2022年05月11日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
- 382 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 19:22:04 ID:Jv.ws.L1
- 新入社員のA子が
会社とは関係のない裁判で負けた
|
|
- 弊社に内定が出てから親戚と揉めて裁判沙汰にまで発展したそうだが
基本的には身内のゴタゴタなので会社としては関わらなかった
A子本人も「向こうの単なる悪あがきですんで」と余裕の表情をしていた
ところが、4月の半ばに判決が出て
A子が賠償金を払うハメになったらしい
以来A子は会社に来ても
メソメソ泣き暮らして仕事にならなかった
休むならまだしも会社で泣かれていても周りが迷惑なので
指導係(私)や上司が話はしたが
「私悪くないのに」「お金払えって」と泣き続けるだけ
連休が明けてもそんな状態だったので
人事と親御さんが話しあって
試用期間いっぱいで退職させることで話がついた
「何で雇ったって新人はけっこう数を見てきたけど
これは過去になかったケースだなー」と上司がぼやいていた - 383 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 21:20:30 ID:gR.gp.L1
- 私は悪くないから、裁判になっても裁判所に行かなくても負けないと思っていたんだろうか
|
コメント
まん様なんてそんなもんやし、会社も元から戦力として計算してないんや。
どうでもええんやで。
お前は嘘吐き 有罪だ
新卒なら22かそこらの娘が親族との裁判沙汰で負けて払わされる賠償金て何だろう
※3
窃盗か侮辱罪・名誉棄損とかじゃない?
私、悪くないなら名誉棄損・侮辱罪方面かもね
※1
平日の真っ昼間からこういうサイトに張り付いて1コメしてまんまん鳴いてる人生ってどんなんだろう
想像を絶する
上告とか再審とかあるやんな
詳しく知らんけど
民事で控訴しても、7割方は過去の審理を認めて即結審するはず
前回の判決が判例に反するとか、新証拠wとかがないと覆らない
マトモな弁護士は勧めないだろ
※5
わろた
※1が男だったら惨めオブ惨め、女だったら自己紹介乙って感じかな
※5・8
自戒も込めて言うが目クソ鼻クソだぞお前ら
> 裁判になっても裁判所に行かなくても負けないと思っていたんだろうか
行ったか行ってないかは書いてないよね?
いい歳になっても人前で平気で泣くから「女子供」と一括りに扱われる
※3
名誉棄損くらいしか思いつかないな
SNSで暴言吐いて、発信者開示請求されて民事で訴えられたけど、バカだから出廷すらしなくて
敗訴してから慌てて弁護士を探したけど「この内容じゃ無理です」って全てに断られたパターンかな
弊社って使い方が気持ち悪い
弊社なんて普通に使う用語だぞ。気持ち悪いって普段会社でどんな言い方で相手方と話してんの?
まあ人事部と上司が無能だからだろ
サッサと仕事しろよとしつけないからだ
弊社って取引先や顧客、または顧客層になり得る相手に使うかな
ネット上で愚痴とか書く時には勤務先とかじゃない?
不倫の慰謝料かなって思った
※1
ネットのあちこちでまんまん鳴いて暴れてたらそのうち裁判所から通知来るぞw
裁判されるようなことする奴は解雇されても仕方ない。
賠償金って刑事だよね
立派な前科持ちやん
SNS上でのシンゴジラの感想で「御社も弊社もこっぱみじん」みたいなフレーズが流行ったあたりから
ネット上でも「うちの勤め先」くらいの意味で弊社って使われるようになった印象がある
A子が採用された事で落とされた人もいるんだろうなあ
※14
普段は※16みたいな使い方。自社の後輩を説明するときに使う言葉じゃないなー
スレの住人は身内じゃないからスレの住人に向かって話するときに
自分の勤め先を弊社呼びすることに違和感ないなぁ
弊社っていうのは対話をする相手がいて、その相手に対してへりくだって使う言葉だから
この手の書き込みに使う事が間違いだとまでは言わんけど、あまり適した言葉では無いとは思う。
じゃあどれがと言うと言い方が沢山あるけど、丁寧な言い方をするなら当社とかかね
金払わなきゃならないのに無職になってる暇ないぞ
と誰も諭さなかったのか
身内で裁判沙汰って一体何があったんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。