親戚の女の子が「わたし、ぷりきゅあなんだよ」って発言したのね。……なんで嘘つくんだ?

2022年06月05日 18:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
123 :名無しさん@おーぷん : 22/05/31(火) 20:14:32 ID:wq.ou.L1
昔見た出来事なんだけど
親戚の女の子が「わたし、ぷりきゅあなんだよ」って発言したのね
何歳だったか忘れたけど、まだ小学生ではなかったと思う



私自身セーラームーン世代でセーラームーンになりたいとは思ったけど、
セーラームーンだよと言ったことはなかったから、凄いこと言うなと驚いて見てた

そしたら一緒にいた他所の子持ち女性が「嘘はいけません!」と
女の子をしかり飛ばしたんだよね
プリキュアになりたいとかプリキュアごっこなら許すけど、プリキュアだよって嘘は許さない
プリキュアの主人公たちは皆体を張って敵と戦って世界の平和を守ってるのに、
その手柄を何もしてないあなたのものにするの?それはすごく酷いことなのよ!
とガチめのトーンで叱り飛ばしていた
私もどっちかといえば「そんな嘘ついてどうするんだよ」とは思うものの、
「子供が社会性を身につけるためのごっこ遊びの一環か?」と思いながら
へぇーぷりきゅあってなあに?とか合わせてたから
いきなりガチトーンで叱り飛ばしたのはかなりビビった

でも、世の中他人になりすましてその人の手柄を取るような人や、
隣国がやってるようなことを見ると、叱るのもさもありなん
自分が親になったとして、子供が「わたしぷりきゅあなんだよ」なんて
言ってきたらなんて答えるのが100点の回答なんだろうね

127 :名無しさん@おーぷん : 22/05/31(火) 21:30:41 ID:Yt.no.L6
>>123
まだ小学校にも上がらない無邪気な幼児のファンタジーを、
大人の正論でぶち壊すその女性の器の小ささにドン引き
物事の道理を子供に教える事自体はいいが、
その子の年齢と精神的成長の度合いも考えろやと思うわ

130 :名無しさん@おーぷん : 22/05/31(火) 22:19:58 ID:wq.ou.L1
>>127
まぁ、一応ガチめに叱り飛ばした人の擁護をしておくと、
ぷりきゅあ発言した女の子が叱り飛ばした人のお子さんに
ぷりきゅあになりたかったら私の言うこと聞くんだよ、みたいな発言してたんだよね
自分のまねっ子させてたんだけど、子どもだからやることが必ずしも正しいとは限らなくてさ
それで叱ったのもあると思うんだけど、それにしても理詰めでいくの凄いなと思った

私の目線で見るとぷりきゅあ発言した子のほうが心象悪いので叱られて当然とは思う
可愛いごっこ遊びしてるな、という思いより、なんで嘘つくんだ?という思いのほうが強いのよね

131 :名無しさん@おーぷん : 22/05/31(火) 23:03:40 ID:Fq.ge.L1
叱った人もこの人も私の感覚とはズレてて不気味

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/06/05 18:16:32 ID: l8xDO2GQ

    ガキって感情の生き物だから、理詰めは逆効果なんよ
    女は子育てに向いてないとはよく言ったもんだね

  2. 名無しさん : 2022/06/05 18:17:22 ID: mongwruU

    わたしはプリキュアだから言うことをきけ、も幼児だとしても可愛くはないなぁ
    自分の子どもにそんなこと言われたらイヤだとは思う
    どう対処するのが正解かは普段のその子を知らないとなんとも言えないが

  3. 名無しさん : 2022/06/05 18:29:15 ID: 5ooirk9Q

    プリキュアはそんなこと言わない

  4. 名無しさん : 2022/06/05 18:46:47 ID: kcj6o0YE

    一難去ってまた一難
    ぶっちゃけありえない

  5. 名無しさん : 2022/06/05 18:48:40 ID: NzvTbnmg

    誰もそのプリキュア発言した幼女に何て言うのが良かったか書かないじゃないか
    私はそのお母さんの対応で良かったと思うけどなあ

  6. 名無しさん : 2022/06/05 18:48:54 ID: oEQt4KKs

    べつに子供なんてそんなもんじゃないの?
    上の子が下の子を家来にするみたいのとかも悪意があるわけじゃないごっこ遊びみたいなものでしょ
    未就学児程度の年齢なら悪気なく言ったんだと思うけどな

  7. 名無しさん : 2022/06/05 18:58:06 ID: 53H5QhTY

    俺もちっちゃい頃ドラゴンボールの悟空のプリントしてあるパジャマ買ってもらって悟空になったつもりになってたな
    あれは罪だったんだな

  8. 名無しさん : 2022/06/05 19:00:33 ID: 5TfXYt0M

    「私プリキュア」を叱り飛ばすとか、気持ち悪い大人だな。
    報告者は気持ち悪さに流されるな。

  9. 名無しさん : 2022/06/05 19:02:03 ID: 5TfXYt0M

    それで叱られた子は大人になったら「子供の成りきり遊びを叱り飛ばしたアイツはアホやわ」と気づくだろうな。

  10. 名無しさん : 2022/06/05 19:09:03 ID: wGhjdd3s

    あー、こんな親にはならないようにしよう。

  11. 名無しさん : 2022/06/05 19:10:31 ID: M9.yEAlM

    隣国のような~とかさりげなくレイシズムを入れてるあたり
    いつもの創作ですねとしか

  12. 名無しさん : 2022/06/05 19:20:09 ID: KHRCmf5U

    そもそも理詰めなの?
    命を懸けてる人の手柄を横取りって架空の人物の架空の出来事なのに、それは許せませんって、現実の小さな子に怒るの色んな意味でズレてて変だと思う

  13. 名無しさん : 2022/06/05 19:26:55 ID: LdCJIf5.

    私ぷりきゅあだから言うこと聞けと言われたらプリキュアはそんなこと言わないよ〜wと返せばいいじゃん
    叱りつけるって何 だから感情の生き物とか言われるんだよ

  14. 名無しさん : 2022/06/05 19:36:46 ID: eaP2pVy2

    プリキュア変身セットも売ってるしな
    この親はああいった商品を詐欺だ!つってクレーム入れるんだろうな
    嫌な時代になったもんだ

  15. 名無しさん : 2022/06/05 19:45:50 ID: o9HUELNw

    あなたもサザエさん

  16. 名無しさん : 2022/06/05 19:55:48 ID: v5ZPqSDY

    うちの近所に「私は○○だから!」と言い張って女王様気取りしてる子がいてめっちゃ嫌われてる園児いるから、そういう類なら親がガチギレするのもわかるわ
    うちの子は被害にあってないけど、万が一被害にあったら本気でキレてしまう自信がある

  17. 名無しさん : 2022/06/05 20:07:48 ID: WsMu1LaM

    その場のイメージしづらすぎるんだが
    それにしてもセリフだけ見ると、その叱った親は病んでるようにしか見えない

  18. 名無しさん : 2022/06/05 20:25:05 ID: IvwP77tY

    子供なんて、生まれてから全くフィクションというかコンテンツ作品全般に触れない生活をさせてすら、勝手に「イマジナリーフレンド」的なフィクションキャラクターを作り出してその実在を信じてしまうものだからな。
    アメリカでキリスト教原理主義者の親など一般社会から孤立させて聖書だけを読み聞かさせていたような子供が、聖書っぽい感じの天使や悪魔を作り出してその「言葉」に従うようになったり、報告例は多い。
    共産圏なんかでも、宗教否定科学教育をしてもやっぱり「イマジナリーフレンド」を作り出してそれを信じてしまったらしい。
    コンテンツ産業のせいじゃなくて、子供そのものの性質なんだよ。

  19. 名無しさん : 2022/06/05 20:25:37 ID: 9Sc5c5oc

    ※1
    虚しくならない?
    しかも皆に無視されて

  20. 名無しさん : 2022/06/05 20:33:47 ID: fVB9WyFs

    小さい子の「なりきりごっこ」なら
    プリキュアでもナントカレンジャーでも
    男女問わずあるあるだから何とも思わないけど
    「○○だから言うことを聞け!」
    って方向に行ったら確かにちょっと止めるべきだわね。
    理詰めでガチトーンの叱責は
    小さい子には分かりづらいから
    何か違う言い方で叱ってあげてとは思うわね。

  21. 名無しさん : 2022/06/05 20:59:40 ID: ZMY3arg2

    ぷりきゅあになりたかったら私の言うこと聞くんだよ、と兄弟子みたいなセリフ言っただけだよね。
    いたって自然なごっこ遊びだと思うけど。

    プリキュアだから言うこと聞け、ではないでしょ。

  22. 名無しさん : 2022/06/05 21:00:23 ID: sIGSrzvw

    私はプリキュアなんだから言う事聞きなさいよはダークプリキュアかなw

  23. 名無しさん : 2022/06/05 21:07:11 ID: sh8iHCM.

    なんか言われたらすぐ後出し説明つけて叩かれ回避すんなよクソが

  24. 名無しさん : 2022/06/05 21:08:43 ID: fDb0RATo

    お父さんもプリキュアです。

  25. 名無しさん : 2022/06/05 21:36:47 ID: Aos6Tai2

    なんか言うこと聞けって言われたお子さん以外全員なんか···なんか···って感じ

  26. 名無しさん : 2022/06/05 21:41:23 ID: hNdEAjlM

    叱る理由も意味不明
    他人の子供の戯言にいきなりマックスでキレるのも意味不明
    あどけない子供が理不尽に怖い思いをしたという事実がやるせない

  27. 名無しさん : 2022/06/05 22:21:42 ID: g7G9ByVI

    報告者もそのババアも同じレベルでヤバいと思うが
    報告者が自分の方がマシだと思ってるところが
    ひたすら気持ち悪い…

  28. 名無しさん : 2022/06/05 23:19:28 ID: aXrRGwi2

    ※4
    くそっ
    一瞬普通に読んでしまったわ

  29. 名無しさん : 2022/06/06 00:00:17 ID: 2HF8l1PU

    プリキュアってバレたら大変だから誰にも教えちゃ駄目なんだよ
    って言えばイイんじゃね?

  30. 名無しさん : 2022/06/06 00:43:00 ID: huAxQWyE

    普通に一緒にぷりきゅあなりきりごっこしようっていう誘い文句だろ
    微笑ましいとしか思えないな

  31. 名無しさん : 2022/06/06 02:09:33 ID: 9Sc5c5oc

    プリキュアに謝れプリキュアの皮を被ったジャイアンめ

  32. 名無しさん : 2022/06/06 09:29:45 ID: A6efuvO6

    その子を叱った女性はすごいと思うよ
    よその子にそこまで労力を割くなんてしない人が多いし、わたしはやらない
    親がすべきことだし、園や学校で問題行動しても親の責任だと思うもの

  33. 名無しさん : 2022/06/06 10:10:17 ID: f/u/ltz.

    なりきりごっこのお誘いではなく、「自分はぷりきゅあである」「だからお前はぷりきゅあたる私の言う事を聞け」という、嘘に基づいて他人を支配しようとした話でしょ、これ
    そんなの叱られて当然だし、早いうちに矯正した方がいい

  34. 名無しさん : 2022/06/06 10:11:08 ID: MFjcxwf.

    ※32
    釣り?
    それとも本当に頭が悪いの?
    どっちにせよ可哀そうな脳みそだけど

  35. 名無しさん : 2022/06/06 10:53:34 ID: 8mLsVfTc

    書き方が悪くて理解されない系の話か。女の子の意図が分からんのが原因かな。
    ごっこ遊びがしたかっただけなのか、マウント取って我儘通そうとしたのかで大分印象変わるし

  36. 名無しさん : 2022/06/06 11:17:29 ID: .IYToGhQ

    ※24
    キュアゴリラですね

  37. 名無しさん : 2022/06/06 11:22:04 ID: Ekhy5asE

    昔、セーラームーンが流行った頃に知り合いの子(たぶん園児だった頃)がヒロインのうさぎだっけ?みたいな髪の長さに伸ばすから切らないとただをこねてたわ。あの長さになるまで何年も掛かるし現実問題としてその子の親から説得してよぉと頼まれた。その当時まだ独身だったからさて何て言おうかと思っていたが結局アレは漫画だからあの長さにできるの!○○チャンは一人でお風呂入って髪の毛洗える?髪一人でウサギちゃんみたいに結べると言ったらすんなり切ったわ。

  38. 名無しさん : 2022/06/06 11:39:53 ID: oR/6stLg

    プリキュアシリーズのなかには、一年間のクライマックスで、老若男女の全人類がプリキュアになり、地球を滅ぼす敵と戦っている主人公のプリキュアにパワーを送る展開があったから、お母さんもお父さんもプリキュアなのよ。

  39. 名無しさん : 2022/06/06 13:17:32 ID: .IYToGhQ

    ※38
    なにプリキュア?

    なんかウイングマンで、希望者皆ウイングマンになったとか
    ソーラーガーダーに皆で光を送った所とか
    ドラゴンボールで地球人全員から元気集める所みたいな感じね

  40. 名無しさん : 2022/06/06 13:43:24 ID: CYFBcE72

    ※38
    どんな作品でも元気玉展開があるんだな

  41. 名無しさん : 2022/06/06 14:50:30 ID: CAx0yCtw

    全然擁護の取っ掛かりもない

  42. 名無しさん : 2022/06/07 08:27:43 ID: lDti95SI

    プリキュアと嘘ついていう事聞かそうとしたことは𠮟るべきだけど、ブチギレるのはおかしい
    どういう価値観を持ってるかは人それぞれなので「私プリキュア」発言についての思想はどうでもいい

  43. 名無しさん : 2022/06/07 08:30:38 ID: MFjcxwf.

    ※38
    たしかハグっとプリキュアだったかと
    このあたりまだ娘が小さくてとびとびにしか見てなかったから朧気

  44. 名無しさん : 2022/06/07 13:08:53 ID: .IYToGhQ

    ※43
    ハグっとですか
    子供の年齢の関係でハピネスチャージあたりからまったく観なくなったから
    そんな展開になってる話もあったとは知らなかったなあ
    ありがとう

  45. 名無しさん : 2022/06/13 12:34:58 ID: rjZQ7X.g

    これを『嘘』と思う時点で何かその…通常じゃない人なんだな、って感じだわ
    ◯◯ちゃんプリキュアだもんね、お姉さんだからお手伝いできるよね、一人で靴下はけるよね、みたいに使うじゃん…
    育てられた記憶がないのかもしれないけど、人間として生きるなら幸福な家庭の普通をインプットしなくてはならないよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。