2022年06月17日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/
何を書いても構いませんので@生活板122
- 362 :名無しさん@おーぷん : 22/06/12(日) 21:30:47 ID:kn.7x.L1
- 悲しくて涙ちょちょ切れる・・・
原因不明の謎の体調不良で、特に雨の日から数日は寝込んで動けなくなるんだが、
動けなくなるってのが文字通り自分の意思で身体が動かせなくなる
そこに目眩まで加わるからずっと寝てる
|
|
- 原因不明だから通院続けてるけど、
一度道端で行き倒れてから夫が通院に付き添うようになったんだけど
「そんな休んでばっかで大丈夫なの?」と聞いたら、
「あぁ、無給だけど介護休暇使ってるから大丈夫だよ」って言われた・・・
私まだ30歳なのに夫に介護休暇使わせてるんだ・・・
情けなくて泣きたい
仕事もできなくなって、夫に介護休暇使わせて、金食い虫で・・・
ドラえもんのお医者さんカバンが欲しいよ
心理的に来るものだろうから休めばよくなるよって医者に言われて仕事やめたのに
やめてからも悪化して動けない日が続いてるよ・・・ - 364 :名無しさん@おーぷん : 22/06/12(日) 21:46:10 ID:93.ew.L1
- >>362
自分も最近めちゃくちゃ調子悪いわ…。
怠いし、やる気出ないし、頭は痛いし、落ちるようにすぐ寝てしまうし、酷い時は吐く。
でも、なんとなく心理的なものではないと感じてる。なんかうまく言えないけど違うと思ってる。
とりあえず低気圧不調疑っていて、CMでよく見るテイラックって漢方薬試し始めたよ。
まだ使い始めたばっかりだしプラシーボかもしれないけど、心なしか楽になってる気がする。
まだまだ季節の変わり目で不安定な天気が続くけど、お互いに頑張ろう。
旦那さんには元気になった時にちゃんとお返ししたら良いよ。
卑屈になるのも今はやめときなされ。旦那さんは頑張って支えてくれてるんだから。 - 365 :名無しさん@おーぷん : 22/06/12(日) 21:51:29 ID:TZ.wd.L1
- >>362
うん、>>364さんの書いてくれてるように卑屈になる必要はないよ。
- 366 :名無しさん@おーぷん : 22/06/12(日) 22:20:18 ID:YG.re.L1
- >>362
>>364-365の言う通り、旦那の頑張りを卑屈で返しなさんな
今度旦那がしんどいときに頑張れるように、今はチャージ期間と考えたら多少は気が楽よ - 374 :名無しさん@おーぷん : 22/06/13(月) 00:33:51 ID:Rs.ol.L21
- >>362
そうだよ >>366が言う通りなんだ
今はちょっと充電が必要なチャージ期間だっていう風に思う事だよな
バッテリーだって容量を使って減って来ると、必ず充電、チャージが必要になってくるから
|
コメント
私も20代の頃似たような症状で困ってたわ。大学病院紹介されて通ってたけど明らかメンタルじゃないのにメンタル系の課に回されたりして当時はどうしようもなかった
私の場合はたまたま打ったプラセンタが抜群に効いて社会復帰できたけど保険効かないしね
いまだに医療で解明されていないことって多いわ
セカンドオピニオンとかやったんですかね
明らかに気圧が低くなったら動けなくなるのを心の問題って言われてんのかー
セカンドオピニオン勧めたいけどその状況だとさらに手間がかかるから言い出せないわな
苦難が大きすぎて、自分ひとりの力で支え切れない場合には、
家族から身を隠して一人で泣きなさい。
病院に行っても原因がわからない、対処のしようがないってきついな
そういう症状に詳しい医者と巡り合えるといいね
正規の医療から切り離されて金を吸い上げるだけの代替医療に引っかからないでほしい
専門医に上手く当たると嘘みたいに治る事も在るし、別の病院行った方が良いんじゃね
同僚のメンヘラ嫁なんて、シヌシヌ喚くわ包丁もちだすわ亭主の金をくすねるわ
子供もメンタル系の病院通いやめらんないし、その嫁の母親もガイの者らしいし
体調悪いくらい全然平気だから旦那に甘えとき
いいダンナっぽいし
テイラックって何だと思ったら
やっぱり小林製薬
要は五苓散なのね
プラシーボ効果狙うならテイラック飲んでる!より
五苓散を処方されている、のほうが効きそう
気圧だか湿度だか影響受けやすい人いるよな
自分も梅雨に入るときはほぼ毎年体調最悪になるわ
鬱の一言で済ますのはどうかと思う症状だな
※8
別にプラシーボ効果狙ってはないだろ
こういう症状こそセカンド・サードオピニオンするべきだよね
>>11
他の医師にも診てもらうべきだろうけど、心療内科のハシゴだと意味がないどころか害悪にしかなんないんだけどね
メンタル系の個人医院は絶対避けるべき
公立の専門病院か大学病院、それらが無いなら巨大総合病院
「研究も仕事の一環」な医師以外の精神科医にはロクなのいないから
私もなんだかんだ2年、病名がつかなくて仕事出来ない状態で専業主婦生活
大学病院含めサードオピニオン中です
理解して、今は充電期間。と言ってくれる旦那と子供には感謝して、専業主婦業をこなしてたまに単発アルバイトです。
案外ストレスが大きいウエイトを占めている時が多いので、こまめに発散出来ると良いですね!
私のストレス元は同居の姑
病めるときも健やかなるときもと言うけど、
ずっとそれではなんのために結婚したのかと思うときが来るよ。
低気圧は寝込むことがあるな。
自分は片頭痛だけど、吐いて吐いて大変だった時期もあった。今は薬で何とかなってる。
似たような症状の知人がいたけど、結果は甲状腺機能障がいだった
内分泌腺系もしっかり診てくれる大きな病院にかかれるといいね
自律神経失調症とか慢性疲労症候群とか甲状腺機能低下症とか肝機能低下症とか色々あるんで、
どれだけの検査を受けたかどうかにもよるね
みんなやさしくてほっこりした。
この人の比ではないけど、自分も雨降り前後は主に頭痛で体調崩す。身体が思い通りにならないと心にも影響するね。どうか良くなってほしい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。