2022年06月17日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
- 121 :名無しさん@おーぷん : 22/06/12(日) 09:02:00 ID:Sn.wd.L1
- 転職した先がホワイトすぎる。転職して1ヶ月、前職のノリで働いたらつっこみがくる。
経験者なのでミスなく仕事は出来ているし、職務の問題はなし。
ただ感覚が違いすぎ。
|
|
- 私の中ではとにかく休むのは悪いことなので、
「休みの日も全然出勤しますよ~!何やりましょう?」と聞いたら
「え?休みなさい!」と断られた。
新卒の子が休憩1時間くらい取ってたので、「普通は食事しながら仕事をするんですよ。
私も社歴が短いから休憩は取らないようにしてるんですよ」と言ったら、
同い年の女性社員から
「えー、みんな1時間くらい取ってますよ。私さん中途だし気が張ってるのかと思って
なかなか言えなかったけど、ご飯食べながら仕事もしてるの私さんだけですよ!
明日私とお昼行きましょう!」
と返された。
あと、なんで新卒に敬語なの?と聞かれたので
「新卒さんの方が社歴が数ヶ月先輩ですので」と返したら「タメ口でいきましょ」と笑われた。
前の会社だと、1ヶ月でも先に入社した人には最後まで敬語でなくてはいけなかったから
タメ口までかなり勇気がいった。
更に私の後から採用されたおじさん社員が、なんと過去休職して退職のコンボを決めた人。
「前の会社では主任が休職して復帰してきたら新卒2年目の子の部下にさせてましたw
2年目の子がタメ口で命令したり休職したことをいきなり謝らせたりするんですよ~。
休職した人に人権ないんで。その人退職までしたのに凄いなあ。」
と笑い話的に話したら、離れたところで新卒の子数人が顔を見合わせて
(私さんやばくない?)(ああなったら終わり…)とヒソヒソ言ってるのが聞こえて、
あれ?とようやく思い始めた。
女性社員数人にその話をしたら、
「その前の会社、普通じゃないよ。新卒からずーっとそこにいたから気づかなかっただけ。
ほんとにヤバいこと言ってるよ。上司さん、私さんは仕事は凄く信頼できる人だけど
心は壊れてるって言ってたよ」
とはっきり言われた。
あー、私心もブラック思考になってたんだ…と衝撃だった。
コメント
よかったやん
心は壊れてるって辛辣だな
職場変わったら普通はそこに合わせるけどな。
視野が狭い人間は関わりたくないね。
頭は壊れてるって言わなかったの優しいな
あ、職場がどうこうじゃなくて、普通に性格悪いわこれ…。
ブラックにいると暇なのに恐怖を感じるようになる、頭だな
郷に入りては郷に従えって素晴らしい言葉よね
無能な働き者のプライド崩壊、ってか。
周りが言ってくれてるうちに、新しい環境に合わせて考え方を変えられるといいですね
早く馴染んで後輩に古い会社の価値観を強要しないで欲しいわ・・・
自分が一番下っ端だべ
ドヤ顔で前職のことべらべら喋ってるんだろうな…
そらヒソヒソされるわ
せっかくいいところに転職できたんだから変われるといいね
休日出勤を普通だと思う、休憩取るのに罪悪感が、とかは前職の名残と言っていいかもしれないけど…ブラック企業で歪んだ部分と元々の性格の悪さは切り分けて考えないと結局うまくいかなさそう。
ブラックをマウントに使うなんて病みすぎる
どや顔だったんだろうな
ワタミすき家に限らずA○Cマートだのド○キだのア○さんマークだののヤバい話があちこちでネットに載ってヒソヒソされてんのに、そんな中にいたってだけでそこまで洗脳されて、ましてやそれを「普通」のこととして意気揚々と語れるもんかね
いや語れない(反語)
まぁそういう黒系中小零細の経営者(特に2代目以後)は、本気で法律より自社の内規が優先されると思ってるバカが大半ではあるけども
ただの雇われやぞw
壊れてるというより、もともと性格悪くてブラックに従わせる方にむいてる人いるよね。この人それだね。心が壊れた人はこんなウキウキしてない、ビクビクしてやらなきゃの方向むいてる
そもそも前職のブラック企業を辞めた理由はなんだったのか
辛くて辞めたなら、その会社がおかしいと分からないものなのか
何が怖いって、新卒の子に対して
『年下でも先輩だから敬わなきゃ!敬語を使って対応します!』
『でもでもご飯食べながら仕事してないのはダメだから後輩の私がしっかり指導しなきゃ!!!ご飯食べながら仕事してくださいね!私なんか休憩なしで働いてますし、休みの日でも出勤する心づもりです!』
のダブスタに気付いてないのがほんっと怖い。
尊敬とか敬うとか敬語!とか口先だけでひとっつも相手のこと尊重してないの丸出し。
そりゃ遠巻きにヒソヒソされるわ。
他の人も言ってるけど、元々の性格だと思う
例えば昼休憩の話なんて、新しいところに来たならまず先輩とか同輩がどうやってるか様子を伺うもんだろう
それもせずに年下で偉そうに出来そうな相手にあえて狙い定めるあたりね
タメ口は勿論、休日出勤OKも若干感覚的なところがあるからともかく
食事しながら仕事が普通だと思ってるのはブラック思考だった事を考慮したとしても割とまじで頭おかしい
洗脳を解くレベルでの性格矯正しないとこれはもう駄目かも分からんね
以前がブラックだったとして入ってすぐなら特に今の職場の常識に従うよね
特に女性は仕事の能力以外にもコミュニケーション大事だしあまり我は通さない
新卒に押し付けてドヤってるあたりもともとヤバい性格なんだと思う
前職辞めたいきさつを聞きたい
辞めたくて辞めたわけじゃないのかな
作家さん、詰めが甘すぎでいろいろ言われてますよ
反省しましょう
ブラックからホワイトに転職したら~みたいなツイートがバズってからこんな感じの作品増えたよね
ヒソヒソされたのはブラック思考だからじゃなくてシンプルに頭おかしいからだと思う
このホワイトさでは前職の時のように誰かを見下し嘲笑って楽しむというのが出来なくて、この人にとってはストレス溜まるだろうね
「清き流れに住みかねて」って感じでドロドロの汚染された沼みたいなところじゃないと生きられない生き物なんだと思う
独立してわかった
ブラックなのは労働環境じゃない
人間だ、くそな上司だ、
今一日16時間くらい仕事場にいるけど全然余裕
中高と体育会系だった自分が大学ではナンパな文化系クラブに
入った時の強烈な違和感みたい。
うーん嘘くさいな
頭壊れてるやつに直接あなた心壊れてるよなんて言うかな?後で何されるかわからないし影でボロクソに叩くくらいだろ
ブラック自慢ってDQN自慢と一緒で
まともな人間達の中では自分の価値下げるだけだからね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。