2013年03月22日 23:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1363058167/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part210
- 419 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 13:39:43.38 ID:K+HIhU74
- 父が昔からTV番組の録画厨で嫌になる。塵も積もれば無駄使い。
15年前からVHSビデオテープ・カセット・MD。 2000年代~DVD 現在 BDーRE
家中に目につくものだけでもBDーREが3000枚以上ある。
映画のDVDだって3枚3000円とか廉価版2500円とかしょっちゅう買ってくるし(見もしない)
ただで見れるものをなんで金出して録画するのか?兄だってオタでアニメのBD買うし。
ビデオだってDVDだってレコーダーが変わればみんな捨てた。バカみたい
しがないサラリーマンのくせに100万~200万は録画に使ってるんじゃないのか……
- 420 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 14:03:27.86 ID:RJA+8VtO
- >>419
趣味ってそんなもんだよ
興味ない人にはただの無駄
もし、一度きりしか見れずに後悔する日がきたら~とか
いつでも見返すことができるっていうコレクター的な意味合いの強い趣味なんでしょう
15年で1~200万ならまあ普通の趣味の範囲なんじゃない?
ただで見れるって言うからにはその場で見ながら録画する人なんだろうけど、
撮りためてたらいつか「あの時端役で出てた子供が人気女優に」とかで
思わぬお宝発見っての夢みてる可能性も・・・
アニメのBDはその後見なくても、「二期期待」とか応援の意味もあるんだと思う
その場で録画してるのにBD買うのも私には理解できんけど - 421 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 14:04:42.47 ID:BmoO9wt+
- >>419
兄がどう金使ってようと、そんなの妹の人生の得にも損にも関係無いし
どうでもいいじゃんw
それで、父が家族に対してちっとも関心を示さないのにテレビ録画だけは
家族差し置いて一人で熱中しているってのなら、ムカついてもいいと思うよ。
いい父親やってるのに、録画趣味にケチつけてるってのなら419が心狭すぎw - 422 :419 : 2013/03/21(木) 14:19:09.04 ID:K+HIhU74
- 父は自分で録画した番組は観ません。見る暇もなさそうですが
パンパンになったハードディスクのダビングのために、朝のニュースが中断されてます。
ドラマじゃなくて世界の車窓からとか旅番組とか劇的ビフォーアフターとか料理番組です。
番組ごとの管理もできておらず。4時間入るBDに30分とかで済ましてしまうこともあります。
そのくせ圧縮録画は絶対にしません。わかりゃしないのに。
兄は25歳無職のアニオタです。 - 425 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 14:27:53.05 ID:RJA+8VtO
- 別に何とってたっていいじゃん
何が後々いいものになるかもわからんし、何を思って撮ってるのかも分からん
なんでそんなに口出したがるのか理解できない
見る暇もないなら老後にゆっくり見たいとか、いつか暇になる日を夢みて、
その象徴が「見れない番組」の録画で癒されてるとか、なんかあんのかもよ
お前は自分のテレビ買って、ニュース見ればいいよ
似合ってない服買って、いくらしたの?w無駄だなあ貯金しろよって言われたり
友達と外食したら、原価幾らだと思ってる?ってケチ付けられるのと同じだよ
余計なお世話
無駄じゃない趣味って何なの?
仕事が趣味ですとか、デザイナーだから洋服買うのも仕事ですとか言う人も居るかもしれないけど、
大抵はそれだけじゃなく、仕事に関係ない趣味も持ってるもんだろう - 423 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 14:19:42.03 ID:Os4CMPSd
- >>419
貴方が着もしない服やろくに使わない装飾品やろくに栄養の無いジャンクフートやお菓子類やら、
あるいはスポーツやゲームやら、あるいは友達との雑談のケータイ通話やら、
誰かに無駄と言われかねない出費や行為を一切してないなら怒るのも分るな~。
でもそんな人生面白い? - 429 :私は弟です。 : 2013/03/21(木) 14:37:57.39 ID:K+HIhU74
- >>423
私は大学生で自由な金がほとんどありません。
私は中学生の頃からできるだけ小説や漫画は中古で買ったり、売ったりしてやりくりしてきました。
新品で買ったのは参考書と服と部活用品ぐらいです。
父は気もしない服(普段着・バッグ・スポーツシューズ)を買ってきては押し入れを占領し
読みもしない本(一時期流行った本の文庫版)・聞きもしないCD(とりあえずベストアルバムとか)を
居間に広げて、夏休みと年末にいつも母と片付ける羽目になってます。
邪魔だから捨てていい? と聞くと うんいいよと言ってくれて。
買った時の袋に入ったままのバッグや服やCDが2束三文で処分されます。
自分で買ったものを把握していないし、録画した番組もダビングを終えると忘れてしまうのです。
そのくせ自分では捨てられないようなのです。
兄も父と同じで漫画やオタグッズ(アニメDVD・CD)は新品でしか買わず、
部屋の半分が2度と使用しないそれらで埋まってます。
amazonの箱や、アニメイトの袋をすべて取っておくんです。
父もヨドバシやヤマダ電機の袋をたたまずに書斎(ゴミ部屋)に放置してます。 - 431 :419 : 2013/03/21(木) 14:45:49.91 ID:K+HIhU74
- >>423
今気づいたんですが、大学に入学した際の携帯以外>>423さんのいってるものを
私はほとんど買ったことがないことに気づきました。
父兄の難点は家のスペースがほとんど占領されてしまうこともあります。
既に和室の全ての押し入れと半分が父のBDsと未開封バッグ・服の立て掛けで占領されております。 - 434 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 15:01:18.55 ID:3Pp4qNY7
- 「捨てていい?」なのに売っぱらってるんだ?
まとめて片付けるのが嫌ならこまめに新しいうちに売っていけばいいと思う
自分は知らない片付けたくないっていうなら母親1人にやらせればいいけど、
一緒に片付ける親子の時間も女同士いい時間になってると思うよ
あなたはもう数年もすれば家をでるんだろうし、あまり神経質に介入しないほうがいいよ - 436 :私は弟です : 2013/03/21(木) 15:20:33.03 ID:K+HIhU74
- >>434さん
>>429に書いたとおり、2人は欲しい時には新品で揃えがいするのに
一度手に入れたり飽きると無関心になってしまうのです。
新品同然のDVDや漫画本を毎回何十冊も縛って捨てるよりは、
最近になってまとめて売ってすこしでも還元してます。
父兄は自分で処分できない(しようと思わない)ので、自分たちで売りに行かない(行けない)のです。
新しいうちには処分できないのです。キレます。 いつか見る(まだまだこの先ずっと見る)とか言われます。
飽きて本棚の奥や部屋の隅に重ねられたものを、年末などの掃除の時に整理すると
(新しいものが入らないから)捨てていいと言われます。
父の場合には未視聴のDVD・CD。兄の場合には1~2回見ただけの初回限定版アニメBD。 - 430 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 14:41:54.54 ID:BmoO9wt+
- すごく観察しているね。自分の貴重な人生時間中、どれだけそのことを考えてるの?
毎日自宅にいる時間中は、そのことにずっとイライラしてるの?あーもったいない。
無駄な行為について「なんて無駄なんだろう」と考えてる時間。同じ同じw - 432 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 14:55:36.52 ID:K+HIhU74
- >>430さん そのとおりです。
考えないようにしていても、居間や和室のような共同スペースは雑多なもので埋め尽くされており
自分の部屋以外で片付いている場所がほとんどないのです。 (父母は共同の寝室)
何事にも無関心そうな父やニートの兄は、私が今の机や和室のこたつの上を使用しようとして
片付けるとするとキレるから手に負えないのです。
母や自分がそれにキレて家庭内が険悪になり、父や兄が自分の部屋にこもったあとでないと
まとまった片付けができないのです。
私にとって、学校や外で過ごす時間(もしくは自分の部屋で寝ながら本や漫画を読む時間)以外、
家はストレスが溜まってしまう場所なのです。
趣味に没頭したいなら、自分たちのスペースにとどめておいて欲しいのです。
自室以外神経質な(じぶんもそうなってしまいました)父兄に侵略されているのです。
かつて受験勉強の際、隣室の兄はニートのくせに夜ふかしで、そのくせイヤフォン嫌いなので
うるさくてたまりませんでした。 - 433 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 14:57:38.85 ID:3Pp4qNY7
- 人のことはほっときなよ
節約することがあなたの自慢できることであり、趣味なんでしょう
そんなにケチケチしてどうしたいの?って蔑まれたらむかつくでしょう
そのもったいない病はあなたの趣味
家族といえど、他人に押し付ける事じゃないよ - 435 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 15:11:10.14 ID:K+HIhU74
- 私は節約をしたいのではなくてお金がないのです。
正直に言うと昔からお小遣いが欲しかったのです。
だけど父は使わないものを買い、ニートの兄を甘やかし。
2人の使うお金はどこから来てどこから行くのかを考えると
(父の稼ぎから来て兄のヲタグッズ・父の使われないゴミなどに消えていく)
家庭に無関心な父を恨めしく思い、中学校から買いたいものを月々の小遣いで変えなかった自分が嫌で
そのくせ家には余裕がないなどという父にイライラしてしまうのです。
母と自分がしっかりしている?からいいれど、父兄の重りで困窮するのが嫌です。
兄(バカ私立を中退、専門学校に通う、仕事を1週間持たずに逃亡。ニート2年)
父は兄や自分の進路や境遇、誕生日にも無関心で。兄の問題で母は何度も泣いてるのに。
私だって、地元の国立大学に進学して毎月家にお金を入れてます。
兄は毎週の少年誌代を両親にもらい、自炊をせずラーメン屋や喫茶店に行ってグルメ気取ってます。 - 437 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 15:23:54.78 ID:BmoO9wt+
- >>435
> 兄の問題で母は何度も泣いてるのに
ということは「無駄遣い」で一家は結束しているわけだね。
親愛じゃ慰労じゃなくて、無駄遣いが一家の真ん中にあるって
それは子供としてウンザリだね。母親も、もう何をして良いのか分からんのだろ。
こういうのは、一人脱出者を作って、残った家族に「来たければこっち来たら?」
まずそこからだよ。一番脱出口に近いのは、あなただね。もうちょっと頑張って。
そして一人暮らしして、家庭内の乱雑がない清清しさを堪能して健康になった後で、
残った家族に向けて「あースッキリしたざまあみろ!」と呼びかけるんだよ。
それに賛同する人がいたら、あなたに続いて魔窟を脱出するし、嫌なら魔窟に留まる。
そこで人生分かれちゃったら、もう仕方ないね。そこに居たいっていうんだから。 - 440 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 15:29:59.79 ID:PHAzKvSC
- 自分の稼いだ鐘で何買ったって構わないじゃんってのも分かるけど
このレス読んでる限りでは、自分もこんな父親うんざりするわ
溜め続けず、飽きた物には処分のOK出すだけまだマシかもしれないけど
捨てたり売ったりするのも労力を使うわけだし
家のスペースを圧迫するようじゃ我慢ならんわ
とりあえず卒業して就職したら、さっさと家出たほうがいいね - 441 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 15:41:15.19 ID:XR6fOVFd
- まあ友人知人なら「他人の事は放っとけよ」レベルだけど
一緒に住んでいたら嫌だって思ったりうんざりすることってあるよね - 442 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 15:47:10.98 ID:QLUOQ/l/
- まあね、大学生ということだからもうすぐ脱出できそうで良かったよね
家から距離とると快適すぎてマジで今までの生活は何だったんだと思う - 444 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/21(木) 15:53:18.65 ID:bPcFDMYz
- >>435
本当のイライラの原因はちゃんとわかってるようで、えらいね
>>419も根本的に家族のパワーバランスの問題から生じてるよね
でも家族って、一番「他人を変えようとしても無駄」を痛感する相手だよ
今大学生なら、これを反面教師にして自分の新しい城、世界を作れるよう
着々と自立をめざせ
引越しして自立できたら、家族のことは基本ほっとけ
母親も本当にイヤなら自分でなにか考えるし、向こうから相談してくるまでは
「自分が助けてやらなければいけないだろうか」など考えるのは、一切不要
(もしそう感じるなら、そういう共依存的な精神状態に一時的になってるだけ)
父親は父親
兄は兄
母親は母親
自分は自分
をしっかり分けて、これから自分の人生生きていくんだ
時間的にもあともう少しじゃん、がんばれ
コメント
やりくりしてきましたって親の金だろ? 何いってんの?
想像以上に深刻だった(´・ω・`)
家に金入れてブーブー文句垂れるなら、入れずに自分で使えば?
年のわりに子供っぽすぎるなこの報告者
家では自室があるんだし共同スペースはあきらめるしかないな
家にお金入れなきゃいけないの?就活時にお金必要だったりするし自分のために貯めておくとか
こんな父親嫌だよ!
物が多くて家の中が汚いなんて最悪。
掃除できない嫁は叩くくせに、なんでみんなこのゴミ親父を擁護してんの?
自分の進学費用が父兄に使いこまれて・・・とかなら嘆く気持ちも分からんでもないけど、
相談者の財布に手を突っ込んでまでして遊んでるワケじゃなさそうだしなぁ
正直、父や兄に相手にされていないからTVやらオタグッズに嫉妬しているようにしか見えない
※6
擁護する気は無いけど、それ以上に相談者の言いたい事がワカラン
趣味にケチつけたいだけなのか、父兄が嫌いなのか、お金が欲しいだけなのか
嫌なら家でて一人暮らしすればいいだけじゃん
2chの書き込みですらこんななんだから、相談者の思惑なんて全く家族に伝わってないんじゃない?
世の中、口で言って解ってくれる相手が居ればラッキーなのに、迂遠な表現で伝わると思う方がどうかしてる
察してチャンとデモデモダッテを併発しているようで、相談者も傍から見たらイライラされるタイプかもね
大学生ならバイトして家出て一人暮らししつつ頃合いを見て絶縁すれば済む話にしか思えん。
※1かたや無職なのにほいほい欲しい物買ってんのに片方は買ってもらえてないんだからそりゃいらいらするでしょ
親父は微妙だし兄はアウトだろう
でも、相談者も他人に偉そうに出来る立場でもそれだけの経験も無い気がする
ガキが思い通りに他人が動かないでイライラしてアタシ正しいでしょ
って他人に賛同して欲しいだけに見える
というか無職ニート飼ってるのならカネに余裕は有るみたいだし
今後の人生のプラスになりそうなものとかなら買ってもらえそうなきがするけどねぇ
それを拒否るってのなら多分こいつは俺達の老後の面倒なんぞみないだろう
なら無職を飼い慣らしておくほうがいい、カネならあるしな
って感じかもな。
家が汚いってのもあるだろうけど1番嫌なのはニートの兄は甘やかされ放題親の金で好き放題なのに自分は買ってもらえない所かバイト代を家計に入れさせられてるって所だと思う
まあ割り切って逃げる準備した方がいいわな
健康食品・器具を一度も使わずに次々買うって趣味だったらここまで叩かれなかったろうな>報告者
使わないものが部屋に溢れてるって結構ストレスになるよね
趣味だから
これの一言に尽きる
なんで一度しか着ない洋服買うの?
なんで一度しか読まない漫画買うの?
なんで一度も使わない調理器具買うの?
なんで捨てちゃう雑誌なんて買うの?
全部、趣味だからです。
はじめは報告者がひどいと思ったら
思ってた以上に父親が酷かった
趣味を理解しろって言うけど愛がある収集に思えない
見もしないで投げっぱなしのどこが趣味なのか
貯金ろくに無さそうだけど、将来が怖い。
3人分相談者におっかぶさってくるんじゃないのか?
兄にはお小遣いあげてて妹にはお小遣いあげなかった上にバイト代家に入れさせるってすごいな
一体何がそうさせたのか
>15年前からVHSビデオテープ・カセット・MD。 2000年代~DVD 現在 BDーRE
>家中に目につくものだけでもBDーREが3000枚以上ある。
>映画のDVDだって3枚3000円とか廉価版2500円とかしょっちゅう買ってくるし(見もしない)
もうこれ病気じゃないの?買い物中毒とかゴミ屋敷とかその類の
こう書かれてるのに趣味だからっておかしいよ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談
というスレで愚痴を吐いただけなのに、何で叩かれてるのかわからん・・・
叩いてる方がスレ違いだと思うんだけど。
擁護を得ようと大げさに書いた結果の矛盾が目立つなあ
大学入れてもらっといて金回りがどうとか“悪趣味”でしょうに
無職兄飼ってる両親も趣味だしその家で好き勝手してる自分も趣味だよ
そうでなきゃ奴隷乙としかいいようがない
親は選べないけど人生は自己責任でしょう?
まぁ嫁に行っちゃえば解決する程度の小さな問題だし、死ぬ間際には「あの頃はつまらない事を
ネットに書き込んじゃったな♪ ガクッ」となる筈
大学生ならバイトしろよ
勉強の時間以外の過ごし方も大事なんだよ
父や兄の馬鹿な行動見る機会が減って精神も安定するぞ
っていうか大学に行かせてもらってる身分ってのは考えねえ辺りガキだなあとは思う
これ、毒親で病気だと思うし、さっさと逃げたほうがいいと思うんだけど。
ああ、よく見なかったが一応バイトしてるのな、家にお金入れてるって言うから
ならばニート馬鹿のお金の使い道には多少口を出せる身分ではあるな
ただやるんなら父母兄のみならず親戚巻き込んで兄sageをやらんと効果ないんじゃないか
とりあえずニート飼えるような環境なら家にお金入れんでも良いような気がする
独立したら縁切ったほうがいいね
バイトして家出る金貯めろ
ボケだばーさんがゴミ溜め込んでゴミ屋敷にするのと一緒で
物に埋もれてると安心する性質なんだろ
治らないよ
スレ住人がトメトメしいわ
このスレを家族に見せる
つーか女の化粧だって無駄だよな
自分の普通も、他人の普通もなかなか変えられない。
ましてやコミュニティー(家族の常識、ヒエラルキー)ならばなおさら難しい。
家から自主独立のいい機会と考える時期かもしんないですね。
買った段階で満足して興味なくすのは買い物依存症なのでは
問題点は無駄使いじゃなくて兄にばかり金が言って妹に金が回ってないところだろうな
妹は自主的に金入れてるのか知らんけど
もっとバイトして収入増やして一人暮らしすればー
おれも、寝ずに見続けて半年以上かかる録画データが溜まってるわw
なら無駄に大学なんか行ってねーでとっとと就職して実家出ろクズ
クズ
一見録画を問題にしてるようだけど、要は父親の趣味>>兄>>>>自分とされてると感じるから不満やストレスになってるんでしょ?
子供だったら親に対してそういう不満を抱くのはまあ、許容範囲だと思うし、だったら自分で稼げばいい、って話はまた少し違うような。
これ趣味なの?
病気だよ。買い物依存症とちょっと近いだろ。
些細な事だが、相談者は男のようだ
>436 :私は弟です : 2013/03/21(木) 15:20:33.03 ID:K+HIhU74
なら、なおの事「バイト代家に入れなくても生活できるよね?」って父母に言って、
家にカネ入れるのをやめて、その代わりに一人暮らし始めちゃった方が建設的だ。
事ここに至ってはもう、父や母や兄から「私に愛をくれる事」は一切期待できない。
独立して、他の誰か、両親や兄弟の代わりに「愛をくれる人」とさっさと一緒になっちまえば『満たされない感』も減少する。
実際、自分も「弟ばかりひいきされて酷い」って感情は一人暮らしする内にどうでもよくなった。
父親が自分で稼いだ金は何に使っても文句を言うな、文句を言う前に家を出て自分の稼ぎで生活をしろ。ニートの兄貴を馬鹿にしているが今現在はお前も一緒だろちゃんと卒業して就職してから言えよ。
気持ちはわかるが、父親の家だからなー。
家出て働いたらいい。すっきりするよ。
入れろと言われてアルバイトの収入を実家に入れているなら同情するが、頼まれてもいないお金を実家に入れているのに「自由にできる金なんてもらったことない」と言われても「お前自分で稼いでるのに何言ってんの?」としか言えないなあ。どっちだろう?
家にガラクタがあり過ぎて、共用スペースまで浸食されてるのがつらいのはわかるし、ニートの兄貴が好き放題金使ってるのに自分が不自由してるのも共感する。家の片づけが大変なのもつらいよね。
けど、相談者が物を買わないのは父と兄の反面教師で極端になってるだけで、物欲が無いんじゃなくて抑圧されている可能性を疑う。
「もう我慢できない、独立させろ」って今から一人暮らししたら?親父と兄貴の小遣い減らして、バイト代を加えれば大丈夫だろ。就活に60万ぐらいは貯金しとけよ。
うちのも親も似たようなもんだわ
俺は身軽に生きたい派だから見ないもの、使わないものを貯めこんでいく両親が嫌だ
家出るしかねえんかな
父は稼いでるからまだいいが兄がクソすぎ
バカ大学すら中退でガッツもないし、ニートのくせに好きなもの好きなだけ買うとかゴミ虫すぎる
いや~この弟さんの主張はもっともだと思うけどな
ニート兄と大学生で金を入れてる弟じゃ全然違うだろ
まあ不満を溜め込むよりとっとと家を出ちゃうのが一番だな
よく問題を整理して、自分が搾取子で母親も実はそれに加担してるってのに気がついたほうがいいぞ。
愚痴るのはいいから独立のために家に金を入れるのはやめて自分できちんと貯金したほうがいいよ。
今はまだ父親働いてるからいいけど、そろそろいいお年でしょう。
収入がなくなったら、年金もらうまで何年かな。年金額はいくらかな。
そいつらの無駄な浪費を支えるのは今働いてるなら母親、そして報告者だぞ。母親が専業なら全部報告者が一人で働いて稼いでくることになるね。
当然、報告者は結婚などできずひたすら働いて家でぶらぶら遊んでる兄と父の浪費を支えることになります。
※42
ナチュラルに娘だと思ってた
タイトルの「父が・・・・バカみたい」が女の子で脳内再生されたせいか
あんなに酷いのに趣味なんだからほうっておけ
はちょっとなあ
テーブルも使えない状況とかありえないわ
本当にゴミ屋敷じゃん
趣味だからって言ってるやつほそういう状況でなんとも思わずに生活出来るんだね、凄いわ
父親擁護してるレスはニートが書いてんだろうな。
家に金入れてて自立間近の搾取子なんか天敵だもんな。
子供は親の奴隷、口出しする権利なし
金さえ払えば何しようが自由
って中国みたいな考え方だなぁ
報告者叩きの父・兄擁護は、パラニートやAKBのCDを複数枚買ってるような奴らなんだろうな
将来的に老後の蓄えが無いとか、兄の面倒も見てねって報告者に集りそうなクズ
早く開放されて欲しいわ
ただ、結婚してから節約家気取りのケチにならないか心配
これは完全に病気でしょ…趣味じゃない
報告者はさっさとお金溜めて自立すればいい
そんで絶縁でおk
バイト代は自分で使いなよ
ママンが泣こうが騒ごうが自業自得だべ
見ることじゃなくて録ることが楽しみだからこういうのは
報告者もどうかと思うわ。もちろん父兄は論外だけど。
大学生なら奨学金バイトで一人暮らしくらいできるでしょう。学費は払って貰えるみたいだし、一人暮らしすればいいんじゃないの?
自分で汚い家にとどまっておいて愚痴言うなよ。脱出しようという意思がないのが文章からも伝わってくる。
見もしない番組を次々録画するって時点でピンと来たけど、
これは趣味なんてもんじゃなくて、ちょっとメンタルに問題がある
兄が25歳無職でアニオタって所までしか読んでないけど、コメント見ると毒親のようだね
借金だけかぶせられないように気を付けて、後は関わらなくて済むように生きていく道を模索した方がいい
一人暮らししろ
はい論破
本文読まないで※で断定するアホがいる
※する資格ねーじゃん
おっさんって割とそういうもんじゃね
節約意識なんて微塵もない
うちの親は同じもの何度も買ってくる人だった
それもろくに消耗しないようなものばかり
この報告者は「して貰ったことは小さく感じる、もしくはないことになってるが
されなかったことは大きく感じていついつまでもグチグチ言い続ける」系の人かなと思った。
父親が稼いだお金で自分も一応大学に行かせて貰ってるのに
なんかいうことだけは一人前で自分から努力はしてない臭がすごいんだよね。
お金入れてるっていうけど、もしそれが定期的に決まったお金、しかも何万もなら
この報告者なら自分から「毎月○万円入れてます」って書きそうなのに
書いてないのは、たまに自分のバイト代でケーキ買うくらいじゃないの?
そもそも大学生がどこまで稼げるかってのもあるんだし、
もし7~8万も稼げるなら一人暮らしも出来るはず。
父兄がアレなのはまあ当たり前だけど、
「母と私がしっかりして」って、父をいさめもせず、お金の管理もせず、兄をニートで無駄遣いさせて甘やかしているのは母も同罪じゃん…
兄がニートなのもやむなしな両親だな
※60も書いてるが、父兄両方メンタルに問題ありなんだろうな
これじゃ番組の録り貯めは結果的にはいちばん金かからん趣味だろうね
レス主は逃げ切れてるといいが
録画をためまくる夫
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0531/242894.htm
↑この相談が一層ひどくなったパターンだな
HDDをパンパンにして、消去もせずにBDーRに録画していくんじゃ金はかかるは物は増えるは……
自分は録画を自由に使えないは
この記事で報告者を叩いてるのは大学生だからって意見が多いけど、相談の内容とは切り離して考えないといけないんじゃないか?
社会人だったとしても、自分の両親や配偶者がこんなんじゃ同居はストレスが溜まるだろうに……
自分の親類でもその音楽、レコード、CDバージョンの人がいるよ
地元の図書館から借りてきたCDをわざわざダビングして歌詞カードもコピーしてファイリングしてる
すでにラックに入りきらないCDバインダーがいっぱいなのに。
頭おかしいんじゃないの…?って心配になる
それに加えて、PCについて全く詳しくもないのにPC関係の雑誌を毎月買って山積みにし、ろくに読みもしない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。