2022年05月16日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1439 :名無しさん@おーぷん : 22/05/11(水) 23:42:28 ID:fQ.oy.L1
- 結婚はしたくないけど専業主婦になりたい人生だった。
幼い頃の将来の夢は幸せなお嫁さんだった。
毎日大好きな旦那さんのために家事をして愛する子供たちを面倒見る専業主婦になりたかった。
周りの友達のお母さんもみんな専業主婦だったし、それが普通だと思っていた。
|
|
- 大人になって専業主婦は普通じゃないと知った。
社会に出てうつ病になってしまったこともあり、毎日8時間働くだけで精一杯だし、
身体も弱くなってしまった。
自分一人を食わせるだけで精一杯。
そもそも、私の生活に誰かが入り込む余地がない。
マッチングアプリをはじめたこともあったけど、
平日はメッセージの返信すらできないから恋が始まることもない。
たまにマッチングしても、メッセージを数週間単位で放置してしまい、
先に相手に逆ギレされて終わる、の繰り返しだった。
低賃金だからデート代も捻出できないし、平日はぐったりしているから
連絡を頻繁に取れない。連休中にデートなんてのも、もってのほかだった。
お付き合いだけでも消耗してしまうのに、共働きが前提の結婚なんて無理だ。
妊娠した状態でフルタイム労働なんて考えたくもないわ。スーパーマンか?
さっきつわりがひどい女性の妊娠レポ漫画を読んで、
改めて妊娠なんてするものじゃないなと再認識した。
子育てだけじゃない。リフレッシュしたい連休には旦那の実家へ行かないといけないらしいし、
親戚付き合いは増えるし、血のつながってない相手の介護まで待っている。
あれほど憧れていた結婚が地獄にしか思えなくなった。
そもそも、私がなりたかったのはお嫁さんじゃなくてお気楽専業主婦なのだと
29年生きてきてやっと自覚した。
主婦は無理、でもかと言って仕事に生きるキャリアウーマンも厳しい。
手取り20万も無いキャリアウーマン、仕事に生きる女、なんて笑い話にもならない。
もうどうすれば良いんだろう… - 1440 :名無しさん@おーぷん : 22/05/12(木) 00:01:19 ID:BU.hv.L5
- >>1439が子供の頃に憧れて見ていた周囲のお友達のお母さんたちだって、
お気楽な専業主婦はほとんどいなかったと思うよ
家族を支えて家事育児を毎日頑張って、
必要な親戚付き合いもきちんと継続するのが一般的な専業主婦
経済力のすごい旦那を捕まえてる人ならダラできるかと言えばそうでもなく、
ハイスペックな旦那に相応しい嫁でいるよう美容や健康や身なりに
常に気を遣えるマメな女性がむしろ多い
1439の憧れる寄生虫的ダラ専業主婦の方がむしろ少数派でしょう
「どうすれば良い」もなにも、幼い頃の夢は無知ゆえの幻と分かったんだから
相応の生活であきらめなよとしか
|
コメント
お見合いを親に探してもらえ
自分と相手以外の人を挟むと責任感で放ったらかししないし3ヶ月でスピード結婚目指す
式の段取りのため少し前に寿退職して実家で英気養え
真面目すぎて人生破綻しかけてるぞ
そもそもコミュ障なんじゃないの?この人
メッセージ週単位で放置はコミュ障超えてるだろ。ただのナマケモノだ。
うつ病になったからこんななのか、こんなだからうつ病になったのか
結婚なんて、いつか見た幻さw
>>4
本当に真面目な人が悩んで鬱になるのと
ただの能無しの怠け者が「なんでこんなに辛いの!(普通の人間のやることを要求されてるだけ)」
の2パターンあるが
こいつは後者だろうね
まん様はいいよね。チュプになる逃げ道があるからねえ。
ホント、まん様は人生イージーモードですなあ。
主婦をゴールまたは逃げ場として考えてたから進学や就職適当にすましてきたって感じかな
まだ若いしちゃんと働いてるんだから人生設計組み直せばいいさ
自分の時間を自分だけに使えて自分だけを養う人生ならそんなにお金もかからないよ多分
そろそろ嫁だから夫の実家ではおさんどんはやめて欲しい
嫁の実家で夫を働かせるなんてほぼ聞いた事無いのに
それと子供の病気や行事で休むのは女だけとか家事は女がほぼやるとか
共稼ぎでこれをずっと続けられちゃ結婚なんて女の負担でしかない
まずはメンタルをなんとかして、次に仕事じゃないか…?
私のことかな?と思った
体力と気力がないと何もできないからしばらく心身を休められたらいいんだけど、それができたらこんなふうにはならんのよね…
逆ギレの使い方おかしい。
なにも逆じゃない。普通にキレられただけ。
昭和の地方の専業主婦は大変だったと思うよ。
濃厚な近所付き合いと親戚付き合いが必須な上に、旦那の会社の人間関係まで気を配る必要があったからな(お歳暮お中元年賀状冠婚葬祭)
ただの怠け者
子供の頃友達のお母さんは家にいていいなぁと思ったけど
友達の家に泊まりに行ったとき
早起きして朝ごはん作って、家族が出かけた後洗濯して、
ふとん干したりベッドを整えて、
お昼ご飯食べた後掃除機かけて風呂とトイレの掃除して
庭の掃除と水やりして玄関先と前の道路や溝を掃除して
片道20分かかるスーパーで買い物して晩御飯作って…とやる事いっぱいあるので大変だと思った
※15
専業主婦ならそれが普通だけど
仕事した上でそれらをやらなきゃいけない人はもっともっと比べ物にならない程大変だよ
共働きなら夫婦で家事分担が当たり前とは言われてるけど
奥さんが一人で家事全部やってる家庭もまだまだ多いし
どうすればいいんだろう。で終わるからおまえはずっとそのままなんだよ
資格取るなり転職するなり、30,35,40,45にどうなっていたいかから、何が足りないか列挙してそれを手に入る入らないの区分けして、入手できるもんから入手していかんかい
30歳時点でただのプー太郎だったウチのカミさんは、今じゃ某大病院の専門医やぞ
※16
普通じゃないよ
平日がそのスケジュールなら
休日はもっと仕事増えるんだよ?
それらを年中無休でやって当たり前とかおかしいでしょ
仕事は休日があるのに主婦業は休み無しで働けって
共働きじゃなくても大変なことだよ?
確かに何もしないで楽な専業主婦もいるけど
すべての人が楽してるわけじゃないよ
うちの母親は同居のクソ姑(孫から見ても性格最悪)と日中同じ空間にいたくない、という理由で共働き、私はダラで掃除めんどいから業者使うために共働きで稼いでる。
仕事から逃げたくて専業主婦ってのもあるけど家事、付き合いから逃げたくて仕事ってのもアリだと思う。
これを怠け者とか受け入れろとか言う人、視野狭窄だと思う
明らかに病んでるよねこの人…メッセージそんなに放置するって、友達関係すら維持できないレベルじゃん
近くにいたらとりあえず食べてるのか寝てんのか確認したいレベル
そんで生涯独身者が何割だっけ?こういう人が今日本には多いんじゃないかな
それをさらに罵るネットってねぇ…余裕がないね
現実が見えてるみたいだし、自分や既成の理想に振り回されて生きてないで
諦めて地味な楽しみ見つけて生きるのが無難じゃないの?こう言う人って。
若いころから考え方に柔軟性がなくて
結婚とはこういうものだ!という偏見でガチガチに固まった人が
30くらいで別の価値観を知って
やっぱり結婚の実態は違ったんだ!という別の偏見でがちがちに固まり
なんかの弾みで結婚すると
やっぱり結婚はこうなのよ!とまた個人的な体験で偏見を強化していくスパイラルを何度となく見て来た
憧れてたのはお気楽専業主婦じゃなくてただのニートでしょ…
男でも女でも、能力が低くて怠惰な人が共同生活して生きていける選択肢があればいいのにね。
ただ生殖はしないでほしいけど。
※23
だよね
ずっと実家で家事手伝い(便宜上)してろって感じ
>>24
山奥ニート村がそんな感じじゃないの?生殖しちゃったけど
結婚はお互いを補いあうことができる素晴らしい面が多い、面倒くさがって生きてないで自分を見てくれる人をみつけなさいよ
うちは母がフルタイム勤務だったから小さい頃から通勤時間入れると8-18時は家にいなかった
もちろん保育園だしお迎えが暗くなってからって事もあった(その時は心細くて泣いたw)
小1で熱出した時も仕事休めなくて1人で家に置いてけぼり(しんどすぎて母の職場に電話して文句言ったらしいw)
今だったらネグレクトだよね
でもお金に困った事はないし結婚後も援助してくれる
報告者と私とどちらがいい人生かは分からない
ただたまーに思い出すと子供の頃の私を抱きしめてあげたくなる
自分語り失礼しました
自分の母や友達のお母さん見て「(お母さんたちみたいな)お嫁さんになりたい」って思えるのは幸せではあると思う
お母さんたちがキラキラして幸せそうやったんやろね
お気楽な専業主婦に見える女も実情見ると凄く要領のいい人ってのが多いよ、早朝からキレイに身支度整えてから家事も子どもの世話もキッチリやった上でママ同士のランチや趣味も楽しんでる。
学生時代にクラスの一軍トップレベルの女子って感じ。自分がそういうタイプだったか思い出してみれば無理なのわかるでしょ。
マッチングアプリを使う=コミュニケーションをとるつもりがある人のはずなのに、
相手のメッセージを数週間放置したら先方が気分悪くするのは当然。
それを相手に逆ギレされたとかほざくコイツは結婚どころか人付き合いすらマトモにできてないだろ
>>29
この人は妄想の「気楽な専業主婦」しか見てないと思うが
たまたま数少ない専業主婦がいい暮らししてたので専業=気楽と勘違いしたならわかるけど
周囲が専業ばっかりなら家族の世話で大変な部分も嫌でも目に入るだろうに
そういう現実はスルーしてたって事
>>27
だったらこの手のブログが繁盛したり離婚率が上がっていかないんだよなあ
結局ケースバイケース
手取り20万なくても贅沢しなければ生きていけるし
子供を持たず2人でのんびり暮らす結婚生活だってあるよ
そこまで悲観しなくてもいいと思うけどね
病んでる人と友達だったけどこんな感じだったなあ
LINEしてても既読無視で半年とか放置されるし、それなのに相手の誕生日とか年末年始には「こちらから」連絡しないと何故か被害者意識丸出しで友やめされたかも…とかで病むのでめんどくさかったわ。
病んでるなんて形容詞ですら過大評価。ただの怠け者。
※35
そういう被害者意識が強い人って鬱だからじゃなくて元からの性格だよ
沸点が低くて人の悪口ばかり言っていて自分は正しくて全部人のせいで被害者意識が強くて
でも攻撃的な性格の姉が年取ってから(実家暮らし未婚無職)鬱だと言い出して病院に行って薬を貰いだした
でも子供の頃から性格は全く変わってないんだよ
常に周りの人の粗探しばかりしてるから職場でも周りの人間が気に入らなくて仕事も長続きしないし基本的な根性が悪い。
でも自己評価を聞いてると自分はとても優しくて心が広くて人を誉めてばかりいるポジティブな人間だと自分で言うんだよ。
端から見ると真逆の人格をしてるのに自己評価が異常に高いんだよね
そういう性格傾向の人が鬱病だと言い出すケースも多いんじゃないだろうかと思ってる
実家が嫁姑問題やらで家族仲最悪だったから身構えてたら、義実家全員聖人かな?って位良い人ばかりだから泊まりで帰省するの楽しい。
悪い話の方が目につくかもしれないけど、専業でも共働きでも幸せな結婚生活してる人いっぱいいるけどね。
先の事を到達できる算段もないのに悪く考えちゃうんだなあ
とりあえずゆっくり休んで自分の身の回りの事が出来るようになってからの方が良いよ
鬱の原因が仕事なら病院通ってさっさと辞めた方が良いです
居てもしょうがない。もっと悪化して立ち直るのに時間がかかる
そしたらいよいよ結婚も仕事も出来なくなる。
この人が結婚したら本人はともかく相手が地獄だろうし
自分で稼いで貧しくとも一人でがんばって生きていくしか現実的な道はないよね
願望はあっても目標はないんだ。
専業主婦にも向き不向きあるけど、連絡放置して怒った相手に逆ギレとか言っちゃえる人は何やってもダメそう
>>1440がキレッキレで草
この人に必要なのは病院だよ
29年も生きてきて幼稚だな
いろんな誤用があって割と寛容な方だけど、逆ギレはなぜか許せない
キレたらキレて返されるのが逆ギレだろがアンポンタン
すごくキレられたことを逆ギレってやつ大すぎだと思う
逆ギレの使い方が違う気がする
キレられて当たり前だろそれ
逆ギレっていうのは落ち度がある方がキレて相手を責めることだぞ。カウンターすることではない
毎日いっぱいいっぱいだから目標とか作れない
皆偉くて眩しい
何かを諦めたい人って、あえて悪い方に考え悪い情報ばかり集める傾向があるなーと思う
結婚なんてこんなデメリットがあるんだわ、無理
妊娠したらこんな酷いつわりがあるらしいわ、無理
こんな感じ
もちろん良い面もたくさんあるんだけど
そこは見て見ぬ振り全スルー
リスクを全回避すりゃそら何事も起きないだろうな
でも何にも無いまま年老いて思い出も特になく平坦なまま人生終わりだけどそれでええんか?
他人との共同生活って向き不向きがあるよねー
コメ欄でやんや言われてるけど自分は報告者のいっぱいいっぱいなのなんかわかる
悲観的すぎるなぁ。
短時間パートでもいいよって言ってくれる相手を見つけようよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。