2022年06月01日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 1957 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 17:00:33 ID:MT.ye.L1
- 母がもともと住んでいた家を処分して兄夫婦の家に引っ越したので、
兄の家が俺の実家になってしまった。(父は俺の成人直前に死んでる)
そのせいで兄嫁(俺からしたら義姉になるが、俺の一つ下)に気を遣わなきゃいけなくて
実家に帰ってもくつろげない。
|
|
- 例えば晩飯って見たいテレビがあったり、おやつ食いすぎたりしたら後回しにするのに、
「早く食べてください」と兄嫁がうるさい。
だいたい8時ぐらいに食べ始めて晩酌しながら日が変わるまでちびちび酒飲んで
つまみ食べてスマホ見てというのが俺のルーティンなんだが、
兄嫁がせっかちで「もう9時なんですけど、いつになったら食べ終わるんですか?」
と嫌味ったらしく聞いてくる。
兄嫁のこだわりで皿洗いしてから寝たいらしいんだが、
俺が洗うのは嫌らしいし、朝に洗うのも嫌なんだってさ。
兄も母も「前の家とは違うから気軽に来ないでくれ」と言って
明らかに兄嫁に気を遣っているし、最近は泊まるのも断られるようになった。
母は昔は俺にも妹にも当時独身だった兄にも実家帰るのにわざわざアポをとれなんて言わなかったし、
「よく来たね」「仕事どう?」「みかんあるよ」「今日は泊まってくの?」
「お中元でもらったこれ持って帰る?」みたいな感じでものすごく優しかったのに。 - 1959 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 17:05:46 ID:IK.sl.L1
- >>1957
誤)兄の家が俺の実家になってしまった→正)実家がなくなった
わきまえろ - 1958 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 17:03:08 ID:p2.jj.L24
- >>1957
それ実家じゃない
母がお世話になってる兄と兄嫁の家だ
兄嫁に感謝して気を使わねばいけない家で何くつろいでんだ - 1960 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 17:16:57 ID:MT.ye.L1
- >>1958
いや、母親が住んでるんだけど。
老人ホーム(そもそもうちの母は21歳で兄、26歳で俺産んでるし
まだ50代半ばで老人ホーム入る年じゃないし)に入ったわけではなく、
家族(兄夫婦と母)だけで住む一軒家だよ。 - 1961 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 17:19:17 ID:p2.jj.L24
- >>1960
母は住まわせてもらってるだけで母の家じゃない
君の実家は母に処分されたんだ - 1962 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 17:40:50 ID:fw.lz.L1
- >>1957
兄嫁が家事やってるんだから迷惑かからないようにしろよ
兄嫁からしたらアポなし凸してくるヤバい奴だぞ - 1965 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 17:50:43 ID:GV.vs.L1
- >>1960
家じまいしましたって
母親にわざわざ言われないと分からんのか - 1966 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 18:09:30 ID:jp.vs.L1
- >>1957
中高生ならまた話は変わってくるけど、成人したら独立して自分の家庭を作ればいいんだよ
兄夫婦はそうやって別世帯を構築した
そして母親を引き取った、つまり世帯主は兄で、親名義の実家とはまるで別物
母親は置いてもらってる立場
これから仕事を頑張って甘やかしてくれる嫁を探せばいいじゃん
それともこれからもずっと「ボクタンの実家ガー」と愚痴愚痴言いながら生きてくの? - 1967 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 18:21:14 ID:IK.sl.L1
- >>1966
だよね
兄夫婦と同じでこいつももう自分が自分の子供の実家を作る時期に来てるわけだ - 1968 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 18:29:57 ID:Yw.oc.L1
- >>1960
あなたの家に母親を迎い入れればいいんじゃない。 - 1969 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 18:53:16 ID:MT.ye.L1
- >>1968
俺も彼女がいるからそうしても良いが、彼女が賛成するか分からない。
彼女は4姉妹の長女だからどちらかというと彼女の親と同居になる可能性が高い。
あと兄が長男だから兄も自分で見ようと思ってんじゃないかな。
>>1962
だから皿洗いは俺がするって言ってるんだが、それも許してもらえない。
兄嫁は俺が晩酌終わるまでずっと起きてて10時以降は30分に一回ぐらいのペースで
定期的に「まだですか?」と言いに来るから威圧感がすごい。 - 1970 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 18:56:21 ID:p2.jj.L24
- >>1969
なんで皿洗いで己の暴挙が許されると思ってるのか - 1973 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 19:12:38 ID:IK.sl.L1
- >>1969
うわぁ…
こいつのせいで離婚になっても驚かんわ - 1974 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 19:23:33 ID:p2.jj.L24
- >>1973
いやその前に母が出ていくだろ
こどおじが凸してくるのを放置して居座るような母なら同居できてないと思う - 1975 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 19:52:36 ID:M2.jj.L1
- >>1969
他所様が管理してる台所に入ろうとするなんてかなり非常識だと思うぞ。
まさかとは思うが、冷蔵庫とか勝手に開けて使ってないだろうな…?
他の人も言ってるけど、お兄さんと兄嫁さんの家に母親が居候してるだけだ。
「親が住んでいる家」=実家ではなく、「親が買った親の名義の家」=実家だ。
今お前さんが実家の代わりにしているのは、「お兄さんと兄嫁さんが買った2人の家」だ。
良い関係を築く気がない(甘えたい)なら行くな。
というかそもそもなんだが、成人してるなら実家に帰ったら手伝いしたり、
親が普段できない所の掃除とかしてやるもんじゃないの?
なんでお前さんは親にずっと甘やかしてもらう前提で行ってるのさ…。気持ち悪いぞ…。
ゲスパーなんだが、お前さんに来てほしくなくて(お前さんの世話が面倒だから)
実家処分したんじゃない?
母親からもはっきり「来ないでくれ」って言われるなんてよっぽどなんだなとしか思えんよ…。 - 1976 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 20:18:00 ID:MT.ye.L1
- >>1975
冷蔵庫に俺が買ったものを入れさせてもらったりはしたが、勝手に飲み食いはしていない。
ただ、お茶は自由に飲んでいるし兄夫婦から許可はもらっている。
お茶以外のものは飲み食いしないし、「くれ」と言ったことはない。
ただ、晩酌用に調味料とかは使ってた。
(醤油とかわさびとか塩胡椒、粉チーズあたり)
母親も将来は田舎暮らししたいと言ってたから兄夫婦とずっと同居するかは分かんない。
もしかしたら何年間かだけの一時的な同居かも。 - 1977 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 20:25:43 ID:iN.8s.L1
- >>1976
わあ他人の家の冷蔵庫に自分のものを入れるなんて非常識ー!
母親が居候している家に入り浸るとか、最悪だね。
あなただけ他人なのがまだわからないんだ。 - 1978 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 20:27:17 ID:Yb.sl.L1
- >>1976
そこは、兄夫婦の家であって、あんたの実家じゃない
お邪魔させていただいてるだけ - 1979 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 20:27:40 ID:p2.jj.L24
- >>1976
余所の家で招かれてもないのに晩酌するな
たとえ招かれても、もてなしタイムが終わったら空気読んでお暇するんだよ - 1980 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 20:28:30 ID:iN.8s.L1
- >>1969
威圧感って、当たり前じゃん。
自分の家に、何を触るか、下手したら盗んでいくかわからない他人が居座ってるんだよ?
そりゃ監視してないと怖くて怖くてたまらないでしょ。普通の神経だったら。 - 1981 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 20:29:19 ID:g4.ye.L1
- >>1976
兄の名義の家で、采配するのは兄嫁
残念ながらそこはもうお前の実家ではない
なので寛げないのも当然 - 1982 :名無しさん@おーぷん : 22/05/27(金) 20:31:19 ID:gJ.jj.L1
- >>1981
最初からよそのお宅なんだから“もう”はいらんでしょ
|
コメント
母親を老人ホームに入れてしまえば、報告者も老人ホームに帰るだろうにw
こいつ途中から「そこは実家じゃない」の指摘から全力で目を背けてるな
最初はともかく途中からは分かってて開き直ってるクソ野郎だわ
そもそも投稿者の母は、何で住んでた家を処分して兄と同居してるんだろうな?
「同居してあげる」とか言われて家を売却した金だけ取られて、兄嫁に冷遇されてる気がするわ
兄弟に池沼がいると大変だな
こんなのに彼女がいるってのが信じられんが彼女も同類か
たとえ実家だとしてもそんなに頻繁に変える必要あるか?
自分ちでくつろげよ。30近いんだから自立しなよ。
>>母がもともと住んでいた家を処分して兄夫婦の家に引っ越したので、兄の家が俺の実家になってしまった。
違うと思う
コトメが家無し引取トメのいる場所が実家というこじつけ話は星の数ほどあるが
>>2
そういうのを「釣り」と言わないか?w
※3
母親も将来は田舎暮らししたいと言ってたから兄夫婦とずっと同居するかは分かんない。
お前はこの文章が理解できない文盲か報告者かどっちだ。
親が住んでるところ=実家とおもってるのか
自分のせいで母親や兄が肩身が狭い思いするって発想まるでなし
フルボッコわろた
自分が結婚して家を建てて嫁の兄弟が年中居座っていたらよく思わないだろうに
兄嫁は兄と結婚しているだけで弟の報告者は他人にすぎないんだよ
なんだコイツ
自分で自分の安住の地を持てや
もし兄夫婦に子供が生まれて大きくなったら
こういう奴でもさすがに居づらくなるんだろうか
いやでも凄い面の皮厚そうだし
甥っ子姪っ子に軽蔑されても気付かないとかありそうだな
私にも、兄がいました。
3つ年上の兄で、妹想いのとても優しい兄でした。
当時学校で一番人気のあった箱のアイドル系Vtuberを兄と一緒に見ていました。
コメントするのが兄で、ハーモニカが私。スパチャアカウントの名義はクレカが使える親の名前にしました。
バランスの悪い3人組。兄はとってもコメントが上手かった。
兄が苦労しながらコメントして見ていたアイドル系Vtuber、面白かった。
たしか、溶岩の近くで殴り合いをする場面だったと思います。
とても流れが早かったので、コメントするのに兄は大苦戦してました。
ある日、兄が友人と野球にいくときに私に言いました。
「絵文字だけは使っていいよ。でもコメント文もスパチャもするなよ。そしてお前はハーモニカは手放すな」
私はいっつも見てるだけでよくわからなかったし、兄のお前呼びにも内心イラっとしていました。
でも絵文字は使えるようになったので、なんだかとてもうれしかったのを覚えてます。
そしてその言葉が、兄の最後の言葉になりました。
葬儀の日、父は、兄の大事にしてたものを棺桶(かんおけ)にいれようとしたのを覚えてます。
親のクレカ、女子アナの写真。グローブ。謎の空気の缶詰。そして、抱き枕。
泣きました。
兄はドルオタでバチャ豚で女子アナオタクで、つまりは広×告×代理店信者でした。
気持ち悪かったので、ハーモニカは棺桶に捨てました。
でも私は「クレカだけはいれないで」と親に泣いて縋って、新しい私用のカードを作ってもらいました。
兄はずっと断られていましたけど、私はこの機会を逃しませんでした。名義は親ですけど、念願のクレカです。
だって兄から、推しのアイドルへのスパチャを頼まれてたから。
私は、くる日もくる日も時間を見つけては、推しの配信でスパチャ投げをしてました。
動画サイトでは、兄のアカウントが生きてたからです。
そしてなんとなく、推しが有名になったらひょっこりと兄が戻ってくると思ってのたかもしれません。
私は、とってもスパチャを投げました。とっても高いスパチャで、長時間コメントを残してしまうのです。
それからしばらくして、動画サイトのアカウントが消えてしまいました。
その時、私は泣きました。兄の葬儀以来でした。 ずっとずっと、母の近くで泣きました。父も母も泣いていました。そんな両親の姿を見て、お兄ちゃんが死んじゃった。やっと、実感できました。
そして私たちは、一軒家から引っ越しをして団地に住むようになりました。
今ではみんなが前へ進むきっかけをくれた、動画サイトのアカウントを消したことを、両親に感謝しています。
すげーなこいつ
見窄らしい豚みたい
実家実家実家
そこ実家じゃねー
こういう話聞くと旦那が一人っ子で良かったーと思う
旦那は、両親への祝い事やこの先親が介護状態になったら?というような相談ができる兄弟がいないのは寂しいなーとたまに愚痴るが、兄弟がいても必ずしもいい兄弟ばかりじゃないんだよって話してるわ
実家じゃないし兄嫁さんがいるならそちらの言葉に従うまでかな
報告者のライフルーティンとかどうでもいいし
一時的に他者に合わせる事も出来ないなら嫌われて当然では
時々こういう話聞くけど、何故親がいる所が実家だと思えるんだろう。
夫の母親の引き取りを許したら夫の兄弟まで勝手に出入りするようになった。同居解消しよう、と大体の嫁は思う。
夫の母親引き取っただけでも凄い譲歩なのに。
母親が病院や老人ホームに入ったらそこが実家になるの?
実はなんか病んでんのかな
それで許されるってわけじゃないけどアダルトチルドレンとか
母親が今まで甘やかしたのを真に受けていて本当にオツムがフワッティやな。
こいつ母親がホームレスになって路上に住んだらそこが実家だってくつろぐのかね
※欄のオスまで洩れなくハナクソで草
※29
一体何が見えてんだ?
たまにいるけど「私(俺)のパパママがいる場所が実家!」って言うやついるけど
明らかに兄の家に居候してる形なんだからそこは実家ではないだろ。
ママに会いたいなら外で会うなり宿かりて一緒に過ごすなりすればいいじゃんか。
元々ある実家に兄夫婦が入ったっていうんでもなくあくまでも『兄夫婦の家』に
母親が生活させてもらってる家なんだからお前の実家じゃあない。
兄は独立し所帯を持って親の面倒までみているのに、
オマエのはいつまで親に甘えようとしてんだ?って話。
むしろ、親にかかる経費の半分以上を持とうか?と申し出る立場だろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。