娘が内緒で改名していたのが旦那にバレた。旦那は私が嫉妬で娘の名前を勝手に変えたと思い込んでる

2022年05月19日 00:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
1511 :名無しさん@おーぷん : 22/05/14(土) 10:04:07 ID:UU.0b.L1
娘が内緒で改名していたのが旦那にバレた
改名といっても漢字はそのまんまでフリガナだけ変更したの
たとえるなら亜寿紗で「あじゅしゃ」と読むのを「あずさ」に変更した感じ
漢字はちょっとクドいけど、まあまあ一般的な名前になった



娘は舌っ足らずみたいな読み方が嫌で嫌で、高校生になって私に相談してきたから
フリガナを変えるだけなら簡単にできると教えて一緒に役所に行って変更した
それがもう5年くらい前の話で娘はすでに大学生で就職を控えている

問題は私が後妻で娘は先妻の子なこと
旦那は私が離婚した先妻への嫉妬で娘の名前を勝手に変えたと思い込んで
娘が泣きながら名前が嫌だったことを説明しても聞く耳を持たない
ていうか娘は小さい頃から名前の読みでからかわれることが多くて
ずっと嫌だ嫌だと訴え続けてきたけど
親が愛情を込めて名付けたのに親の愛を否定するのかと叱りつけていたみたい
それが内緒で改名していたことを知った旦那ブチ切れ
数日は部屋に籠城を繰り返していたけど昨日はとうとう帰ってこなかった
縁あって結婚して10年近くになるけど
娘ももういい大人だし、この機械に家族解散でいいかなって娘と話してる

1512 :名無しさん@おーぷん : 22/05/14(土) 10:12:02 ID:C8.fy.L5
>>1511
「親が愛情を込めて名付けたのに親の愛を否定するのか」
↑こういう事を言い張る親の愛は子供への愛情ではなくて自己愛だってのが
良くわかる見本だね、旦那さん
実の親がこんなで娘さんが気の毒だけど、
気持ちを理解して味方になってくれる1511のようなまともな人が
義理のお母さんになってくれた事は幸運だったね

1513 :名無しさん@おーぷん : 22/05/14(土) 10:15:30 ID:UE.ix.L1
>>1511
お互いに、いいお母さんと娘に恵まれたね

1515 :名無しさん@おーぷん : 22/05/14(土) 10:29:27 ID:ga.c7.L1
>>1511
え、待って?
なんで旦那5年も気づかないの??
いくら家事丸投げだったとしても
もっと早く気づくでしょ?

1516 :名無しさん@おーぷん : 22/05/14(土) 10:33:32 ID:C8.fy.L5
>>1515
漢字表記はそのままでフリガナだけの変更だったからじゃないの
家庭内では以前の呼び方をしていれば中々バレないでしょ

1517 :名無しさん@おーぷん : 22/05/14(土) 10:44:11 ID:IH.kd.L1
>>1515
本当に娘さんの事を思っていたら気付いたカモノハシ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/19 00:14:56 ID: V0BP/jwU

    認知の歪み、逃げ癖のある人間と一緒に暮らすと疲弊するだけだよ
    脳がやられる前に逃げて~

  2. 名無しさん : 2022/05/19 00:25:04 ID: yFmfThgs

    愛があれば何しても良いってものじゃないしな
    旦那の行動は家族解散の促進行動と受け止めよう
    娘がからかわれている事実と泣くほど嫌がってる気持ちは見えない奴だから5年も気付かなかったんだよ
    5年そのままで生活できてたのにな

  3. 名無しさん : 2022/05/19 00:38:39 ID: c3ymf0SI

    健康保険証のフリガナ変更で旦那の勤務先に書面提出するだろうから、
    気付かないことないんじゃない?

  4. 名無しさん : 2022/05/19 00:39:36 ID: Dct5Jeo2

    内緒で改名は流石に一線超えすぎじゃない?

  5. 名無しさん : 2022/05/19 01:12:07 ID: 03wrJlkQ

    >>3
    自営とかで国保だったのかも知れんし、妻も働いててそっちの扶養だったかも知れん
    が、どっちにしろ一緒に生活してたら気付く機会はあるはずで
    よほど没交渉だったとか、あんま家族に関心ない父親だったんじゃね
    娘への態度を見ても、家族の問題に全く向き合わずに逃げてきたんでしょ(だから相談もされない)
    娘も就職だそうだし、最後の学費払わせて親の義務が終わったらもう解散でいいよね

  6. 名無しさん : 2022/05/19 06:48:15 ID: xe7E0eEs

    娘さんこの報告者さんと出会えて救われたね
    良かった良かった

  7. 名無しさん : 2022/05/19 07:52:23 ID: 3WrlahoU

    自分のタネじゃないメスガキの名前なんだから
    亭主に口出しする権利はないしねェ

  8. 名無しさん : 2022/05/19 07:56:18 ID: mxojrnFs

    血のつながらない義理の母の方が愛情持ってくれてるって皮肉だわ

  9. 名無しさん : 2022/05/19 08:41:58 ID: aXrDTmKI

    5年気がつかないくらい無関心だし、家族解散でいいんじゃないかな

  10. 名無しさん : 2022/05/19 09:34:03 ID: aGEK2Pjc

    報告者さんが理解のある人で良かった。
    娘さんは本当に救われてるよ。

  11. 名無しさん : 2022/05/19 09:39:08 ID: FuIwaS/Q

    これ。
    今度法律改正されて、フリガナも戸籍に載るようになったら簡単には変えられなくなるよね
    キラキラネーム容認とかニュースになってたけど
    子からしたら逃げ道ふさがれることになって何もいいことないと思う

  12. 名無しさん : 2022/05/19 10:01:01 ID: fEgL5MlY

    家族解散→義母と娘で家族再結成

  13. 名無しさん : 2022/05/19 10:04:01 ID: aFkJe2sk

    ※9
    嫌だと訴えてたのもなかった事になってるしな
    何が親の愛だか

  14. 名無しさん : 2022/05/19 10:14:57 ID: 5LLFM0t.

    ※7
    本文読んでないだろアンタ
    報告者の娘ではなく夫と前妻の娘だから、夫にとっては実の娘だぞ
    なんで托卵(前妻が別の男との間に作った子供)呼ばわりしてるんだ?

  15. 名無しさん : 2022/05/19 10:26:42 ID: YpGruFAM

    ※14
    いつものヤツだろ、お触り禁止でいこう

  16. 名無しさん : 2022/05/19 10:33:11 ID: gExnr1W2

    唐突なカモノハシ

  17. 名無しさん : 2022/05/19 10:37:54 ID: MCZcNa.M

    なんで5年も気づかないの?が強すぎて好き

  18. 名無しさん : 2022/05/19 10:54:23 ID: gcS95m6E

    気付く気付かない以前にまともな親だったらちゃんと子供の訴えに耳を傾けるしそもそも子供が泣いて嫌がるような名前は付けないっていう

  19. 名無しさん : 2022/05/19 12:34:50 ID: IdWkx7gk

    子供は自分の所有物だと思ってる奴が、親になっちゃいかん。

  20. 名無しさん : 2022/05/19 13:40:11 ID: fEgL5MlY

    カモノハシは尿道・月エ門・生ショク器が全部同じ穴。

  21. 名無しさん : 2022/05/19 14:01:34 ID: 83DH9SZc

    子供が名前でイジメられるより自分が否定されるのを嫌うとはね
    愛が無いのはどっちだって話だよ
    前妻が娘を置いて出て行った理由がこういう部分な気がする

  22. 名無しさん : 2022/05/19 14:34:28 ID: nYqwsS/U

    >>21
    前妻が娘を置いて出て行ったんじゃなくて
    この旦那がモラハラしてメンタル壊れるまで追い込んで、子供の面倒も見られない状態にしたんじゃないかな
    旦那の行動を見てるとそういう気がするわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。