2022年05月29日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 503 :名無しさん@おーぷん : 22/04/12(火) 18:16:44 ID:BP.k0.L1
- 発達障害の診断受けたのに自分のこと伝えるのが苦手だから
障害者枠での就活のような第三者挟まずに自分のこと伝える場面だと
相手に障害者だと認識してもらえないことが多々ある。
普段ポンコツもいいとこなのに何故かこういう時だけ無駄に健常者っぽく
見られて障害者扱いされないという。
|
|
- 504 :名無しさん@おーぷん : 22/04/12(火) 19:28:07 ID:QH.cs.L1
- >>503
企業にとっては障害者枠の障害者賃金で健常者と同レベルな人なんて大歓迎なんだから
健常者みたいだと思われることは別に良いんじゃないの
実際の仕事ぶりがポンコツであってもそもそも障害者枠なんだから
そんなもんかってなるだけだし - 506 :名無しさん@おーぷん : 22/04/12(火) 19:36:48 ID:69.jk.L18
- >>503
>>504さんの言ってくれている通りだと思うし
ここで貴方が書いてくれてる気持ちを、あらかじめ文書で準備しおいて
話す相手へ話の始まる前に最初に渡して読んで貰うとよいかも知れません
その場合には、文書は一枚で伝えたい相手にわかりやすく読んで貰えるように
箇条書きでもよいでしょうし
さらに伝えたい言葉があれば?それもまたその文章に書いておくのよいのではとも思います
お仕事がうまく決まって落ち着いて過ごされますように
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
- 438 :名無しさん@おーぷん : 22/05/24(火) 18:59:39 ID:PM.1l.L1
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/503
障害者枠での採用無事決まりました。
相談に乗ってくださった皆様ありがとうございます。
コミュニケーションと自分の事伝えるのが苦手で無口でダンマリな人間なんて
どこも評価しないと思ったのですが、逆に無口だから余計な事喋らないとか
口が固そうな点を評価して頂きました。 - 439 :名無しさん@おーぷん : 22/05/24(火) 19:06:58 ID:p5.si.L1
- >>438
よかった
お仕事、がんばって
|
コメント
おめでとう
ちなみに自分も障害者枠で6月入社
凹凸ちゃんねるの記事だとこの手の人はミスばかりで精神を病んで
数年で会社にいられなくなって退職するパターン
就職決まったばかりだし本人の希望どおり障害者枠なのにうまくいかないって決めつけるの性格悪すぎだろ
※2
世の中定型発達者なのに1年せず辞める奴も居るから数年も続くなら立派だよ。
ミスするならミスされても問題ない仕事与えて閑職でのんびり頑張って貰えば済む話だし。障害者雇用で雇う時点で障害者枠を満たす要員以上のものも要求する必要ないしね。
※3
発達障害で障害者枠で入った女の人の話もあったけどデスクを与えられているけど
仕事をしないで遊んでいるだけでいいと言われたけど申し訳ないから手伝ったら
会社の人から何もしないでと強く言われた話があった
※4
頑張っているけど健常者に迷惑ばかりかけて嫌われて謝罪しても毎回その謝罪が的外れで
さらに激怒させる話ばかりだったよ
障害者枠って手帳持ってなくても自己申告でOKなの?
そんなんで国から企業に助成金出るの?
障害者枠は応募書類に障害者手帳の写しが必要
だから健常者だと思われたなら偽造書類提出したと思われたか報告者が嘘/松
※5
下2行みたいなバイトがこの前やめたわ
ろくに仕事も覚えず文句ばっかりで暇があればスマホ見てサボってるクズで
元から頭が悪いから物覚えも悪いしコミュ障で電話すらまともに取れないし常に小さい声でボソボソしゃべる
変なこだわりがあっても何度注意されても同じ事を繰り返すし自分が悪いと思ってない
失敗して怒られてもニヤニヤ笑ってるだけで絶対に謝らない
だが人に何か言えるような場面が発生すると急に態度を大きくして例え先輩だろうが大声で怒鳴り散らす
しかしその先輩も特にミスをした訳じゃないので周りの人間は突然怒鳴り散らすそいつにポカーンとしてて、
恐らくそいつは普段からその先輩にミスを叱られた事を恨みに思っていてやり返す機会を狙っていただけにしか見えない
まあそいつ障害者枠じゃないんだけど明らかに何かの障害持ってそうな奴だった
上記のような奴を見ると障害者は障害者枠で就職した方がいいよ
健常者だったら上記の行動は絶対に許されなくて退職を勧められるが
障害者だったら仕方ないとお目こぼししてもらえるからな
そして発達障害でも性格が良い素直な奴ならなんとかなるが性格が悪い発達はどうにもならないよ
発達故の特性以外にもやはり育ちで性格は変わってくるからな
障害者枠で面接してるんだから「普通に見えるけど障害者なんだな」って思ってるだけろうよ。
報告者がどこまでなのかは判断できんが、同じレベルのポンコツでも最初からこの程度かと思われてるのと、第一印象はいいけど段々ポンコツなのがばれてくって他者からの見え方異なるからなぁ
普段コミュニケーション苦手なのに面接の時だけ無駄に健常者に見られる(要はちゃんとできてるように見られる?)って面接官とはどういうやりとりしてるんだろう。
ついでに障害者枠で健常者っぽく見られて落ちることなんてあるのか、先に書いた通り要はちゃんとできてるように見られてるからマイナスどころかむしろプラス方向で評価されそうなイメージあるが。
障害者枠なんて全然知らんがむしろポンコツな方が評価されやすいとかまともなら障害者枠使うなとかでもあるのかな、まともに近い発達障害者なんて需要いっぱいあると思うのに。
障害者への怨念がコメ欄に満ちておる…
恨みに取り憑かれないようにしような
※8
言いたかないが、そのバイトは発達じゃなくて、単なる変な奴だ
気に入らない奴=障害者って言いたいだけだろお前
“障害者”を蔑称として使う奴なんて、数十年ぶりに見たわ・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。