離婚しようか迷っている。夫は優しいけど些細な事で傷付くので私はとても気を遣い、アトピーが悪化

2022年06月09日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
215 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 06:22:35 ID:Qk.n5.L1
離婚しようか迷っている。

私34、夫38、結婚五年目、同じ職場。
夫はとても優しいがナイーブで繊細、身体が弱い。
私は自律神経失調症で急に怒りが爆発しコントロール出来ず、そのせいで職を転々としてきた、
結婚後にアトピーを発症、強度近眼で年々視力が下がっていく。



夫は優しいけど些細な事で傷付くので私はとても気を遣い、
そのせいかアトピーが悪化したりイライラが酷くなり暫く会社を休職していた。
復職したが精神が不安定で辛い。
離婚しようか迷っている。



216 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 06:23:29 ID:Qk.n5.L1
因みに離婚しても帰る実家はないので独り暮らしすることになる。

217 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 06:38:23 ID:di.dx.L4
>>215
お互いがお互いの症状?状態?を悪化させ合っているように思う
旦那さんと離れたら体調が良くなるのではないかな

心や体がしんどいときに自分のことだけすれば良い、
あるいは何もしなくて良いという選択肢があるのは思ってる以上に楽だよ

でももし今しんどいときに旦那さんがあなたのためになにかしてくれていたなら、
それが全部なくなるということでもあるよ
ここに書くということは何もしてもらってないのかな
「優しい」にも色々あるからね

219 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 07:07:31 ID:Qk.n5.L1
>>217
夫は私が休職期間中も治療費など経済的に支えてくれた。
非常識な私に色んな知識を教えてくれた。
そして励ましてくれた。
だから感謝しているが、しんどいと思う事が増え、アトピーも悪化した。
食生活が大幅に変わり体重が20キロ近く増えた。
夫が要介護になった時、正直言うと介護したくない。
夫に先立たれた時、自分一人で色んな手続きをこなす自信がない。
職場で暴れそうになり、必死に堪えるのも疲れた。
処方された精神薬は効かず、これ以上効き目が強い薬は廃人になるかもと言われた。
夫も仕事も捨てて独り暮らしして引きこもりたい。
けど貯金は70万くらいしかない。

218 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 07:06:39 ID:Ml.bl.L1
>>216
帰るところがないというのはどこにでも行けるということだ、という名言があるよとだけ書いておく

220 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 07:07:51 ID:Qk.n5.L1
>>218
ありがとう。
その言葉嬉しい。

221 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 07:22:26 ID:di.dx.L4

旦那さんと会話はしている?
対等な立場で言葉のキャッチボールはできている?喜怒哀楽を共有できている?

問題の根本はなんなんだろう
結婚前はどんな暮らしをしていたの?

仕事してるなら一人暮らししたら楽になれると思ったけれど仕事も捨てたいのか
いざとなったら自分一人で抱え込まずに行政を頼ることも頭に入れておいてね

222 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 07:35:34 ID:Qk.n5.L1
>>221
夫とは対等に会話している。
離婚の話もしたことがある。
夫は離婚したくないとのこと。
結婚前はずっと独り暮らしをしていた。
他人といるのがしんどくて、でも働かなきゃ食っていけないから、
常にイラつきながら仕事を転々としていた。
今の職場にきたとき、出会った人が今の夫。
生まれて初めて一緒にいてもいいかなと思える人だった。
幸せだった、最初は。
でもダメだった。
他人と一緒に暮らすのしんどいよ。
なんと一軒家を買いたいんだってさ。
二人とも稼ぎ低いのにローン組んだら、私ますます仕事辞めにくくなる。
夫も仕事もしんどい。
過去に生活保護を頼ろうとして何度も断られている。


223 :名無しさん@おーぷん : 22/06/05(日) 07:42:53 ID:qs.wp.L1
生活保護受けるのは離婚後困窮してからだよ。
なんか色々不自由そうな人だな…
とりあえずストレス源は明白なんだから離れてみればいい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/06/09 22:46:30 ID: o2VZNqzw

    自律神経失調症じゃないよね。

    夫かわいそうだけど、こんなのとわざわざ一緒に暮らすってマゾなんかな。

  2. 名無しさん : 2022/06/09 23:47:57 ID: DBnw9sAw

    ごみはごみ捨ての日に捨てるべき

  3. 名無しさん : 2022/06/09 23:52:00 ID: lF6VmhkI

    夫原因で悪化してるのは無視ですか
    上のバカ男どもは

  4. 名無しさん : 2022/06/09 23:55:18 ID: VrcT6YY.

    > 非常識な私に色んな知識を教えてくれた
    ここが気になる。

  5. 名無しさん : 2022/06/10 00:14:12 ID: EMsyVa3Q

    ご主人の周りの人は、あんな妻とは早く離婚しろって説得してそうだねw

  6. 名無しさん : 2022/06/10 00:19:42 ID: 1FQRk/Es

    ※4
    それを言うと報告者が
    「他人と一緒に暮らすのしんどいよ」
    という人間なんで自分で蒔いた種だという言説も成り立つ
    釣られてやるがそもそも男が書き込んだかどうかは分からんだろw

  7. 名無しさん : 2022/06/10 00:25:51 ID: o2VZNqzw

    ※3
    女だけど、時々爆発する生ゴミと暮らす趣味はないね

  8. 名無しさん : 2022/06/10 00:55:13 ID: mo6sBy3g

    ※3
    支えてもらったけど支えたくないって言ってるゴミの味方して楽しい?

  9. 名無しさん : 2022/06/10 01:15:28 ID: NT1jtTOk

    家を建てるのでも借家でもいいから、一人になれる部屋があれば楽になるのかもね。

  10. 名無しさん : 2022/06/10 04:44:03 ID: vGAxwFKQ

    職場で暴れるって何よ
    こんな人近くにいたらそれこそ持病が悪化しそう

  11. 名無しさん : 2022/06/10 04:53:42 ID: 5EFHtYxM

    一軒家ではなくて、マンションで部屋を二つ買うのがいいと思う。超近距離別居婚が二人にあうのでは?
    精神的に不安定ならば、一人で落ち着ける場所があると違う。それでやってけるなら、そういうのもアリだと思う

  12. 名無しさん : 2022/06/10 07:05:13 ID: 6nox8USQ

    >>7
    髭生えてんぞw女だからってわざわざ性別書くのは大抵おっさん。生ごみはお前。

  13. 名無しさん : 2022/06/10 07:18:25 ID: f7e9yN.w

    一軒家じゃなくても2世帯住宅みたいに部屋が分かれている方がいいのかね
    それだと一緒にいる意味がなくなりそうだけど

  14. 名無しさん : 2022/06/10 07:32:14 ID: A8EaZM4E

    やばい人すぎる 旦那さんは別れたほうが幸せになれそう

  15. 名無しさん : 2022/06/10 08:10:39 ID: gFK7114o

    結婚すれば落ち着くだろうとか甘い見込みで結婚した男さんがバカだっただけでしょ
    それどころか報告者の人生の負担になるのはもはや詐欺だよ

  16. 名無しさん : 2022/06/10 10:52:09 ID: FM7WD8Ow

    夫が離婚反対してるなら、「症状が悪化して職場で暴れそうになってるから、症状落ち着くまで少し距離を置かせて」とウィークリー借りて別居してみればいい
    物凄い開放感で一気に離婚に気持ちが向くと思う

  17. 名無しさん : 2022/06/10 12:08:37 ID: /tXFBbLA

    夫が要介護になる前に自分が介護されてると思うけど

  18. 名無しさん : 2022/06/10 13:46:50 ID: wrJtMlCE

    メンヘラちゃんと理解のある夫くんか

  19. 名無しさん : 2022/06/10 15:05:49 ID: mbqYvP0Y

    夫にとても気を遣ってるエピソードが一つもないのは何故なんだ

  20. 名無しさん : 2022/06/10 18:06:36 ID: TUwJO4bU

    自律神経失調症ってのは、急に血圧変動で具合悪くなったりする病だw
    子供時代から不調の私が言うのだから間違いない

  21. 名無しさん : 2022/06/11 03:31:54 ID: AszdvCdc

    メンヘラじゃないでしょ
    薬が効いていないし
    人格障害だから一生治らないw

  22. 名無しさん : 2022/06/11 05:48:47 ID: mRLvIZuY

    こんな二人で、こんな状況で一戸建て欲しいとかお花畑だな。。。
    ふと思ったんだけど、自分だけでも病気やら仕事のストレスやらでしんどいのに、
    家でも優しい夫を傷つけないように気遣うことでますますストレス溜まって爆発しそうなら
    いっそ気遣うのをやめて自宅では我慢せずに爆発したらいいんじゃないの?
    そんな暮らしを続けてから再び離婚について話し合えば、優しい夫もさすがにうんざりして
    「もう無理だ」って応じてくれるかもよ。

  23. 名無しさん : 2022/06/13 12:00:18 ID: 0DyDRSDQ

    スキゾイド傾向のある人ががうっかり人寂しい時に結婚しちゃったタイプかな
    これは辛そう
    自分も人寂しいときも極稀にある独り好きだから少しわかる
    自分は結婚せずに還暦目の前だけれど
    自分の歳で結婚しない女性は少なくて、生涯独り身のつもりだも告げると若い頃は奇異の目で見られたけれど
    両親も往き、兄妹も遠方に嫁いで居ない、独りの実家ぐらしはとても楽です
    自分一人食べるだけ、固定資産税払えるだけ稼げればいいのだもの
    そこまでお金のかからない趣味(でもフリマなどで売ってお金に換えられる)と、料理好きだから好きなもの作って食べてのんびり気楽に生きてる
    たまに寂しい時はお友達や兄妹にLINEするくらいね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。