のテーブルの女が「アレルギー対応してくれない」と文句言いまくり

2022年05月08日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641427600/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.6
595 :名無しさん@おーぷん : 22/05/03(火) 21:57:47 ID:TCbN
テレビで豪華列車特集やってるの見て思い出した、自分が豪華列車に乗った時の話

家族のお祝いや記念日が色々重なったから思い切ってランチ付きの豪華列車を予約した
庶民だから豪華列車なんて初めてでワクワクしながら乗り込んだけど、
隣のテーブルの女の人が
「本当は来たくなかった。アレルギー対応してくれないから食べる物がない」
と不機嫌全開の大声で企業の文句言いまくり



メニューは季節毎に変わるしアレルギー対応は出来ないというのは予約時にサイトで見たけど
どうやらお隣さんは、2、3ヶ月前に予約した時にサイトに載ってたメニューなら
全部食べられると安心してたのに
直前にメニューが更新されてその人が食べられない食材が登場したらしい
それを鉄道会社に連絡してメニュー変更頼んだら
一部は対応するけど全ての変更は出来ないと言われて
高いお金払ってそんな対応もしてくれないなんてどういう企業なの!?とキレてた
素人でも列車の中のキッチンでは仕上げと盛り付けくらいしかしてないと推測できるし
列車が到着するまでに食事終わらせる時間の都合もあるから
一人だけ別メニュー出すって物理的に無理だろと思うけどその人はずっと文句垂れ流す
連れの方が「それならキャンセルすれば良かったね」といえば
「あなたが楽しみにしてたから来たんじゃない!」とキレる
他人からすれば知ったことじゃないだろうけど家族のお祝いに奮発して乗り込んだのに
その人のせいで場の空気がすごく白けた
見た感じ40代くらいの金持ちっぽい人なのに、料理を運んだ接客係が
事前の打ち合わせ通りこのメニューをこういう風に変更しましたと説明したらドデカため息ついて
「たった一人分のメニューを変更する程度の事も出来ないって企業としてどうなんですかねー!?」と
親に口答えする反抗期の中学生みたいな喧嘩腰
たまりかねた連れの方が
「いい加減にして!あなたが恥ずかしくて料理の味もしない。来なきゃ良かった」と
涙声になったら流石に黙ったけど、あんなにはっきり予約ページに
『アレルギー対応は出来ません』と書いてあるのにそこまで要求するお前こそ
消費者としてどうなんですかねー!?と内心で突っ込んでた

自分がアレルギーないからこういう食事の席の対応どうすればいいかわからないけど
仕事の改まった食事会で、出席した方の一人が
「自分はアレルギーがあるので料理によっては手をつけない。行儀が悪いがお許しください」と
ウェイターにも同席した人にも最初に断ってた
食べていいものは美味しいとにこにこして味わってたから
その人が料理に手をつけなくても嫌な感じは全然しなくて
「自分の都合に世間が合わせてくれない」と怒る人より
自分の都合をちゃんと伝えて世間とうまく擦り合わせをできる人になりたいと思った

596 :名無しさん@おーぷん : 22/05/03(火) 22:05:24 ID:AZmd
お連れ様&その場にいたお客さんが本当に気の毒…

597 :名無しさん@おーぷん : 22/05/03(火) 22:34:33 ID:Ua2B
お金持ちっぽくても育ちが悪い人はいますから
平たく言えば成金

598 :名無しさん@おーぷん : 22/05/04(水) 00:58:32 ID:IEMj
育ちの悪いのは金でも何でも治らない見本


599 :名無しさん@おーぷん : 22/05/04(水) 01:27:15 ID:YO5D
人間怒っている時に本性が出るよね
空腹だとなおさらかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/08 11:11:35 ID: hjGo4QvU

    言うて高額なのはランチ付きなのがあるだろうし、アレルギー対応程度は本来やるべきだろ。

  2. 名無しさん : 2022/05/08 11:19:35 ID: oh3XFhig

    アレルギー対応すると
    料理人と給仕の手間と緊張感が増えて
    しかも間違えた時は訴訟とかになるからな
    こんな列車レストランでやってられないだろ

  3. 名無しさん : 2022/05/08 11:25:05 ID: oh3XFhig

    よく読んだら、全部対応してないだけで
    部分的には対応してくれてたのね。十分では >一部は対応するけど

  4. 名無しさん : 2022/05/08 11:25:49 ID: FyGgRCFg

    一人二人じゃないから無理だろうね

  5. 名無しさん : 2022/05/08 11:29:06 ID: RVdN7LIk

    鉄道会社は、数か月後の予約を受け付けて、料理メニューが途中で変わりアレルギー対応出来ないのなら、当日に出すメニューをあらかじめ表記すべきだわな。

  6. 名無しさん : 2022/05/08 11:34:08 ID: OyR3lOr.

    40代にもなってその態度って
    無駄な歳のとり方はしたくないものだわ

  7. 名無し : 2022/05/08 11:47:40 ID: 2Xm3FsMs

    電車って閉鎖空間だし逃げる事出来ないから災難だったね

  8. 名無しさん : 2022/05/08 11:50:30 ID: 5tTe8N/w

    こんな客が来るなら一部対応もやめたらいい

  9. 名無しさん : 2022/05/08 11:51:29 ID: nDfAvRIs

    米5
    豪華列車の予約なんて数か月~数年待ちがざら
    数年後にどんな食材が手に入るかなんてわかるわけねぇだろあほw
    しかも季節や時期によって変わると明記までされてる
    これで落ち度があるとかぬかす奴は批判したいだけの基地

  10. 名無しさん : 2022/05/08 11:58:28 ID: 9V1MDdt6

    確かに予約時に提供メニューを知らせてくれないと、頼みようがないよね。
    こういう列車なら、期待して乗ってる人もいるだろうから、
    ラグジュアリ感を売りにする商売って、
    可愛さ余って憎さ百倍、裏切られた感で怒る人も出る可能性を考えてマネジメントしないと、
    かえって評判を落とすかもしれないので難しいだろうな。

  11. 名無しさん : 2022/05/08 12:05:40 ID: TY542EWw

    『アレルギー対応は出来ません』って明記してるんだから予約すんな

  12. 名無しさん : 2022/05/08 12:20:55 ID: lgVYLLkc

    出来ないものは出来ないと明記しているのに企業努力が足りないとは?
    そんなにアレルギー対応して欲しいならビルゲイツ並みに稼いで鉄道会社買って好きなように経営すりゃいいんだよ。

  13. 名無しさん : 2022/05/08 13:07:38 ID: Mfbg51OU

    乗る前にメニューを確認して食える物なきゃ駅弁でも買っとけよ。
    まあ、四季島か瑞風かななつ星か知らんが、滅茶苦茶高いから文句を言うのはわかる、が、周囲もそれは同じで「雰囲気」含めた値段だからそれも考えてほしかった。

  14. 名無しさん : 2022/05/08 13:12:38 ID: DtrXF5Ic

    アレルギー様を偉くし過ぎだ

  15. 名無しさん : 2022/05/08 13:15:52 ID: 41DnIZjo

    まん様なんてそんなもんだろ

  16. 名無しさん : 2022/05/08 14:30:29 ID: l6UxlHCM

    15
    嬉しそうで草

  17. 名無しさん : 2022/05/08 14:40:18 ID: pIcStSDo

    >連れの方が「それならキャンセルすれば良かったね」といえば
    >「あなたが楽しみにしてたから来たんじゃない!」とキレる
    連れが一番悪い。

    こういう問題(勝手な食材変更、アレルギーに無対応)があるなら予約は考えなくてはならないな。これで異常人気も沈静化するんじゃね。

  18. 名無しさん : 2022/05/08 15:19:33 ID: HD/WUkig

    ※17
    最初から季節ごとにメニューは変わり、アレルギーには対応しないと明記しているのに勝手に変えるのが問題ってどういうこと?w
    アレルギー側がたかをくくって勝手に予約してキャンセルしなかったんだよボケ

  19. 名無しさん : 2022/05/08 15:28:40 ID: q4kVF4Ak

    高級だろうが庶民的なところだろうが、出来ないって書いてある以上は出来ないんですよ

  20. 名無しさん : 2022/05/08 15:30:06 ID: mBU16Xlc

    >「たった一人分のメニューを変更する程度の事も出来ないって企業としてどうなんですかねー!?」

    利益を出さなきゃいけない企業だからこそ一人分だけ変更することは出来ないこともあるだろうし、その土地の旬の食材を提供するという企画でもあるから、「季節毎に変わる」「アレルギー対応できません」ってちゃんと告知してあるわけでしょ
    こういう人は春夏秋冬いつでもどこでも同じメニューを出すチェーン店に行くか、それなりの金額を払って自分が希望するものを作ってくれる店だけ行ってればいいのに

  21. 名無しさん : 2022/05/08 16:48:31 ID: rPKYOu4.

    飛行機でも国内線だとアレルギー対応不可が多いし、ホームページにも対応不可と書いてあるならそれが全てでしょう
    ランチメニューの中で食べられるものを食べるか、持ち込みできるか聞いて対応するしかない
    2,3ヶ月前のメニューなら全部食べられるけど乗車時のメニューは食べられない食材が登場した、ってことだから、ランチメニュー全部NGじゃなくて食べられないのはメニュー内の数品っぽいしね

  22. 名無しさん : 2022/05/08 18:20:17 ID: zIRiIV2c

    変更後のメニューをトンカツとかラーメンにしていいなら対応可能なんだろうけど、
    高級ランチなら代替メニューもそれに相応しいのが求められるものね
    貝がメインの皿で貝がアレルギーっていわれてもかわりのものなんて簡単に出せないよね

  23. 名無しさん : 2022/05/08 19:22:24 ID: nzmSAoCI

    垢抜けせんガキ女だなぁ。乗るな喰うなってよ、KY出来ん糞中年スケは。

  24. 名無しさん : 2022/05/08 19:42:28 ID: PV.6iu1s

    運営側がちゃんと記載してたのならこれはアレルギー対応どうのじゃなくその女の我儘

  25. 名無しさん : 2022/05/08 21:43:12 ID: JgHwAKW6

    いやまぁでも気持ちは分かるわ。
    予約の段階で食事メニュー確認してるならちゃんと更新しとかなきゃいけないし
    アレルギー対応できないならなおさら。

    かといって愚痴がうざすぎだけど。

  26. 名無しさん : 2022/05/09 02:45:28 ID: yOpddc/A

    おなじく気持ちはわかるわ
    大丈夫だとおもって予約したのにメニュー変えられたらたまらん
    周りに人がいるところで大声で愚痴いう気持ちはわからんけど

  27. 名無しさん : 2022/05/09 05:02:01 ID: rPKYOu4.

    >>25,26

    よく読み直して

    > メニューは季節毎に変わるしアレルギー対応は出来ないというのは予約時にサイトで見た

    とあるんだから、2,3ヶ月したら季節が変わってメニューだって変更されてることは簡単に予想できるよ
    仮に1月に予約して乗車が2ヶ月か3ヶ月後なら3月か4月になってて、メニューも冬が旬の食材から春の食材に切り替わることくらい分かる
    説明書きよく確認せずクレーム入れるこの乗客が悪質だし周りが気の毒で、何一つこの乗客のことは擁護できない

  28. 名無しさん : 2022/05/09 09:20:05 ID: DDtuqV2k

    「すみません、気分が悪いので他に空いている席があれば案内してもらえますか?」

    くらいの嫌味は言ってもいいと思う。

  29. 名無しさん : 2022/05/09 18:15:21 ID: ATGnZDOE

    例のコミックのサバサバ系デブス女みたい

  30. 名無しさん : 2022/05/09 18:33:45 ID: /rk8H4EM

    アレルギー客ってクソ面倒だな

  31. 名無しさん : 2022/05/09 19:14:32 ID: EOESAHyk

    食事が売りでおそらく万単位の金を取るサービスでも
    アレルギー対応しないとかあるのね

  32. 名無しさん : 2022/05/10 05:53:24 ID: rPKYOu4.

    ※31
    普通のレストランじゃなく列車内だからね
    厨房の設備や乗せられる食材等も限られているんだと思う
    同じ場所で調理するなら完全除去は難しいし、スタッフの数もそんなにいないだろうから除去食の調理や提供にかかる時間を考えたら対応不可でもおかしくない

  33. 名無しさん : 2022/05/12 12:24:23 ID: fmeD6tDc

    直前は嫌だなぁ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。