カーチャンの誕生日だったので、日頃の感謝の気持ちを…と思いメールした

2013年03月21日 21:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358095082/
926 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 17:28:44.90 ID:nEMELAos
昨日はカーチャンの誕生日だったので、日頃の感謝の気持ちを…と思いメールした
『いつもありがとう。一人暮らし始めて、カーチャンのありがたみに気付きました
ダメ息子でゴメンナサイ、これからもずっとトーチャンと仲良くしてください』的なことを

送信した2時間後、両親が血相変えて自分の住むアパートに乗り込んできた
話を聞くと、どうやらカーチャンは、社会人一年目の自分が「仕事疲れるわー残業ばっかだしー」
と愚痴っていたこともあり、セルフあぼんしたのではないか、
さっきのメールは遺書だったのではないかと思い込み慌てて自分家に向かったそうだ

わざわざ来なくても電話でもなんでもすりゃいいじゃねえかと言うと、かけたけど出なかったと
そういやメールしてすぐ手ぶらでコンビニ行ってそのままだった

その後両親にフルボッコにされカーチャンに泣かれとんでもないことになった
メールの最初に『誕生日おめでとう』と入れ忘れたのが最大の原因だったと今になって思う
自分がマヌケだったせいでカーチャンにとっての(たぶん)修羅場を作ってしまった


927 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 17:31:43.46 ID:WSK0OhVM
>>926
泣いたわ
いい親御さんだし、親思いのいい子じゃないか
ちょっとおっちょこちょいなとこも親譲りか
幸せにな!

928 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 17:32:35.23 ID:LV9ksSoH
なんだかほっこり

929 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 17:40:34.73 ID:1KTYxcdf
>>926メールが『遺書かも、最後の挨拶かも』
と想像された>>926御母上には申し訳ないけれど、
ほのぼのする修羅場だ。
子煩悩な御両親だ!来年は冒頭に『誕生日おめでとう』と忘れずに~~
いくつになっても、御両親は>>926が可愛いんだね

930 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 17:42:16.38 ID:dWPdJ918
>>926
通常の移動手段で3時間弱かかる場所で一人暮らししている娘がいるんだが
こんなメールの後音信不通なら、確かに2時間ですっ飛んで行くわ
ホンマにもう頼むで…

931 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 18:01:48.77 ID:SJjevHaA
離れて暮らしてるだけで心配だって言うのに、そんなメール来たらたまらんわ。
やめてくれ本当に

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/03/21 21:17:13 ID: 2JgEPkkA

    いい両親だな
    前にローカルTV番組で「日頃の感謝の気持ちを家族に伝えましょう」って企画があったな
    母を亡くした一般の女子高生が母の代わりに一生懸命家事をしてくれた姉に感謝の電話してたけど、そっちも「早まっちゃダメ!!」とパニック状態になってたw

  2. 名無しさん : 2013/03/21 21:26:51 ID: IpPHBOx6

    ぐっとくるなぁ…報告者の気持ちにも両親の気持ちにも
    これからも家族仲良くしろよ!!

  3. 名無しさん : 2013/03/21 21:29:01 ID: XLkDlvv6

    いいこ

  4. 名無しさん : 2013/03/21 21:37:34 ID: 99Lz1NS6

    まあ親孝行はできるうちにしておいた方がいいよ
    意外と早く死んじゃうものだから
    といっても、他人に親孝行させるのはナシだけどな

  5. 名無しさん : 2013/03/21 21:50:14 ID: .qVUWegk

    親が見たら100%勘違いする文章だなww

  6. 名無し : 2013/03/21 21:56:32 ID: 9LXg/d/2

    ほんわかしたぞ!

  7. 名無しさん : 2013/03/21 21:57:16 ID: Ax9GldMw

    誕生日おめでとうくらい件名にでも入れときなさいよw
    最後もこれからもよろしくじゃなくて父ちゃんと仲良くしてねなのがミソだわ

  8. 名無しさん : 2013/03/21 22:02:05 ID: t.NJVYpw

    誕生日おめでとうがないからちょっと受け取り方が変わるなw

  9. : 2013/03/21 22:16:55 ID: 8Iuh5scI

    みんないいな、優しい両親がいて。
    とか思ってるうちに30半ば女になってしまった‥とほほ。メンヘラってどうやってなおせばいいのかな?
    真面目に生きていきたいな。
    私に人の愛情がわかるのかな。


  10. 名無しさん : 2013/03/21 22:18:49 ID: 5LCilgHo

    羨ましいな。

  11. 名無しさん : 2013/03/21 22:23:36 ID: YGBC9EFA

    なんだこのいい話

  12. 名無しさん : 2013/03/21 22:24:20 ID: oCbpKdOo

    お母さんの気持ちわかります
    これからは気を付けてね
    親は自分が思っている以上に自分のことを思っているのだから

  13. 名無しさん : 2013/03/21 22:36:47 ID: U0xu0/j6

    確かに遺書にしか受け取れないわwww

  14. 名無しさん : 2013/03/21 22:42:51 ID: yKizSIiI

    手ぶらでコンビニ(笑)
    都合良いなwwかえって着歴も見なかったの?ww

  15. 名無しさん : 2013/03/21 22:47:37 ID: 1q0KNl4s

    ※14
    近くのコンビニにわざわざケータイなんて持ってかないでしょ。
    着歴だって鳴ってから気づくことが普通じゃない?

  16. 名無し : 2013/03/21 22:54:45 ID: uDCvh0ks

    オカンモエス

  17. 名無しさん : 2013/03/21 22:58:29 ID: rgYf8wx.

    文の締めが「これからは親孝行するね、なかなか帰れなくて寂しいけど頑張るよ!」なら安心して読めるけど、 
    「これからもトーチャンと仲良くね」だと自分が亡きあとっぽいなw

    カーチャン乙!

  18. 名無しさん : 2013/03/21 22:59:57 ID: rviSwGS2

    ちゃんと心配してくれるなんて良い両親じゃん

  19. 名無しさん : 2013/03/21 23:08:49 ID: hExMAZbM

    わろた

  20. 名無しさん : 2013/03/21 23:10:21 ID: x0c9zAFE

    本気で心配したご両親には申し訳ないけれど、ほのぼのした修羅場だw
    これからも親子仲良く幸せに暮らしてくださいな!

  21. 名無しさん : 2013/03/21 23:21:33 ID: lcqmP1dw

    和んだw
    ちょっと親孝行してくるか…

  22. 名無しさん : 2013/03/21 23:29:00 ID: xDJxmuEQ

    ほのぼのだけど母ちゃんにとってはまごうことなき修羅場だなw

  23. 名無しさん : 2013/03/21 23:29:31 ID: 4c2e5kcQ

    コンビニにぶらっと行くのにわざわざ携帯持たないでしょ
    鳴ってるんじゃなきゃ着暦もそうそう見ないし

  24. 名無しさん : 2013/03/22 00:09:00 ID: mSdbU0V2

    良い話になってるけどさ
    ご両親がパニクって事故でもおこしてたら
    しゃれになんなかったと思うわ。

  25. 名無しさん : 2013/03/22 00:14:45 ID: sAwWLvak

    和んだ
    安心してのフルボッコだったんだなw
    これからはもっと頻繁に親孝行しろよw

  26. 名無しさん : 2013/03/22 00:27:50 ID: N7w9M4u6

    都合よく携帯忘れるとかーーwww
    って、言ってる奴が携帯依存症なのは分かった。

  27. 名無しさん : 2013/03/22 01:26:21 ID: BXaBo6TU

    端から見ると家族愛にあふれた良いネタだよね。
    でもこれに近い案件に巻き込まれた事のある身としては洒落にならないんだよ。

  28. 名無しさん : 2013/03/22 06:09:45 ID: ZEB.UpJw

    笑いながら涙が出てきたなんでだろう・・・
    おかしいよね笑ってるのに

  29. 名無しさん : 2013/03/22 06:38:41 ID: 8IZ8ebkU

    親からのメールに返信しないと『生きてるか!?』ってメールくるわ。
    基本的に夜勤だから、寝てる間のメールは返信面倒臭い…

  30. 名無しさん : 2013/03/22 08:24:20 ID: UkDsuU42

    文面が100%遺書でワロタ

  31. 名無しさん : 2013/03/22 08:49:35 ID: 4CTFQdSE

    これからもよろしく的な締めじゃなくて、トーチャンと仲よくがこれまた遺書っぽいな。
    俺がいなくなっても、、が前に付きそうな文章だww

  32. 名無しさん : 2013/03/22 09:07:47 ID: rlMX.Le2

    たとえ離れていても愛してくれているのがわかって良かったし羨ましい
    ウチなら何事もなかったかのようにスルーされるだけだw

  33. 名無しさん : 2013/03/22 10:03:16 ID: FCtjX.UA

    ※14
    文章からして携帯依存症になりそうなアホ層だってのが伝わってくるよ

  34. 名無しさん : 2013/03/22 10:09:26 ID: VOPiiBM.

    確かに遺書に見える気がする・・・w

  35. 名無しさん : 2013/03/22 10:47:23 ID: B8z91IWM

    コンビニ行って、つまみだの何だの買ってきて、ふーってひと息ついてぼんやりしてたら
    バタバタガタガタピポピポピポーン!!!
    何だ何だとドアを開けるとそこには血相変えた両親が・・・www

  36. 名無しさん : 2013/03/22 11:00:31 ID: zkgd05xo

    途中で送っちゃった

    本来なら別にしない方がいいことでも、別にする方針はあってもいいかもしれないけど、そもそも論として、旦那には共同経営者としての自覚がないのが問題なんだよ
    信頼してるからではなく面倒だから丸投げしてるだけって指摘は散々出てるじゃん

  37. 名無しさん : 2013/03/22 11:02:15 ID: zkgd05xo

    すみません、他の記事への誤爆です
    ミスが重なり過ぎて恥ずかしい…

  38. 名無しさん : 2013/03/22 11:24:08 ID: 5CSVNu8I

    よそのまとめで、出産中に付き添ってた実母に突然感謝の気持ちを述べたくなって
    この投稿者と同じように娘が氏ぬと勘違いした実母大パニックって話があったが
    ホントに言われた親にとってはたまったもんじゃないよなぁw
    年取ってくるとこういう話は笑っちゃう上に泣けちゃって困っちゃうよ。

  39. 名無しさん : 2013/03/22 13:40:01 ID: BFh2Gulo

    都合のいい時だけ「カーチャン」といい子ぶっちゃって。
    きめえ。

  40. 名無しさん : 2013/03/22 13:43:24 ID: BFh2Gulo

    「カーチャン」と好き好んで書く奴ってたいてい男だな。
    住人もほのぼのして「カーチャン恋しくなった」ってか?
    ワロタ

  41. 名無しさん : 2013/03/22 14:01:46 ID: gnKkHUpc

    これはいい修羅場

  42. 名無しさん : 2013/03/22 15:01:45 ID: QKR/bxHI

    親へ自分から連絡することは、ここ10年一度もなく、
    年に二三度、親から「元気か少しは金送れ」って生存確認の電話がくるだけのうちからみれば、
    眩しすぎるw

  43. 名無しさん : 2013/03/22 16:02:49 ID: bE/.eoeA

    米39
    こんな子供産んだ親が可哀想だ
    産まなきゃ良かったのにな~

  44. 名無しさん : 2013/03/22 16:25:02 ID: BFh2Gulo

    一部分切り取って美談にしてるだけじゃない。親子ネタで。

  45. 名無しさん : 2013/03/22 19:15:05 ID: QxpepoIg

    確かにこの文章は遺書っぽいw

  46. 名無しさん : 2013/03/24 05:10:31 ID: VMdqssRc

    ええおかあちゃんやんかw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。