2022年06月09日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
- 179 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 12:16:41 ID:Di.xh.L1
- 私はストレスが心ではなくて体に出るタイプだったらしい
ある日いきなり気を失って、次に目を覚ましたら病院で寝たきりになってた
嚥下能力が衰えてて、お年寄りみたいに水飲むだけでむせる
なんなら自分のつばでむせる
食事をしづらくなったから食べる量も減って体重もへった
|
|
- 倒れてから体力が恐ろしく落ちて、8時間労働ができなくなってた
そのせいで仕事クビになった
医者からは再就職活動する前に休めと言われた
自覚できてないけど、私はストレスを限界まで溜め込んでて、
体は限界だと悲鳴をあげてるんだと
それで今日から療養することになったんだけど、
そもそも心にくるわけじゃないから、ストレスが自覚できてない
ストレス発散して、リフレッシュして、と言われるけど、
ストレスを自覚してないから発散する方法もわからない - 180 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 12:28:44 ID:pg.ks.L1
- >>179
ウォーキングとか水泳で体を動かすのがいいのかもね
都内なら高尾山とかちょうどいいかも - 181 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 13:16:35 ID:Ui.ks.L1
- 走り込みを徹底的にするといいよ
足腰が鍛えられて下半身が安定すると、心も安定してくる
食欲も出て体力が回復してくる - 182 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 13:18:24 ID:Rk.vf.L1
- >>179
心は疲弊しないのに身体が疲弊しているけど
身体の疲弊には気付けないって事なら徹底的に健康管理するしかない
実は心も身体も疲弊しているけどどちらにも鈍感で唯一身体が限界を超えた事だけ
分かるのなら、ストレス解消方法の模索と健康管理を頑張るしかない
惰眠をむさぼり、緑豊かな場所を散歩し、カラオケで歌い、読書をし、漫画を読んで、
料理して、お菓子作って、B級映画を見て、ラジオ体操やって、動画見て、
気になった事を勉強して、まぁなんでもいいから色々試してみて
疲労の法則性の解明(栄養不足と睡眠不足が重なるとダメとか)、
自分に合った生活サイクルを確立するしかない
こういう状況が続くと不味い!私の限界はココ!これ以上は危険!ってのが見付かる、
気付けるようになるといいね - 183 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 13:51:13 ID:YA.xh.L1
- >>179です
アドバイスくれた人、ありがとう
後出しと言われたら申し訳ないんだけど、私にとって普通になってたから書くの忘れてた
意識失ったあと、杖なしじゃ歩けない&15分以上立っていられなくなった
無理して動き続けると全身脱力して動けなくなる
あと、時々失神するから車も運転できなくなった(職場ではこれを寝てると言われてクビになった)
そんな感じで、長く外に出られないんだ
再就職が無理というのも、ここにある
あと、精神障害にあたるらしくて、こんな体になっても障害年金申請したら、
精神障害は障害年金の支払い対象外だからって言われて今絶賛無収入
収入なくなって全然リラックスできない_(:3」∠)_ - 184 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 13:53:32 ID:YA.xh.L1
- 高いお金かけて働けなくなったとき用の保険も払ってたけど、
精神障害で働けなくなった場合は支払い対象外だから保険もつかえない - 185 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 14:05:59 ID:kx.ks.L11
- >>183
障害年金は精神も対象だよ
社会保険労務士に相談してみたら?自治体で無料相談とかしてるところあるよ - 187 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 14:34:55 ID:Lc.xn.L1
- >>185
有給使い切る間に市役所に相談に行ったんだよ
そしたら私の病名は対象外なんだって言われた
病名しか見てもらってないけど、要件満たさないらしいから支給されないって - 186 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 14:32:46 ID:Hd.sv.L1
- >>184
さすがにリラックスとはいかないだろうけど
今日からお休みなんだから、まず1週間は何もせずにゴロゴロすることを心がけてみては
YouTubeやネットあさると、寝ながらのストレッチや体操の動画もある
余裕が少しできたら、そこからスタートするといいかも
あとはストレスを自覚しなかったとあるけど
当時の生活を思い返して、どれがストレスだったのか思い当たる節はある?
世間一般だと仕事やプライベートに関わらず人間関係、不規則な生活、仕事内容が自分に合ってないとか
というのも、もし元気になって復職したとしても
そこ自覚してないと同じことがすぐ起こるだろうなってのがあるから
いっぺん倒れたらなおさら
もしくはストレスが無い、動かないのがストレスという人の場合は
ギアを調整せずに全開のまま自分の容量や能力を超えて働いて潰れたりする
年取った人が若い頃と同じように運動しようとして、
今の体がついていかずに怪我するってパターンがそれに近い
>>179もそんな感じなのでは、素人の想像だけど - 188 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 14:36:53 ID:Lc.xn.L1
- >>186
思い当たるとしたら、実家の介護地獄かな
でも2年前に抜け出したんだ
抜け出したというか、逃げ出したの方が正しいけど
だからこの2年間、心的には本当に楽だった - 189 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 14:57:45 ID:Hd.sv.L1
- >>188
うーん、難しいね
介護のストレスが2年後の今来たってことなのか
ストレスが抜けきってないのに、この2年間でさらに負荷を体にかけてたのか
全く別の問題なのか
色々と質問して申し訳ないけど
じゃあこの2年間、生活はある程度は規則正しく送れてて睡眠や食事も充分だった
仕事もシフトや夜勤があるとしても、大体は定時で上がれてるし休みも取れてた感じかな - 190 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 15:55:13 ID:fR.xh.L1
- >>189
生活はめっちゃ規則正しかったよ
決まった時間に眠くなり、決まった時間に目が覚める
休日も一緒
2年前に家から逃げて引っ越しと転職した
それまでずっと介護でアルバイトしかできなかったから、初正社員
一年目はすごい仕事できるね!って言われてたけど、
二年目の半ばごろから頼まれたことを失念したり不注意が増えて仕事ができなくなってきて、
あれ?あれ?と思うことが増えた
ある日急に仕事終わり、皆にお疲れ様でしたと言おうとしたら、
周りの人の名前や自分の名前がわからなくなって、
帰り道、「何だ?世界に白い膜がかかったように見えるぞ?」と思ってたら、
そのまま視界が真っ白になって失神して倒れた
そこから体が動かなくなったんだ
入院直後は車いす、そこから一ヶ月かけて歩行器、杖歩行まで回復して退院した
正直仕事もうまくいってて二年目でできることも増えて、やりたい仕事もあったから、
倒れて入院したときは仕事途中で投げ出してしまった形になったのがショックだった - 191 :名無しさん@おーぷん : 22/06/04(土) 15:59:27 ID:fR.xh.L1
- 料理もどちらかといえば好きだから、3食きっちり食べてたし、お弁当も作って夕飯も作って、
血液検査では健康そのものだった
他にも脳の検査は医者が思いつく限りやったけど、何も異常はなかった
神経や筋肉も検査して異常なし
ただ、神経は今の医学で調べられる限界で異常が見当たらないってだけで、
神経そのものに異常がないってことにはならないらしい
でも、神経系の病名をつけるためには検査で異常箇所を見つける必要があって、
見つけられない場合は全部心因性として精神障害にしかできないんだとか
だから、休んでリフレッシュしたからといって本当に体がよくなる保証もないんだって - 235 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 14:36:32 ID:Ht.n5.L1
- >>191
遅レスでごめんなさい
同じような症状で(私はもっと軽かったけど)
国の指定難病の重症筋無力症ダブルセロネガティブだったよ
ダブルセロネガティブって言うのは通常血液検査で判る抗体がない
深追いの血液検査で出る別抗体も無い
投薬検査や筋電図、胸腺のCTでやっと判るタイプの専門医じゃないと
判別つかないタイプの重症筋無力症
特定疾患だから医療費も1割負担になるし
>>191さんほどの状況なら障害者手帳も年金も出るし
生活保護の対象にもなるよ
一度きちんとした難病指定医のいる脳神経内科か
神経内科に行った方が良いと思う - 236 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 17:31:59 ID:LM.yf.L1
- >>235
ありがとうございます
夕方になると目が見えにくい
易疲労性
嚥下障害
ドライヤーなど連続して使用できない
など、該当する項目がいくつかありました
もしご存知でしたら教えていただきたいです
・症状には強い左右差があるものなのでしょうか?
最初に左半身に強く症状が出て、半年かけて徐々に右側に広がっています
・大きな病院で両手両足に先月筋電図を行いましたが、正常でした
・上記と一緒に頭の天辺に電極をつけて電気を流して手までの流れを見る検査?も正常でした
筋電図で明らかな異常所見が見られる、左右差は強く出ないということであれば、
そちらの病気ではなさそうです - 241 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 22:00:48 ID:Ht.n5.L1
- >>236
>>235です
私は左側半身に強い痛みが有ります
眼瞼下垂も左側が強いです
重症筋無力症は痛みは出ないと言われてますが
実際は多くの方が無理に体を動かすために
筋肉痛や凝りのような痛みが出るようです
左右対象では有りません
筋電図もその時の体調により正確に出ない人もいます
私の場合はアイスパックテストと
テンシロンテスト(投薬)で確定されました
アイスパックテストは自分でも出来るので
どうぞ試してみて下さい
目が開き辛いな、と感じる時が有ったら
どちらかその症状がより強く感じる方を
20秒~30秒アイスノンや凍らせるタイプの保冷パックで冷やす
結果冷やした方の目を開けるのが急激に楽になったり
瞼が上がったりすれば
重症筋無力症の可能性が高いです
眼科でテストして貰えれば写真を撮ってなんミリ開いたかきちんと計って貰えます
まずは眼科と神経内科(脳神経内科)両方有る大きな病院に行きましょう
大きな病院(県立、私立、大学病院、日赤等)には
大抵難病指定医がいます
眼科でまず夕刻以降目が開き辛い事を伝えて
現在の体調や今までの経緯を話しましょう
ただの眼瞼下垂か重症筋無力症の可能性かを判断してもらい
重症筋無力症の可能性が高い場合はすぐ神経内科に回して貰えます - 243 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 22:07:47 ID:Ht.n5.L1
- ごめんなさい、私立ではなく市立です
とにかく難病指定医のいる病院に行って下さい
重症筋無力症は最悪の場合呼吸器に障害が出ると死に至ります
若くして車椅子生活やステロイドパルスが効いてる間以外は寝たきりになってしまう人もいます
行ってみて違ったとしてもミトコンドリア含め他の原因を探して貰えます
どうぞ間に合ううちにお大事にして下さい - 244 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 22:17:47 ID:LM.yf.L1
- >>241
くわしくありがとうございます
私は眼瞼下垂自体はない?と思います
ただ、目を見開いたときに瞼が引っかかるような感じがすることがあり、
そんなときは瞼を大きく開けてもそれを維持するのが辛いのと、
大きく開くと眉の下の瞼が眼球の形に大きく凹むようになりました
(調子のいいときは凹みません)
うまく説明できなくてすみません
瞼を開くこと事態にひっかかりを感じる、瞬きしにくい、凹む、ということ自体が
眼瞼下垂なんでしょうか?
今丁度その状態なので氷で片目を冷やして見ましたが、開く大きさは変わらず、
引っ掛かりは感じなくなりましたし、凹まなくなりました
一応周りにも聞いてみましたが、普段は瞼が落ちてきているような印象は無いとのことでした - 245 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 22:20:19 ID:LM.yf.L1
- >>243
倒れたときに運び込まれ入院した病院が奈良市立病院の脳神経内科でした
そこで様々な症状を疑われ検査されましたが、原因不明でして、
その後別の大学病院と連携している地元で一番大きな病院へ紹介状を出されて転院しています - 246 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 22:54:45 ID:Ht.n5.L1
- >>245
テンシロンテストはして貰えましたか?
胸腺のCTは撮りましたか?
私も最初は抗体が出ない為に脳のMRIやCTばかり撮り
最終的にテンシロンテストで判断され
胸腺のCTで確定しました
すでに大きな病院にかかっているなら
様々な病気の可能性をひとつづつ潰してもらっているとは思いますが
テンシロンテストがまだならお願いしてみても良いと思います
重症筋無力症はストレスや環境の変化が引き金で発症する方や重症化する方もいます
体にのみ症状が出る方、目にだけでる方
両方の方、色々いらっしゃいます
先に耳年増になり色々病気を疑うのも良い事ではないのは重々承知ですが
ダブルセロネガティブの場合医師がかなり深追いの検査をしてくれないと解らないままなので
少しでも心辺りがあればもう一度よく医師とお話してみてください - 247 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 23:08:15 ID:LM.yf.L1
- >>246
かしこまりました
様々な情報提供ありがとうございます
テンシロンテスト、胸部CTは一切行っていません
さきほどこの半年に渡る治療記録ノートを見返していたんですが、
脳神経内科ではずっと「頭から動かせという命令を出しているのに、
四肢にその情報がうまく届かない」と再三伝えていましたが
なぜか筋無力症は該当しないとはっきり言われたとメモが残っていました
紹介状を書いてもらい、どこか別の病院にかかる方がいいかもしれませんし、
明日にでも電話してきいてみますね
ありがとうございました - 248 :名無しさん@おーぷん : 22/06/06(月) 00:21:33 ID:TK.oo.L1
- >>247
胸腺の腫瘍は重症筋無力症の人でも無い場合も有りますが
テンシロンテストでは該当すればびっくりするほど
手足が動き握力等甦ります
薬が効いている30分程度ですが
なのでまずテンシロンテストをしてくれる病院を探して下さい
それから筋無力症と重症筋無力症は違う病気です
この辺り混合して伝えると話が違う方向へ行く恐れも有りますので
きちんと「重症筋無力症」と伝えて下さいね
- 925 :名無しさん@おーぷん : 22/06/25(土) 09:21:08 ID:dM.rb.L1
- >>179で書き込みした者です。
書き込んだあとも体調どんどん悪くなって、
徒歩10分の郵便局に行こうとして道端でぶっ倒れて救急搬送。
それでずっとかかってた大きな病院に運ばれて、そこでこれまでの経過と合わせて
かなり進行した慢性疲労症候群だと診断されました。
9段階か10段階の表を見せられ、これまでの診断から合わせて現在7段階目まで
きていると言われました。
倒れたのも、外が30度を超える気温なのに体がだるくてベッドから一歩も動けず、
エアコンすらつけられない室内にいたことで熱中症になっていたからっぽいです。
正直お金がなくて郵便局に行くという選択肢をしてなかったら室内で
そのまはま死んでた可能性もあるんだと言われました。
休めば治ると言われて休んで死ぬところでした・・・。 - 926 :名無しさん@おーぷん : 22/06/25(土) 09:30:21 ID:Pl.uq.L1
- >>925
とりあえず命があって良かった。
エアコンはつけっぱなしの方が安くなることもあるから、
調べてみてつけっぱなしにすることも検討してみてはどうかな?
病気代よりは電気代の方が安く済むと思うよ。
この酷暑だもの…。どうかご自愛ください。
|
コメント
スレ民ガチャSSRで良かった。早く良くなってほしい。
いい方向に進むといいな
コロナの後遺症もこんな感じらしいね
詳しい人いて良かったな
かなりスレ民ガチャ運が良いパターンだわ
父は煙草も酒もしないし、仕事前に毎朝30分マラソンしてシャワー浴びてから仕事行くカッコイイ人だったのに、朝起きてこんな~て2階の父の部屋行ったら死んでた。享年45歳。脳出血でした。
家族が突然亡くなると心が欠ける…夢で今でも父が生き生きと出てくる
いつ死んでもいいように毎日を悔いなく幸せをかみしめながら生きようと思う
いい巡り合わせだなぁ
ネットって使い方で神になる
なんならの誤用も直してね
何ならの使い方は新用法として定着してきてるよ
言葉は揺らぐからね
変わってくるものもあるのよおじいちゃん
ただのストレスじゃなさそう
※7
イチャモンちんさん
報告者さんの幸せを祈る
わからないとだいたい自律神経失調症にされる。そして漢方薬処方されたりする。
スレ住民すげえ
そんな未知の難病聞いた事もなかったわ
難病だと判明したら障害者年金出るかね
コロナの後遺症みたいだよね
違うのかな
途中からスレの様子がガラッと変わっていって読んでてなんか感動した
こんな状態補助なしで生きていけないし復帰できる訳が無いんだから
良い対策法が見つかるといいな
頭がはっきりしてて体が動かない症状なのに精神障害とかありえるの?
奈良なら大仏に寄進すると治るかも
奈良はあかん。医療レベル低い。京大病院やな。
報告者さんに幸あれと、鹿と大仏のお膝元より心から祈ります。
コロナの後遺症…と書こうとしたらすでに書いてあった
2回の予防接種から自覚症状があったけど、3月に罹患してから頭がぼんやりして記憶力が著しく低下している
一方で、慢性的な肩こりと頭痛が軽減された
診断つきますように
適切な支援が受けられますように
>>16
あるにはある
頭がはっきりしてて体が動かない症状がすべて精神障害ってわけではないけど
自分のつばでむせるって普通のことじゃなかったのか……
小さいころから普通によくあるんだが、嚥下機能低いのか
スレ住民が有能オブ有能だった話
235には心で銭投げしとくわ
私も家族の看病が落ち着いたあとから足に力が入らなくなることが増えて、病院でもわからず精神科回された。
今は大分頻度は減ったけど時々なる。結局何が原因かわからないまま、保険はおりないし入れなくなるしで散々だったわ。
いん なんなら なんなら
ぜいせい いっつ わず いんでぃあ
※16
頭がはっきりしてると思ってるのは本人だけ
おそらく実際には錯乱状態なんだと思う
訳の分からない思考が次から次へを浮かんでくるのを、「頭が回転してる」って思い込んでるだけなんじゃないかな
コロナの後遺症って、ワクチンの後遺症では?ってのも言われてるよね。
すごい巡り合わせ
匿名掲示板の良いところだね
スレ民ガチャUR当てるなんて、この人きっといい方向に行くよ
これで行政の庇護が受けられないのだったら何の為に税金や社会保険料を払ってるのか分からん
めちゃ詳しくて親切なコメントを何度でも返してくれる住人がその時に居たのも奇跡だなあ
もし全く該当しなくても新しい光が差すかもしれん
たまには当たるんだからガチャは回すべきだな
救われない話だな
こんなんどうすれば良いんだよ
二十四時間心電図と冠動脈CTとってほしい
心臓や肺のアプローチはあったんだろうか
時間や日によって症状違うから神経科一辺倒ではなく満遍なくみてもらってほしい
男女どちらか知らんがホルモンバランスも可能性があると思う
血液検査の項目に筋ジストロフィーの項目追加してもらうといいとおもう
あと例の予防接種の副作用もこういった無力感が何ヶ月ごとかから出てくるからそれも念頭においてほしい
急に人間って死んでしまうんよ
心配だわ
障害年金の前に傷病手当金は貰えると思うので申請してみては?
追記読んだ
なんかちょっと頭の弱い人なのかな?暑かったらとりあえずエアコン入れてみよう
それも出来ないならもうずっと入院してたほうが安全だよ
ストレスや過労が自覚出来ない体質だとしたら気の毒だ
とにかく楽しいとか楽々とかに振り子を振って幸せに生きられる事を願ってます
他人の言葉に振り回されませんように
金がなくてエアコンが家についてないってことかな?
そんで暑くて郵便局に涼みに行こうとしたら倒れて救急搬送ってこと?
ともあれ病名が付いてよかった
慢性疲労症候群だと障害年金の支払い対象みたいだからちょっとは変わるんじゃないかな
エアコンつける気力もないくらい参ってたんでしょ、寝覚めが暑くてもとりあえず横たわりつづけることだけはできちゃうから… 大学病院に行けてよかった。
鬱って本来こういう病気じゃないのかな
テンシロンテストとやらは受けたのかな
とにかく自覚がないのがまずいね
誰かに見ててもらった方がよさそう
障害年金は市役所が判断するもんじゃないから、もっと調べないと
今は審査は全国共通になっているから忖度ないし
もっと言えば傷病手当金も申請したらもらえたのに
いろいろ見落としていると思う
慢性疲労症候群って結構診断がいい加減だと思うけどどうなんだろうな
そういう診断のもと7年ぐらいビタミンCとB12とってたけど
自分で治ったと思ったのはカウンセリング受けて毒親から離れてからだった
私の場合はメンタルが体の不調にあらわれてたわけだけど
「慢性疲労症候群」と名付けられてしまうのもちょっと危うい気がする
そんな重症具合なのに、こんな長文が打てるんだ
慢性疲労症候群がよくわからなくてググったら
原因不明とあった
原因不明じゃ対処のしようがないな
そしてコロナの後遺症とそっくりなのも気になった
この人も無症状無自覚でコロナ感染してたとかないのかな
コロナ感染した後で体中で炎症を起こすサイトカインが発生して体中に強い疲労感が出て長期間それが持続するみたいな感じだけど
これが慢性疲労症候群と症状が非常に良く似ているということだった
病名はついても結局原因不明じゃ治療しようがないよな…
適応障害や自律神経失調症みたいに「とりあえずこれにしとこ」みたいな感じがある
いやこれ、重症筋無力症だとおもうよ。
ステロイドパルス療法とか胸腺摘出。
うちの子供が疑いで色々調べてるけど、当てはまりすぎる。
一部の病院でしかわからないよ。
相談員仕事してねぇな?!
本来はこういう状態で働けない人の生活保護案内すんのが仕事じゃないのかよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。