2022年06月14日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/
何を書いても構いませんので@生活板122
- 179 :名無しさん@おーぷん : 22/06/09(木) 18:59:34 ID:7v.w0.L1
- 毒親育ちや貧乏家庭育ちで「親のせいで○○できなかった」と嘆く人は多い。
してもらえなかったことを悔やむ気持ちわかるけど、
もう大人なんだし自分でできるよね?とも思う。
大学は社会人でも入れるし、留学は自費で行けるし、欲しかったおもちゃも自分で買えるよ
|
|
- 自費でも叶えたいことなら、自分にとってかなり価値のあるものといえるから、
本気度を試されてると思う。
わたしは親に行かせてもらえなかったから自費で海外行ったし
(学校通うまではお金たまらなかつたのでノービザ)、
欲しかったセラムンのグッズはアラサーになって買い占めた。楽しいよ
「それは難しい」とか「してほしかった過去は戻ってこない」といった反応が多いけど、
なにが難しくてなにが無理なんだろう?
無理と決めつけていることが問題だと気づかないのかなあ。
過去は戻ってこない、それはその通り。
だから過去を忘れるか、解釈を変えるしかない。未来を生きるならね - 180 :名無し : 22/06/09(木) 19:36:50 ID:Yb.w0.L1
- >>179
貴方の生き方はとても素晴らしいし偉い。
でも人に感情がある限り誰でも割り切れることではないし、
自分が成功したから誰もがこうすべき!というのはちょっと危険思想に片足突っ込んでるかな、と。
大人の今できること、たしかにあるよ。
でも本来なら青春を大学で過ごせたかもしれない、
そうすれば仕事と掛け持ちという忙しい学生生活ではないはず
大人になって親に助けて欲しいこと(例えば子育ての相談とか)も自分はできない。
でも周りのママ友は親子で仲良く子育てしてる。
あの頃に愛を知れたなら対人関係でもこういうコミュニケーションがとれるっていう
知識があったかもしれない。
そういうのって結局一生付きまとうものだからね。
過去を振り払って幸せを掴む、とても素敵。でも強制するものでは決してない。 - 186 :名無しさん@おーぷん : 22/06/09(木) 20:14:29 ID:l2.if.L1
- >>179
貧乏育ち毒親育ちはそれだけで結構なハンディキャップ背負ってる
たまたま大人になって運良くうまいこといっただけの人が
自分も同じ境遇だったが自分の努力だけで切り抜けられたからお前らもやれ、
やらないのはただの怠慢と切り捨て足を引っ張るのが許せない
大人になっても運が悪く稼げないままの人だって沢山いる
世の中良い思い出来てる人の殆どは努力の成果が出てるのではなく
""運が良かっただけ""なのに威張るな
- 190 :名無しさん@おーぷん : 22/06/09(木) 20:33:15 ID:l2.if.L1
- かく言う自分は貧乏育ちで返還義務有無両方の奨学金を貰い働きながら大学を出て
返還義務有りの方は卒業後にすぐさま返還した
返還義務無しの奨学金を貰えたのは良い成績が取れるようもちろん努力もしたけど、
他の生徒より賢かったのはそう生まれた運だと思ってる
仕事もそこそこ稼げる仕事につけたけど、病気でその仕事が出来なくなった
同じ仕事でも病気にならない健康な人がいるのも運、
病気に気付かず過労死してしまった同僚もいてこれも運だと思う
コネだらけで楽な高給取りになれるような人も親ガチャ当たりなだけの運
自分も学生時代努力した方だけど、貧乏人や毒親育ちにマウント取った事など一度もない
何でも自己責任論になんて決してしたくない
明らかに育つ環境で差は存在するから
自分が金持ちの子だったらもっと楽に成績上げられてもっともっと楽に生きられたと思うと
悔しさしか無いよ - 199 :名無しさん@おーぷん : 22/06/09(木) 21:00:26 ID:oq.ie.L1
- >>179
私は毒親育ち。してほしかったことは親がきちんと私の言い分を聞いてくれること
友達や進路にまで干渉しないこと、
深夜に叩き起こしてストレス発散に怒鳴り散らして暴力をしてこないこと
これは自分で出来るの…?まぁ過去は過去、と割り切れるように努力はしてるけど
もう毒親から逃れて10年以上経つのにまだ対人恐怖症が治らない。
親にされてきたことっていうのは大きいと思うし人格形成にだって多大な影響がある。
あなたの考えはとても立派だし素晴らしいと思うよ。
けど、割り切ると思ってすぐには割り切れないってこともある。
|
コメント
ここまで無神経なやつだったら、俺も結婚できたのかな…
金持ちの毒親育ちだけど自分のやりたいことなんて全部母に却下されて一つもやらせてもらえなくて
(例:バレエ→あんた既に太ってるから無理無理(笑)、フルートやバイオリン→私に似て音痴だから無理無理(笑))
父は女の子らしい習い事ならと賛成しかけても母が反対したら速攻で反対に回るし
ただただ進学に必要な習い事しかやらせてもらえなくて、自己肯定感皆無で生きづらいよ
身長が親の想定した165cmまで伸びないから160cmでもチビ扱いだし、食べる以外に幸せ感じられないし運動系の習い事も却下されて運動習慣がないから痩せられない
それを愚痴ると袋叩きだもん
生まれてきたくなかった
この報告者が目の前でこんなこと言ってたら椅子を振り回して脳漿出るまで殴りつけてると思う
毒親の性質を受け継いでしまってる可能性があるね、この人
気を付けないと親と同じか似た道を行くことになるよ
毒親持ちって↑みたいな事平気で言い出すね。
まあ、毒親だの親ガチャだの話題にしていいのは子供だけだね。
法的に働いて結婚して子供作れる年齢になったら自分の機嫌は自分で取るべきだし、
しかるべきタイミングでかなわなかった事は自力でかなえるか、我が子に与えればいい。
そもそも毒親育ちって、毒親にされたことに記憶に苦しんでいるのであって、大人になってから欲しかったものを手に入れたとしても、その記憶が解消されるとは限らないんだよね。むしろ大人になったら普通の人はセラムンは欲しくなくなるわけで。報告者は自力で手に入れることができるようになったのは良かったけど、まだ精神年齢は幼いままで歪んでるから、人に解決法を押し付けるのは間違いだよね
※5みたいな人毒親になりそう
毒親の影響で自分の中に溜まりに溜まった毒出しには
自分に対して深く切り込んでいかなければならない時もあって
甘えを捨てるのに、すごくキツい思いもするけど、
実の親に毒を盛られ続けたことに怒り続けて留まってるより、
解毒の方法や、自分自身に向き合って、自分の望みに向かって計画立てて、
実行できる小さなことから始めるのが大事。
最後の、未来を生きるならね、で笑ってしまった
やっぱりちょっと幼いのか、まだ中二病な感じだな
希望を親が叶えてくれるかどうかもだけど
子供の希望を叶えるのが無理な納得いく説明をしてくれたなら毒親じゃないんじゃないかな。
親が自分の考えや感情を押し付けるだけで、子供自身の思いに耳を傾けてもらえなかったことに
人は執着するんじゃないかなって気がする。
あと兄弟姉妹間で差をつけられたことも。
この人もこの人に文句言ってる人も毒親育ちだなあって感じだね
過去を吹っ切ってる分この人の方が幸せそう
ニートの言い訳とどちらが××なのか
報告者がそういう人に一言言いたいように、そういう人も愚痴言いたいだけだから
サラリーマン家庭なら、経済的な制約があって当たり前
うちの親はエリートの部類に入るけど、
転勤族だから子供のためになにかするという家庭環境じゃなかったよ
でも別に不満もないよ
ただ母親に愛されたかった自分はどうしたらいいんだろう
自分1人じゃ解決できない
毒親に加えて貧乏では人生詰みということ、原始人のやり方を是とする動物園の檻の中に現代人が暮らしたら発狂して同じ動物になるか、発狂しつつもでそこから逃げ出すか(なお日本の政治家は、貧困者はタヒね・でも税金は払えという考え方)
これで先進的な人材の確保ガーとかほざいてんだぜ、米国みたいに保護者から親権を簡単に剥奪し保護(二度とその保護者に近づけない)する環境がないと希少な人材が目減りして、少子高齢化に拍車が掛かるということが分からんのよな。(政治家連中は母親が居れば子供は幸せというアタマオカシイ幻想にやられている)
毒親に育てられたことは気の毒にって感じなんだけど
いい年こいてもグチグチ言い続けるのはなんか違うんだよな
それこそ親の思い通り呪縛から逃れられてない
海外旅行とセーラームーンのグッズで過去を乗り越えたみたいに言ってるけど貧乏家庭や毒親の想定が低過ぎないか?
まぁ当人にとっちゃ悔しかったんだろうけどビリギャルや徳島スタンフォード並みの吹かしに見えるわ
それをね、マウントと言うんですよ
あの時あの場所で苦しかった、という嘆き
精神的苦痛そのものを舐めすぎ
電通のまつりさんとかにも同じこと言うかね?
案外報告者も、そうやってゆうゆうと自分は違うモーンとやってても、いつか虚無感に襲われるときも来るかもよ
人間てそういうもの
気持ちや工夫でコントロールできない部分の方が大きいんだよ
そっと見守るだけでも伝わるよ
別に金で解決出来る事なら悩んでないと思うけどな
お金で買えない愛情や優しさや自己肯定感を奪われたから毒親持ちって悩んじゃないの?
※2
バレエもフルートもバイオリンも年間100万以上かかるよ
この人には「健康な身体」という最高の財産があったからできたのだろう。
私みたいに親のせいで内臓ボロボロにされると、治すだけで長い時間と数百万円が必要。
いつゴールかもわからない治療が何十年か続くのに、親を恨まないはずがない。
言うたら、自分の仇が親なんです。
米15
それこそ「親ガチャ」てやつだな
まとに愛されて育った連中を見ては
自分の満たされなさに泣くしかない
>>2
>運動習慣がないから痩せられない
とりあえずウォーキングから始めてはどうかな。
どうせ難癖つけてくるだろうから、親には正直に言わんでいい。
親を出し抜いて、親から自由になる日のために今はひたすら体力をつけていこう。
毒親の内容にもよるけど
精神的支配の影響は大きく抜け出すのは楽じゃないと思う
毒親持ちかつ貧乏育ちだから179同様、大人になって独立したからこそできるようになったことがあるのはうれしい。その意味では179のきもちはわかる。
ただ、「大人になってできるうようになった」こと、それは決して特別なことでもなく、普通の家庭だったら誰もが経験していることなのにね、って考えるとやっぱり子供の時に子供らしいことを経験できなかったってのは大きな損失に感じると思う。
例えば部活する余裕もない貧乏家庭だったけど、大人になって趣味にお金を使えるようになったとする。でも中学高校時代に部活を経験して皆といろんなことをやったとかそういう思い出は大人になっても手に入らない。
だから毒親の事を怨む気持ちもわかる。私はその気持ちは否定しない。いつか吹っ切れて楽しい事、未来の事だけを考えられるようになればいいなと思う
あれじゃよ
人生で一度しかない高校の修学旅行とか卒業式とか
そういうのをまともに出来なかったってのと同じようなもんよ
その時にしか味わえない色々な感情も込みでその時に欲しかったのだから
大人になってから自分でやれってのは通じないんよ
もちろん大人になってから自分でやることで満足感得られるケースもあるけど今回のはそうはいかねぇのよ
セーラームーンど世代で大好きでグッズほしかったけど、海外旅行もセーラームーングッズも与えてもらったこと一度もないわ。
でも、それは経済的な理由だってきちんと理解しているし、それを理由に自分の親を毒親だと思ったことはない。
報告者は毒親というものを何か勘違いしてないか…?
報告者は「自分が成功したから誰もがこうすべき!」とは言ってない
報告者にぐちぐち因縁つけているから駄目なんだろうね
ちな自分のも毒親系
これ散々叩かれた毒親育ちのツイートでしょ
毒親育ちかくありって感じ
田舎出身だけど、地元の友達が東京にあるネイルの専門学校に行きたかったけど親がお金出してくれなかったから私の夢が潰されたと何十年も愚痴ってるの聞くのもう辛いわ
毒親とか親ガチャとか、なんか努力してんの?って人が言ってるの見苦しいわ
自分も相当な毒育ちだと思うけど
この人のいうことは間違ってないと思う
今しか生きられないし、過去には戻れないのは本当のことだしな
過去が許せないから傷があるから今も何もできないってなると親の思う通りだから俺は嫌だね
自分をとんでもない目に合わせた親は心底恨んでるけど、あの時やって欲しかったのに〜ってグジグジ言うより今やるわ
お前は運がよかっただけだって人はじゃあどうしたいわけ?
座り込んでずっと親の恨みと愚痴を続けたいだけ?
親につけられた傷があるから動けないという自分を肯定して欲しいだけ?
停滞したい人は前に進みたい人の足を引っ張りたくなるようにしか見えないけど
>>32
愚痴くらい言わせてやれや、頭が固いと痔が悪くなるぞw
毒親育ちで修旅行かせてもらえなかった人に
大人なんだから自分のお金で旅行行けばいいじゃんって言うの?
振袖のお金出してもらえなくて成人式スーツで行ったけど
みんなみたいに振袖着て髪もセットして成人式出たかったって人に
大人なんだから自分のお金で振袖着なよって言うの?
辛いのは他の人が当たり前にさせてもらえることをさせてもらえないことで
人生において取り返しがつかないからであって
旅行いけなかった振袖着れなかったってそんな上辺のことだけじゃなくて
みんなと楽しく過ごすかけがえのない時間を奪われたからなんだけど
おもちゃだって当時買ってもらって友達と遊びたかったのに
大人になってから買って一人遊びしたって
当時友達と遊んでたらもっと仲良くなれて人生にいい影響あったかもしれない可能性は取り戻せない
可能性やベストなタイミングを奪うって一生物の損害で
それを気にしてる人に自分は平気だからってやるの結構残酷だと思うけどなぁ
無知ゆえの容赦の無さ
せめてリアルではそんな人にも優しくあってね
※7
あなたは、報告者みたいに毒の呪縛から逃れた人とか
子供のために可能なものを色々と与えている人の親とか
そういう普通の幸せな人の事を一方的に恨んでそうだね。
そう、確かにね。大人になれば欲しいものは買える。
それで満足できるものもある。
でも、「子供時代に欲しかった」と、切なくなるものもある。
個人的体験だけど。
子供のころに買ってもらえてれば、楽しく遊んで、そして忘れただろうものなのに、買ってもらえなかったために(経済的理由とかではなく、親の好みでなかったために買ってもらえなかった)、大人になっても尾を引いていた、と気づくと辛い。
いや自分も大人になって学校行き直したけど並大抵では無かったよ
そもそも低学歴の底辺で稼げない
ネグレクト放置子で体は虚弱だし一般常識を知らないから人間関係も構築できない
それで自力で勉強やり直しつつ何百万もお金作るのとんでもなく大変。卒業したら貯金ゼロで30半ばだったし、そこから再求職したって普通に大卒と比べて年収の開きがとんでもないのはわかるよな?
セラムンのグッズや海外旅行で気が済んだとかそういう問題じゃない。愚痴ってる奴らは多分お気持ちの話じゃなくて人生のビルドの話をしてる
うちは毒親ではないけど貧乏で大学は行けなかったな
奨学金借りればとか、自分で学費貯めてから行けばとか言う人はいたけど
少しでも早く稼いで実家にお金を入れなきゃならないような状態では無理だよ
「大人になったから(一人で)できる」と「子供の時に(親と一緒に)やりたかった」は別物。
報告者の言ってることは間違ってない
ウダウダ文句言ってる人は現状を自力で変えたくないんだよ親にやってほしいの
でも永遠に親はそんなことしない
毒親だから
揚げ足とるなよ
そういうことじゃ無いってわかってるくせに嬉々として叩くよね
>>31
分かる。
今は自分が違う毒を周囲に撒き散らしてるのに気付けよって。
毎日ご飯食べさせてくれて毎日清潔な服を着させてもらって病気になったら病院に連れて行ってくれて必要な教材文具はちゃんと買ってくれて行きたい学校(県立の高校だけどな)に進学させてくれて、大学は学費の安い私立だったけど一人暮らしもさせてくれて(奨学金、バイトは必須だったが)…。
それだけで充分だな、と大人になった今、改めて思った。
友達が持っててすっごく羨ましかった〇〇ちゃん人形も〇ティグッズも、今にして思えばそこまでして手に入れたいほどの思い入れもないし、習い事もいろいろしてみたかったけどその道のプロを目指すほど本気でもなかったから、ただの子供の趣味にするには高価すぎるよなぁ、という事実は大人にならないとわからない。
「してもらえなかった過去」にいつまでも執着してるとずっと不幸のままだよ。
「足ることを知る」というか、我慢の足りない人が最近増えてきたなーと思う。
※31
田舎あるある
自分の夢も意志も無くボーっと生きてて、田舎の低レベル校を出て田舎DQNと結婚して子供を産んで低学歴に育ててるだけのバカ女は
「やりたい事」がある人を異常に叩く
報告者の言う事も別に間違いじゃないしそれへの反論も間違ってない
百人いたら百通りのケースがあるから、こうしたらいいのにみたいなのは言っちゃいけない
というのはネットで学んだw
毒親だと貧困がつきまとい大人になってもなかなか抜け出せない場合があるからな
学校に通わせてもらえないから自力でいくとなると仕事しながら勉強はキツいし
奨学金貰っても卒業後に返済して生活がカツカツで余裕なしっこともある
報告者はたまたま努力が実ったからこういった発言できるんだろうけど
うまくいかない場合でも同じことが言えるのか
医療行為を妨害されて障害を背負う子供もいるので
全然同意できない
虐待された子供の口をふさぐ行為はやめろって思う
貧乏だから毒親なんじゃなくて、「お前なんかに使いたくない」と宣言するのが毒親
うちも共働きだったけど、必要のないブランドの子供服は買っても、必要な雑巾は買ってもらえなかった
食べ物も厳選されて高額な食料は与えられていたが、水も高額のため自由に飲めず、のどの渇きに耐えられずトイレの水を飲むのがどこが良い親なんだか
わからない人は、ブランドの服と良い食べ物食べられて良かったじゃんとしか思わないんだろうな
「毒親のせいで!」と騒いでる奴ほど、話をよく聞くとただのオマエノワガママヤンてパターンが多い気がする。
※49
うちも割とそういう家庭だったんだけど
両親とも発達で、そして周囲の分からない人も発達だったなあ(ここのコメ欄の変な人たちもおそらく発達だと思う)
“他人の意思”というものを全く理解できないから、「いいエサ貰ってるんだから幸せだろ?」程度の事しか考えられないんだよね
(ちなみに私の母親も、私の食事をエサと言う人でした)
※21
バイオリンとフルートはお稽古レベルなら年30万もしないわ
プロユースの楽器は青天井だけど初心者のお稽古に十分な程度の楽器ならむしろ楽器としては安い方だし
毒親を駆除できる法律できねーかなwwwww
そもそも頭チンパンジーが子供とか育てられるわけねーだろwwww
あいつら存在がゴミすぎるわwww
いつまでも親が全能だと考えられるってのも才能なんかな
やりたい事が叶えられなかったら毒親
愛されなかったら毒親
情報社会の方向が次はどこに向くのかな?
生きにくい世の中にならないよう祈るわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。