2022年06月15日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642047378/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part47
- 704 :名無しさん@おーぷん : 22/06/08(水) 16:24:55 ID:Tn.cw.L1
- 今更かと言われるかも知れないけど初めてAmazonでポチった
代引きというもので買い物するのも人生2回目とかだと思う(1回目は多分15年以上前)
2980円なんだけど、「小銭ジャラジャラでぴったり払うのと3000円でお釣りもらうのと
どっちが楽なんだろう」とか要らんこと考えてる
ちょっとドキドキ
|
|
- 705 :名無しさん@おーぷん : 22/06/08(水) 18:20:30 ID:Ll.ub.L1
- >>704
なんとなくわかる
すこ~しわくわくドキドキするよね - 712 :名無しさん@おーぷん : 22/06/10(金) 08:14:43 ID:8S.qt.L1
- >>705
レス付いてたのに気付いてなくて申し訳ない
届くまでやたらと配送状況を追尾しちゃってたわ
「千葉から出荷なのかー」「お、隣市まで来た」「ついに来る!?来るの!?何時!?」みたいな
ちなみに「2980円ぴったりと3000円とどっちが良いです?」とヤマトのお兄さんに聞いたら
「じゃあ3000円で。あ、もう用意して頂いているんですか?
それならせっかくなのでぴったりで!」とのことでした
小銭を9枚確認するよりは手元から20円出す方がやはり楽なんだろうけど、
こちらの(無駄な)労力を気遣ってぴったりをチョイスしてくれたお兄さん良い人だわ… - 713 :名無しさん@おーぷん : 22/06/10(金) 15:50:06 ID:4c.ic.L1
- >>712
スムーズに進んだんですね(705です)
そのヤマトの人の対応も有り難いな
良かった良かった
|
コメント
手間を気にしてお釣り考えるならそもそも代引き使わんでくれよ。
代引きにすると余計に代金かからんか?もったいないぞ
カード情報入れたくないなら、コンビニ払いにすりゃいいやん
通販に慣れてない人は現品と交換か受け取ってからしか支払いしたくないんだと思う
やっぱりヤマトさんは良い人多いなー
朝から和んだわ
かわいい
自分はちょっとヒいた
何歳なんだろう
初めての取り引きは代引き、次回からはお好きな方法でどうぞと
まだアマゾン利用したこと無いw
※8
アマゾンは罠が多すぎるから
使わずに済むならその方がいい。
最初はクレカ、クレカ情報流出はいやだなと代引き、最終的にはコンビニ振込になったわ
有名な大手はクレカのままでいいとは思うが
>>9
だなあ、罠を見極めるのがめんどい
Amazonはローソンでコンビニ受取(&支払いもローソン)にしてたんだけど
近所のローソンが撤退してしまったのよね。
その次に近いローソンていったら隣町だけど職場と正反対方向で困ったわ。
※9
罠ってなに?
中華の罠?
代引のお釣りは自前で用意しているらしいので
小銭ゲットしたいときとそうでない時があるだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。