2022年05月14日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1395 :名無しさん@おーぷん : 22/05/09(月) 21:35:43 ID:tG.pt.L1
- 現在繁忙期
職場でクラスター出たせいで二ヶ月前から週休1日でまともに自炊する余裕もないから外食してる
しかし、外食マジで飽きる
帰宅の道中でリーズナブルな価格帯ときたら店も限られてくる
|
|
- 胃もたれするから肉とか揚げ物があんまり注文できなくて、
和食食べたくなって蔵寿司行ったら3回でもう飽きた
油脂で腹を下すのにコンビニ弁当は帰宅時には毎回同じ揚げ物系の弁当か、
辛くて食べられない麻婆豆腐系しか売れ残ってないし、
しかも今どき22時に閉まるから残業するとアウト
冷凍食品は昼飯に活用しすぎて飽きたし、
冷凍パスタ食べ過ぎて匂いだけで気持ち悪くなってきた
インスタント麺とかカップスープ系も食べすぎて匂いで気持ち悪い
なにより自炊できないってことは飯が自分好みの味付けにできないってこと
マジで苦痛
外食だと野菜も少なくてしんどい
今日は家帰ってご飯だけ炊いて即席味噌汁とレタス3枚と納豆ご飯にしたけど、
外食より100倍旨く感じる
好きな味噌とフリーズドライの野菜と増えるわかめぶち込んだ具だくさんすぎる味噌汁、
好物の納豆、口直しのレタス
ファミレスの1000円のメニューより旨い
ただこの食生活だとガリガリに痩せていくからあんまり良くないんだけど
繁忙期は5月いっぱいだからもうこの食生活と栄養ドリンクで残りの日数乗り切ろうかな
明日のお昼は卵3個のだし巻き卵と即席味噌汁にしよう
HEINZのビーフシチューとグラタン作りたい、野菜のスープカレー作りたい、タラのムニエル作りたい
実家にいたころからずっと自炊してて、こんなに外食三昧になったのは人生で初めてだけど、
外食がこんなに苦痛だとは思わなかった
自分好みの味付けで作った料理を食べたい
コメント
サトウのごはんと納豆で乗り切れないかな
なんかめんどくさそうな人
うどんとかソバでいいじゃん
家で作るビーフシチューやグラタンと何が悪い方向に違うんだろう
外食飽きるのわかる。野菜不足するし味付け濃いし、テキトーな味付けの自炊は自分好みにできる適度な味付けだったと思い知るのに3日あれば十分だわ。
ご飯を炊いて、コンビニでも売ってる炒め用の野菜とお肉で野菜炒め、即席味噌汁、納豆で普通に手料理出来るんだけど。温めるだけの焼き鯖も悪くないし、やり方が不器用なんやろね。
※2
思った。
否定するときに対象を必要以上にこき下ろした後で
自分アゲで別にあっさりもしてない自炊料理のことを美味しそうに書いてるからだと思う
一生自炊してればいい
ごはんだけ炊いて納豆か永谷園の茶漬けでええやん
私も外食やコンビニ食続けられない人間だからわかるな
米が油っぽかったり、野菜が少なかったり塩分強めな食事がつづくと具合が悪くなっていく
だから休みの日は半日つぶしておかずの作り置きしてる
それが自分ではどうしようもないことが理由で封じられてるんだもん
そりゃ愚痴も出るよ
外食行ける時間に帰ってこれるなら最寄りのスーパーでも行って食材買って冷凍しておけばええやんけ
ホントに自炊してたんなら、もう少し要領よく料理できると思うんだが。
冷凍パスタやらインスタントやら極端過ぎやろ。
通勤路にスーパーあれば和風総菜もあるにはあるんだけどなあ
米6
繁忙期だとそれが辛いんだよ
帰宅が21時として、21時から料理したらどんだけ早くても21時20分くらいやろ?
更に料理するってことは洗い物が出るし、調理する時間が長くなればなるほどキッチン汚れるから掃除も必要
洗い物してるとそれだけで15分くらいかかるやん?そして流しにゴミが溜まるからそれの処理もあるやん?
繁忙期だとこの一時間にも満たない時間と作業労力が惜しい。
一分一秒でも早く休みたいんだよ。
外食する時間さえ無理、おにぎりか買って5分で食べて残りの時間寝たい、ってそこまで追い詰められたことあるから、自炊したくてもできない気持ち痛いほどわかる
ビーフシチューとグラタンは、家でよっぽど特別な材料使ってるとかじゃない限りファミレスや冷凍でもそこまで味違わないと思うけどなぁ
冷凍食品飽きるのとかコンビニ飽きるのはめちゃくちゃ分かる
外食飽きる、時間取れなくてもどかしいってのは分かるけど関わるのが面倒なタイプだってのが一発で分かる
米14
多分具材じゃない?
かぼちゃ大きめに切って入れたり、ほうれん草とウインナー入れたり、じゃがいもたっぷり入れたり、私は外食だとなかなかこれだ!ってグラタンに出会えない
あと外食のはチーズかけすぎ問題
ホワイトソースの味を楽しみたいのにほぼチーズやん!って思う
そんなあなたにホットクックをオススメしましょう
自分で作るくらいなら外食のほうが100倍楽だから外食好き
わかるけどわからない
この人キライ
そりゃ外食さんサイドだって毎日食べられることなんて想定してないもの!それで悪く言うのはやめてあげて!お疲れ様!栄養ドリンクじゃなくてサプリのほうが体に良さそう!がんばってね!
確かに外食が続くと飽きるよね
納豆と同じくそのままで食える系の豆腐とか
トマトやキュウリ切ってドレッシングとか
トースターで油揚げや厚揚げ焼いて
キャベツや葉物野菜をちぎってレンチンとかならそんなに大変じゃないとは思う
※17
洗うのに手間がかかる
22時で閉まるコンビニでアウトなら、スーパーや外食ってもっとアウトじゃない…?
どちらにしろ週1の休日である程度食材を買い出ししないといけないのなら、そこまでメニュー縛られないだろ?と思う
レタスを買って腐らせず消費できるペース&味噌汁作る時間と気力があるなら足の早い野菜以外なら買って問題ないでしょ…
外食が口に合わないのも、繁忙期が大変なのも本当なのだろうけど、だからこそ自分を肯定するための口実欲しさにひり出してるだけじゃないの
今時の冷食って鯖味噌と炊き込みご飯みたいなのもあるけどね。
あと、真空パックになった焼き魚とかお惣菜の珠子焼きとかもコンビニにあるよね??
それとレンチンご飯とかじゃいかんのか?
それに加えてホットクックとか電気圧力鍋があったらまぁまぁ何かできそうだけど。
こういう人って、毎日コンビニ弁当!か毎日自炊!みたいに極端だよね。
洗うの面倒!って言うなら紙皿使えばいーやん。繁忙期だけ。切ってある野菜で肉はキッチンハサミで切ればあとはフライパンのみや。15分もかからん。外食、冷食のストレスよりなんぼかイイやろ。
てか、主の作ってたメニューは普段に自炊してた人には見えないよ。
納豆だけだとすぐタンパク不足ですぐバテる身体になるから困り所
豚バラ肉とポン酢でほぐしながら焼くとすぐ一品
頑張れ~
※19
自分もあんたが嫌いだよ
なんかコメントの叩き※怖いわ
愚痴スレで愚痴っただけなのに
自炊へのプライド高い人怖い
減塩とかヘルシーな冷凍弁当
ネットでいくらでも売ってるよ
1食1000円くらいで高いけど
外食よりは安いんじゃない
わかるわ
外食はたまに食べるから美味しい
旅行先でご馳走食べまくってから帰った後のお茶漬けが一番美味しいのと同じ
つまりチャーシュー麵が最強ってこと?
※13
わかる
食材の買い出しから食器をしまうor紙皿処分までの作業全てが自炊にかかる負担なんだよね
仕事で消耗するとそういう事に思考割くのも面倒になるわ
今の時代お弁当にもサブスクあるから調べてみてもいいかもね。
冷凍で配達してくれるから回答すればすぐ食べられるし。
確かパンもあったはず(前見たところは人気すぎてキャンセル待ちだったけど)
忙しいところに栄養不足で倒れませんように。
フルタイムの繁忙期を経験してるかしてないかが、すぐわかるコメ欄w
繁忙期に調理皿洗いとかしんどすぎるわ。10分調理も無理。
外食だと野菜が味気ないし、自炊してたら外食に金使うのがアホらしくなるしで、自炊したくなるのはわかる。
ぐうわかる
コンビニ弁当や冷食も続くと飽きるんだよね
外食でさらに自分の好きな味付けのものって難しい
仕事の忙しさから早く抜け出せるといいね
結局外食より自分が作った料理のがうまい!外食はクソ!って言いたいだけだろうな
外食は割と好きな自分だけど2ヶ月続いたら報告者みたいになると思うわ
自炊とか家庭料理って美味い不味いじゃなくて同じ料理作ってもその都度ブレがあるから飽きないんだよね
なんとなくその日の体調とか気分にあった食材や味付けになるし
じゃあ自炊すればいいだろって言ってる人は買い出しから皿拭いてしまうところまでが自炊なのわかってるのかなあ
外食を「味付け合わなかったり野菜が少なくてしんどい」程度に抑えて、
自分好みの簡易飯が「驚くほど美味しかった」くらいにしておけばいいのに
散々外食サゲしてから「外食より100倍旨く感じる」とか比べ出して
しかも自炊の具体例が手の込んだ外食タイプだからズコーってなった
要らん比べアゲサゲする人って大体無意識にやってるんだよね
コンビニにはパック惣菜も売ってるからそっち買えばいいのに
※2,7
ほとんど独身男は外食だもの、共感されるわけが無い。
「ボクちゃん自炊派、カッケー」坊や。
冷凍のおかずNOSHは、いいけどね。
宅配で届くし、
家で白ごはん炊いといたて、冷凍しといたら
レンチンするだけでいいし。
冷凍でいろんな種類のおかずが選べて
味付けが今の若者が好きそうなカフェ系の味付けなのがいい。
ヨシケイもあるけど年配が好きそうな献立なんだよな。
知らんがな
こんな奴と結婚したら面倒臭すぎて死ぬ
※40
悪いけど主語が省かれすぎてて意味が分からん
「自炊派」って誰に対してなんだ?あと独身男だと思われてる?
体壊して食生活見なおした質だが、たまに外食や惣菜食べると驚くほど味が濃い(塩からい)
外食推しな人は味覚が鈍くなってるか酒飲みのどちらかなんだろうな
※7
>一生自炊してればいい
それは呪いになるんか?
スレ主だったら喜んで受けそうな呪いだな
仕事が忙しすぎる時ほど、帰宅後すぐに手料理食べたいよ
でも一人暮らしだと無理すぎる
疲れて帰って料理なんかしたくない
簡単料理と言われるものでも、料理してる時点で手間かかってるし
だからこういう時に専業主婦がいるとありがたいんだよ
専業主婦は叩かれがちだけど、仕事さえしてたら食事も洗濯も掃除もしなくていいのなら
専業主婦欲しいよ
外食推しとか自炊推しじゃなくて
過度に比べ上げ下げすんなよ派
米欄こっわ
繁忙期経験したことない人ばかりなのかな
昔、連休で外食ばかりした後に家族に手料理食べさせたら絶賛された
いつも通りのメニューだったけど
自分は作るの面倒だったら外食の方がいいけど海外旅行の後の日本食みたいなもんかな?って思った
外食が飽きる、いつものご飯がいいって人は結構いそう
普段から塩気が弱目の食べ物を好む人だと、外食はキツいよね
仕事で一ヶ月くらいホテル暮らしになることが何度かあったけど
近くのスーパーで食材買ってホテル調理してた
※40
同じく何言ってんだかさっぱりわからん
別に共感されたくて書いたわけでもないし
結局何が言いたいのかはっきり言ってくんないかな?
好き嫌い多い人って心の許容量もせまいから
まちがいなく性格悪いんだよね
客の健康なんか考えてくれんからなー
味つけ濃くして今この瞬間おいしく感じればええっていう
毎日食ってたら飽き飽きするわな
疲れてるのに外食のほうが面倒くさいじゃん
家でサトウのごはんチンして卵かけご飯にして、味のりと冷奴でビールあおってそのまま寝る方が楽じゃん
※53
その方がいいのは本人も認めてるじゃん?
ただガリガリに痩せるから続けられないとも書いてある
外食飽きるの分かる。
食べたい時に食べたいもの作って食べたいだけなのにそれが難しいとストレスになるの分かる。
一週間くらいなら耐えられるけど、外食コンビニが一ヶ月二ヶ月続くとなんか舌が疲れてくんのよ
報告者は生きろ
出産するまで5年ほど毎日7時出勤21時帰宅してたけど繁忙期と思ってなかったw夫も同職だから似たようなスケジュールだったし業界全体がそんな感じだから。
ワイ自炊も外食も大好きマン
繁忙期2ヶ月を鍋で乗り切る
最低、白菜と冷凍のバラ肉あれば食えるからな
白菜は濡らした新聞紙に包めば一週間持つしな
和くらが好き
肉も魚も全部うまい
最近行けてないから行きたい
リーズナブルな価格帯で食べてるから飽きるのでは?
残業代出るし投資としてもっとお金かければいいのに
それともあとあんまり選択肢のない田舎なのか
寝るだけに帰るような状況だと、米を炊くのすらめんどくさいんだよね
つうか食べたあとに炊飯器の内蓋と外蓋を洗わないといけないのが無理
かといってレンチンご飯はなんかすっぱ臭い
言ってる事はよくわかる 忙しい時、楽はしたいけど外食続くのもきつい
でも、揚げ物駄目、コンビニの麻婆が辛くて駄目、インスタント連続駄目、現代人なの?ってくらいに舌も胃腸も弱々なのは大丈夫なのか
要領悪いアホで草。
本当に普段自炊してるのかな?
あー、なんかすごくわかる
自分も子供の頃は外食は年に2回とかそのくらいしかなかったから大人になって毎週外食してたらほんと飽きて外食にそこまでの魅力を感じなくなったわ
※60
繁忙期だと21時や22時からいいお店に入れないし入る気力体力もないんだよ
自炊したことあるのかなとか要領悪いとか多いけど
そういう人は本当に忙しい目に合ったことないんだろうな
料理スレじゃないぞ愚痴スレだぞと思うんだが、今どきは5ちゃんを見たことがほぼないやつが
まとめだけ見てスレの雰囲気も分からず叩いてるんだよな
あとはろくに読まずに叩いて憂さ晴らししてるやつが多すぎる
想像力が欠けてるやつも多すぎる
そういう人もいるんだなって思えないかね
なんでも食べられる強い胃ではなさそうだし
好みも割と限定的な感じなのに
外食やコンビニでのチョイスが結構極端で
わざわざ合わないもの選んでいって
はぁ〜きついきついって…
繁忙期だってことも合わせて、寝てない事とか奴隷の鎖の自慢と同じで
大変っすわぁーて言いたいだけちゃうかと
>>65
36時間くらい働いた後に6時間後にまた出勤するようなスケジュールで働くようなこともあるけど、帰ってきたら自炊はちゃんとするよ。普通は。無駄に手間かかるような料理はさすがにしないけど。炊飯器洗うの面倒臭いとかいう人ってどんだけだらしないんだろうね。
家に帰れない時は、外食になるけど、日本は値段もレパートリーも際限なく選べるから飽きるってことはないよ。海外に行くとある程度のお金を出さないとまともな食事できないけど、日本なら和食洋食中華どれ選んでも千円以内でちゃんと食べられる物が出てくるでしょ。
報告者のはただの忙しい自慢ってだけ。人生で初めてこんなに忙しくなった~!誰か褒めてーってことでしょ。面倒臭い人。
なんで自炊できないって、退勤時間後に営業してるスーパーがなくて
ネットスーパーからの荷物受け取りも難しいからでしょ
朝7時に家出て夜11時に家に帰って土日も働く生活とか
想像できないのかな
※68
>報告者のはただの忙しい自慢ってだけ。
ブーメラン笑うw
>>70
>自炊したことあるのかなとか要領悪いとか多いけど
>そういう人は本当に忙しい目に合ったことないんだろうな
単純にこれに対する返答なんだけど?なぜ自慢って思うのかな?
セルフマネンジメントはちゃんとできてますよってところが自慢に思ったの?
まあ、報告者よりはまともですよ。
同じような状況の時はにんにく玉ねぎは皮剥いて人参ピーマンセロリキャベツはなんならそのまんまで固まり肉を丸ごとオリャーー!って電気圧力鍋で四日分くらい野菜スープ作ちゃう。鍋のまま冷蔵庫ぶっこむw疲れてる時って本当消化能力落ちるから辛いよね
※38
単純にどんな職業?
36時間働いて6時間後に出勤の時はどんな料理を作ってその他の家事は何時に終わって風呂入って何時間寝て通勤時間がどれくらいか知りたい
※73
※38じゃなくて※68
※47
コンビニにもサラダ売ってるのになんでそれ買わないのかなと思った
米75
それも仕事あがりの限定された買い物の中でだと
飽きるのは飽きる
売ってるサラダより湯がいただけのホウレンソウが恋しくなる
>>68
こんなところでやれるアテクシ自慢するほうがよっぽど面倒くさい人だわ……
八方塞がり系報告者は面倒だなぁと思うときはある
がんばってください
nosh美味しかったよ
人によってはちょっと量が少ないかもしれないけど、バリエーションもかなりあるしおすすめ
納豆、味噌汁に冷奴か目玉焼きでも追加したらいいのに。
冷奴ならレタス洗う手間とそんな変わらない。
おいしいもの食べちゃうとそのあとがキツイよね。
実家に帰って美味しい魚たらふく食べたら、
今まで菓子パンやコンビニおにぎりで済ませてた昼食が苦痛で仕方ない。
楽しみにしてたお菓子もおいしくない。
そこで10分我慢の法則ですよ
選び放題の外食(ヴィーガン向けから肉しかない焼肉店まである都会)で考えるのと
あまり店がない外食(田舎)で考えるのとではぜんぜん違うよなぁと
両方の経験をした私は思う
前者は割りとラク、実家がこっちだけどマジでラク
後者はホント辛かった、マックとすき家とコンビニ2軒しか無いんだもん
田舎暮らしは一生ムリだと思ってたった半年で地元に帰ってきたわ
ぶっちゃけ、そこまで食い物を選ぶ体なら
そんなブラック勤務は向いてないから、別の仕事に就いた方が良いと思う。
3食全て油ギトギトの弁当食ってても平気とかじゃないと、ブラック勤務は無理。
出張で一月外食三昧になったとき、自分で焼いた目玉焼きご飯が恋しくなった
似たようなの食べられるのになんか違った
報告者みたいに食べるものをほぼ選べない状態じゃなかったけど、外食飽きるよガチで
単純にこの人が面倒くさい生き辛い人間なだけ
ごめん、外食ってレストランとかで食べる事だと思ってた
報告者さんは外食と「出来合い」が混ざってるよね
出来合い続くのはきついわ 味どれも濃くて似てるし
外食は、小さい家庭料理屋さんみたいの見つけて、今日はサラダ大盛とか出来るとこだとましかもなあ
料理出来ない無能が報告者を叩いております
料理出来なくてフルタイム繁忙期を経験したことない人だけだろ、報告者叩くの。
毎日21時22時帰宅で自炊するの無理だよ。
洗い物やら残った部材の処理が出来ない。
無理やりそれをやったとして、洗濯や掃除が出来ない。
自炊より風呂トイレ掃除と洗濯は優先順位が高いので、どうしても自炊がおざなりになる。
まともに家事ができる人間同士の二人暮らしならまだ望みはあるが、一人暮らしだと無理だよ。
セブンとかローソンの袋野菜チンして紙皿で食べるだけでもマシだぞ。
※68はワ〇ミの社長みたい
周りの人が大変だな
外食続くと飽きるは分かるんだけど外食sage自炊ageが多すぎて
味の違いが判るアタシ自炊のできる料理上手なアタシってアピールに見える
わざとならまだいいけど本人にそのつもりがないなら尚更面倒くさそうな人だよ
>>89
あなたは自炊より掃除が好きなんだろうけど、それは人によるよね。
最寄り駅に着くのが23時過ぎの生活してたけど、ほぼ自炊してたよ。
最寄り駅の真ん前のスーパーで買い物して帰宅するのが23時半~24時で、
風呂わかしながら料理して、翌日の弁当も作って冷蔵庫に入れ、
食い終わったらすぐ入浴して風呂掃除して寝てた。
洗濯・掃除・トイレ掃除は毎日しなくても困らないから、まとめて休日にする。
トイレなんて、出勤日に家でトイレを使うのは朝1回と帰宅後1回だけだからなー。
3勤1休の勤務体制だったから出来てたのかもしれないけどね。
※83
ナカーマw
田舎だとスーパーの品ぞろえ自体少ないことに気付いたときは悲しくなったよ
腐らないしレンチンするだけで副菜が1個増やせるから、冷凍野菜はお勧めだよ
コンビニだったらサラダとサラダチキンでも食ってれば
全然脂っこくもなんともないと思うけど?自分で選んでるものの問題じゃん。
コンビニダイエットの本とかあるけど、ちゃんと成分表があるから
栄養価の管理も意外としやすいよ。
既出だけど、冷凍宅配サービスを利用すればいいやん
複数会社が複数カテゴリ(おかずだけ、ご飯付きなど)用意してるよ
このてのサービス非対応地域だと無理か
忙しい時は生ゴミなるだけ出したくないという気持ちはすごくわかる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。