双子の名付けで主人の候補が「銀二」と「竜二」・・それはちょっと・・・

2013年03月24日 23:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362720776/
762 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 10:41:09.67 ID:nHP1gS4c
双子を妊娠中ですが名付けで旦那と意見があいません。
旦那は双子なので共通した漢字を取り入れる
名前はずばり「銀二」と「竜二」
私が「それはちょっと・・・・」となると
旦那は「悪いと思うなら具体的に言ってみろ」と怒り出しました。
私的にはやくざ映画に出てきそうな名前で嫌なのですが
それは私の一方的な思い込みなのでしょうか?


764 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 11:07:42.69 ID:bHQc2811
>>762
旦那はなぜその名前にしたいの?
あなたも、旦那の案が嫌なら自分の案を具体的に出しなよ。
せっかく考えたのに、理由もはっきりしないまま反対されたらそりゃあ怒り出すでしょうよ。

「ヤクザ映画に出て来そうで嫌」とあなたが思うなら、それも立派な理由だよ。

765 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 12:04:26.42 ID:a4PpQaIz
>>762
ヤクザ映画みたい。昭和のヤンキー漫画みたい。
なんて意見でも母親がそう感じて嫌だと思うならはっきり言っていいと思うよ。
でも代替案はきちんと出さないと。

766 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 12:54:24.56 ID:Uxh7APi+
>>762
旦那さん、「ギャングスタ」のファンなのかな?
まさにその二人を主人公にした不良映画があるから、辞めといた方が良いと思う

767 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 13:32:18.57 ID:M5WxRMze
>>766
検索してみた
マンガ?小説?が原作っぽいですね
完全なヤンキー作品で2011年に映画になってるということでネタがわかる人も
いるかもしれない・・・
ヤンキーマンガに憧れる男性は多いけどその主人公とかの名前を
子供に付けてしまうのはわかる人が見ればモロにヤンキー根性丸だしと思われて
ちょっと引かれるかもしれない
主人公二人組みで双子だからって揃えてしまうと完全にモロばれだね

768 :762 : 2013/03/24(日) 13:42:38.27 ID:nHP1gS4c
ご意見ありがとうございます。
名前のイメージがやっぱりヤンキーっぽいですよね。
そのようなイメージを他の人も持つのですね。
旦那は「強い男の子になるように」との願いを込めたそうです。
検索したらサブタイトルに「ヤンキー列伝」って書いてあった   orz
同じ漢字を持たせたいという意見は私も同感で
「智」とか「孝」の漢字を使いたいと考えていました。

769 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 14:03:00.22 ID:6ANI4TZ5
同じ字を使いたいというのは同意見だけど
ヤンキー原作なのは遠慮したいって言えばいいのでは
否定だけだと頑なになると思われる

770 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 14:14:20.57 ID:1bQyPTC3
双子と言えども一生の大部分は別々の人生を歩いていくんだから、
二人セットみたいな名前にこだわらなくても良いと思うよ。
同じ漢字をつかうなら頭の文字でなくて、止め字にしておくとか。
一卵性で似たような名前だと周り(他人)がどっちがどっちか覚えにくいしね。

うちは男女双子だけど、名前には何も共通するところはないよ。

771 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 14:23:50.60 ID:LUyCAP+h
>>768
そのまま言えば良いと思うが。もちろん喧嘩腰に言うのではなく、ね。
同じ漢字を持たせたい意見に同意することで、旦那の意見も取り入れてるからいいと思うし。

ただ、私個人的な感覚では、共通する漢字が「二」ってのはどうなんだろうとは思う。
「ぎんじ」「りゅうじ」にするにしても「二」ではなく「司」や「治」や「史」の方が良いような。
二にしたいなら「祐一」「昭二」みたいな感じでもいいだろうに。
(実際の双子の方のお名前を例に出してしまいましたがw

772 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 14:32:25.54 ID:M5WxRMze
>>771
たぶん「共通する漢字にしたい」はただの言い訳であって
ヤンキー作品の主人公の名前を付けたいだけだと思う
その主人公二人が「二」という共通する漢字が付けられているというだけの事かと
作品的にも「共通の仲間」という友情?絆?みたいな意味合いで
名前に同じ漢字を取り入れたとかいうのじゃないかな
それを読んでいる旦那さん的には「かっこいい」「惚れるぜ」ってことなんだと

773 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 14:45:08.38 ID:a4PpQaIz
ヤンキー漫画とかお前wwwマジかよwww銀二wwそして竜二wwwダセエwwwwウケルwwww

とかメール送ってみたい

775 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 16:04:19.46 ID:mZ5x4FMe
二人とも、二の文字を使っているのはおかしい。

776 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 16:44:07.49 ID:fDRNen8m
>>775
そこは双子だからw

777 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 19:16:07.69 ID:e5H0eHcL
>>768
銀二って名前、字は違うけど桃太郎電鉄の「スリの銀次」思い出したよ。
銀が強そうなイメージって旦那さんの考えがわかんないけど。
長男どちらもに二を使うこと、子供の名前に金へんを使うことがお金に執着しそうなイメージがつくこと、
桃太郎電鉄のスリと同じ響きが理由かな。
りゅうじはありだと思う。竜司のほうが奥さん希望の知的な雰囲気になるかも。

778 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 19:51:14.16 ID:BI3oz5g9
それはともかく双子たん楽しみだね。
名前のことはみんな書いてて同意だから省くけど、
ちょっとこれを機会に「貴方の言う強い男って何だろね?」的な話を聞いてみたほうがいいかもよ。
なんか今後の育児方針にも食い違いが出そうな予感しかしない。

779 :名無しの心子知らず : 2013/03/24(日) 20:10:33.07 ID:Myw9grxT
例「智史と孝史がいいの!これ以外認めない!私が痛い思いして産むんだから、
これくらい譲歩してよ!!」という、というか言い切る。
いい切りが必要。


785 :762 : 2013/03/25(月) 11:18:25.90 ID:m81KPiSz
双子の名付けで相談したものです。
皆さんのご意見を参考に主人になぜその名前がいいのか?
ヤンキーみたいで嫌なイメージだと言ったところ
主人の名づけの狙いはずばりそのヤンキーイメージを相手にさせる事でした。
双子が将来いじめられない(なめられない)為にヤンキーっぽい名前をつけて相手に先手を打つ
「こいつらには手を出さない方がよさそうだ」と思わせる
これが目的だそうです。
主人が双子で小さ目に生まれて小学生の頃はもやしっ子で友達にからかわれた経験からきているそうです。
逆に名前が原因でからかわれそうだし、相手にいじめれたくないのなら
双子揃って空手でも習わせて心身共にたくましい子になるよう親が導いてあげればいいのにと思います。
義両親にそれとなく名前候補を言ってみたところ「ちょ・・・まるでチンピラ・・・・」絶句していました。
とりあえず義両親は私の味方になってくれそうです。

786 :名無しの心子知らず : 2013/03/25(月) 11:26:51.45 ID:EEbSLK6W
見た目がもやしっ子で名前が銀二と竜二の方がいじめられると思うんだけど

787 :名無しの心子知らず : 2013/03/25(月) 11:36:45.80 ID:0r57QPJu
名前で「手を出さないでおこう」なんて思わないってw
双子だと周囲の関心を寄せやすいと思うし、
いじめとかからかわれたりとか小学生くらいまではあるかもしれないけど、
>>785のいうように空手とかで鍛えてあげたり親がたくさん愛情注いでいってあげることの方が
ヤンキーみたいな名前つけるよりずっと大事だよね。
なめられない名前つけたから大丈夫!って訳じゃないんだし、
夫婦や親と相談して、ひとりひとりに思いを込めた名付けができるといいね。

790 :名無しの心子知らず : 2013/03/25(月) 11:41:45.63 ID:E3kwWBLJ
逆にヤンキーから目を付けられそうだけども・・・・
根っからのヤンキーってその世代のヤンキーマンガとかじゃなくっても
人気のあった古い作品まで知ってるのとかいるからね(うちの兄がそうだった)
奥さんが言うように小さい頃からスポーツとかやらせて鍛えてあげるほうが
健康にもいいし小学校のうちなんかはスポーツできる子のほうが
カッコいいと個人的には思ってる

名前程度で相手に舐められないようにできると思っている旦那さんの思考が幼稚
逆に名前でいじめられるってことも多々あるし
へたすると「名前が怖い不良みたい」ってことで普通の子が寄り付かなくなる
可能性って考えなかったんだろうかね・・・息子達を将来ヤンキーに育てたいのだろうか?

791 :名無しの心子知らず : 2013/03/25(月) 13:27:11.42 ID:PpdEZf2d
今、DQNになりそうなヤンキー層の親で、銀二と竜二なんて名前を付ける人はいないかもよ。
いわゆるDQNネーム付けると思うし、DQN同級生にとってはそういう符号にはならない予感。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/03/24 23:08:16 ID: QWvjTdJ6

    竜二はともかく銀二はないな…。
    双子なら1人ずつ決めるってのは駄目なのかな?

  2. 774 : 2013/03/24 23:09:27 ID: ghxGY2C.

    くそわろた
    ねえ、銀二くんなんだけど、銀は金の次ってイメージあるし、二は2だし、いったいどういう子供になって欲しいの?まさかヒビキだけで選んだとか…あ、そんなことないっすよね。

  3. 名無しさん : 2013/03/24 23:17:37 ID: pKcHEXYA

    あったまわるそうな旦那だな

  4. 名無しさん : 2013/03/24 23:19:56 ID: Et4yaXhI

    金一、銀二で良いんじゃないかとw
    100年後には金さん銀さんwww

  5. 名無しさん : 2013/03/24 23:24:44 ID: A6wDHpik

    銀次なら野球選手とかでもいるしなぁ
    イメージだけで話をしても平行線でしょ、双方のイメージが全然違うんだし
    何が悪い?って言われたんだし、二人の名前入れて検索したらこういうのが出てきたんだけど。って言えばいい
    ただ、自分の名付け案を出して説明するのはしとかんといかんよな

  6. 名無しさん : 2013/03/24 23:27:26 ID: khXv54sY

    何ヶ月も前から双子で性別くらいわかってんだろ。
    モタモタしてっから先手取られるんだよ。
    これはダンナの勝ち。世の中そういうもんだよ。

  7. 名無し : 2013/03/24 23:29:02 ID: oJhpnZP6

    まあ好みだろうけど漫画かなんかからってだっさー
    読者に覚えてもらえるように特徴的にしてあるのをそのままもらうって生理的に嫌だな
    一護とかつけちゃうタイプだわ

  8. 名無しさん : 2013/03/24 23:30:12 ID: pB6UfaMg

    同時に生まれる双子に順位付けるような漢字つけるのは良くないと思うぜ
    後々荒れる原因になるぞ

  9. 名無しさん : 2013/03/24 23:34:16 ID: MIflMCHQ

    確かにいかにもDQNとかヤクザっぽい名前
    DQNネームってわけじゃないのにね、普通の日本人名なのにね
    でも反対する気持ちに凄く共感できる

  10. 名無しさん : 2013/03/24 23:36:09 ID: Y33nTRbY

    譲治と竜治やったらキョーダインだったな(すっとぼけ)

  11. 名無しさん : 2013/03/24 23:38:25 ID: ssqpT6fM

    なんで漫画から名前候補あげたって決めてかかってるのか理解に苦しむ

  12. 名無しさん : 2013/03/24 23:40:10 ID: 98yubrJY

    うーん旦那のお仕事が気になる。この発想はやっぱガテン系だよな。

  13. 名無しさん : 2013/03/24 23:42:09 ID: A1TAG8j2

    龍二と銀二って聞いただけで、そのマンガ知らないけど「ヤクザみたい」って思った

  14. 名無しさん : 2013/03/24 23:42:13

    イトコでまさに二人合わせて、って名前の双子がいるが、当人達が気に入ってる
    みたいなのでいいのかねぇ?(それぞれが極普通に読める名前)

    高校の生徒名簿で見たので「これはないわ」って思ったのが○一、○二、○三
    (○には同じ漢字が入る)という三つ子だな…。

  15. 名無しさん : 2013/03/24 23:43:57 ID: Vm2sIPv6

    俺も楽天の銀次が思い浮かんだ、格好いいじゃないか
    それと、銀が金に劣るという考えは浅はかではないかと

  16. 名無しさん : 2013/03/24 23:46:47 ID: hvRM9khg

    りゅうじとか竜つく名前でまともな奴見たことないな。もれなく襟足長い奴だったわ

  17. 名無しさん : 2013/03/24 23:51:00 ID: 8/NaPsX6

    コンビニで売ってる麻雀漫画に出てくるイメージ

  18. 名無しさん : 2013/03/24 23:51:31 ID: oaMVIZog

    ※17
    それはさすがに世界が狭すぎる

    と思ったが俺は逆に名前を知ってる範囲で「こいつはまともじゃねええええ」って奴を知らないな
    俺は俺で世界が狭いな

  19. 名無しさん : 2013/03/24 23:54:13 ID: DlnsFam6

    なんつーか旦那さんヤンキー的なセンスだな…
    チャキチャキの江戸っ子だったら格好良いかもとは思う

  20. 名無しさん : 2013/03/24 23:57:14 ID: QaOsGfig

    名前単品がどうこうよりヤンキー漫画から取ってんのが問題だろ
    ド底辺のゴミどもをカッコいいとか思ってる父親なんて持って可哀想

  21. 名無しさん : 2013/03/25 00:00:38 ID: Vm2sIPv6

    こんな場所にいる時点で皆同じだってことに気付こうか

  22. 名無しさん : 2013/03/25 00:01:59 ID: M0foxB6g

    ヤンキー漫画の登場人物なら、あなたは子どもをヤンキーに育てたいの?って言ってみたら
    少しは思いとどまるかも
    ヤンキーに育てたいって言ったら説得は諦めて自分の名前のごり押しで

  23. 名無しさん : 2013/03/25 00:05:13 ID: 25m06LRs

    男の子の双子出産予定。
    うちの旦那、右京と左京にしたいって言い出してて
    最近じゃ、三つ子だったら中京も増えたのに。って言ってて
    正気を疑う。

  24. 名無しさん : 2013/03/25 00:06:23 ID: x5C1wIqU

    銀四郎とヤスにすべき
    で、今度妹が生まれたら小夏だな
    これで完璧に~になる

  25. 名無しさん : 2013/03/25 00:08:17 ID: UVx/HrrU

    ※17
    山の神「」

  26. 名無しさん : 2013/03/25 00:12:00

    なんにせよ、スレに相談する前にもうちょっと話し合え

  27. 名無し : 2013/03/25 00:13:53 ID: oJhpnZP6

    漫画世界の住人は輝いてる時しか名前を背負わないが
    現実世界の住人はその名前で一生を過ごすのだということをこんこんと諭してほしい
    でも割とまともらしく見えるのは最近のdqnネームに毒されとるな…

  28. 名無しさん : 2013/03/25 00:14:32 ID: awE4OYtY

    まあ、ピカチュウ、ライチュウとかよりはずっとマシだ。

  29. 名無しさん : 2013/03/25 00:19:14 ID: 3TtuSJhY

    世の中の罪のない銀二さんや竜二さんが傷付きそうな記事だな。。

  30. 名無しさん : 2013/03/25 00:21:53 ID: GFgQwqsE

    銀次って実在した有名なスリなんだけどな
    今は桃鉄なんだな

  31. 名無しさん : 2013/03/25 00:24:51 ID: 8/NaPsX6

    ※30
    セットにしたことが問題だと思うんだ

  32. 名無しさん : 2013/03/25 00:25:09 ID: QCN8AKkE

    双子を生んだらくにお君に出てくる竜一、竜二の名前を付けたいって言ってる友達ならいる

  33. 名無しさん : 2013/03/25 00:26:39 ID: LjTQ/Bis

    家庭板脳をこじらして
    嫁がキラキラネームを言い出した対抗手段かと思った。
    我ながら毒されてるが。

  34. 名無しさん : 2013/03/25 00:28:22 ID: mqTTp/Dg

    どう考えても虎二と龍二でしょ。
    読みは“とらじ”と“たつじ”ね。
    パパの背中に刺青よろしく!!

  35. 名無しさん : 2013/03/25 00:29:46 ID: AGr7eHVQ

    出所はともかく名前としてはDネームじゃ無くてまっとうだからな。
    悪くないんじゃね?

  36. 名無しさん : 2013/03/25 00:45:33 ID: Wk1GsdZg

    「自分が痛い思いして産んだんだから私が決める」
    だけは言っちゃダメだと思う
    旦那側が絶対に出来ないことを「自分がやったから」と主張出したらもうどうにもならないよ

    100年の恋も冷める

  37. 名無しさん : 2013/03/25 00:46:15 ID: c.px/nEY

    見ただけで嫌な理由がわかるほどのヤクザネームだな

  38. 名無しさん : 2013/03/25 00:49:42 ID: mkZE.I6Y

    金田一君と銀・・・・・知らん

  39. 名無しさん : 2013/03/25 00:51:44 ID: nTRstJxI

    なんかトラックの愛称みたいな名前だ

  40. 名無しさん : 2013/03/25 01:08:29 ID: xMUF6XHs

    言うほど悪くない。竜二と銀二。DQNネームより千倍良い。
    30歳の銀二、40歳の竜二、五十歳の銀二、六十歳の竜二。歳が上がって行くほどにマトモだ。

  41. 名無しさん : 2013/03/25 01:17:24 ID: z31Cm.fA

    別に普通だと思うけどなあ
    仮に奥さんが付けた名前を夫が否定して、漫画で悪系列のキャラにそれが有るからダメって
    そういわれたら奥さん側も認めて引き下がらなきゃいけないんだろ?

  42. 名無しさん : 2013/03/25 01:24:59 ID: UMf7X6V2

    >777
    他の理由はともかく
    桃鉄とかばっかじゃねえの!?
    頭悪すぎだろ

  43. 名無しさん : 2013/03/25 01:25:10 ID: qdGqMbuQ

    趣味悪い旦那だね

  44. 名無しさん : 2013/03/25 01:40:07 ID: eIS/6i2w

    スレ印刷して見せてやれば頭悪い旦那でも理解できるんじゃないの

  45. 名無しさん : 2013/03/25 01:40:18 ID: /bDn9s4I

    旦那はアホだけど、779みたいに言ったら余計こじれる

  46. 名無しさん : 2013/03/25 01:54:42 ID: rldVrzo.

    幻の銀侍が出てきた時は幻のがなければ普通なのにとか思ったけど
    結局は比較的ってだけの話だったらしい

  47. 名無しさん : 2013/03/25 01:59:45 ID: GP4ixMY2

    顔次第
    自分たちの顔みりゃどの程度の顔面偏差値か大体分かるでしょ?

  48. 名無しさん : 2013/03/25 02:08:50

    銀と竜の組み合わせは如何なものか。
    常識的に考えて、ペアになるのは金銀、竜虎だろ。

  49. 名無しさん : 2013/03/25 02:09:35 ID: cd022oQw

    ※15
    今時それはない。。今は男と女の見分け方は簡単で素人目にも分かるくらいだもん。
    うちは女子の双子で12週の時に「100%確実じゃないけど女の子だね」って言われたよ。友達の所も13週でほぼ100%男の子って言われてて当たってるし。ちん○だけが性別判定の鍵じゃないから、経験豊富な医者ならエコーですぐ見分けつくよ。性別が違った場合、よっぽどエコーの機械が古かったか医者の経験不足が原因。

  50. 名無しさん : 2013/03/25 02:20:27 ID: FB/6.6oc

    銀二w
    なんか賭博師みたい

  51. 名無しさん : 2013/03/25 02:32:14 ID: LLbmX3Ms

    DQNネームとは敢えて言わないけど、壊滅的にセンスのズレを感じる。

  52. 名無しさん : 2013/03/25 02:41:42 ID: 0I7Xl3l.

    銀の字wwwwwうちの猫の名前wwwww

  53. 名無しさん : 2013/03/25 02:49:53 ID: T8D9jlYM

    漢字はそのままで読み方だけでも変えればいいじゃん
    銀二(プラチナ)と竜二(タイガー)とかw

  54. 名無しさん : 2013/03/25 03:31:47 ID: l2GissUc

    確かにセンスが古いがキラキラネームよりマシだろう
    ヤンキーマンガが元ネタってのも完全に事実確認なしだし

  55. 名無しさん : 2013/03/25 03:58:42 ID: 0rc.1.3Y

    銀二はうちで飼ってるお犬さんに名じゃ

  56. 名無しさん : 2013/03/25 04:01:55 ID: O6CCswsc

    読めない訳じゃないけど、でも読めたらいいってもんでもないと思うわ。
    小学生になったら「あの子達の名前893みたい…親も変な人かもしれないし、うちの子には関わらせたくないわー」と同じクラスの親達ヒソヒソ→同級生は親の言う事をそのまま受け売りしてイジメに発展、なんて事にもなりそう

  57. 名無しさん : 2013/03/25 04:05:51 ID: w8ioFlT2

    昭和のヤンキーじゃん
    竜、龍が付く名前をカッコいいと思える思考回路の人ってぶっちゃけ底辺層だよね
    キラキラネームじゃなくて真正DQNネームだね

  58. 名無しさん : 2013/03/25 04:58:45 ID: 4ivqA8FM

    まぁ今の30代とかだと初代桃鉄から知ってる世代だし
    “ぎんじ”という単語の響きにスリのイメージがあるのもしょうがない
    しかも竜二とセットとかもうね…
    ただ「反対するなら対案を出せ」は正論なので報告者もまずは理論武装して話し合え

    ※5、※16
    こ、今年こそは赤見内銀次選手が有名になってイメージ払拭してくれるから…!
    みてろよみてろよー

  59. 名無しさん : 2013/03/25 06:04:08 ID: xMUF6XHs

    最近母親がキラキラネームつけておいて後から後悔と言うまとめを散見するがこの名前では別に後悔はしないと思う。
    敢えて言えば、ゼロ歳から五歳ぐらい迄に少し違和感がある。成長するにつけしっくりくる

  60. 名無しさん : 2013/03/25 06:34:29 ID: B5Aa8pQc

    金髪DQNかリーゼントヤンキーかの違いだろ
    どっちにしても親にも子にも自分の子は近づけたくないな

  61. 名無しさん : 2013/03/25 07:00:17 ID: wxdOzLGM

    ※2
    銀より金の価値が高いって認識は、割と最近できた
    沈黙は金、雄弁は銀という言葉があるが、この言葉ができた当時は銀の価値の方が上

  62. 名無しさん : 2013/03/25 07:13:05 ID: eZi7r.RM

    誰も、伊藤銀次を話題にしていない・・・

    解かっていたよ、初めから

  63. 名無しさん : 2013/03/25 07:15:14 ID: fjOMj1f.

    マイケルとジョージはどうだい?HAHAHA!wwwww

  64. 名無しさん : 2013/03/25 07:19:38 ID: pwvaYfbk

    779みたいな主張するやつ嫌い

  65. 名無しさん : 2013/03/25 07:21:36 ID: dwCQI5lE

    ヤンキー漫画もヤクザ映画も知らんが男らしくていいと思う
    それより二人して「二」の字いれるのが嫌だわ

  66. 名無しさん : 2013/03/25 07:28:12 ID: Sh.3pKME

    父ちゃん、ヤンキー漫画よりも三国志から名前取ろうや

  67. 名無しさん : 2013/03/25 07:51:30 ID: mRBg2ZI2

    >「智」とか「孝」の漢字を使いたいと
    じゃ、こーしましょ。
    智龍(トモル)と孝銀(タカカネ)

  68. 名無しさん : 2013/03/25 08:02:29 ID: 12GW.9/Y

    銀二と竜二って、ヤクザぽいっていうかチンピラぽい。
    出てきて、2分で殺されるヤラレ役。
    とてもじゃないけど、強くなさそう。

  69. 名無しさん : 2013/03/25 08:11:47 ID: Z4TWgTRE

    どっちも単体なら別にいいんじゃね?と思うけど、セットだと「うーん…」って印象になっちゃうなあ

  70. 名無しさん : 2013/03/25 08:12:53 ID: C8K7fW/M

    スレ770の双子を育てている親御さんの言葉に大きく頷いたよ。

    自分は一卵性の双子だけど、名前に全く共通した部分が無くて
    それだけは親に心から感謝している。

    人間誰でも「個人としての自分を評価してもらいたい」と思うよね。
    でも双子だと常に「二人でワンセット扱い」されたり何につけ比較されたりする。
    名前をお揃いにしちゃう親御さんは育てていく中でも「お揃い」を子供に強いるのかな…。

    それにしても「銀二・竜二」とか、街でアンケートとったら9割がチンピラネームって
    答えると思うよ…。

  71. 名無しさん : 2013/03/25 08:42:46 ID: PBSm8ZLU

    そりゃ今の時代に龍二銀二はナシだと思うけどさ。

    >桃太郎電鉄のスリと同じ響きが理由かな。
    こんな馬鹿っぽい理由はそうそうねーよwww
    知的レベルが夫と一緒じゃねーか

    てか全国の銀二さんに謝れマジで。

  72. 名無しさん : 2013/03/25 09:13:29 ID: 4iWFiC3c

    >双子なので共通した漢字を取り入れる

    まずここがキツイ

  73. 名無しさん : 2013/03/25 09:22:30 ID: WEckaffc

    金一、銀二なら笑えていいのに

  74. 名無しさん : 2013/03/25 09:23:53 ID: JJwMaM3.

    男は腹痛めてうむわけじゃないんだから口出させるな。だっせーなまえ

  75. 名無しさん : 2013/03/25 09:30:55 ID: RAybtDeU

    ※73
    子供が小学生ぐらいになってスリの銀次ネタでいじめられなきゃいいがな

  76. 名無しさん : 2013/03/25 10:07:58 ID: A6wDHpik

    ※77
    この子が小学生のとき彼ら世代に桃鉄の知名度はない
    もう続編出ないから…

  77. 名無しさん : 2013/03/25 10:08:10 ID: Bq.0Bijo

    金閣銀閣の方が強そうじゃん

  78. 名無しさん : 2013/03/25 10:32:14 ID: u4bNPpdk

    ※79
    それなんてお寺?

    竜と銀はまぁいいとしても「二」でとめるのはね…
    せめて竜一と銀二だろ。どちらにしてもダサいけど。

  79. 名無しさん : 2013/03/25 10:37:49 ID: zm8VdgJM

    幻の銀侍を思い出したw
    銀二オンリーならまだしも、竜二がつくとヤクザ度も増すしな。
    ジャンボカットのイメージしか沸かない。

  80. 名無しさん : 2013/03/25 10:55:52 ID: HqiEoF4A

    長男の名前はどんななんだろ? と思ったんだが。

    双子に一とか二とか入れるのは、「戸籍上は兄・弟になるけどお前ら同列だよ」という思いが入るらしい。
    もちろん「長男・次男」になる場合が一、「次男・三男」になる場合が二。

  81. 名無しさん : 2013/03/25 10:58:41 ID: tdJiBfvA

    旦那擁護勢がよくわからん 
    キラキラよりマシとか言うが、マシってだけで名前決めるなよ、と・・・・ 

  82. 名無しさん : 2013/03/25 11:06:42 ID: DqN9UXXY

    893乙
    子の為に阻止してください

  83. 名無しさん : 2013/03/25 11:25:52 ID: 2/LVxR1c

    ※42
    だがその頃にはまわりがDQNネームか元DQNネーム改名派大多数だから・・・

  84. 名無しさん : 2013/03/25 11:45:35 ID: LiS6J49.

    DQNネームとは言わないけどさ、
    確かにどう見てもヤンキーが名乗りそうな名前だよね。
    双子で揃えるとなおさらだよ、正直ないわ…。
    旦那さんが元ヤンなのか?

  85. 名無しさん : 2013/03/25 12:05:46 ID: AqUcjm1U

    糞だせえ。こんなん付けられたら子供が可哀想

  86. 名無しさん : 2013/03/25 12:20:09 ID: oSwNH.Ow

    ヤクザかw

  87. 名無しさん : 2013/03/25 13:04:33 ID: iFY9ArVs

    どうしても任侠映画の秀作「竜二」を思い出してしまう
    「銀二」が出てくるのも、鶴田浩二とかの映画にありそうだ

  88. 名無しさん : 2013/03/25 13:08:36 ID: fsXD6.DI

    追加の書き込みきていた
    ヤンキーの印象を与える事が旦那の狙いだそうだ。
    名前でオラオラしたいらしい。

  89. 名無しさん : 2013/03/25 13:19:22 ID: vLdtEjjM

    キラキラよりは遥かにマシには見えるけど
    マンガから取ってる時点でかなり痛い!
    みんなが言うように悪っぽいのをかっこいいと思ってる旦那なのだろうね。
    嫌だし恥ずかしい…
    悪いところを具体的に言ってみろ!とか超強気に言っちゃうあたりも相当じゃないの…

  90. 名無しさん : 2013/03/25 13:20:00 ID: eIscu8ds

    竜二はわりとまともな名前だと思うぞ。銀二と隣り合わせにするからそう感じるだけで。

  91. 名無しさん : 2013/03/25 13:37:00 ID: f7QVqhf.

    ひねた漫画オタクに育つことがほぼ確定しているのになんでヤンキーDQNネーム付けるの?
    親がそんな低ち脳馬鹿じゃ躾が行き届いてない面ではDQNはDQNでもコミュ障オタク程度だろ。
    厳しく辛い人生が決まってんだからせめて就職しやすいように名前くらいまともなの付けとけよ。

  92. 名無しさん : 2013/03/25 13:52:04 ID: M5UseOpE

    知人に双子の息子達の名前に虎と竜つけた人がいる
    もう10年以上前だけどそれでもヤンキーマンガ臭くて子供ら可哀想と
    思ったよ
    私自身も双子で名前に共通の意味があってすごく嫌だった
    双子授かる親は名前に共通性はやめてほんとお願いしますわ

  93. 名無しさん : 2013/03/25 13:52:19 ID: mpFup4yI

    名前負けしている方がよっぽどいじめ対象だと思うが・・・。

  94. 名無しさん : 2013/03/25 14:14:00 ID: 1NYEkUwI

    この旦那の発想じゃあ、むしろいじめられてた事に納得しちゃうレベルだ…。

  95. 名無しさん : 2013/03/25 14:14:49 ID: Fdeh4sDU

    双子のDQNブラザーズ「勇気」と「元気」万引きで逮捕


    という衝撃のスレタイが10年経っても頭から離れない・・・

  96. 名無しさん : 2013/03/25 14:30:45 ID: rd8WJ0kk

    すげぇな、双子因子って本当にあるんだな

  97. 名無しさん : 2013/03/25 15:07:05 ID: mY3a28Io

    旦那かなりのアホだねw

    銀二、竜二という名前で、もやしっ子だったりしたら、
    イジメの格好の的じゃないか。
    「おまえー、名前のわりにヨエー!!」って言われて小突かれる。

  98. 名無しさん : 2013/03/25 16:17:39 ID: XglFR2No

    >>771は何故蜂須賀兄弟を例に出したwww

  99. 名無しさん : 2013/03/25 17:03:14 ID: Hh/wRg1E

    名前の話より旦那が双子で子供も双子ということに驚いたわ。凄いなー

  100. 名無しさん : 2013/03/25 17:05:36 ID: PBRRzbyQ

    夫婦間でケリ付けろよ
    親を巻き込んでんじゃねえ

  101. 名無しさん : 2013/03/25 17:14:11 ID: htunz/ic

    名前もそうだけど由来がダサ過ぎて笑える。キラキラした当て字系とはまた違ったダサさ。

  102. 名無しさん : 2013/03/25 17:18:23 ID: Gx.ZVpcA

    馬鹿な旦那を持って気の毒な奥さんね

  103. 名無しさん : 2013/03/25 18:12:46 ID: GGqbKrRE

    爆走と蛇亜だとナメられないおw

  104. 名無しさん : 2013/03/25 18:32:56

    旦那がバカすぎるwwww
    漫画と同じ名前なんて、漫画の内容に関わらず、親共々バカにされる傾向があるのに…。

  105. 名無しさん : 2013/03/25 18:34:45 ID: Hux.lZPY

    「銀二」でまず浮かんだのが「銀と金」って漫画だったよ…w
    まあ双子だからセットみたいな名前にしたい気持ちもわかるけど
    ほんと人生の4分の3以上は別行動になるんだから拘らなくてもいいのに。

    あと強そうな名前だと「名前負け」ってのがあるからなー。
    親戚に「龍造」って名前がいるけど、ヒョロヒョロのもやしっ子でオタクだよ。

  106. 名無しさん : 2013/03/25 18:49:12 ID: VhGK3Rgc

    旦那がいじめられた理由が女っぽい名前とかならまだ言い分も理解できるが
    体が小さくてもやしっ子だったからって理由ならどっちみち一緒じゃんw

    体格が良くて名前も旦那が挙げたようなのなら無暗にビビられるかもしれないが
    もやしっ子で名前だけヤンキー風だとかえってネタにされて本人たちがつらいだろ

  107. 名無しさん : 2013/03/25 20:25:00 ID: ThP58PDE

    名前をヤンキーっぽくしても同年代の子供たちは分かるのか?
    それよりも保護者がドン引きして、相談者家族ごと避けられそう
    いじめられないよりもむしろ、そういう輩を余計に引き寄せそうな気がするけどな
    義両親は幸いにも常識人っぽいし、どうにかして回避できたらいいな

  108. 名無しさん : 2013/03/25 21:11:38 ID: jgjLE45g

    > 「智」とか「孝」の漢字を使いたいと考えていました。

    里見八犬伝の仁義八行か。
    仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌のうち、悌はともかくとして
    他の7文字は名前に使うと何となく頭良さそうな感じになっていいね。
    信孝とか智仁みたいに、不自然のないように2つ組み合わせると
    頭の良さそうな男性の名前どストライクって感じになるw

  109. 名無しさん : 2013/03/25 22:28:05 ID: XLeAJH0s

    俺が牙でお前が翼

  110. 名無しさん : 2013/03/26 01:05:22 ID: PMYiO3d2

    ※110
    昔懐かしい鎧伝サムライトルーパーやもしれん・・・

  111. 名無しさん : 2013/03/26 01:25:59 ID: ITcXc2k.

    この父親は奥さんや自分がヤンキーイメージがある名前の双子の親としてPTAに行くことなんかも
    考えたほうがいい。
    「銀二」「竜二」のヤンキーっぽさ(強そうなイメージ?)は小学生くらいまでは
    今の子供は分からないと思うので,周りの子の親に「ご両親のどちらかがヤンキー漫画が大好き
    なんだろうな」と思われる効果しかない。
    親が元ヤン?と微妙に警戒されるのならまだいいけど,
    世の中にはなんとか話をあわせて話題広げようと漫画の話を
    振ってくれるちょっとずれた善良な人もいたりしてなかなか辛いよ。

  112. 名無しさん : 2013/03/26 04:58:06 ID: RCR6S3vM

    ※40
    銀狼。
    ちなみに金田一くんと銀狼の半分の人(耕助)は友達らしい。

  113. 名無しさん : 2013/03/26 06:30:59 ID: GitAJUcQ

    元ヤンのネーミングセンスじゃないと思う。

  114. 名無しさん : 2013/03/26 07:30:37 ID: H8Yah4UY

    本人はともかく、息子にそんな名前を付けるなんて親はチンピラに違いない
    ってことでの威圧効果はありそうかも

  115. 名無しさん : 2013/03/26 07:52:58 ID: QOym234k

    嫁の方が無難であるのは間違いない

  116. 名無しさん : 2013/03/26 08:02:48 ID: a9pzzilQ

    候補

    アンジーとゼンジー

    トッコーとケツモチ

    竜一と銀一


    この中から猫に選ばせると良い

  117. 名無しさん : 2013/03/26 10:45:15 ID: YPFq.LTE

    竜二はともかく、銀二だと人生何事も二番手って感じで嫌だな~
    最初に生まれて来る子につける名前じゃないと思う

  118. 名無し : 2013/03/26 11:03:10 ID: AGmOm/9Q

    どんだけ馬鹿なんだ旦那

  119. 名無しさん : 2013/03/26 22:26:40 ID: BZjWJgrQ

    アホな旦那だ。もやしっ子オタクやガリ勉君に育つ可能性だってあるのに(それ自体は別に悪くない)、それで名前だけチンピラ風だったら逆にいじめられるわ。

  120. 名無しさん : 2013/03/28 15:29:02 ID: W8BuLofE

    個人的にはワザとネタになる名前にして(回文とか)、それを自分からネタにするよう育てたら強いこにならないかなーとか考える。

    どのみち小学生なんか何でもない名前でさえこじつけでバカにするんだ。じゃあバカにされたんじゃなくいじられたんだと思えたほうが精神衛生上いい。

  121. 名無しさん : 2013/03/29 19:03:21 ID: qdTzf0sg

    安直じゃねw
    いかにもチンピラネームだから、
    これから友達付き合いやママ友付き合いなんかをやっていく上で、
    真面目系の家庭からは距離置かれてDQN率の高い交友になるかボッチになりやすいかもね。
    男の人はそういう事に想像が及ばないのかな。

  122. 名無しさん : 2013/03/30 00:35:41 ID: BTiLJC1M

    この旦那、頭大丈夫か?

  123. 名無し : 2013/03/31 17:11:31 ID: 9rN0xKPI

    双子なら平等に画数も一緒にしてやれよ。

  124. 名無しさん : 2013/04/05 15:22:02 ID: ZjklrKh6

    バッカジャネーノ

  125. 名無しさん : 2013/04/07 03:23:21 ID: 7g8t6c0.

    本気と書いてマジと読む子供(実在)思い出した。
    二重三重に痛いな

  126. 名無しさん : 2013/04/09 00:59:24 ID: sZYI805A

    その子が不良にからまれるような頃にゃ
    ヤンキーの名前もきっとどんだけDQNネームかでヤンキー度が測られる時代になってるよw
    「うわやべえこいつの名前よめねえ手を出さないでおこう」

  127. 名無しさん : 2013/04/17 16:10:34 ID: p/mIN1Y6

    まずヤンキーとかかわりの無い環境を歩ませるのが大事なのにこの男は・・・
    そもそもヤンキーで辛い思いをしたくせに
    ヤンキー漫画読んでるとか脳味噌が温もり過ぎじゃねーかYO!

  128. 名無しさん : 2013/04/20 18:44:03 ID: dS9QOpVY

    このネーミングセンスだけで親子ともどもつきあいをお断りするレベル。
    奥さん頑張れ。

  129. 名無しさん : 2013/04/30 11:11:40 ID: A0GagEvY

    うーん。名前だけでビビるかなぁ?
    個人的には更に「郎」を追加すれば違和感ないかなとは思った。テストのとき若干めんどいけどw
    仮にヤンキー漫画の主人公がネタ元なら、子供が不憫だわ…はっきりと「チンピラみたいな名前」って言ったれ。
    奥さんは間違ってないと思うぞ。

  130. 名無しさん : 2013/05/01 22:50:01 ID: UHSO3zhI

    江口洋介から「洋介」織田裕二から「裕二」。
    デビューはヤンキー漫画の実写映画だが、二人とも
    俳優として大成したのでデビュー作は「黒歴史」化。
    これなら旦那も納得だろ?

  131. 名無しさん : 2013/05/01 22:53:36 ID: UHSO3zhI

    戦国最強武将の武田「晴信」と上杉「政虎」はどうだろうか?
    (著名な信玄と謙信は法名)

  132. 名無しさん : 2013/05/01 22:57:18 ID: UHSO3zhI

    40代後半の双子の兄弟だが「たくや」と「てつや」だ。
    両親のセンスの良さには感謝している。

  133. 名無しさん : 2013/05/01 23:03:32 ID: UHSO3zhI

    もともと親友どうしだった伯父と義伯父(のちに伯父の妹=伯母と結婚)は
    偶然にも元号の「昭」「和」から一字ずつ取った名前だった。
    ゴロがいいんで伯母と結婚して本当の義兄弟になる前から兄弟のようだった。
    末の妹だった母が苦笑いしながら、ネタにしていた。

  134. 名無しさん : 2013/05/02 23:28:04 ID: zaXYq.I2

    ヤンキーとかDQNネームとかそういうハンパものの名前はやめて
    建市君と清司君でいかがでしょうか?
    後は「本家の方のお名前をいただいて」と言えば完璧です。

  135. 名無しさん : 2013/05/21 21:38:48 ID: 9Dl.VKOI

    こんな名前にしたら、それこそヤンキーに目を付けられそうだけどな

  136. 名無しさん : 2013/05/29 02:48:22 ID: mHd9RoI6

    もやしっ子に育ったら間違いなく子供の人生歪むだろうな
    ヤンキー系ネーム付けるのも程々に
    キラキラネーム付けられないだけマシ

    4てん

  137. 名無しさん : 2013/05/30 08:45:03 ID: /pjtgFy6

    りゅういち りゅうじ
    これなら問題な・・・こいつらもチンピラだった

    竜二はまだいいとしても、銀二は何か・・・ねぇ?

  138. 名無しさん : 2013/06/01 14:56:05 ID: opwM2Cc6

    銀二はまだわからんでもないが、竜ニの方が無いな。

  139. 名無しさん : 2013/06/01 16:15:11

    数年後・・・
    光宙君や庵努流君や瑠弗夫君に
    「おまえん名前すげえだせぇ」と呼ばれる姿がそこに!

  140. 名無しさん : 2013/06/02 08:40:47 ID: IxwVQisU

    既に小1の同級生の子の3分の1はお名前なんて読むの?と聞かなきゃ読めないレベル
    ジジババが騒いでるDQNネームやキラキラネームは残念ながらある程度普通になってきてる
    大体人様の子の名前見て「あらやだまあまあ」なんていってる時点でお里が知れる

  141. 名無しさん : 2013/07/03 07:20:27 ID: GBNgemhI

    でも心の中では「うわっこんなキラキラネームとかどこのDQN親が付けたのかしらw」
    面接でも「家庭に問題ありそうだな」と思われる

  142. 名無しさん : 2014/12/10 23:41:21 ID: KGQ42y0g

    頭悪そう

  143. 名無しさん : 2015/01/14 01:14:08 ID: 41Ifi2kY

    というかな、ちゃんとした理由がないなら『二』は止めとけよ

  144. 名無しさん : 2020/01/12 19:15:03 ID: lblFABlA

    苗字が山崎なら竜二を推したい。好き。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。