人格の問題に継父問題に、様々な意味から別れがよぎってしまった

2013年03月27日 21:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1363058167/
830 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 04:49:00.39 ID:32WG+jIQ
昨日小学生の息子が、テーブルの上にあった麦茶コップを倒してしまい、カーペットに転がしてしまった。
幸い被害はテーブルの上だけで、倒した本人が掃除をしたんだが、
床に落ちたすぐ底のコップを拾うのを忘れてゲームなんかしてて、30分程放置してしまってた。
それに気がついたずっと同室にいて何故コップが転がっているかしってる、
三年前から一緒に暮らしてる新しい息子にとっては継父が、
そのコップを片付けるのに、仏頂面で黙って足でコップを蹴り転がして運ぶと言う行動に出た。
足で運ぶのとそのイヤミさを見咎めて
『いらっとしたのは解るけど、足で食器けって運ぶのは辞めて』と注意したら、
『床に転がしっぱなしになんかしてるんだから、転がしといて欲しいんだろう、
足で転がして運んで片付けるのの何が悪い』とキレられ、更に食って掛かってくる。
なんなんだこれ。
人格の問題に継父問題に、様々な意味から別れがよぎってしまった。
小さい事かも知れないけど、なんだか看過しちゃいけない気がしてモヤモヤして眠れない。


831 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 05:11:07.15 ID:ZTc9HUFX
>>830
あなたが息子を先に叱らないからキレたんじゃないの?

832 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 05:40:55.94 ID:ala6K4jc
それは継父関係無い気が…。

830はどこから見てたの?
継父には「叱る為とはいえ食器は蹴るものじゃないから止めて、割れたら危ない」、
息子には「ゲームなんかしてないで最後まで片付けなさい」でいいのでは。

833 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 05:43:22.63 ID:ala6K4jc
今更な事を書いてしまった。
つまり、息子には「ゲーム云々」ってのはちゃんと伝えて叱ったの?
そっちを先に言わないと駄目だったのでは。

857 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 15:14:42.57 ID:32WG+jIQ
>>832
そんなに詳しく当たり前の事まで説明しなきゃだめだったの?
コップ倒しが起きたのはリビングで、私はLDKでひとつづきになってるキッチンで夕飯の準備してた。
うっかり屋だけど息子はもう小6だし、言われなくても自分のやらかしたこのくらいの失敗は自分で片付ける。
たまたま近くにいた彼氏にも被害状況を見て貰い、わざとでなく事故だとしても、ゲームに集中すると
他がお留守になりがちなのは息子の悪い所だから、ちゃんとキッチンから注意して、夕飯作業再開したよ。
麦茶は飲み残しが少し入ってただけで被害はテーブルだけだったし、コップが落ちてた場所は
私からは死角で、テーブル拭いて、更にうっかり発動でコップ回収し忘れた息子がゲームに戻った位置
からも死角になってたから、息子もゲームに気を取られて見えて無かった。
私もまさかコップ拾うの忘れるまでアホしでかすと思って無かったし、彼氏はすぐまた別の部屋に用事が
あってそこを離れたので、息子がコップを回収し忘れてる事に気がつかなかった。
リビングに戻った彼氏がコップ蹴り転がして運んでるのに気がついた時は、ちょうど一手間空いて、
キッチンにある椅子に腰かけて休憩入れながら鍋の具合見てたとこで、
勿論気がついた瞬間に先に息子に注意を飛ばしたよ。
ゲームに集中するとそんなにバカになるなら、ゲーム禁止にするとかも言ってさっきよりきつめに叱ったよ。
息子もすぐカーペットから立ち上がって自分で拾おうとしたけど、今されてる注意は聞かなきゃだし、
彼氏はもう2m以上蹴り運んだとこにいて、いかにも怒ってて近づけない雰囲気オーラ纏ってて、
息子も怯んだらしく追い付けなかった。
そこで彼氏にも注意をして、やっと彼氏がコップ拾いあげてキッチンに持ってきた。
そのやり方もそっからの彼氏の弁も私は理解しにくい。
しつけの観点からも、注意の仕方にしても。

835 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 06:18:38.68 ID:JhI4Rd8y
>>830はどこで見てたの?
なんで小学生が落としたコップに気づかないの?

「継父」は関係ないと思うけど「あなたの彼氏」も幼稚だと思うけど、あなたもなんか変だなあと思う
コップこぼして拭いても机の上にコップがないならどこかに行っちゃったって分かるわけだし鈍すぎない?
普段から鈍くていらいらすることが多いんだと思うけど
子持ちなのに、男連れ込んでって、再婚すんなとは言わんけどちょっと節操もなさそう

普通ならアシで蹴った時点で注意じゃなくて、「あ、ごめん」って拾いに行くだろうし
息子にちゃんと拾いなさいって言うものだと思うけど
「いらっとしたのは分かるけどー」って830も嫌味だよね

継父としての問題より、カップルとしての問題でしょう
息子と関係ないじゃん

859 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 15:48:54.46 ID:32WG+jIQ
>>835
経過は先の通り、私はキッチンから出てない。
料理の手を止めて私が現場で見届けてれば、何でもなかったのかも知れないね。
最初の書き込みにはちょっと語弊があって、彼氏と付き合いだして3年、一緒に暮らし出して2年。
入籍はやんごと無い事情があって、まだ出来ないんだよ。
でも一緒に暮らしてるから、完全一人親世帯になにそれとある福祉の不正受給もしてないよ。
スタンダードでない事も、節操が無いと言われる事も、事情知らない人にこの現状では、
言われて仕方は無いと覚悟してるけど、 スタンダードが取りたかったのにまだ取れてない事についても
事情はあるんだよ。好き好んでイレギュラーを選んでる訳じゃない。
でも2年間一緒に暮らしてみて、彼氏のこういった言動と息子との距離や関わりを見てたら、
入籍してなくて良かったかなとまで思えてきた。
機嫌のいい時は良き継父してくれてるけど、所謂わかりやすいDVでは無くても、息子の事になると
やっぱりなんか不穏を感じる時がある。
息子は何とも思って無くて、私と彼氏の価値観や感じ方の問題だとしても、
息子に大人の男性、引いては父親像として望ましくないと思えば、そこは目はつぶれないし、
重なれば彼氏に対しての気持ちも離れて言ってしまう。
潮時があるなら色恋抜きで見極めなきゃと思ってる。

838 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 07:47:57.91 ID:RsTR7xV+
>>830
あなたがもやもやしたのは
どういう理由があれ飲み食べするものを足蹴にしたことと、
注意とかしかるとかするわけでもないのに非常に悪い態度のやり方でいやみたらしくした
異常な行動だろう。

子供の教育にも悪いしまねしたら大変だしそれだとしかも周りがさらに汚れる可能性もあるし
ちょっと離婚をかすめても無理もないほどの人格に問題があると言わざる得ない。

子供の問題とは別に本気で継父にも注意しないといけないし
今後そのような行動を続けて他にも異常な行動をするのならば離婚も視野に入れるほどの事だとおもうよ。

860 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 15:56:16.68 ID:32WG+jIQ
>>838
ありがとう、まさにその通りです。
自分が言葉でうまく説明出来なかった事を、きちんと整理して貰いました。
息子も前思春期突入だし、本当に考え時だと痛切しています。

841 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 09:54:13.76 ID:f1gIAANm
>>830
この先、お子さんがなにか失敗したり、困ったりするたびに、
めんどくせえ、かかわりたくねえ的な態度で接するんじゃないかって不安になりますよねえ
どうして子供に注意をしなかったのか、なぜ遊ばせたままにしたのか、
一度話し合ってみた方がいいと思いますよ。
子供のしつけはおまえがやれって暗に言ってるようなもんですし

862 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 16:27:25.44 ID:32WG+jIQ
>>841
実はこういった事は時折あり、連れ子と割りきり息子の問題には関わらないなら関わらない方が、
むしろマシなのではと思う事もあります。
息子と彼氏の機嫌のいい時はいいんですが、最近反抗期突入の息子に彼はかなりストレスがありそうです。
自分の子じゃないからか、自分の育てられ方なのか、直接ストレートに注意したり叱ったりせず、
独特のイヤミな言動で自分の不満なんかを当ててくるので。
息子のしつけや教育は相談はするけど深く関わらないように暮らすなり、父親役をしないなら
別居するなりすれば、息子も父親としてでなく、母親の彼氏としてしか見ないだろうし、
二人ともを軽蔑はするだろうけど。
でもそれも息子には可哀想な事だし、私もわざわざ息子に軽蔑されてまで男性と付き合うつもりも無いですが。
今朝がた上手く書けたか解らないけど、正直な気持ちをメールに書いて送りました。
彼は初婚にあたり勿論子無しだし、彼には彼の悩みがあるだろうし、
私達に無理矢理押し付けられ縛られる謂れは無く、彼がどういう人でそれが私とは合わないとしても、
それはそれだけの事、同じ尊重されて一人の人間なので、今後の事、読んでみて考えが纏まったら
話会いしようと。
ありがとうございます。

861 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/27(水) 16:08:44.34 ID:f1gIAANm
なんか、言いたいこと言ってすっきりしちゃったんじゃない?
お母さんはよくやってるし偉いよ
彼氏さんは父親になるにはまだ覚悟が足りないって感じなんじゃないかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/03/27 21:10:30 ID: tDuemtFs

    めんどくさ

  2. 名無しさん : 2013/03/27 21:19:24 ID: uU0J5gQI

    なにこれ自演?

  3. 名無しさん : 2013/03/27 21:19:24 ID: 6xv2BNjA

    傍から見るとこいつも十分へぼい上、同意してくれる意見にだけ飛びついて自分を省みる気が無い低能。

  4. 名無しさん : 2013/03/27 21:21:10 ID: l3acMNmE

    頭悪そうだ

  5. 名無しさん : 2013/03/27 21:26:15 ID: oHNH0fug

    なんか830って性格が悪そう

    どうして彼氏が悪いのか全然わからない
    片付けない息子と気付いて注意しない母親が悪いんじゃないの?
    コップを倒して片付けを忘れるってちょっと考えられない

    て言うか子供がいるんだったら彼氏とか作らないで一生懸命育てろよ
    自分達の都合で離婚したりしたんだろう?子供が成人するまで我慢しろよ
    離婚して子供を引き取ったんだったら女としての幸せは我慢してくれよ
    自分の母親が父親以外と暮らすってほとんどの子供は我慢出来ない
    連れ子に実の親みたいに対応出来る男ってなかなかいないと思うし

  6. 名無しさん : 2013/03/27 21:36:13 ID: hmwJNQqw

    彼氏逃げてー

  7. 名無しさん : 2013/03/27 21:37:10 ID: fuRmDe2E

    なんにせよ、こんなところでやんごとないと使う奴は信用できない。

  8. 名無しさん : 2013/03/27 21:38:41 ID: qBNshXMI

    彼氏()
    3年前から同居w

  9. 名無しさん : 2013/03/27 21:39:13 ID: hmwJNQqw

    小6がコップ倒して麦茶こぼして、こぼれた麦茶は片付けたのにコップ片付けないってことに
    ちょっとゾッとしたんだけど
    そんなに零れてなかったんなら必死になって拭き取ったりしたわけじゃないんだよね?
    そのものの1分くらいの間にコップの存在を忘れ切っちゃうもんなの…?
    元々ゲームの方に気が行ってて、目の前の麦茶を片したらすぐゲームになっちゃったんだろうけど
    そこはかとない恐怖みたいなものを感じたわ

  10. 名無しさん : 2013/03/27 21:42:04 ID: nD0MpD3Q

    母ちゃんがガーッと怒って、継父がフォローするっていう形のほうが自然やろ。

  11. 名無しさん : 2013/03/27 21:42:14 ID: kf48obJU

    「私は悪くない
     子供がアホなのは確かだけど私の子だから
     他人のアナタは私の気に障らないやり方で注意してほしい」
    って、アリエナスwww
    そりゃバツもつきますわ

  12. 名無しさん : 2013/03/27 21:47:01 ID: jR2Wx9y2

    報告者が息子に注意すれば住む問題でしょ

  13. 名無しさん : 2013/03/27 21:48:18 ID: Hsskca8Q

    入籍できない理由があるとしても、宙ぶらりんな状態だし
    彼氏もこの人の息子を「父親として」叱れないんじゃないの?
    だいたい同棲し出しのも2年前なら息子は小4だ。
    この年齢だともう人格は出来上がってるだろうから、余計に接し方が難しいんじゃない?
    連れ子がいるなら同棲なんてしなきゃいいのに。
    息子が可哀相だ。

  14. 名無しさん : 2013/03/27 21:53:57 ID: 7RWSCoGo

    彼氏と別れれば万事解決だろ
    面倒くさい女だな

  15. 名無しさん : 2013/03/27 21:55:17 ID: qTkXKuQc

    彼氏逃げてって…
    お似合いの底辺男だろ
    子持ちの地雷女にしか相手にされないレベルの

  16. 名無しさん : 2013/03/27 21:55:38 ID: 1hG85KdI

    彼氏と3年前から同居、実の父親のように振舞ってほしいって、無理じゃないの?
    母親がいる場所で起こったことなら、母親がちゃんと注意して叱ればいいと思う
    それこそ、実の母親なんだからさ

  17. 名無しさん : 2013/03/27 22:00:37 ID: /Rh91ARo

    読みづらい。何が言いたいのか分からない。食器を蹴るような人間は最低。彼氏は父親ではない。子どもの躾をきちんとすべき。
    以上。

  18. 名無しさん : 2013/03/27 22:01:17 ID: YG7eaJ6A

    やんごとない事情ww
    意味わかって書いてんのか?

  19. 名無し : 2013/03/27 22:02:28 ID: JdUitB9Q

    大人にしか見えないコップです

  20. 名無しさん : 2013/03/27 22:07:39

    片付け忘れた事と口付ける物を足で扱った事は別だろ

  21. 名無しさん : 2013/03/27 22:12:58 ID: /Rh91ARo

    余程に温厚篤実な男性じゃないと、思春期の継子とは上手く暮らして行けないだろうよ。報告者の男に父親役は無理だと思う。

    ところで、相談者の書き込みで気になった点がある。

    >最近反抗期突入の息子に彼はかなりストレスがありそうです。

    この一文。この考えは危険ではないだろうか。最早、母親ではなく恋愛真っ只中の“女”の思考だと思われる。男の気持ち>>>>>>>>>息子の気持ち

    母が自分の父では無い男と同棲しているという事実が、12歳の子にとって、どれだけ大きなストレスになっているか、相談者は全く理解していないと思う。

  22. 名無しさん : 2013/03/27 22:15:31 ID: RR7DWuCE

    ×やんごとない事情
    ○やむにやまれず

    私は悪くないムキー!
    って読めた。

  23. 名無しさん : 2013/03/27 22:17:06 ID: nL.t5Xcs

    人の非を批判できる行動してないだろこの報告者

  24. 名無しさん : 2013/03/27 22:18:16 ID: 97Uf/1kQ

    日本語が不自由すぎるだろ

  25. 名無しさん : 2013/03/27 22:18:32 ID: u.CEfaZc

    小6ならこの程度のうっかりした子なんていくらでもいるわ…
    ちょっと気づかない子ならよりフォローして成長を促してやらないといけないというのに
    母親もめんどくせー女とは思うが「彼氏」も子持ちと生活する態度ではねーな
    さっさと別れるのが良いと思う

  26. 名無しさん : 2013/03/27 22:20:54 ID: dxoIHPVw

    コップが床に転がったままでゲームやる息子もありえないし
    息子がいるのに籍を入れずに同棲してるのもありえないし
    床に転がったコップ蹴飛ばすのもありえない

    いやーーー、底辺すなーw

  27. 名無しさん : 2013/03/27 22:20:59 ID: CIJLA.WY

    やんごと無いって使い方おかしいだろ

    と書こうとしたら既にコメントされてて安心した

  28. 名無しさん : 2013/03/27 22:28:44 ID: /Rh91ARo

    >やんごとない事情ww
    >意味わかって書いてんのか?


    多分、相談者は“止ん事無い”の使い方は知っていると思う。貴い身分の方を表す時だけに用いる表現ではないよ。そのまま捨ててはおけない事情・やむをえない・よんどころない・等の意味も持ってるから。

  29. 名無しさん : 2013/03/27 22:49:09 ID: dwM3V.GE

    拭くのより先にコップ拾わないの?
    もしくは雑巾なりなんなり零れたとこに乗せてから、コップ拾わない?
    コップを忘れるなんてありえないわ。
    まわり見てなさすぎ

  30. 名無しさん : 2013/03/27 22:51:53 ID: 9ZP8MmQs

    息子が反抗期で男と同棲なんて洞察力なさすぎるよ
    三歳までの天使を知ってるからこそ愛せるんだもん
    余程息子が出来のいい賢い人間じゃなきゃ到底無理なケースだ(小学5年生になれば中身は完全な大人だぞ)

  31. 名無しさん : 2013/03/27 22:56:08 ID: EhU2Hfqg

    よんどころないの間違いでは…

    ていうか息子いるのに彼氏と同居(同棲)してる時点で
    この人が親としてどんだけどんだけご高説のたまっても
    説得力ないっつーか

    ひたすら息子可哀想。

  32. 名無しさん : 2013/03/27 23:05:14 ID: H3zRtGqg

    登場人物全員残念な案件か・・・
    もう内輪だけでやってとしか言えんわw

  33. 名無しさん : 2013/03/27 23:05:43 ID: ahV8AjEo

    え?何この人
    彼氏の不満言う前にお前がひろえよって思うんだけど

  34. 名無しさん : 2013/03/27 23:07:29 ID: jxjhe6oA

    報告者が自分を優先した結果だろ

  35. 名無しさん : 2013/03/27 23:18:32 ID: UYY.ds7Q

    息子の躾け~~って言ってる割に、生活環境が(笑)

  36. 名無しさん : 2013/03/27 23:27:30 ID: vW1pDxfQ

    継父継父って、入籍してない状態で責任だけ押し付けられてもねぇ
    別れがよぎったのは彼氏も同じじゃねーの?

  37. 名無しさん : 2013/03/27 23:33:06 ID: .T4rsDkU

    追い出せばいいじゃん
    入籍する理由が無いじゃん

  38. 名無しさん : 2013/03/27 23:59:22 ID: abxN9Nqo

    世の中のシングルマザーやファザーの方々には申し訳ないが、
    子どもが成人していないうちに同棲したり再婚したりは子どもに重荷を押し付けてるように思う
    そりゃうまくいってる家庭も多くあるだろうけどさ

  39. 名無しさん : 2013/03/28 00:09:05 ID: UV992m5U

    母親が拾えというけれども、母親はこの彼氏がコップを蹴って運んでくるまで
    コップが転がっていたのは、別室にいてしかも死角でみえなかったって書いてあるよ。

  40. 名無しさん : 2013/03/28 00:12:13 ID: FoYXgB3Y

    ※28
    それ辞書の用例が古文しかないようなふるーい意味だから
    現代で使ったら恥かくから気をつけて

  41. 名無しさん : 2013/03/28 00:15:50 ID: RqiG0wRs

    ※39
    ただの麦茶がいきなりこぼれたりするかよw

    零れるためには零した元の容器がある訳で、容器拾え、と子供にいうのが
    親の役割だろうが。
    死角にいて見えないなんて親がそれで務まるかよ
    (尤も投稿者は親として水準未満だけどなw)

  42. 名無しさん : 2013/03/28 00:21:45 ID: fKR6AKOg

    子供が小4(10歳くらい)の時に
    結婚もしないまま男性を家に引っ張り込んで同居するとか
    頭おかしいんじゃなかろうか。
    もうその時点で子供に対して良い環境とはいえないよね。

    事情が事情がって、なら事情が許すまで同居しなさんなよって
    同じ母親として思う。

  43. 名無しさん : 2013/03/28 00:23:46 ID: t7tLZZWY

    こんなイヤミったらしい事、子供でもせんわ!
    お試し同居でよかったかも、入籍してたらまた面倒くさい事になるしね
    この彼氏の方に躾や教育が必要だね、こんな事されたら好きな気持ちも冷めるわ

  44. 名無しさん : 2013/03/28 00:33:50 ID: IPfrqiMU

    なんで母親が叩かれんの?
    この彼氏がおかしいでしょ。連れ子でなくても、子供のした失敗にたいして
    そんな風にキレるなんて人としてどうかと思うよ。
    子供が気づいてないなら気づかせればいいだけだし、子供がわざとやってるなら
    叱ればいいだけなのに。

    同居も入籍ももう数年待ったほうがいいと思うよ。
    この彼氏には小6の子供は重すぎるとみた。

  45. 名無しさん : 2013/03/28 00:38:19 ID: eLzswZ5Q

    なんつーか830がうざい女っぽいのは解るんだが
    それでも色々ストレス抱えてもやもやしてそうなのが可哀相に思えちゃうな
    だらだらと書き連ねてる長文のせいかな、なんだろ

  46. 名無しさん : 2013/03/28 01:11:53 ID: 6SggEbQM

    やんごとない=高貴な(皇族とか)
    よんどころない=やむを得ない
    全然違う言葉だと思ってたわ

  47. 名無しさん : 2013/03/28 02:19:21 ID: gtAToKCQ

    なんだ、ただの非常識な牝犬か。

    米46
    馬鹿にはそんなことわからないんだよ。

  48. 名無しさん : 2013/03/28 02:34:19 ID: JyJhXXwA

    似た者どうしのバカップル

  49. 名無しさん : 2013/03/28 02:56:04 ID: HT4yam9w

    めんどくせー女

  50. 名無しさん : 2013/03/28 03:31:35 ID: fGhz9gBk

    この性格ならバツ1にもなるわなw

  51. 名無しさん : 2013/03/28 05:54:56 ID: NrO41DDI

    小学生の子供がいる家に籍も入れてない男を一緒に住ませてるって時点でお察しな母親だな。

  52. 名無しさん : 2013/03/28 07:05:37 ID: xeiAe.EU

    言葉の選び方とか、このひとこそ嫌味あふれてるよなー。

  53. 名無しさん : 2013/03/28 07:51:59 ID: FbvVP7GY

    子供いて3年も結婚しないで同棲ってばっかじゃねーのw
    嫌みないい方以前にその環境だけで子供が歪むわ

  54. 名無しさん : 2013/03/28 07:52:41 ID: LPt/3FaA

    馬鹿ほど、使い慣れない言葉を無理に使って、間違って恥をかきがち

  55. 名無しさん : 2013/03/28 08:05:41 ID: 1oz2SAoY

    やんごとない事情ってw どれだけ高貴な事情なんでしょうかwww

  56. 名無しさん : 2013/03/28 08:16:47 ID: FbvVP7GY

    こいつは確かに馬鹿なんだが、やんごとない事情wwwって書いてる奴らには
    馬鹿にする権利ねーわw

  57. 名無しさん : 2013/03/28 08:20:48 ID: s7p5NfCQ

    息子が認めた男と付き合えばいいだけw

  58. 名無しさん : 2013/03/28 09:07:06 ID: r0wsAWfo

    いや子供いるのに男と付き合うなよって話じゃないの?
    尻軽が寄生先探すのに必死、それを邪魔する前夫の子供はどうでもいいとしか読めんかった

  59. 名無しさん : 2013/03/28 09:14:37 ID: wHpeoWGg

    一般的に入籍出来ない理由って生保や母子手当ての不正需給の他に何かまともな理由ある?

    実は駆け落ちなりでまだ離婚成立してなくて籍を抜いてないとか。

    結婚すると元旦那から養育費の支払い止められるからとかしか思い浮かばないんだが。

  60. 名無しさん : 2013/03/28 09:18:20 ID: KOvuqilw

    何で母親叩きというか母親は男作るなー!になってるの?
    思春期真っ只中にお付き合いから再婚に至った母親持ちだけど、
    母親だって一人の人間なんだから恋もすりゃ誰かに頼りたくもなるだろうって、
    それ位は考えられるし子供なりに理解したけどな。
    全ての子供がそうとは言わんが、苦労して自分を育ててくれる母親の幸せな顔が見たいと思う子供もいるんだよ。

  61. 名無しさん : 2013/03/28 09:19:49 ID: CxbaF5t.

    コップ蹴るとか…どんな育てられ方したんだろう、その彼氏。
    完全にDVの気があるから止めときなさい。性根がヤバいよ。
    息子がコップの片付けを忘れたのが原因なのはそうだが、
    コップ蹴る方が遥かに下の次元の行為だからな。
    分けて考えるべき。

  62. 名無しさん : 2013/03/28 09:49:20 ID: cbC06eAw

    継父でなくて彼氏かい
    こりゃDVの一端が垣間見えてるよ
    コップは息子の身代わり

    >>機嫌のいい時は良き継父してくれてるけど

    機嫌の悪い時の態度を重視しなきゃダメでしょ

  63. 名無しさん : 2013/03/28 09:52:49 ID: chsVWNOU

    >そんなに詳しく当たり前の事まで説明しなきゃだめだったの?

    そりゃ自分の息子に大して自身はどう接したか書いてないんだから、
    読んでる人には伝わらないだろ…。なんか言葉の端々から
    「私悪くない!」ってのが出てるんだよなあこの人…。

  64. 名無しさん : 2013/03/28 10:16:03 ID: JFzrvvzg

    やんごと無いwww
    よんどころない、だろ。馬鹿か。

  65. 名無しさん : 2013/03/28 10:23:47 ID: elZQ6kr6

    父親になる覚悟のないひとと一緒に暮らし始めるってどうなの。
    そこにもやんごとない理由が存在してるのかな。

  66. 名無しさん : 2013/03/28 10:31:08 ID: FIxeswGg

    テーブルの麦茶拭いてるうちに、見えにくい場所に落ちたコップのことを忘れる小学生 ⇒まあよくある話
    夕食の支度をしていて、コップが忘れられたことに気付かない母 ⇒まあ無理もない話

    コップを見つけて蹴り飛ばす継父(?) ⇒やっぱこれが一番ありえねーw

  67. 名無しさん : 2013/03/28 11:56:13 ID: 1OoReolQ

    やんごとないw理由さえなければ、父としての係わりを見極める前に結婚する気だったんだ?子連れ再婚なめすぎだろ

  68. 名無しさん : 2013/03/28 12:34:09 ID: AuIeFHeU

    だめだ。止ん事無いでやっぱり吹くw

  69. 名無しさん : 2013/03/28 13:54:53 ID: LheeB8SY

    親でも血縁でもないおっさんがずっと家にいるのってきつすぎる

    全く関係ないけどこういう状況の家庭での虐待の話ってよくニュースになるよね

  70. 名無しさん : 2013/03/28 15:31:46 ID: S5fzNRII

    「入籍出来ない事情」ってのがお察しだよな。

    ※60
    ※69も言うとおり、情夫と子供の間で自分のポジション見失って虐待に走る母親って多いからさ。みんな子供が心配なんだよ。

  71. 名無しさん : 2013/03/28 15:51:14 ID: 2jQx2tkk

    小学6年生にもなって落としたコップを拾うのを「うっかり」忘れてゲームに飛びついて放置なんてありえないんじゃないの?「小学生ならよくある事」なんて許容する※がちらほらあるのにチョットびっくり。小学生でも、1、2年生くらいならまだわからなくもないけど・・・
    コップを足蹴にする彼氏もどうかと思うし、息子は彼氏が怒っている雰囲気で手が出せなかったみたいだけど、「すみません、自分で片付けます」程度も言えないのかな?自分で落としたコップの存在も瞬時に忘却する程度じゃ、それも言えないか・・・なんだか過保護でしつけのなっていない感じが・・・

    最後にゲスパー。やんごとない事情WWW  ・・・の具体的理由は、同棲開始直後に彼氏がリストラされて現在もまだ無職とかだろ?

  72. 名無しさん : 2013/03/28 16:31:20 ID: 4EsDGyO2

    入籍できない事情って報告者の離婚が成立してないとかじゃねーのと思わずにいられない

  73. 名無しさん : 2013/03/28 18:01:02 ID: Wq3Qnn2g

    コップ蹴るのが一番ないけど籍も入れずに同居もないわー
    やんごとない事情なら恥ずかしいことなんかないんだから書けばいいのにwww

  74. 名無しさん : 2013/03/28 18:58:09 ID: QTiM5ogg

    入籍して無いならもっけの幸い、さっさと別れるが吉、の相手だと思うけどな。色々と突っ込みどころ満載の家庭のようで理解しがたいけど、コップ蹴りながら移動していく相手に声をかけられなかった子供さんの気持は分かる。あやまるのでもなんでも、声をかけたらなにかとんでもない行動に出られそうな気がして恐かったんだろう。コップを思いっきり壁とか自分とか母親に向かって蹴り飛ばして来るんじゃ、とか、いきなり殴りかかってきたらとか、有り得ない行動をとってる相手には、うかつに刺激になりそうな行動はとれないよ。
    相手が嫌気さしていそうな今が別れ時な気がする。

  75. 名無しさん : 2013/03/28 19:45:26 ID: TBT.wM9g

    彼氏皇族かw

  76. 名無しさん : 2013/03/28 20:04:43 ID: UErsxQ9E

    読む気がしない。

  77. 名無しさん : 2013/03/28 20:42:35 ID: DjcCpxwo

    >>それに気がついたずっと同室にいて何故コップが転がっているかしってる、
    >>三年前から一緒に暮らしてる新しい息子にとっては継父が、

    この時点で読む気なくした。文章力が壊滅的というか喋るのと同じ要領で書いてるのかね。

  78. 名無しさん : 2013/03/28 20:50:10 ID: /59Sk3Y6

    少6だけど、うっかり屋
    これを書かずに「察しろよ」とか何言ってんだこいつ
    間違いなく血筋だから言い訳せんと監督しとけってんだwww

  79. 名無しさん : 2013/03/28 22:18:51 ID: 58Xtd0XI

    忘れられたコップくらい気付いた奴が拾えばいいだろw
    報告者も頭悪そうな雰囲気だが、この彼氏は明らかに糞だぞ。

  80. 名無しさん : 2013/03/28 23:08:27 ID: nVxI5ygs

    報告者から病んでる匂いがする

  81. 名無しさん : 2013/03/29 03:43:20 ID: dzK4CXjA

    ※17 禿同
    報告者・・・日本語でOK。文章酷すぎて、はじめ状況が飲み込めなかったわ。
    麦茶だけ片付けてコップ片付けない子供・日本語がおかしくまともな躾が出来ない節操の無い母親・口をつけるような食器を足で転がす同居男・・・恐ろしいほど全員終わっとる。
    似たもの同士、好きに生きればw

  82. 名無しさん : 2013/03/29 08:40:12 ID: tJnObeuI

    反抗期の他人の子と暮らすとか、想像するだけでウンザリ

  83. 名無しさん : 2013/03/29 09:21:27 ID: HgBJMjT2

    70に同意。母親が、自分の決断のために子どもが不憫な思いをしていないか心配なんじゃないの?継父に加担して子供いじめちゃうう親よりずっと良いよ。
    微妙な件だったけど、相談者がなんでそう考えてしまうかを考えたら、私には母親の気持ちは理解し得るな。

  84. 名無しさん : 2013/03/29 14:34:52 ID: d9eT2Tr2

    見事に自分の味方をしてくれるレスにだけ愛想が良くて、注意されると嫌味全開だなwwww
    「彼の態度が幼稚、息子の教育に影響でそうだし何かされたらコワーイ!」って態度ダダ漏れだけど
    再婚相手でもないその幼稚な彼氏を家に連れ込んでんのは他でもない自分じゃねーか

    諸悪の根源のくせに被害者面してんのがクズ過ぎる

  85. 名無しさん : 2013/03/29 17:26:51 ID: LheeB8SY

    ※56
    嫌みって知らんの?

  86. 名無しさん : 2013/03/30 13:13:44 ID: S4eUOTQ.

    うわー 小6の息子いて彼氏()ですか

  87. 名無しさん : 2013/04/05 12:30:41 ID: kT0A2W8M

    やんごとなきwのとこで報告者のアレっぷりが見えるな

  88. earnetfef : 2013/08/18 00:29:17 ID: 0BNK.4xA

    http://www.coach-sekai.com/ コーチ coach トートバッグ

  89. 名無しさん : 2014/01/20 10:38:43 ID: N8hUZljU

    今までも「コップのようなもの」は彼氏が黙って片していたのかもしれないよ。
    いつまでも進展のないバカボッシーに、ついに嫌気が差しているのかもね。

    小6にもなって、こぼしたコップも飲み物も片せないなんて、さすがボッシーだと言わざるを得ないわ^^

  90. 名無しさん : 2016/03/06 19:05:06 ID: 24ySl5/w

    やんごとないの意味は高貴だけじゃないから、報告者の使い方は間違ってないよ?

    そのまま捨てておけない。なおざりにできない。のっぴきならない。

    こういう意味もある。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。