2022年05月28日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1864 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 14:31:49 ID:y0.sc.L1
- 上司が嫌いでイライラしている。
まず上司、仕事ができない。
商品の100個と200個を見間違えるとかしょっちゅうだし、
酷い時だと、一文字しか合ってない商品を思い込みで持ってきたりする。
例えばだけど「マシュマロ」のつもりで「マルセイバターサンド」とか。
「どっちも甘いから間違えた」とか平気な顔で言ってくる。
- 物忘れも酷くて、自分で許可した話を一月も過ぎれば忘れてるとかしょっちゅう。
最初に販売した時に相手のところまで届けて、以後も届けてくれって言われてるから
届けているのに(配達するけどいいですよねと初回に確認は取った)
今日いきなり、「なんで持っていってる!?」と強く詰問された。
最初確認したよねと言っても、「その時の状況はわからないけど、うちでは配達はやってない」 - 1865 :1864 : 22/05/23(月) 14:40:35 ID:y0.sc.L1
- 切れた、>>1864の続きです
うちでは配達はやってないと、あくまで自分の指示ミスではなく、
こっちの常識知らずが悪いみたいな責め方をする。
で、年のせいか知らないけど毎日のように体調が悪い体調が悪いと言ってくる。
そりゃ年取ってまだ働いてるのは偉いけど、上司として私より高い給料取ってるんなら、
それくらい我慢して仕事してほしい。
毎日のようにしんどい怠い頭痛い腹壊したと煩いし、よくよく聞けば、
床で寝ただの飯食ってないだの、ソファで寝落ちただの、自業自得としか言えない。
休憩を長めにとるとかしょっちゅう。
その癖に人には厳しい。
私はたまに遅刻、というか休憩明けに遅れることがあったんだけど、
それは休憩時間がコロコロ変わるせい。
前倒し後倒しは毎日のようにあるし、
休憩時間も1時間だの2時間か3時間(深夜までいる時は)だの本当に頻繁に変わる。
確かに時間にルーズなのは良くないけど、自分の体調次第で勝手に休憩伸ばすのはいいのか?
あと、機嫌がコロコロ変わる。これが一番困る。
老人性鬱だか躁鬱だか知らないけど、不機嫌になったときは本当にひどい。
今日も、こっちのミスを強く指摘して「何度も言ってるぞ!!」と怒鳴ってきた。
自分がミス繰り返してる時は何とも言わない癖に。
挙句、別支店で遅刻してるらしいスタッフの話になった時に
「うちと悩みは一緒だな」と吐き捨てるように言われた。
向こうの事情はわからないけど、不本意な内にシフト変えられて
生活のペースが作れないのと同じにしないでほしい。
厳しく行くなら自分もちゃんとしてほしいし。
本当にイライラする。
年取って感情も制御できないなら、大人しく隠居しててくれ~~~ - 1868 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 16:25:16 ID:aY.gr.L3
- >>1865
職場で集団健康診断とかやってないのかな?
その時に上司がちょっと変で…と相談してみることはできる?
認知症にしろ更年期にしろなんらかの障害にしろ、
(文面読んだだけだと癇癪持ちのADHDという印象)
この手の人は権威に弱い場合があるから医者に何か言われたら効くかも
コメント
で、対策は? さらに上の上司に苦情は言ったの?
愚痴るだけだと、聞きたくないな
そういうスレだけど、まとめないでほしい
あらゆることを
自分を勘定に入れずに叱り
よく見聞きし分からず
そして忘れる
転職すれば?
愚痴なげええええええええ
こんだけ書き込む時間あったら、転職すればいいのに。
>>1
学校と会社を同じだと思ってるんだろうな
職場は会社じゃないので、先生に言いつけても解決はしない。
男の更年期は女より周りに迷惑かかるんだけど、男自身が無自覚なのでタチが悪い。
うちの72才の同僚もこんな感じ
言ってること滅茶苦茶で物忘れするし耳が遠い
ただ給料は高くないんだな
バブル世代かな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。