息子嫁の実家に連絡してご両親に苦情を言ってやりたい。息子との関係が壊れてもいいわ

2022年05月17日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
1460 :名無しさん@おーぷん : 22/05/12(木) 20:43:50 ID:uK.nn.L1
唐突だけど、息子嫁の実家に連絡して良いものかしら?
急に同居してきた息子家族、息子夫婦の子供の保育所送り迎えや
ご飯の準備などの面倒をみてる(ついでに仕事で遅くなる息子夫婦の夕飯も)



最初はお礼やねぎらいの言葉をかけてくれたけど、
3年経った今ではそれらの言葉が全くない!それが当たり前になってる!
自分達の生活がうまくいってないからって、
今も仕事してる私や旦那に子供任せっぱなしでお礼もねぎらいの言葉も何もない
完全無視ってどういう神経してたらそれができるのよ!
そんなに同居が嫌になったなら新居建てるなりアパートに住むなりしなさいよ!
それもしないで無視ばかりして、それで子どもの事になると『頼む』の一言で済まそうとする!
こんな不躾な息子夫婦だと最初から分かってた同居なんてしなかった!
息子嫁なんて、私達に伝えるべき伝言を全て息子に任せ、
息子に言わせて自分はだんまり決め込んでる、おまけに子供の面倒をしっかり見ようとしない!
怒りのままに書いたけど、この事を息子嫁のご両親に苦情を言ったらどうなるかしらね?
息子との関係が壊れても良いから電話してやりたいけど、
こちら側が非常識みたいなこと言われたらと思うと踏ん切りがつかないわ!

1461 :名無しさん@おーぷん : 22/05/12(木) 20:57:45 ID:LN.m8.L1
>>1460
まずは息子に出て行けって言うのが先では?

食事は孫のはどうするか迷うところだけど、息子夫婦の分は通達したのち作らなくていいんだよ

息子夫婦からお金はもらっているの?家賃生活費その他

嫁の両親から嫁を叱って欲しいの?
そんな嫁を育てた両親なんだから期待しないほうがいいよ
まず自分でできることからやろう

1462 :名無しさん@おーぷん : 22/05/12(木) 21:19:59 ID:yk.7j.L1
>>1460
失礼すぎる態度にブチキレて何がしたいのか、望みがとっ散らかってしまっている気がする。
息子夫婦に対しての望みを書き出して、順位つけてみたら。
息子夫婦に一回だけ恥をかかせたいのか、
お礼を一回だけでも言ってほしいのか、恒久的に言い続けてほしいのか、
息子を一回ギャフンと言わせたいだけなのか、
今後はもう息子夫婦の世話をしたくないのか、
もうなんでも良いからこれ以上息子夫婦にイライラさせられたくないのか。
何かやってやりたいなら、一番の望みが少しでも叶うかどうかを基準にして実行してみたら。

義実家に苦情を言って得られる一番の効果は、なぜ直接言わずにうちに?と
「義実家が困惑する」だと思う。
代わりに叱ってくれて息子夫婦が心を入れ換えるとかは絶対に起きないが、
嫁実家を困惑させることが一番したいことなら言えば?
息子達との関係に行き詰まって外の人間を頼りたくなったのなら、苦情ではなく、
同居がつらいのですがどうすれば良いでしょうと素直に相談する方がまだ有益そう。

1465 :名無しさん@おーぷん : 22/05/12(木) 21:44:48 ID:wu.bn.L1
>>1460
怒りでわけが分からなくなってるね
息子嫁の実家に電話は非常識というより、同居してるんだから本人に言えばいいでしょって話かと

ということで、ここに書いてること全て今日中に息子に言ってみよう、いなければLINEでもいい
今書いたことをコピペして少し文を直せばいいから簡単だよ
縁切り覚悟もしてるぐらいだから、そっちの方が早く話が進むはず
少なくとも自分達の夕飯くらい自分で準備させては

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/17 12:11:06 ID: Y07jJxnw

    北斗の文句は、俺に言えぇ!!

  2. 名無しさん : 2022/05/17 12:13:38 ID: M5qGtmQ6

    なんで嫁の親に言うんだろう? 
    嫁親に、自分の息子の育て方間違えました、と鼻息荒く伝えるようなものだ
    普通に息子に言って、孫の世話もご飯支度も断ったらいいのに
    だんなさんが空気だけど、この件についてどう思っているんだろうか

  3. 名無しさん : 2022/05/17 12:17:46 ID: lOFbe0N2

    嫁実家に文句つけるより先に息子夫婦と話す方が先なんじゃないの
    どんだけ逃げられてもそこすっ飛ばしたら何にもならんと思う

  4. 名無しさん : 2022/05/17 12:18:27 ID: jUUvFYAk

    >>2
    息子が厚かましいのは嫁のせいだと思ってるからじゃないの?
    嫁が操って息子タンにやらせているんだ!的思考では

  5. 名無しさん : 2022/05/17 12:19:51 ID: e.DAPQeM

    アホ特有の「戦う相手すら分かってない」って状況だな。

  6. 名無しさん : 2022/05/17 12:21:42 ID: H9H.s8nk

    息子との関係が壊れてもいい←裏を返せば「できれば壊したくない」だもんな
    いろいろ書いてるけど結局いちばんムカついてるのは嫁の態度に対してだし、だから嫁実家に言いつけるという発想になるんだろう
    必須なのは当事者(報告者夫婦・息子夫婦)での話し合いで、順番的には嫁実家なんて一番最後では?

  7. 名無しさん : 2022/05/17 12:25:51 ID: 03jQ/ul.

    さっさと追い出せよ
    なんで「いい親」キャンペーンしてやんなきゃいけないんだよ
    バカ息子とクソ嫁相手に

  8. 名無しさん : 2022/05/17 12:38:17 ID: daCZT8Dg

    今どき完全同居で三年て。。二世帯住宅でも無理。
    早めに息子を説得して別居しないと、息子夫婦がそのうち離婚になってもおかしくないよ。

  9. 名無しさん : 2022/05/17 12:41:54 ID: z7Ie/cdU

    頼んだわけでもないのに夫の実家に押しかける嫁って十中八九親もお察しでしょ
    息子に直接言えないレベルの人がなんか言ったところで基地理論で突っぱねられるだけだと思うけどね

  10. 名無しさん : 2022/05/17 12:46:31 ID: JaryJCFw

    スレ民のアドバイスが冷静かつ的確で頼りになるな

  11. 名無しさん : 2022/05/17 13:03:04 ID: WANwiuvc

    自分の息子の見る目の無さを憂いて息子に説教して追い出せば良いだけやろ。

  12. 名無しさん : 2022/05/17 13:03:15 ID: 6PzbMWFg

    怒るのはわかるし充分怒るに値する内容だと思うが、嫁実家に矛先が向くあたり腰抜けというか
    実際の加害者より自分に丁寧に接してくれそうなその他関係者を選んで攻撃しようとしてるよね
    自分が八つ当たりする高齢者になるだけだからやめな
    なんならヒステリーな義両親の元で苦労する嫁、の構図になるぞ
    その怒りをそのまま息子と嫁にぶつければいいだけなのに他人に飛び火させることによって自分もまた問題のある人という目で見られるんだぞ
    相手を間違えるな

  13. 名無しさん : 2022/05/17 13:16:00 ID: QzpXIIiY

    追い出すのって難しいけど「ここを売って老人向けマンションに引っ越すから出ていけ」
    って期限切って本当に引っ越しちゃうのが一番簡単だよ

  14. 名無しさん : 2022/05/17 13:16:01 ID: /AtJ4GuQ

    同居を言い出したのは息子夫婦であって息子か嫁かどちらが乗り気だったかはわからないよね。どちらにしろ窓口は実子なんだから1度息子と膝つき合わせて話した方が良い。

  15. 名無しさん : 2022/05/17 13:27:01 ID: 1PrrC5YE

    共働きが大変って言うと夫の親と同居するって言ってるやつらに見せてやりたい記事だね。でもまあこういう家庭は増えると思うよ~?暴走してるのは息子だもん。嫁は仕方なくついてきてるだけだと思う。嫁実家に文句言ったら嫁だけでてくのではという気がする。

  16. 名無しさん : 2022/05/17 13:27:20 ID: wcdSCDh2

    期限を決めてから息子家族を叩き出せば?
    孫の食事の心配なんてしなくていいよ
    本来親がするべきことなんだし、夫婦の問題じゃん
    ネグレクトするようなら通報一択

  17. 名無しさん : 2022/05/17 13:37:35 ID: ENq6Aku.

    息子夫婦に文句言った上で何も手出ししなけりゃ出ていくんじゃない?

  18. 名無しさん : 2022/05/17 13:48:36 ID: hrA7HtZc

    >>12
    変なババアにありがちなんだけど
    本当の敵じゃなくて、誰でも良いから自分より弱そうな相手を選んで攻撃しようとするんだよな

    で、このババアは「嫁の母親は、婿の母親の自分より弱い」と思い込んでるみたいだけど
    実際に電話したら反撃されて終わる気がするわ。

  19. 名無しさん : 2022/05/17 13:49:21 ID: 4dUxnB86

    嫁の親に言えばいいんだよ
    世話になってる義理の親と旦那を見下して子供を押し付けるのが当たり前になった女に、下からピーチクパーチク言われても聞く耳持たないだろうし

    なんだったら、嫁親に「御宅の娘の尻に敷かれたバカ息子もセットで引き取ってお前らが世話しろ」くらい言ってもいいわなw

  20. 名無しさん : 2022/05/17 14:25:28 ID: iuMAzfY6

    息子に言ってダメだったら嫁実家含めて問題にしたら?
    報告者がいないと困るのは息子夫婦なんだし

  21. 名無しさん : 2022/05/17 14:25:36 ID: s6YNNDz.

    頼んでないのに勝手に世話を焼いていると思っていそう
    まず息子に苦情を言ってその後に嫁も含めて話し合い家から出ていってもらうのが一番
    出ていく気ないなら自分達が出ていってもいいね

  22. 名無しさん : 2022/05/17 14:31:31 ID: 5PBd1b1k

    >>15
    この内容で「仕方なくついてきてる」とか無理があると自分でまったく思わないの?
    仕方なくついてきてればトメを無料の家政婦としてアゴでこき使ってもいいのか?

  23. 名無しさん : 2022/05/17 14:45:52 ID: bkueXGx.

    まずは実子に出て行けと言えばいい話では…?
    実家に連れてきたのも息子だし、妻の厚かましい態度?を許してるのも息子でしょ
    なんで息子と息子嫁すっ飛ばして息子嫁親に行くのかな

  24. 名無しさん : 2022/05/17 15:05:11 ID: HHwl.p2k

    子供(孫)も面倒をしっかり見ていないっていうのはこの人の基準でだろうから、同居でもそのへんに口出ししていれば世話してようが嫁には嫌われると思う
    お互いに憎み合いたいと思って同居はきめてないだろうから、口もききたくないくらいに拗れる原因は双方にあったんだと思うけどね
    同居していたって面倒見なくていいでしょ。ご飯も何もしなくていいし、出ていってほしいって伝えたらいい
    結果として嫁と孫は寄り付かなくなるだろうけど、実子と孫はそばにいてほしい嫁は反省して私の思う通りに動いてほしいはかなわないよ

  25. 名無しさん : 2022/05/17 15:28:04 ID: KEWMWAds

    息子夫婦間だけだと生活に支障が出るならあくまでも支障分だけ出ないようにフォローするというスタンスでやらないと何でもかんでも助けますじゃこうなるわな
    助けて貰ってるのに、それを相手(親)の義務と勘違してるわ
    いくら親子でも無償の愛も続けばいずれは枯れるぞと伝えとけ

  26. 名無しさん : 2022/05/17 15:28:50 ID: O0fam98o

    家主なんだから期限切って退居を告げれば良いのでは?
    家を売るとか貸すかとか理由を付けて解散宣言でも良い
    甘やかしてつけ上がらせたんだから自分達も無傷で都合のいい解決策はないんじゃないかな

  27. 名無しさん : 2022/05/17 15:57:38 ID: spix9sxc

    まず自分の息子に子育てはお前達の仕事だろうと叩きつけるのが先で、それの大元たどれば自分の子育ての失敗。
    嫁が悪いと思っているようだけど、嫁より自分の息子ときちんと向き合え

  28. 名無しさん : 2022/05/17 16:20:13 ID: 9i6lLI6w

    ※22
    嫁側がほんとは同居したくなかったら同居解消するためにわざと悪印象なことする可能性もあるよ。まんまと解消になりそうだけど。

  29. 名無しさん : 2022/05/17 17:24:21 ID: r3rQ2ZRY

    いや血縁があるのはお前の息子なんだから、息子が窓口になるのは当たり前だろう。何を怒ってるんだ?

    こういう女のくせに「家事育児や義父母のご機嫌をとるのは嫁の業務」って思い込んでるババアは害でしかないな。

  30. 名無しさん : 2022/05/17 17:33:49 ID: aDK1wKtw

    息子夫婦ひどいなぁ、報告者かわいそうだなって思ってたけど

    >息子嫁なんて、私達に伝えるべき伝言を全て息子に任せ、
    息子に言わせて自分はだんまり決め込んでる

    ここ読んで、あぁこの報告者もそういうタイプか…ってなった。
    息子夫婦の子供が息子嫁の連れ子じゃなければこのセリフは成立しないだろ

  31. 名無しさん : 2022/05/17 17:49:36 ID: Lem.091g

    義母から実母に文句の電話され続けた経験あり。
    「マゴマゴ孫孫」「アレしてくれないコレしてくれない」「息子が電話に出ない」etc。
    ウチと200kmほど離れてるのに、義実家の用事を私にさせる神経が分からんし、それを
    「してくれない」って実母に文句の電話かけるのも信じられない。
    なぜ実母に言うのか、なぜ息子に言わないのか本当に不思議。
    てめーの息子が電話に出ない、ってうちの実母が知ってるわけないだろ!
    多分「嫁や嫁母には何を言ってもいい」って思ってんだろうな。

    この報告者の息子夫婦もなんだかな、な感じだけど嫁ばかり目の敵にしてるのもね。
    つーか嫁実家になんか電話したら、息子は報告者のことよく思わなくなるよ。
    まず息子に言って改善させろよ。

  32. 名無しさん : 2022/05/17 17:51:46 ID: PjlTkduY

    いや、まず自分の子供にいえよ。
    お前の孫は、嫁だけが作ったんか?

  33. 名無しさん : 2022/05/17 18:02:16 ID: cVzWPPw2

    ※30
    ちょっとなに言ってるか分からないです

  34. 名無しさん : 2022/05/17 20:47:48 ID: vBsGM2nc

    息子との関係が壊れて良いなら先ず息子と直接話そう。

  35. 名無しさん : 2022/05/17 21:38:20 ID: ulD.IPYE

    まずは話し合いの場を設けてどう思ってるのかとか向こうの言い分を
    聞いてみたらどうだろう。
    報告者たちに不満があって私達は我慢してる!って感じなのかもしれないし。
    それでどうしても解決しないようであれば嫁の実家でも苦情ぶつければいいし
    なんなら息子夫婦追い出せばいいと思う。

  36. 名無しさん : 2022/05/17 22:42:25 ID: XmksAtCo

    本人たちを飛び越えて嫁の実家にクレームはおかしい
    息子ちゃんは悪くないと思っているからそんなことできるんだろ
    一番の癌はその可愛い可愛い息子だよ

  37. 名無しさん : 2022/05/18 02:05:49 ID: QqCba2aY

    語尾が!ばっかりで草

  38. 名無しさん : 2022/05/18 06:51:47 ID: T2aa55II

    自分で直接言えないヘタレ
    小学生の女の子が「ねえねえ!◯◯ちゃんってひどいんだよ!」って外堀を埋めようとする頃から成長してない

  39. 名無しさん : 2022/05/18 10:17:49 ID: FkOEwbYs

    この人も変だよね。
    もちろんイライラが溜まっておかしくなっている可能性はあるが、直接言う前に相手の実家ってアタオカだわ。
    それと、まず自分が育てた実子に言えよって感じだわw

  40. 名無しさん : 2022/05/19 11:44:05 ID: DwiJr/mM

    嫁が私達に伝える事って何だろう?
    嫁の用事を頼まれてるのかな
    そうでもなければ息子から話すよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。