修学旅行で北海道に行った。テレビで紹介してたご当地ポッキーが欲しくて「買うぞ~!」って意気込んだ

2022年05月27日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
1923 :名無しさん@おーぷん : 22/05/22(日) 09:45:10 ID:SS.sn.L1
もうBBAなので修学旅行なんて小学生の時はもう30年近く前になるな~
北海道に行ったんだけど行く何日か前にご当地ポッキーをテレビで紹介してて
北海道は夕張メロンポッキーがあるってのを見て「買うぞ~!」って意気込んだ



けど行く先々で中々見つけられなくて、どこにあるねん…と思った矢先
10メートル位?向こうの店に置いてるのが見えて「やった!」と思って
友達に先行ってて!っつって店に走ってた…んだけど近付くにつれて違和感が…
店に着いてポッキーと対面した瞬間「デカッ!!」
超びっくりした
ご当地ポッキーっていわゆるジャンボポッキーなのよね当時それ知らなくてさ
その分値段も思ってたより高くて「そういうことか…!」となりながら買ったね
ポッキーは美味かった。本数もそれなりだったので友達とか家族にもあげられたし
中学の時はディズニーでマグカップ、プルートとドナルドが特に可愛くて散々迷った挙げ句
プルート買ってってその事を母親に話したら
「両方買ってくれば良かったのに!」と言われ、あぁー!ってなったのも懐かしいな!
高校は中退してるから旅行行っとらん

1929 :名無しさん@おーぷん : 22/05/22(日) 14:05:06 ID:iz.ka.L1
>>1923
ジャンボポッキー懐かしいなー。
子供の頃に友達の家で出てきて「デカっ!?」ってビックリしたわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/27 07:05:58 ID: OzTK3u4w

    毎朝のほっこり記事好き
    もっとこういう記事を増やしてください

  2. 名無しさん : 2022/05/27 07:17:22 ID: XMgQ22qs

    なんか、良い旅行の楽しみ方してる人だなーとほっこり

  3. 名無しさん : 2022/05/27 08:49:27 ID: v/DaPP06

    可愛い人だな~

    知ってた?
    夕張メロンって茨城産なんだよ

  4. 名無しさん : 2022/05/27 09:00:33 ID: naQxiyME

    友達におみやげでもらった「りんごプレッツェル」(ジャンボ)もおいしかった。
    ご当地ポッキー(orプレッツェル)は旅先で必ず買うし、自分の住んでる地域のでもたまに買ってしまう。

  5. 名無しさん : 2022/05/27 09:02:55 ID: ZL9BbOGc

    京都に住んでるんだけど、いかにも不良って感じの修学旅行生が生八つ橋と袋をぶら下げて歩いてるのが可愛いw
    帰って家族にどんな顔して渡すんだろとか、お前は木刀だろとか考えてニヤニヤしちゃう

  6. 名無しさん : 2022/05/27 09:17:29 ID: IPe3pNJI

    微笑ましい~~かわいい~~

  7. 名無しさん : 2022/05/27 09:18:30 ID: AQZtPrm6

    昔、東京に行ったとき
    日本でここだけにしか売っていないという
    ペコちゃん焼きという名の回転焼きを買って帰ったけど
    飛行機で帰宅した後で家族に渡したけど、すっかり硬くなってて美味しくなかった(涙)

  8. 名無しさん : 2022/05/27 09:19:26 ID: p.jLRLTI

    >>3
    どう言うこと?
    調べても「茨城はメロン生産日本一」って事実と「夕張メロンの元になった品種は茨城“でも”取れる」って情報しか出てこないけど
    産地偽造の偽物でもない限り、夕張メロンってブランド名を使えるのは夕張で取れたものだけだよ

  9. 名無しさん : 2022/05/27 09:39:40 ID: Y2q1pq0k

    >>3
    そら伊勢海老もあちこちで採れるわけですし

  10. 名無しさん : 2022/05/27 10:02:33 ID: p.jLRLTI

    >>9
    伊勢海老とは話が違うよ
    上でも書いたけど、夕張メロンは赤玉メロンの中で特に夕張産のものだけが使えるブランド名
    >>3はなんかデマに騙されてんじゃないかなぁ

  11. 名無しさん : 2022/05/27 10:05:47 ID: p.jLRLTI

    ちなみに、親戚が夕張の近くに住んでてそこで取れるメロンを送って来るけど、赤玉メロンだけどやっぱり夕張メロンは名乗ってないよ

  12. 名無しさん : 2022/05/27 10:45:47 ID: aFP5os3A

    高校生の頃いちごポッキーが修学旅行土産として大人気だったわ
    当時関西でしか売ってなかった

  13. 名無しさん : 2022/05/27 12:46:12 ID: Zkbstis6

    ご当地シリーズの始まり頃の話か。
    今は地域ごとのオリジナルフレーバーも珍しくなくなったけど、
    それでも土産にはちょうどいいんだよな。
    下手なもの買うより安いし話のネタになるし。

  14. 名無しさん : 2022/05/27 12:48:19 ID: HEipG2iU

    懐かしいなwジャンボポッキー
    まだあるんだっけ?

  15. 名無しさん : 2022/05/27 13:01:13 ID: IGNklLO2

    両方買うって考えが浮かばなかったのわかるわー

    ご当地ものあるかどうかはしらないけど
    ジャンボポッキーはあるよ

  16. 名無しさん : 2022/05/27 13:29:05 ID: /mrXzSMw

    ジャンボポッキーって、さくさくクッキー部分が多くなって食感が好きだわー

  17. 名無しさん : 2022/05/27 15:24:27 ID: k/oWsagU

    なんか可愛い話

  18. 名無しさん : 2022/05/27 15:45:05 ID: kuC8.TPQ

    なんでまた高校中退したんや

  19. 名無しさん : 2022/05/27 17:39:45 ID: TuzRdNTM

    ジャンボポッキー1000円くらいするんだよね
    北海道って全国発売する前のお菓子が試験的に発売されるんだよね、修学旅行で行ってたくさんお土産買ったよ懐かしいなぁ

  20. 名無しさん : 2022/05/27 18:20:48 ID: 4eL0DQU6

    かなり昔に旅行先でレインボージャンボポッキーがあって買ったな
    どこで買ったのかは忘れてしまった
    ソーダ味とかちょっと微妙な味があったなー

  21. 名無しさん : 2022/05/28 04:25:23 ID: 3iToLiyo

    >>3は結局勘違いか何かなのか?
    気になるから出てきて説明してくれ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。