久々にできた彼氏の息が異様に臭い。喫煙者で常時眠気覚ましにコーヒー飲んでるせいだとは思う

2022年06月13日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
359 :名無しさん@おーぷん : 22/06/08(水) 14:05:23 ID:xf.si.L1
久々にできた彼氏の息が異様に臭い。
私がタバコ吸わないのと相手が喫煙者で常時眠気覚ましにコーヒー飲んでる
せいだとは思うけど、息が吐き気がするほど臭くてキスしたいとは思わない。
相手は慣れて?と軽く言うんで覚めてきた。もう別れたい。


361 :名無しさん@おーぷん : 22/06/08(水) 14:29:31 ID:9F.if.L1
>>359
別れちゃいな

自分は年も年なんで、付き合う男性はほぼ喫煙者だったが
大抵は臭いがキツいって話したらそれなりに対応してくれたわ

362 :名無しさん@おーぷん : 22/06/08(水) 14:38:18 ID:gw.ub.L7
>>359
煙草とコーヒー両方嗜む人の口臭ははウ●コそのもので地獄だよね
彼女が嫌がってるのに改善の意思を見せない時点でその程度の男だから、
お別れで良いと思う

379 :359 : 22/06/08(水) 23:23:21 ID:xf.ub.L1
>>361 >>362
やっぱり我慢できないので別れます。
ほんとあり得ないくらい臭いの自覚してないぽいし。
話聞いてみると酒+タバコ+コーヒーの3コンボだったので、
そりゃ臭いわけだと納得。
酒とタバコはもうそれしかストレス解消できないって言ってるし、
こっちもそりゃ無理ですわ。


https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
490 :359 : 22/06/26(日) 21:56:31 ID:AJ.bp.L1
質問・相談・愚痴スレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631/l10
で彼氏の口臭に耐えきれず愚痴った359です。

その後別れるときの話し合いしようと思って、会話したものの話が通じなくて
もう無理ー!と思ってその場はやり過ごしLINEで別れを告げたらあっさり。
口頭で話したときは全然話し通じなかったのに。
口臭と他に気になってることも話してたら、私が気にしすぎで神経質だと。
そんなことより飲みに行こう!ってな感じでこの人は宇宙人だろうか…。
てな感じ。ちなみに私は持病があるので薬を服用してるのは伝えてるんですが、
そういうのも気にしすぎとか。
何も気にしないでポジティブに生きていけば、いつの間にかいいようになるよ的な。
相手の禁煙一年くらいかかりそうだったし、待ってる間に多分持病がストレスで悪化する。
あの時付き合うのOKしなければ良かったと思うくらい、時間の無駄に感じたことは中々ないです。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/06/13 12:08:59 ID: 0efmB1yw

    口臭そのものより、それを恋人に指摘されてるのに生活習慣を見直さず慣れろって言ってくるのが問題だよね

  2. 名無しさん : 2022/06/13 12:28:01 ID: fPndHNHs

    ごめん!って言って口臭ケア頑張る人ならこちらも譲歩できるけど、慣れてってなんだよとしか
    既に口内の健康を害してそうだし付き合う理由ないよね

  3. 名無しさん : 2022/06/13 12:32:33 ID: TSW/3ioc

    >>1
    臭いってのは完全に口腔衛生状態最悪ってことだからね
    若いうちに歯が無くなるのかな、こういう人って

  4. 名無しさん : 2022/06/13 12:34:39 ID: RpwBjJdA

    喫煙なんて前からわかってただろうに、自分が吸わないなら尚更
    そういう相手選んでおいて何をいまさら。

  5. 名無しさん : 2022/06/13 12:38:47 ID: fxGi/Jk2

    口が臭い人と一度でも付き合おうと思うのってコロナ百景っぽいわ

  6. 名無しさん : 2022/06/13 12:52:38 ID: LTOKSHiM

    別れて正解

  7. 名無しさん : 2022/06/13 12:53:31 ID: AXUnhqwU

    男女共に好きな人がいたら口臭気にしてケアするだろうに
    喫煙者と分かってもちゃんとしてる人もいる
    それは付き合ってみないと分からないでしょ
    それにしても不動産の営業の女性がコーヒーとたばこのせいか臭かったな
    客商売なんだから考えろやって思ったわ

  8. 名無しさん : 2022/06/13 12:57:25 ID: PPNQR5v.

    コーヒーとタバコは本当臭い。最悪の組み合わせだと思う

  9. 名無しさん : 2022/06/13 13:14:34 ID: eeeAx35s

    タバコ、コーヒー、酒、歯周病、加齢臭 というとんでもないコンボのオッサンに遭遇した時は死ぬかと思ったわ

  10. 名無しさん : 2022/06/13 13:15:43 ID: RN6we6Ao

    汲み取り式便所に閉じ込められて「慣れてね?」って言われても無理やろ

  11. 名無しさん : 2022/06/13 13:25:43 ID: Z8Zc/knw

    慣れては草
    円満にお別れ出来たらいいねー

  12. 名無しさん : 2022/06/13 13:32:11 ID: zj1smRvY

    ※9
    全部連鎖反応を起こす奴だからね
    タバコは歯周病の原因になるし
    酒は加齢臭の原因になるし
    そして歯周病が悪化して歯が弱くなると、飯を食わずに酒ばかり飲むようになって余計酷くなる

  13. 名無しさん : 2022/06/13 13:34:26 ID: Sy5oNeCQ

    アルコールとカフェインで胃腸が荒れてると
    どんなに口臭ケアしても息が臭い

  14. 名無しさん : 2022/06/13 13:37:58 ID: gdGel4ck

    前からわかってたことだろくんはいい加減にしなよw
    だったら、男だって結婚後奥さんの嫌なところが発覚しても文句言えなくなっちゃうじゃん
    托卵とか不倫とか、相手が悪くてもその人を選んだのはおまえだろで終わってしまうでしょ
    嫌なもんを嫌だって言うことの何が悪いのさ
    そういう思考回路って犯罪者と同じだから、こういうこと言う人は周りにいて欲しくないわぁ怖い

  15. 名無しさん : 2022/06/13 13:48:41 ID: u9Lw.y3c

    14
    実際たばこは距離があっても臭いの臭さは十分理解できて拒絶反応起きるからなあ
    付き合う以前の問題、一度でも話してればこの人問題外だなってわかる
    不倫とか本性は一瞬じゃ見極められないから完全に別物だよ

  16. 名無しさん : 2022/06/13 14:00:03 ID: 7XMBKJDI

    >>9
    モルボルかよ

  17. 名無しさん : 2022/06/13 14:08:37 ID: yOc0qHk6

    うわ、運子の臭いトリプルヘッダーじゃん
    無理無理

  18. 名無しさん : 2022/06/13 14:26:10 ID: lOE6YN9o

    煙草吸っててコーヒー飲んだ奴の息の臭さは毒ガスレベルだよね
    慣れてとか言われても絶対無理
    別れる決心したようで良かった

  19. 名無しさん : 2022/06/13 14:46:05 ID: 48WQNGbQ

    歯周病ってアルツハイマー型認知症の原因の1つだから
    そんなのと付き合い続けて間違って結婚なんかしたら将来介護地獄だぞ
    別れて正解

  20. 名無しさん : 2022/06/13 15:55:02 ID: YMkIgPYs

    家族がそうだったからわかる酒タバココーヒーは本当にヤバい
    居た場所通った場所が分かるレベル
    でも本人には自覚ないんだよな

  21. 名無しさん : 2022/06/13 18:16:54 ID: TM5glDow

    「慣れてくれ」って何だよ。
    ウンコとキスを出来るのは蝿だけだよ。

  22. 名無しさん : 2022/06/13 19:16:41 ID: Cpz2Mx1w

    深刻な病気でもないのにあまりにも息が臭い人って性格も傲慢そのものだよ。
    人に迷惑をかけてはいけないという常識が欠落した最悪な社会人だから、仮に被害者側の嗅覚が麻痺しても、生活の色んな場面で不利益を被ること間違いなし。

  23. 名無しさん : 2022/06/13 19:27:29 ID: ZMaj/uV6

    弊社には非喫煙者なのに息と体臭が激臭の人が2人もいる
    息は2人ともドブ臭いから歯周病かな
    ノーマスクで数メートル先から臭うレベルだったから
    収束しても2人には一生マスクしてて欲しい

  24. 名無しさん : 2022/06/14 00:58:34 ID: zSnGoKpg

    コーヒーはトイレも臭くなるよね

  25. 名無しさん : 2022/06/14 01:53:11 ID: 7iTJtVrI

    友人でも無理なのに彼氏となると厳しいな

  26. 名無しさん : 2022/06/14 11:02:09 ID: VU94aRdo

    叔母がコロナのストレスでタバコ吸うようになっちゃって、コーヒー好きな人だから息臭くて本当無理
    仲良かったけどあれは無理

    ※23
    歯周病っては医者行くしかないんだけど、なまじ痛くないから当人はわからなくて指摘しにくいもんだから完全に手遅れになって歯が抜けてからくる人が多いんだって行きつけの歯医者さんが言ってた
    半年に一度点検に来て歯垢除去するだけで全然違うんですけどねーとのこと

  27. 名無しさん : 2022/06/14 13:15:16 ID: 5QBEsr4U

    自分もキスが苦痛で別れたことあるな
    匂いはなかなか厳しいよね

  28. 名無しさん : 2022/06/14 16:54:30 ID: 6vL1demg

    煙草を吸いながらコーヒーを飲むとうまいからね
    香水をかければいい匂いになるから大丈夫

  29. 名無しさん : 2022/06/15 06:56:46 ID: VU94aRdo

    ※28
    バカ?

  30. 名無しさん : 2022/06/15 11:06:01 ID: 7cVHppIo

    旦那実家には独身兄が一人で暮らしてます。(義両親は既に鬼籍)古い一軒家なんだけど義両親が亡くなった頃にお風呂が壊れたらしく修理しないまま放置。地元は温泉地だから毎日温泉に行くからお風呂は修理しなくていいらしいがガサツな義兄だしタバコは吸わないけどお酒とコーヒーが好きらしい。たぶん毎日温泉には行ってないのと加齢臭(60才)で近付きたくない程。それが一つの要因だろうけど若い頃に見合いしたが全部全滅。誰だって臭い息吐く体臭臭い人とはお断りだよ。

  31. 名無しさん : 2022/06/27 09:21:30 ID: qTKW8zTQ

    次に交際するときは非喫煙者かどうかを確認してからね。
    ちな、私は気管支が弱いので、交際(結婚)相手の最重要条件は『非喫煙者』だったわ。
    髪や衣服につく匂いもかなり気になるからね。
    (人込みですれ違っただけでもわかる煙い匂いにも「うっ」と思うもの…)

  32. 名無しさん : 2022/06/27 12:36:57 ID: W7oXXMyU

    米31
    まずは「会話が成立する人間」と
    だな

    LINEで別れ話了承したとか書かれてるけど
    すべて無かったことのように「次はいつ会える?」とか
    またLINEがきても驚かない

  33. 名無しさん : 2022/06/27 17:01:18 ID: NysxW9PM

    追記を読んで、アレルギーは甘えとか言いそうな元彼氏だなと思いました。

  34. 名無しさん : 2022/06/27 22:14:21 ID: KHWYHVwc

    「神経質で結構です。あなたとはやっていけません」って言いたいやつだな。
    こんなに言葉がわかっても話の通じない相手だとホントイライラするわ。
    気持ち悪いし。とりあえず別れられたってことかな?そうだとしたらよかった。

  35. 名無しさん : 2022/07/19 20:16:03 ID: uQSJdbLM

    喫煙者と非喫煙者の越えられない壁が結構高いんだよね
    方や常習性のあるものに浸っている状態で匂いに対して自覚症状がほとんどないんだよね
    自分の上司がヘビースモーカーのある部下から相談受ける時が嫌だっていっていた
    相談する側が緊張をほぐすために毎回タバコ吸ってから上司に相談してたので
    臭くて嫌だってw

  36. 名無しさん : 2022/09/08 18:06:36 ID: 6vL1demg

    煙草は吸ってもいいけど、一日に5箱以内にしてほしい
    それを超えると匂いがきつくなる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。