2022年06月08日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1650019674/
何を書いても構いませんので@生活板121
- 900 :名無しさん@おーぷん : 22/06/03(金) 07:03:25 ID:lf.qx.L1
- 弟に強烈な盗癖があり、しかもそれを庇って許す母親がいるので
実家とはあまり親しくしていない。
- たまたま会った弟の嫁の母親に
「なんでお前の家はあんな変な奴しかいないんだ?」
と聞かれたとき
「だから私は正月も盆も家には帰ってないです」
結婚式の時、両親、兄弟、参加者に渡すギフトも一人だけ渡されてないような扱いなので……
と言ったらびっくりしてた。
いやまぁ、
給食のデザートから買い物のお釣りから、
児童会の配布おやつから、カードゲームのカードから
なんか流行ってるオモチャまで、
盗んで盗んで盗みまくって
それがダメなら
カツアゲしてカツアゲしてカツアゲしまくって
そんな男なので……
結婚式の最中にトイレで、
「この式がいかに微妙でだるいか」を延々と愚痴る友達持ったお前の娘もなかなかだと思うぞ
夫婦揃って友達から微妙に見下されてるのがちょっと面白かったのを思い出した。
確かに微妙な式ではあったけど。
コメント
池沼犯罪者一家なのかな
報告者だけ病院で取り違えられた子供なんじゃないだろうか…
結婚式どういうことなん
結婚式は多分参加者が不幸な結婚式になったんじゃないかな
ただ、その参加者自身が相手を見下してた(不幸な結婚式を想定してた)ために
財布へのダメージくらいしかなさそうっていうところw
難しいだろうけど音信不通にして逃げて欲しい
肉親と縁切る法律が必要だ
男の犯罪率は高い
この人の嫁になる人も悲惨よな
>>6
嫁も「いっぱい盗んできてくれる人ステキ!」てタイプなのかも
こんなんでも結婚出来るのに…
>結婚式の時、両親、兄弟、参加者に渡すギフト
これが何の話かまったくわからない
どっかの地方ではこういう慣習があるのか?
実家とは親しくしてないって変な事書いてるし
※9
普通に考えて引き出物の事でしょ
主催者が参加者全員に渡すものだから両親兄弟にだって当然渡す
実家と疎遠にしてても親類の結婚式くらいは参加してもおかしくない
>>8
結婚は同じレベルの者同士でしか発生しない!!
※10
ならはじめから引き出物と書けばいいし
そもそもそんなおかしな家族しかいないような所へ嫁がせる神経もわからんし
全体におかしな話だよ
式終わりに参列者並ばせてクッキーとか渡すことを指しているんじゃないかと思ったけど→ギフト
女便所の会話を聞いたということは
この人は姉ということですね。
本筋に大して影響しない記述に引っかかる人は
便所の落書きを読むのに適していない
結婚式 プチギフト で検索しなはれ。
便所の落書き読むのに適してる人がドヤ顔しててワロタ
万引き一家的スパイラルはほんとにあるらしいからな。
推敲しろよ。意味わからん。
※5
犯罪被害者数も女よりずっと多いよ
同情してあげてね
※20
男が男同士で加害しあってるだけじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。