2022年05月11日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1267 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 21:28:50 ID:iD.bp.L1
- ここずっと妊活中で予定が立てられなかったけど、事情で少しお休みすることになった
夫に「この時間で、披露宴は無理だと思うけど結婚式したい」って言ったの
式の日取りも打ち合わせもしたのに、コロナで出来なかったから
夫は「もう結婚式はしないと思ってた」と言って話が終わったよ
|
|
- まあ、結婚してから2年も経つし、今更だよね
でも当時にコロナだから式だけしたいって言ったら、
夫は県外の兄弟を呼んで披露宴したいから嫌だっていったの
私の妹のご主人に持病があって、妹も買い物すら気をつけている状態でとても呼べるわけない
しなくていいのか
わかってたんだけど、私が言ったらしてくれると思ってた - 1268 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 21:33:38 ID:AP.xz.L24
- >>1267
式と披露宴は別モノだよね
式はプライベートでやって、世の中安全になってから張り切って披露したらいいのにね - 1269 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 21:38:32 ID:AH.3o.L1
- >>1267
話終わるの早いな。
貴女も相手に期待しすぎだと思う。
もっとしっかり会話をしたほうが良いのでは。 - 1270 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 21:39:20 ID:gR.gp.L1
- >>1267
まだまだ結婚式も難しいかもだから、フォトウエディングはどうかな? - 1273 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 22:14:56 ID:kB.oe.L1
- >>1267
もうコロナ流行って2年だし、旦那は披露宴もだいぶ前に諦めてたのだろうね
式の提案したときに、前向きな返答を旦那にしてほしかったのは個人的にすごい理解できる
でも、ただでさえ忙しいコロナ禍の上に妊活もやってたということだし
旦那としては日常的に式のことが話に出なければ、
正直その件は頭の片隅に追いやられるだろうと思うの
もう一度、今更だからこそ式以外にも色々やりたいことを提案してみては? - 1274 :名無しさん@おーぷん : 22/05/06(金) 22:39:35 ID:iD.bp.L1
- >>1268-1270>>1273
妊活を3ヶ月ほどお休みしないといけなくてかなり凹んでたんだけど
今なら諦めていた結婚式できるのでは!?って思いついて1人で浮き足立ってた
夫に察して欲しいと期待しすぎているのは本当にそう
向こうからしたらそんなの知らんわだと思う
ただ今は話し合う気力がないから、もう少し見通しが立ってから考える
温かいお言葉もありがとうございます - 1278 :名無しさん@おーぷん : 22/05/07(土) 00:05:46 ID:E5.sf.L1
- >>1274
そんなの知らんわでは無くて、向こうも「言わなくてもわかってるだろう」って甘えてるんだよ。
察してちゃん同士はろくなことにならない。
余裕が出来てからでもいいから、些細なことでもちゃんと話し合った方が良いと思うよ。
|
コメント
「しないと思ってた」
「でも、式はしたいの?それならちょっと考えてみようか」
とか続くもんじゃないのかね・・・俺が披露宴やりたかったのにできなかったんだから
式だってやってなんかやらねえよ、て感じじゃないのか?
なんかいやな予感がするなその男
思い通りにできない男なら捨てたら?
で、ワガママ放題できるし言わずに察してくれる男と再婚すりゃいいよ
いまさら報告者に金かけて結婚式とか無駄w
って感じ?
>>1
日本には割れ鍋に綴じ蓋という素晴らしい言葉がある。
家族なんだから、さっさと相談して円滑に回る努力をお互いしろや。
妊活に苦しんでいるみたいだから、夫の方もなにか思うところがあるのかもしれない。
>>4
希望持ちかけたのを却下してすぐ終わらせるのが家族か
笑わせんな
結婚して2年たってるのに呼ばれる方の気持ちはどうなんだろう
ああ、今更するのかーって思ってる人も多いと思う。
結婚式って人前?キリスト?神前?あと規模がわからん。結婚式、披露宴と標準的なのは半年前くらいから計画するけど、結婚式近親者のみ(10人くらい)なら1ヶ月くらいでやれそう。私ならある程度たたき台作って提案かなぁ。
コロナで式出来なかった夫婦か
ちょっと思いやりのない夫だな
しっかりやりたい希望だして話し合った方が良いよ
嫌な予感のする人だし
妊活って具体的に何してんの?夜生でやってるだけじゃなくて?
結婚式にも旬があるよ
タイミングを逃した時点でもうね
自分との結婚式をやりたいとは思ってない男との結婚式なんて虚しい
こういう時、「話し合え」って連中がやたら多いんだが
このケースはともかく、事象によっちゃ話し合わない方がいいこともあるんだけどねぇ
特に一方が怒ってる場合は火に油を注ぐことにしかなんないし
あと10年くらいは式も披露宴も無理なんじゃない
そういう行事はこれからはリモートになる
友達数人とリモートで茶話会をするくらいにしたら?
何か旦那が話を打ち切ったってことになってるけど、この場合会話を終わらせたのは双方だと思うけどな
「しないと思った」って言われてそれで黙っちゃったってことなんだから
ほとんどがこいつ原因だけど、いろいろと終ってる二人だわ
いやこんな感じで子供つくって大丈夫?
山ほど話し合うことあるぞ
せめてフォトウエディングだけでも…ねぇ…。
それとも、写真だけは撮ったんだろうか。
結婚して2年も経ってて妊活してるなら無駄遣いしてる場合じゃないのでは?
結婚前に言ってた事をチャラにしたいと旦那に言ったら華麗にスルーされた
旦那は糞!私かわいそう…
要約すればこんな感じか
旦那ほんまかわいそう
式場関係で働いたことあって披露宴を内心バカにしてるけど、
この場合披露宴じゃなくて式でしょ?
そこまで人も集まらないだろうしお金もかからないでしょ。
子供ができないのはケジメ(式)がなかったからと病んでもしょうがないかも。
妊娠はしてもしなくても辛いのは女性なんだから、タイミング的にはもっと奥さんに寄り添っても良いのでは?
※19
字が読めないのか
式、じゃないけど、もしあなたが良ければ、「式場でお衣装+写真パックだけでもどうかなぁ?」とか聞いてみたら?
お写真が残るし、式より手軽だし。
何にもしないのって、後々のこと思うと、私だったら寂しかな?
まぁ人それぞれだから、余計なお世話だったらごめんよ。
フォトウェディングか親と兄弟のみで式やって簡単に食事会ならできそうだけど
旦那は今さら面倒くさいんだろう
いくつか案を出して話し合った方が遺恨は残らないだろう
「察してほしい」は諸悪の根源だと思う
>>14
全く同じことを書きに来た
一言一句同意
なにか相手に言われて自分が黙り込んで返事をしなかったことを話が終わった或いは終わらされたと言う人は依存心が強い人だと思う
察してほしいというかちゃんと言ってるよね
もう一度言った方がいいと思うよ
>>25
「しないと思ってた」が返答になってると思うの?おかしな人達だね
>コロナだから式だけしたいって言ったら、
>夫は県外の兄弟を呼んで披露宴したいから嫌だっていったの
>私の妹のご主人に持病があって、妹も買い物すら気をつけている状態でとても呼べるわけない
この流れで結婚式したいって言ったら披露宴込じゃなきゃおかしいだろ。
結婚式だけやりたいって提案は2年前にしてトコトン話し合っておくべき。話し合って披露宴しないなら結婚式しないって結論でたなら何でまた話を出したか報告者の方に説明責任がある。
>しなくていいのか
>わかってたんだけど、私が言ったらしてくれると思ってた
旦那側が結婚式だけしたかったならこのセリフは判るけど、逆なんだから凄い頭の悪いセリフ。
※26
「この時間で、披露宴は無理だと思うけど結婚式したい」はそのまま言ったんだろうけど
それ以外にあれこれ書いてある心情説明とかは伝えていないっぽい感じ
そこをきちんと言葉で伝えれば反応も違うかもね
※29
※19が言って居る通り、披露宴しないなら結婚式無しで籍までいれているんだから、それを反故にしたいって言う報告者が私可哀そうって馬鹿すぎる
>そこをきちんと言葉で伝えれば反応も違うかもね
離婚されろって意味かなw
「不可抗力(コロナ)で中止になったんだから今やりたい」って嫁の気持ちぐらい察せる男になりたいよな
でもそれを察せる男は独身で空気読まずに「もういいだろ」って言えちゃう男が結婚出来てるのが世の中だわな
貸したお金とかもそうだけどスルーされないように定期的に
言っとかないといけないんだろうね。
言わないともうしないと思う人っているみたいだから。
思い出したときに「落ち着いたら披露宴したい」って軽くでもいい続けたらいいと思うよ。
※32
そうだね。結婚式だけで良いって言う報告者に、旦那が「落ち着いたら披露宴したい」って軽くでもいい続けたらいいねw
※31
コロナも2年前は厳しい時期もあったけど、ずっと自粛だった訳じゃないし予約入れてたんだから普通に結婚式と披露宴ができる時期もあったはず。それをキャンセルしたのは報告者の妹が出ないのはありえないって我儘でしょうよ。今更何言ってんの?ってことだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。