2022年06月08日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1650019674/
何を書いても構いませんので@生活板121
- 974 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 22:08:12 ID:2I.ot.L1
- 脱力系の話でもいいかな。
いい歳して、ちょろいと自分でも思うんだけど。
自分はとあるメーカーの営業マンをやってるんだが。
ときどき以前担当していた得意先から、いまだに電話がかかってきたりする。
|
|
- このご時世、なかなか後任と一緒に引き継ぎの挨拶とかも行けなくて、
メールで担当交代を伝えるだけだったりするから、しょうがないけど、
ちょっとイラッともしてしまう。
今週、携帯に着信あり。
俺「はい、○○ですが」
先方の女性「B社の××と申しますけど、お伺いしたいことが…」
俺「すみません、僕もう御社の担当を外れてまして」
そうしたら相手の女性から返ってきた言葉が。
「えっ、A社(うちの会社)さんで一番カッコいい方が担当と聞いたから、
○○さんだと思ったんですけど。間違って…ないですよね?」
俺「…そうですね(笑)」
先方「じゃあ、一番カッコいい方から、二番目にカッコいい方に担当が変わられたんですね」
俺「そうなんです」
先方「じゃあ、その方のお名前と連絡先を教えてください」
最初のめんどくせーなー、が最後は上機嫌で後任の連絡先を伝えてた。
ほんと、言葉って使い方ひとつ、言い方ひとつなんだな。
単純だけど「一番」とか「カッコいい」って言われると嬉しいもんだ。
後でさりげなく他のB社に詳しい営業にその女性のことを聞いてみたら、
やはり「仕事ができる」「機転が利く」と評判の人とのことだった。
ユーモアのセンスとか頭の回転の速さをいい方向に活用してるんだろうな。 - 978 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 23:30:59 ID:Ci.vf.L6
- >>974
相手を気分良くさせつつ必要な情報をスムーズに引き出せるって凄く有能な人だね
|
コメント
勘違いさせて揉め事起こしてそうだけど頭の回転が早いのなら
そういうのもうまいこと回避してるんだろうか
そんなん言われたらバカだと思われてそうで落ち込む
なんだコイツ。自分の会社の都合で担当者変更して相手に迷惑かけておいて勝手にめんどくさがってイライラした上に、おだててもらって上機嫌になって、挙げ句の果てに「相手に気を遣わせて申し訳ない」ではなく「ユーモアのセンスとか頭の回転の速さ」とか上から目線で評価してんのすごい男らしいwww男でなきゃあり得ない発想だな。
男はこう言われると嬉しいのか。あからさまな宥めというかご機嫌取りでイラッとする。
気持ち悪いと思ってしまった
ちょっと馬鹿にしてない?大丈夫なのそのやり方
それともちゃんと目下のヒラにしか言ってないのか
こういうタイプに生まれたかったわ
女も男も軽率で頭悪い。夜のお店じゃないんだからさ。
まさに馬鹿ちん
その女性が同僚だとして隣のデスクからそんな電話してるの聞こえてきたら絶対馬鹿にしちゃうわ
関西だと商店のおっちゃんはどんなお婆さん、おばちゃんにも「お姉さん」って呼び掛けるからそれの亜種と思えばまあw
相手の女性がベテランのオバチャンだと考えたらしっくりくる話かもしれない
働いてないし電話もきてないんだろうな
※2
相手の人もそんなんで喜ぶバカにしかそういうことは言わないんだと思う
☓ 俺「すみません、僕もう御社の担当を外れてまして」
○ 俺「申し訳ございません、○月より御社の担当はCという者に交代いたしました。すぐにCから折り返しご連絡差し上げます」
こいつがただのバカなだけじゃん
かっこいいとか美人とか言ってよろこぶかは人による
私は嫌な気分になる
自分の見た目が嫌いだから
かわいいってよく言われるけど毎回キレてる
そんなんみんなに言ってるんでしょ
わかってるんだから言わなくていい
嫌な気分になるって言ってる
その後塩対応してる
なんか作り話の噓マツっぽくて気持ち悪い話
自画自賛のおばちゃんが書き込んでそう
男性の多い職場で働くことが多いけど
誉め言葉としてのイケメンやかっこいい的な単語は本当にみんな素直に良い意味で受けとるよ
勿論そんなに誰に対してでもは使わないけどさ
お前らって悪口言わないと死ぬんか?
※8
憎まれまん子世に憚るw
つまり名誉男性じゃんこの女
まともな働く女は、絶対にこんな事言わない
キ〇バ嬢じゃあるまいし
>すみません、僕もう御社の担当を外れてまして
この対応はないわー
せめて※13だよね
その女性の頭の回転が速いのが本当なら遠回しにバカにされたんだと思う
普通自分から新しい担当から連絡させると申し出るところなのに、あからさまに面倒くさそうな態度を取り
こいつバカだなと察した相手から見え見えの定型文で煽てられてホイホイのって鼻の下を伸ばし
うん、やっぱ言葉って使い方ひとつなんだよ!
この俺様でもこんな上機嫌で対応してやる気持ちになるんだから立派なもんさ
気持ちよくさせるあいつは頭が良いなw
って、、ホンマモンの馬鹿なんだなと思う…
しかし本人はなぜ馬鹿だと思われるのか全く理解できないんだろうな〜と思う…
初対面でしかも電話越しの相手にそのお世辞はキモいよ
頭の回転は速いけど、ユーモアのセンスは微妙な感じ
この※欄って要領悪い生き方してる人多いんだね
この流れ見てたら手作りおにぎりを部活に差し入れされたら
一軍は喜んで食べて二軍は文句ばっか行ってたって話をなんとなく思い出した
>>25
お世辞婆本人乙
それとも場末のスナックの婆か
※25
きっしょ
こんな気持ち悪い創作考えて悦に入ってるのが気持ち悪いんだよババア
取引先に「一番カッコいい人に連絡しろと言われたんです!」なんてバカな発言して
男が大喜びしました!とか知的障害があるとしか思えない働いた事ないバカなババアの発想だわ
普通に失礼な対応だよね
こんなんで機転が利いてるアタシすごいと思える婆さんって
働いた事無さそう
ほんとスナックのママみたいな下品な対応
もう担当を外れているのに面倒な、と本来なら仕方なく新担当の連絡先を教えるところ
相手の女性のお世辞が嬉しくて、愛想良く新担当の連絡先を教えた
馬鹿かな?
初めから愛想良く新担当の連絡先を教えるのが当たり前
てか、すぐに新担当から折り返し連絡させろ
相手を褒めてる場合じゃねえ、自分が問題のある糞営業という自覚もないのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。