婚活で出会った彼は年収300万程だった。度々「田舎で300万以上稼げる奴はそういない」と言うので冷めた

2022年05月28日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
679 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 14:23:19 ID:m2.sn.L1
婚活で出会った元彼、年収が300万いかないくらいだった
それは分かってて付き合ったから別にいい
んだけどデート中に度々
「〇〇(地名、田舎県)で300万以上稼げる奴は稀だ、そうそういない」
とか言い出すので冷めた



いくら田舎県でも平均年収400万くらいはあるよ
ていうか私ですら300万は稼いでるよ…これは言わなかったけど
最近その元彼がSNS(勝手に表示される)で、
実家を貸しに出すと年収が倍になるとかイキってるのを見つけた
そら300万にも満たない年収なら倍にもなるわなと思った

680 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 14:37:34 ID:6o.97.L1
その元彼さんは年収ではなく「俺はこんなに熱いハートがある」
「ガッツのある男だ」というのを売りにしたほうがよかったね
無理に年収を誇大に見せようとするのが冷める原因になったんだと思う

681 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 15:06:36 ID:m2.sn.L1
>>680
いえ、誇大に見せようとしてるというより
「年収300万以上稼げる奴は稀だから、俺が300万稼げてないのは仕方ない」
て感じでしたねぇ
コンプレックスがあったんだと思います

682 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 15:24:23 ID:KO.i1.L1
あー、自分のスペックが低いことを
何も努力せずに人のせいにしてたのか

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/28 13:49:35 ID: tybiG0LU

    田舎県で年に300万掛かる賃貸ってどんなのだろうね
    大豪邸でも古屋扱いで借り手なんて付かないと思うが

  2. 名無しさん : 2022/05/28 13:53:48 ID: LSaC7K9M

    俺に稼ぎがないのは俺のせいじゃない。世間が悪い
    ってこと?

  3. 名無し : 2022/05/28 14:03:00 ID: Kj0XunfE

    自分は300万しか稼げないっていう自虐ネタだったりしてw

  4. 名無しさん : 2022/05/28 14:03:30 ID: RfPLYtIo

    相手の言いたいことはわかるんだけどねぇ…
    でもそういう捉え方、考え方とかで
    一緒になった後の将来に不安しか感じないなら
    まあ冷めるよねw 性格的なもの含めて。

  5. 名無しさん : 2022/05/28 14:11:10 ID: 1yijVLM2

    こういう奴ほど周りもそんなもんだからとイキって、妻子に極貧生活(タバコはやめない。)させてるよな。

  6. 名無しさん : 2022/05/28 14:11:11 ID: K4n.Wat2

    介護やら生涯貧困が決まってるならわかる

  7. 名無しさん : 2022/05/28 14:20:14 ID: sOQULjgk

    ※1
    田舎で大家に家賃収入25万以上入るような物件なんて
    新幹線停止駅直結タワマンですら無理無理

  8. 名無しさん : 2022/05/28 14:34:18 ID: hsoNeZMM

    東京出てきて700万ぐらい稼げてるけど、確かに地元でこの額貰えるやつは有能だと思う
    並の高校・大学出たやつは首都圏来るの1択だよ、仕事ねーもん

  9. 名無しさん : 2022/05/28 14:54:45 ID: GULepx2g

    黙ってれば、そんな酷い反応もなかったかもな。
    下手な自己保身だ。

  10. 名無しさん : 2022/05/28 15:10:09 ID: Lf7.na5.

    でも近年では日本人の年収が下がっているとか、田舎で300万稼ぐ
    にはボーナスありの会社に勤めて残業もきっちりやらないとそこまで届かないってよく聞くね。
    そういう社会風潮を反映した発言かなって思う。
    自慢するのは良くないけどね。

  11. 名無しさん : 2022/05/28 15:26:34 ID: VvqcYIMY

    ※10
    いやただのあたおかやろ
    デートの度にそんな発言聞かされる方の身にもなれ

  12. 名無しさん : 2022/05/28 16:52:56 ID: l0CEv192

    デメリットをフォローしようとして更に強調してやんの

  13. 名無しさん : 2022/05/28 17:11:37 ID: radZPYMg

    農業者の俺でも倍以上はあるんだが・・・
    最近のサラリーマンってそんなに少ないのか?

  14. 名無しさん : 2022/05/28 18:42:30 ID: FVmmfuwk

    おそらく一番低いであろう沖縄県の女性の平均年収でも297万なんだけど・・・

  15. 名無しさん : 2022/05/28 19:34:46 ID: FRANTgxw

    ※14
    それって正社員の平均では?
    サービス業従事者だらけの沖縄では正規雇用自体が少ない印象。

  16. 名無しさん : 2022/05/28 20:15:31 ID: 1G73GMys

    田舎の貸し家が月20万ってものすごい豪邸やろ
    借り手おるんかいな

  17. 名無しさん : 2022/05/28 20:47:21 ID: 4ywGAU.E

    >>16
    田舎の豪邸って昔の金持ちが建てただけあって、とんでもない広さに豪華で質の良い家が多いけど借り手がつくどころか維持費もすごいので投げ売り状態だよ。

  18. 名無しさん : 2022/05/28 22:04:29 ID: FVmmfuwk

    ※15
    この話って正規雇用のこと話題にしてるんじゃないの?婚活だし

  19. 名無しさん : 2022/05/28 23:16:12 ID: 0F.nNCDo

    まあこの彼はともかく
    地域による収入の格差はけっこうのけぞるほど激しいよね

  20. 名無しさん : 2022/05/28 23:52:25 ID: UrAm.xA.

    田舎の年収300万って特別な資格なしの人の求人レベルの話だからね
    教師、看護師、医師、各種公務員はもっともらってるし、
    大手メーカーの下請け工場も入社して何年か働けば400万まではあがる
    ただ特殊な経歴を必要としない求人では300万で、それって都会でもまともな会社なら大体そうだよ

  21. 名無しさん : 2022/05/29 01:17:32 ID: 3wGnmJ/Q

    ※19
    都内だと30万は少なくとももらえるスキル持ちでも月14万とかだよ
    これは田舎住みでないとわからないよね

  22. 名無しさん : 2022/05/29 09:43:17 ID: UrAm.xA.

    ※21
    それは新卒で就職した会社の待遇が良かっただけで元々30万もらえるスキルではないと思うよ

  23. 名無しさん : 2022/05/29 11:33:42 ID: G2wxTeKo

    ※20
    東北の水産加工業が正社員を募集したけど人が来ないと嘆いて募集の月給金額を上げると宣言して
    その金額が12万円くらいでまとめサイトでネタにされていた

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。