どこから侵入したのかコウモリが家の中にいて飛んでるわ

2022年05月29日 12:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1652445594/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART420
346 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 19:32:26
どこから侵入したのかコウモリが家の中にいて飛んでるわ
窓開けても天井周辺ぐるぐる飛んで出て行かない
旦那がコウモリに向けてキンチョール噴霧しまくったら
カーテンに着地後飛ばなくなったから
旦那がゴム手袋してコウモリ捕まえて外に逃がしたけど小さかったわ


347 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 19:34:12
>>346
コウモリは外で見ても驚くわ
一応ちゃんと除菌してね、何か保菌してるかもしれないし

348 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 19:37:49
>>347
コウモリ飛んでた部屋はキンチョール臭いからファブリーズ噴霧中
ゴム手袋は100均のだし処分するわ

349 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 19:48:03
>>348
大変だったわね、お疲れ様でした

350 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 19:48:44
コウモリは空飛ぶドブネズミって言うんですっけ
よくよく消毒してね

351 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 19:57:38
ドブネズミは見ないわ
ヌートリアは川でよく見る
築地市場移転時に周辺のお店でネズミの目撃や動画あったわね
コンビニ店内で普通にネズミが徘徊しててビックリ

352 :名無しさん@おーぷん : 22/05/23(月) 20:11:34
スティーブン・キングの『クージョ』ではコウモリから狂犬病をうつされるんじゃなかったっけ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/29 14:22:27 ID: XKgilmRE

    キンチョール+ファブリーズじゃなくて、換気したほうが良くない?

  2. 名無しさん : 2022/05/29 18:17:54 ID: MaMU0WBg

    コウモリ良く見るとかわいいんだけどめっちゃ危険なのよね。
    絶対触っちゃダメ。
    カーテンにとまったなら一旦外して消毒した方がいい。
    本当は捨てた方がいいんだけど。

  3. 名無しさん : 2022/05/29 18:34:31 ID: mCipkrMw

    コウモリは鳥獣保護法の対処になってるから弱らせたりは本来はダメなんだよね
    迷い込んだだけなら段ボールとかで囲いつつ外に誘導して後は触れたもの全消毒&処分が安全だと思う

  4. 名無しさん : 2022/05/29 18:34:56 ID: rFwyfG8c

    うち出窓は二重カーテンしてる
    リビングのあまり開けない窓のカーテンの間にコウモリのミイラがあって腰抜けるかと思った

  5. 名無しさん : 2022/05/29 19:54:08 ID: 68KIMMpA

    夕方になると富士の風穴から蝙蝠が飛んで出てくる土地の知人が
    小学生の頃小石を投げると蝙蝠が落ちてくると言ってたけど本当だろうか

  6. 名無しさん : 2022/05/30 05:02:47 ID: WJVRxSms

    ※5
    落ちてくると言うか、餌だと思ってスッと石に吸い寄せられるみたいに動くね
    小型の蝙蝠は超音波の反響で周りを探ってるから、虫くらいのサイズの石が近くを飛ぶと餌と誤認するみたい

  7. 名無しさん : 2022/05/30 11:42:49 ID: cFNT4k.s

    伝説のエクスカリバー(掃除機のノズル先端に靴下被せる)さえあれば一撃必殺で外へ追い出せるで

  8. 名無しさん : 2022/05/30 13:50:33 ID: 3mT2Mic6

    キンチョールにファブリーズなんて
    何故そんなにエアロゾルまみれになりたいのか
    換気するだけでいいだろ

    ※7
    エアコンの配管カバーの隙間から入ってきたことがあったから
    次はそれをしよう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。