2022年05月21日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1650019674/
何を書いても構いませんので@生活板121
- 432 :名無しさん@おーぷん : 22/05/16(月) 17:14:08 ID:7X.li.L1
- グロ注意
子どもと近所の小川におたまじゃくしとかザリガニ獲りに行ったら、
白っぽい川の中に何かあるのを見付けた
何かの卵かな?ってよく見たら内臓ぽい
|
|
- まさかね…と思って周りを見たら血痕もある
血だまりって感じでもないし、何で本体がないのかわからないのも不気味だし、
子どもと逃げるように帰ってきたけど、こういうときってどうするのが正解なのかな
お気に入りの場所なのでまた行くとは思うけど、なんか憂鬱 - 433 :名無しさん@おーぷん : 22/05/16(月) 17:32:43 ID:uf.5r.L5
- >>432
万が一の可能性があるから、そういうのは警察に一報入れといた方がいいよ
調べてもらって事件性が無ければそれに越した事はない - 438 :名無しさん@おーぷん : 22/05/16(月) 20:09:52 ID:hA.jz.L1
- >>432
同じようなことがあったとき、下流で複数の子どもたちが川遊びしてたのもあって、
とりあえずまわりにたってる看板にかいてる組織名に電話した
市の土木課みたいなところだったかなぁ
自分のときはただの汚染物質で事件性はなかったからそこに連絡したけど、
内臓とか血痕だったら警察一択だわ - 446 :432 : 22/05/16(月) 21:22:32 ID:7X.li.L1
- >>432です
>>433,438さんのレスを見て警察に電話しました
結果、何かの内臓で間違いはないが、事件性はなさそうとのことで安心しました
(もし事件性のあるものならこんな風に中途半端に片付けないとか)
何の動物かは結局わかりませんでしたが、
巨大なウシガエルだと信じてまたおたまじゃくしを取りに行きます。
ありがとうございました!
コメント
烏が食い散らかした蛙か
2サスの序盤で出てくる子供たちみたいに
「なんだコレ」
「うわあ死体だあ」
みたいなトコまで行くことも
中々ないんだな
まぁそういうのに触れてこどもは大きくなるんですよ。
轢かれて死んだ猫の死体とかさ。
後日嫌だなぁと思いつつ同じ場所を通った時に綺麗に片付けられてるのを見て子供なりに社会ってものを意識したりすんのよ。
もちろんすすんで見たくはないけどマジで必要な経験だわよ。
「おいてけ~。内臓、おいてけ~」
そもそも人間のとは限らんだろ
ザリガニ取れるような環境ならタヌキの死体を食い荒らされて残骸が残る可能性とかある
在日外国人のコミュニティがある地域だとけっこうあることだよね
なんかの動物や魚を川辺で解体してる
地元でやってたことをそのまま日本でもやってるだけ
家でやったら水道代がかかるし家がよごれるからね、頭いい!ってしか考えてない
人の迷惑とか、最初からそんなこと考える頭が備わってないんだ
>人の迷惑とか、最初からそんなこと考える頭が備わってないんだ
ベクトルは違えど日本人様にもそういうのはあちこちにいますけどね
日本人の仕業か外国人の仕業かわからないけど
元々そういう習慣がある国出身の人だったら
カメやライギョ、ナマズなんかを捕って食べたりする…のかね?
何年か前だったと思うけど、グンマーかどこかの出稼ぎ外国人が多い地域で
農家の子豚が盗まれて行方不明になったニュースあったなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。