母は昔から末っ子気質が強くて私と妹は早々に独立した。家事が苦手?嫌い?なのは薄々感じてた

2022年05月14日 13:35

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
617 :名無しさん@おーぷん : 22/05/09(月) 23:40:19 ID:viKz
色々愚痴らせてほしい。
家の母は昔から末っ子気質が強くて私と妹は早々に独立した。
家事が苦手?嫌い?なのは薄々感じてた。
物心ついた頃から食事の衛生概念がなくて消費期限は当たり前みたいな
汚部屋あるあるだった。



その上ケチなのでお金出さないし、家にいた時はバイトしてても手元に碌に残らなかったし。
私も妹もやっと独立したのに
「二人とも同じ市内に住んでいるのに私が晩御飯作れない日ぐらいは
私とお父さんの晩御飯作りにきてほしい。」
「娘が家事しにこないせいで夜ご飯作れない日は
早起き(低血圧で朝苦手、機嫌わるいです)して作り置きしなきゃいけない」
「娘が土日だけでも家事しにきてくれたら私はゆっくりできるのに」
「次女はともかく長女(私)はまだ子供もいない(妊娠中)んだから暇なのに」とかうんざり。
確かに50代で正社員で、結婚出産しても職を変えずに勤続30年とかなのは偉いとおもう。
家事も料理も出来る様になったけど。でも別世帯になっても当てにされても困る。
ちなみに「次女はともかく」って言うのは、最近妹が離婚して子持ちで一人暮らししてるから。
母親本人が言ってだけど
「勝手に離婚して家事を理由に家に転がり込まれたら大変~」
「仕事で疲れてるのに休みを託児所がわりにされたらたまんないもん」
「毎月10万入れて家事やってくれたら考えるんだけど」と。
自分の負担がかかるのはビタ一文嫌みたい。
可愛い孫なのに…私が産んでもきっと同じ反応だと思うし。
100歩譲って親に病気があるとか介護の必要があるとかならまだ分かるけど、
健康体そのものだし。現状スルーしてるけど、親戚にも自分の都合の良いように話すので、
変な電話や一歩的な説教LINEが届く。
うんざりして拒否してるけど、冠婚葬祭で顔合わせるといちいち説明するのしんどい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/14 13:44:31 ID: /e6X3Kgo

    まっくのうち!まっくのうち!

  2. 名無しさん : 2022/05/14 13:51:08 ID: u1g7712U

    母親が同じ会社に勤めて勤続30年ってことは
    家計に多くのお金入れてたんじゃない?
    むしろ父親が家事やってないパターンだと思うんだけど

  3. 名無しさん : 2022/05/14 13:52:55 ID: NJvDjmKs

    親戚連中にデンプシーロールかましたれ

  4. 名無しさん : 2022/05/14 13:58:35 ID: A/GAF0oE

    父親は全く出てこないな

  5. 名無しさん : 2022/05/14 14:02:33 ID: PJkIAyBg

    これの母親側の愚痴を書いた記事って最近なかったっけ?コラボ?

  6. 名無しさん : 2022/05/14 14:38:31 ID: wWAvC/dw

    幼い老人の無神経なたわ言って神経削られるな

  7. 名無しさん : 2022/05/14 14:56:20 ID: bxa6JSrw

    末っ子気質?
    世のイメージってこんななの?

  8. 名無しさん : 2022/05/14 15:33:54 ID: 6ez2Ko4E

    ※5
    習い事で知り合ったおばさんが30過ぎの娘が家のこと何もしないと愚痴をこぼしていた
    kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-54154.html

    これのおばさんがこの報告者の母親かもね

  9. 名無しさん : 2022/05/14 15:41:07 ID: y4bqSvMc

    報告者は「毒親だから子守しない」んじゃなくて
    いくら可愛い孫でも、子守りをやって当然と押し付けられるのは地獄なので
    考えを改めてほしい

    遠距離呼びつけて交通費も払わないし子守時間の軽食も自腹だし
    孫の世話できて嬉しいでしょ、食事を用意すればお礼以上に返せていると思わないでほしい

  10. 名無しさん : 2022/05/14 17:16:24 ID: HH/TcVWo

    妹が離婚して子持ちで一人暮らしってどういうこと?
    妹の子どもは旦那の方にいるの?

  11. 名無しさん : 2022/05/14 17:55:23 ID: D4b57emg

    完全に世間体の為だけに産んだんだろ。

  12. 名無しさん : 2022/05/14 18:05:16 ID: KCoMk7wQ

    女は常に自分が被害者と思ってるってだけやん

  13. 名無しさん : 2022/05/14 19:53:52 ID: xM9oznpI

    自立独立した娘たちに自分の家庭の家事をやれと期待するのはまぁ母親が間違ってる。
    でも、孫だから当然可愛いでしょなスタンスで託児所代わりにされるのはたまったもんじゃない。
    孫が可愛く感じるのは、自分がお世話しないで鑑賞してればいいからやろ?身の回りの世話をしょっちゅうさせられたら、そりゃお金入れて家事してくれたらいいのにって言いたくもなると思った。

  14. 名無しさん : 2022/05/14 22:22:38 ID: eTb7gjtc

    末っ子だからっていうより思ってること結構平気で言っちゃう気が強いタイプなんでしょ
    孫もいるような世代の人が結婚して子育てしながら正社員で働き続けるって一昔前ならこのくらい気が強いタイプの人じゃないとやっていけないよ
    あと孫を無償で見れよって言ってる報告者の方が異常
    お母さんはそこについては至極真っ当なこと言ってると思う
    なんで子育てして仕事してやっとその業務から解放されたのにまた無償で孫の世話見ないといけないんだよ
    報告者と同年代だけどその感覚は無いわ

  15. 名無しさん : 2022/05/15 12:16:29 ID: vjzSKfVU

    ※1
    一歩の名言?がLINEで送られてくるんだろうな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。