2022年06月16日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
- 443 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 19:00:45 ID:Jn.p9.L1
- くだらない愚痴
職場に私を「変わってる子」扱いする人(Aさん)がいる
Aさんは同期の男性
そんなに悪い人でもないんだけどその一点だけしつこくてイライラしてしまう
- Aさんが私を変わってる子扱いする理由は
①学生時代に農家でバイトをしていた
→2年生まではキャンパスが田舎にあったので住まいも田舎だった
学生課がバイトを仲介するみたいな制度があって、
その中から入れる時だけでOKでお昼ご飯付きのバイトを選んだら農家だった
袋詰めとか簡単な作業ばかりでお昼ご飯が美味しかったから2年間続けられた
同じバイトに入っていた女子も何人か居たから私が特別変わってるわけじゃないと思う
②入社当時パンツスーツばかり着ていた
→これは単純な理由で、右のすねに生まれつきの大きな痣があるから
今も基本的にはパンツスタイルだけど、濃い色のタイツを履ける時期ならスカートを着ることもある
③深爪だから
→これは癖としか言いようがない
爪を長くするのが苦手で、少しでも白いところがあると気になって削っちゃう
まあこれは変わってるのかもしれない
④髪にパーマをかけてないから
→これは全く逆で、長年縮毛矯正をしている
アレンジへたくそだから、会社では常に一本に結っている
というかストレートヘアの女性社員は他にもたくさんいる
⑤社食で毎日魚を食べているから
→一人暮らしで料理もそこそこするけど、匂いがこもるのが嫌で魚をあまり食べない
社食の日替わりランチが肉定食と魚定食と麺類から選べるので、だいたい魚を選ぶ
お肉や麺類は自炊でよく食べるし
まだあるけどだいたいこんなかんじ
どこが変わってるんだと思うんだけど、
もしかしてひとつひとつは些細でもまとめると変人に見えるのか?
などと一週間くらい悩んだけど、いやそんなことはないだろうと開き直って約1年
事あるごとに「私さんは変わった子だからな~」と絡んでくるAさんがひたすらうざい
あと「子」って言うのもやめて欲しい
何度言っても聞きゃしないあんたの方がよっぽど変わってるよ!と思う - 445 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 19:12:51 ID:P8.kn.L7
- >>443
好きな子をいじめる幼稚園児なみね - 446 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 19:40:18 ID:aM.p9.L1
- >>443
別に変じゃないし、むしろ普通すぎるくらい。
逆にそんだけ見られているということが気持ち悪いな…。
もしかしたらよくある「他の奴が知らない面を知ってる俺」みたいな感じなのでは?準彼女的な。
会話も何もかも最低限にして、それでも言ってくるなら誰かに相談したらどう?
ほとんど関わっていないのに自分のこと知ってる、ストーカーみたいで気持ち悪い・怖いって。 - 447 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 19:50:21 ID:X0.fo.L1
- >>443
>いやそんなことはないだろうと開き直って約1年
開き直って良いよ。
普通だろうに。 - 448 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 19:56:33 ID:gc.p9.L7
- >>443
いたって普通の女性をしつこく「変わってる子」呼ばわりするAの思考回路の方がよっぽど変わってるな
おそらく本人は親しみ込めたイジりのつもりだろうけど、
的外れで寒い事この上ないね - 449 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 20:07:36 ID:uw.kn.L1
- >>443
どれも普通じゃない?
3番は、「大丈夫なのかな」ぐらいには思うかもしれないけど、
わざわざ口に出して「変わってる子だからな」と言うほどのものでもないと思う…… - 456 :443 : 22/06/11(土) 21:21:41 ID:Jn.p9.L1
- レスつけてくださった方ありがとうございます!
共感してもらえて嬉しい
Aさん以外、私が変わってるなんて言う人は居ないし、
不思議ちゃんとか天然ちゃんとかも言われたことはないんです
目立つタイプでもないし、至って普通
最近はAさんが「私さんは変わった子だからな~」と発言するたび
周りが「え…そうかな…?」みたいな空気になるんで、
なんでかちょっと申し訳ない気分になってしまうのも腹が立ちます
目をつけられてる?何か理由があって私をよく見てる?んだとしたら大変迷惑…
でもAさんは彼女さんが居るそうなので、そういう意味ではないと思います
Aさんの基準から外れてるところがあるのだとしても、
別に迷惑かけてるわけじゃないからほっといて欲しい!
愚痴ったら少しすっきりしました
ありがとうございました
- 457 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 21:30:52 ID:d8.p9.L24
- >>456
彼女がいたところで別の女にちょっかい掛ける人はいるんでそこは考慮しなくていい - 458 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 21:31:27 ID:P8.kn.L7
- >>456
エア彼女に一票 - 459 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 21:43:07 ID:gc.p9.L7
- >>456
Aが一方的に彼女と思い込んでるに一票 - 460 :名無しさん@おーぷん : 22/06/11(土) 21:49:31 ID:d8.p9.L24
- おっしゃるとおり、気になる女の人にそういうアプローチしかできないならモテないだろうからね…
彼女ほんとにいる確率はかなり低い
コメント
「変わった子だからなぁ~(俺だけは理解してあげられる優しい彼氏だよ!)」
ってことだろ
とっとと逃げろ
気持ち悪い男だけどこういう奴時々いるんだよな
今度言われたら「は?(威圧)」ぐらい言うべき
ストレートヘアで一本結びってだけで勘助が寄ってくるからなぁ
スカートを着るってなんだ!スカートは履くものだろ!
と話にまったく関係ない所につっこんでみる
俺もストレートに言えば、結婚できたのかな…
これ、漫画とかでよく見る「フッおもしれー女」の亜種じゃない?
>>5
どんな拗らせたアプローチ(のつもり)をかましてたの?
本人タイプがコメントしてるの珍しいから教えて
目立つタイプじゃないから都合のいい子にできると思ってるとか?
彼氏は良いって言ってくれてるんで〜とか、嘘でも言っとけば二度と近寄ってこないよ
ものすごくあなたの事を観察してる方ですね・・・
>>6
なによあいつ!ホンット嫌な奴!
→なんであんたの事なんかこんなに好きにならなきゃいけないのよ!!!
みたいなやつですか?
ああ少女漫画ではよくイケメンが主人公の女の子にお前変わってんなみたいな台詞口にするね
少女漫画では主人公がイケメンに特別視されたことを示すテンプレだけどリアル世界で変わってると言われて喜ぶ女はいないよね
おもしれー女
距離感わかってないバカオタク男がやりがちなこれじゃんw
おもしれー女はイケメンで金持ちだからなんとか許されるんだけどやるバカ男は耐えないな
芋けんぴ思い出した
不細工が僕たまの冒頭部分やったら犯罪
イケメン金持ちなら情状酌量の余地有で有罪
勘助案件ですな
どこかで「女は 人と違う 変わってる って言われると喜ぶ」みたいな間違った攻略見たんだろ
縮毛矯正してる=サラサラストレート
一本に結わえてる=セミロングかロング
パーマかけてない=派手じゃない=おとなしい
基本パンツスタイル=足を見せない=清楚
加えて、おそらく魚をある程度きれいに食べられる
うん
報告者な勘助が好みそうなタイプの女性だな
そいつの頭の中では気になる女をからかいながら余裕の笑みを浮かべる俺ということになってるんだろうな
何故か相手もそれを喜んでると思い込んでて
気持ち悪い男だ…
これ勘助だろうなあ
彼女も間違いなくエアとみた
報告者はこのキモ勘助と縁が切れればいいな
「変わってるね」って言われると女は喜ぶもんだ、と絶対的に信じてるんでないの
喜ぶ女もいるだろうけど、喜ばない女もいるって知らないんだよ
完全に新入社員時代から目を付けられて絡まれてるじゃん
その男きっっしょ
その男Aに彼女がいようがいまいが関係ないよ
既婚男だって新入社員の若い女とあわよくばやれると思って会社でしつこく絡んでるのいるからね
変な雑談されても不機嫌な顔して変わってないですと冷たくしてたら構わなくなるか
本性表してもっとしつこくしてくるかの二択になると思うよ
周りにもAがずっとこんな事言って来てウザイしキモイと自分がAを嫌ってる事を
それとなく周りに伝えて根回ししといた方がいいと思うわ
Aの言う「彼女」が報告者の可能性…
黒髪ロング(結べるくらい)みたいだし、家庭的でおとなしい控えめな子だって
認定されて『気に入られてる』んだったりしてね。
他の人が予想してる通り俺だけがわかってる感を出して彼女としてロックオンされてる
可能性あるから年のために周りに相談しておいたほうがいいかもしれない。
あわよくばやれるかも男につぐ
やれねーよw鏡とキモい指毛と給与明細見ろよw
芋けんぴ思い出した
本当に変わってる人は「なんだ、全然フツーじゃん」と言われる方が喜ぶ。
嫌な性格したやつから何言われても嬉しくないっての
一種の社内イジメかもね
報告者の事を陰キャと勘違いしてて、周囲の人たちの前で叩いて「俺の陰キャいじり面白いだろ?」ってやりたいのかもしれん
たぶん「いつもズボンだから陰キャ」とか、そういう訳の分からない勘違いをしてるんじゃないかなと思う
>>22
「変わってる」とか「天然」とか言われて喜ぶ女はいないわけじゃないがまともな女じゃないよな
まあAもまともじゃないからそういう女がいるなら案外相性良いかもしれないけど
>最近はAさんが「私さんは変わった子だからな~」と発言するたび
周りが「え…そうかな…?」みたいな空気になるんで、
なんでかちょっと申し訳ない気分になってしまうのも腹が立ちます
「気持ちわるっ」って正直に言えばいいんですよ
周りも味方になってくれるでしょう
「変わった子だからなーw」
「彼氏はそこも好きって言ってくれます!」
って言ったらどう反応するんだろう
>>33にちょい足しで。
「彼は、そこ【が】大好きって言ってくれます!私の良さは彼にだけわかってもらえればいいんで、外野は黙ってもらっていいですかぁ。」って言ってみてほしいwww
髪に芋けんぴや蜘蛛をくっつけてたら変わってるかもしれんけど、報告者が書いた内容は逸脱した物じゃないよな。
ストレートヘアに見える人が他にもいるなら同期には下心があるんじゃないかと勘繰ってしまう。
変わってるの基準がガバガバだししつこい所がきめー。
キモいです、って声あげたほうがいいと思う
周りがまともに頼りになる場合に限るけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。