接客業なんだけど客に「スマホがざわざわするんです、調べてください」って真面目な顔で言われて怖かった

2022年05月11日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1650019674/
何を書いても構いませんので@生活板121
303 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 19:28:11 ID:uH.xt.L1
接客業なんだけどこの前お客さんに
「スマホがざわざわするんです、調べてもらえませんか?」
って真面目な顔で言われて怖かった



いやうち携帯ショップじゃないのでわからないです、調べられません、と言ったら
「でもお若い方だからスマホ詳しいでしょう?本当にざわざわしてるから不安で…」
って食い下がってくる
「あの、私の考えてることがどうしてわかるんですか?
私なにも言ってないのに、通じてますよね」って言ってくるし、
買い物終わってもなかなか帰らなくて本当に怖かった
最終的に店長が「◯◯さん宛てに電話ですよ!お客様、何かあれば私がお伺いしますので!」
と嘘を言いながら割り込んできて、バックヤードに逃してくれた。
お客さんはそのあとすぐ帰った
見た目は30代くらいの小綺麗な見た目の女性だったけど、話してる時も目が合わないし、
なんか喋り方というか雰囲気もふわふわと独特な感じでそれも怖かった
こんなお客さんがいて…と仕事仲間たちに話したら
「えー怖い!w」「対応に困るねw」と笑い飛ばしてくれて少しは気が晴れたけど、
今もたまにあのぼんやりした目を思い出すと気分が鬱々としてくる…

306 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 21:44:44 ID:J5.xz.L5
>>303
店長さんGJ
そのお客は統合失調症だろうね
自分も昨年ぐらいにドラッグストアで買い物中、
40代ぐらいの小綺麗な身なりの女性が一人でペチャクチャ喋っているのを見かけたよ
コードレスホン付けて電話中なのかな?と思ったけど、
よく見ると耳には何も着けてないし
スマホも持たず完全に一人で延々と元気に会話を続けていて怖かった…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/11 10:43:36 ID: hqocxivc

    ざわざわするとは、何かの霊障のことだ、とでも、いうのだろうか…

  2. 名無しさん : 2022/05/11 10:55:58 ID: uGpDSVRY

    統合失調症だね
    このまま症状が進行すると頭にアルミホイル巻いたり、メルカリで高額なワッシャー買ったりするんだよ
    周りの人が気づいて病院につれていってあげてほしい

    どうしてこの手の人って過剰に電波を怖がるんだろ?
    病気自体は古来からあったんだろうか?
    縄文人やメソポタミア人の統合失調症の人は何を怖がっていたのかすごく知りたい
    ポジティブ?な統合失調症の人は宗教家とかになってるよね
    現代でも神の使いだとか自分は神だとかいう患者は電波恐怖の次くらいに多いんでは

  3. 名無しさん : 2022/05/11 10:56:24 ID: qNA8ERMc

    アルミホイルを巻くのをお勧めすれば良いんだよ

  4. 名無しさん : 2022/05/11 10:58:24 ID: row1/j/Y

    スマホにカイジでも入ってたんだろう

  5. 名無しさん : 2022/05/11 10:59:17 ID: iNY/a1VM

    こっちに言われても知らんがなすぎる
    接客業って怖いなあ

  6. 名無しさん : 2022/05/11 10:59:45 ID: uGpDSVRY

    ※1
    症状の一つに集団ストーカーとか思考盗聴の被害妄想というのがあるんだよ
    この人のは、知らない人(たち)が遠隔から自分の携帯をいじってヒソヒソしてる(勝手に携帯が動いてる)という幻聴だと思う
    携帯はそういう道具ではない、ってこととか、
    機能的にそんなことは不可能だ、ってこととか、
    そもそもあなたにそんなことする価値も道理もない、ってこととかは考えられないの

  7. 名無しさん : 2022/05/11 11:06:28 ID: jgkQ3HL.

    ※2
    古代メソポタミアだかにあった電池はそれ対応じゃね?

  8. 名無しさん : 2022/05/11 11:11:03 ID: ZijBBAEg

    統合失調症って発展途上国だとポジティブな言葉が聞こえて「精霊か何かに見守られている」と解釈して病気という認識がないそうだ。
    日本はなぜか監視される妄想症状が多い。

  9. 名無しさん : 2022/05/11 11:16:42 ID: l32zWvxE

    刺激せず否定せずにやんわり断らないと
    逆恨みされたり逆に頼りになるとロックオンされるから厄介なんだよな

  10. 名無しさん : 2022/05/11 11:23:49 ID: ykYedoFI

    きーがーくーるいそおーーー

  11. 名無しさん : 2022/05/11 11:25:57 ID: hqocxivc

    ※6
    おわかりいただけただろうか
    それではもう一度ご覧いただこう

  12. 名無しさん : 2022/05/11 11:26:12 ID: JaGmlCH6

    電磁波対策グッズ買ってそうって思ったら既に書かれてたわ
    こういう人反ワクや陰謀論を拗らせた人ってイメージだったけど統合失調症なのね

  13. 名無しさん : 2022/05/11 11:28:31 ID: JfRxC7bw

    昔読んだ精神疾患の本(素人向けのもの)に統合失調症の症例として
    「和田アキ子がテレビの電波を通じて俺に話しかけてくる」というのが掲載されてた

  14. 名無しさん : 2022/05/11 11:29:25 ID: .o0smHEc

    ※4
    思わず笑っちまったじゃねーか
    くっそこんなんでww

    でも冗談はさておき、この客みたいな人を病院へ誘導できる仕組みって作れないだろうか
    統合失調症って、早期の治療がとても重要だから
    社会全体が気付いてすぐに治療を受けられるような仕組みって出来ないかな・・・

  15. 名無しさん : 2022/05/11 11:33:05 ID: uGpDSVRY

    ※7
    なにかと思って調べてみた
    バグダッド電池のことかな?こんなものがあるとはw

    ※8
    時代や国を問わない症状の一つに、権威への憧れ?ってのもあるよね
    アメリカ人の統合失調症患者は、自分は大統領の友達だ!と自慢してくるそうだし、
    日本人の統合失調症患者は、自分はいつでも天皇陛下にお会いできる身分だ、みたいなことを言うそう
    精霊もその系統なんだろうか
    ストーカーや電波はなんなのかなぁ

  16. 名無しさん : 2022/05/11 11:36:07 ID: BuadvIvU

    えっスマホってざわざわしてるもんだろ

  17. 名無しさん : 2022/05/11 11:39:13 ID: uGpDSVRY

    和田アキ子も大統領並みの権威だった…w
    でも冗談じゃなく、芸能人と電話する仲っていう主張も目立つ症例の一つだよね
    テレビを通じて話しかけてくるとか、自分が考えていることを芸能人がテレビでかわりにしゃべってくれるとか
    それらもこじれると思考盗聴とか携帯ザワザワになっちゃうんだろうな

  18. 名無しさん : 2022/05/11 11:41:42 ID: bywcUCLs

    30代でスマホが使いこなせなくて初対面のスマホ無関係な店員にあなた若いでしょ?ってグレーゾーンか精神障害か、もしかしたら若年性認知症か

  19. 名無しさん : 2022/05/11 11:46:16 ID: 3UI2MnEI

    マナーモードを解除してほしかったんじゃないのか?w

  20. 名無しさん : 2022/05/11 11:53:33 ID: SE8fyO1w

    あ、ざわざわするってマナーモードで震えてるって意味なのねw

  21. 名無しさん : 2022/05/11 11:53:48 ID: JXiWFWQk

    ※6
    断定してるとこ悪いがスマホいじれる環境にあるんなら外部から操作は可能なんだけど
    知らないうちにアプリが入れられて位置情報その他が外部に送られる設定にするとか別にスマホ本体に入れる必要なくカバーに数ミリのシール型装置しかけるとかね

  22. 名無しさん : 2022/05/11 12:15:09 ID: /80Wg7qE

    あいふぉんの古い機種だと電波拾う時わずかだが振動する。その話かと思ったがこの女性は糖質だね。

  23. 名無しさん : 2022/05/11 12:19:31 ID: HYptHoxE

    昔四十代くらいのおじさんに似たような感じのこと頼まれたことある
    恐怖だった
    しかもその人外に出たら何もない宙に向かってブツブツ話し掛けてうわーとなったな

  24. 名無しさん : 2022/05/11 12:22:46 ID: ykYedoFI

    >>20
    ブルブルだろ、普通の感じ方なら
    あの振動をざわざわと表現はせんわ

  25. 名無しさん : 2022/05/11 12:23:40 ID: TrqBCgzs

    30代では統失になるかよ

  26. 名無しさん : 2022/05/11 12:25:45 ID: 4OeZIp3Y

    ※2
    そのときの便利だが仕組みが一発ではわからないものが
    そういうアイテムに採用されている
    昔ならお告げとか狐憑きとか

    携帯がざわざわするんですと言われたら調べて、もしくは調べたふりをして
    大丈夫ですよ、と返す
    というやりとりを延々繰り返す
    というのをできる看護者はそうそういないので精神科へGO!
    陽性症状は薬が効く

  27. 名無しさん : 2022/05/11 12:43:11 ID: AGGTzG52

    着メロがさとうきび畑になってるとか

  28. 名無しさん : 2022/05/11 13:45:07 ID: 9kd5ztBU

    カイジのアプリでも入れてたんだろ

  29. 名無しさん : 2022/05/11 13:45:59 ID: Gqirl2oA

    うちの糖質は10代で発症したが、ガラケー(まだスマホのない時代)が怖いとか何とかで、
    病院の植え込みに捨てて帰ってきたことがある。
    現在30代だが、お薬でコントロールできているので、スマホに敵意を持つことはないモヨン。

  30. 名無しさん : 2022/05/11 13:51:19 ID: /VluJH1U

    店員なのにマナーモード知らなかったのか

  31. 名無しさん : 2022/05/11 13:51:49 ID: YCaFPEoU

    糖質って100人に1人くらいの発祥率らしいから
    接客業の人とか、デカ目の会社・工場勤めの人は割と遭遇経験あるのかもね
    自分は電車通勤なので、色んな意味で「Oh...」って人には大体通勤経路でエンカウントするわ...
    穏やかそうでもこれだけの破壊力なのに、攻撃的なタイプが身近におったら最悪人生終わるよな
    前に大阪の若者多いアパートで、女子大生が下の階のオッサンにコロされた事件あったけど、あれ可哀想過ぎだわ
    例によって被害者の写真はマスゴミに垂れ流されるから
    当初はパリピの騒音女みたいな決め付けで猛烈に叩いてる連中居てドン引きしたもんだ
    友人知人経由で写真漏れたなら、そりゃあ楽しそうに写ってる所になるだろうに
    フタを開ければ下のオッサンが糖質で、隣の部屋だった人は奇矯な振る舞い恐れをなして直前に引っ越してたとか
    (留守にしてた時間や寝静まった夜中にオッサンにしか聞こえてない「架空の」騒音で壁叩かれたり騒いで酷かったらしい)
    違う階で本人の様子を目の当たりにする機会はそう無かったろうから、まさかそんなヤバいのが真下に住んでると思わなかったろうな

  32. 名無しさん : 2022/05/11 13:57:25 ID: bx9LMgD6

    ※15
    19世紀から20世紀の欧米の糖質の方の定番妄想が「予はナポレオンだ」だったらしいしな。
    精神病院には何人かいたらしい。
    まあリアルななろう系みたいな経歴だしな。

  33. 名無しさん : 2022/05/11 14:36:27 ID: SaL18.SE

    「うち携帯ショップじゃない」というの聞かないんだから「私は心がさわさわするからムリです」と言い逃げ

  34. 名無しさん : 2022/05/11 14:48:24 ID: PKsKoOrw

    ガチの糖質の人じゃん
    思考盗聴されてると思ってる人でしょ
    ネットでよく見かける

  35. 名無しさん : 2022/05/11 15:59:09 ID: Px5P2KfI

    統合失調症=幻覚妄想と思われがちだけどそういう症状が全くない病型もあるし、妄想性障害、自閉症、解離性障害、てんかん、認知症、パーソナリティー障害などほかの精神疾患でも幻覚妄想が生じることもあるので幻覚妄想がある人を統合失調症と決めつけるのは良くない。

  36. 名無しさん : 2022/05/11 16:11:38 ID: uGpDSVRY

    さすがにこの記事のコメ欄でパーソナリティ出すのはアクロバットすぎるでしょw

  37. 名無しさん : 2022/05/11 16:35:36 ID: .o0smHEc

    「妖怪パーソナリティ」改め
    「アクロバットパーソナリティ」かなw

  38. 名無しさん : 2022/05/11 16:52:13 ID: MUyid/tQ

    またいつもの人がいるね
    発達認定するな!の次は糖質認定するな!なの?

  39. 名無しさん : 2022/05/11 18:15:26 ID: Px5P2KfI

    このブログのコメ欄には初めて書き込んだんだけど
    同じことを訴えてる人がいるの?
    先程のコメントで不快な気持ちにさせたのなら申し訳なかったと思うけど色んな症状や病気があるっていう事を伝えたかったんだ

  40. 名無しさん : 2022/05/11 19:34:24 ID: uGpDSVRY

    文体もとにもどってるよ!せっかくがんばったのに惜しい

  41. 名無しさん : 2022/05/12 04:44:04 ID: RDZwFJjM

    糖質はほんとに大変な病気だと思うわ本人も周りも
    エッセイ読んだ事あるけど、きつかったわ

  42. 名無しさん : 2022/05/12 12:40:26 ID: m/nWztrQ

    糖質と言えば昔、コンサートやイベントスタッフのバイトしてた時は
    「友人・家族・恋人・配偶者・婚約者だから入らせろ」というのが
    楽屋通用口に押しかけてきて警察呼んだことが何度もあったよ。

    同じグループ内に夫婦がいるアーティストのコンサートに
    「本当の夫は私であいつは偽物だ、妻は私に会いたがっている
    〇〇の歌詞がその証拠、妻を助けなきゃいけない」と言ってたり
    男性歌手(既婚者)のコンサートに「昨日彼と婚約したばかりなんです」と言ってたり。
    本物の関係者(愛人含む)なら当日ギリギリでも演者から申請あるんだけどね。
    で、警察に回収してもらったら大体凶器持ってるらしくて怖かった。

  43. 名無しさん : 2022/05/12 23:04:30 ID: Z4shM0Kg

    旦那姉も失調症になり独り言をよく言って1人で怒ってヒスを勝手におこしてたわ。まだ診断がくだる前だったからまだボケるような年じゃないけど若年認知症?と思ってたら失調症だったわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。