高校生の兄妹が仲がよすぎて、まるで恋人同士の雰囲気がして困惑

2013年03月28日 10:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362720776/
469 :名無しの心子知らず : 2013/03/17(日) 22:29:54.18 ID:Am/oP9Zy
相談させてください。

兄(新高3)と妹(新高1)の兄妹なんだけど、ちょっと
仲がよすぎるような気がします。
妹は「お兄ちゃんお兄ちゃん」、兄は「うぜー」と言いつつベッタリ。
学校が違っても登下校は必ず一緒だし、休日は二人で出かけたりしています。
夫が兄に、彼女を作らないのかと聞いたところ
「妹がいるし別にいい、受験もあるし必要ない」と返ってきたようです。
私が妹に尋ねたときは、
「お兄ちゃんよりかっこいい人いない」とのことでした。
仲のいい兄妹は見ていて和むのですが、最近雰囲気が
恋人同士のそれに似てきたような気がして困惑しています。

兄離れ(もしくは妹離れ)するように言った方がいいのでしょうか?


470 :名無しの心子知らず : 2013/03/17(日) 23:01:34.06 ID:0CtE/Moo
学校違うのに下校も一緒で休日も一緒?
それは確かにちょっと常軌を逸してるような…

旦那さんは何も言ってないの?

471 :名無しの心子知らず : 2013/03/17(日) 23:06:07.60 ID:0CtE/Moo
あ、ごめん、彼女を作らないか聞いたりしてるんだね
それは旦那さんも兄妹仲が良すぎておかしいと思ったからなのかな?

472 :名無しの心子知らず : 2013/03/17(日) 23:07:42.49 ID:QRch2ry4
お兄ちゃんの万能執事ぶりが当然だと、他人の男と関係作る忍耐力がゼロどころか
マイナスからのスタートになるだろうから、そこが心配だね。
そこを満たす万能男が、適齢期に都合よく現われる保証があるならいいけどねw

473 :名無しの心子知らず : 2013/03/17(日) 23:10:27.53 ID:F35aKMdS
彼女を作らないか訊いたら、妹がいるからってそれはちょっとどうかな…

474 :名無しの心子知らず : 2013/03/17(日) 23:15:42.13 ID:QRch2ry4
> 受験もあるし必要ない

今は彼女不要、大学入ったら、兄は大学で作るつもりでいるような。
妹は、宇宙ロケットのエンジンが切り離されるように、大学サークル等で
兄から距離置かれるって未来をまったく想像していなさそう。

…妹、荒れるな。

477 :名無しの心子知らず : 2013/03/17(日) 23:39:17.03 ID:VMvfQzXp
>>469
妹のブラコンぶりもちょっと気持ち悪いけど兄のほうの理由が
>「妹がいるし別にいい」
なほうがかなり怖い

離れるように言ったら?

478 :名無しの心子知らず : 2013/03/17(日) 23:52:42.25 ID:Am/oP9Zy
反応ありがとうございます!

>>471
旦那はお前ら仲良すぎwww恋人かwwwwwwという軽い
テンションです。

「友達がお兄ちゃんのこと紹介してって言ってたぁ~(ニヤニヤ)」
「彼女作りなよー!」
というタイプの妹、
「お前早く彼氏作れようぜーなww」
というタイプの兄なので、親からしても良く分からない感じです。
お互いに恋人を作れと言いながらべったりというのは。

>>477
やっぱり言ってみるようにします。


74 :名無しの心子知らず : 2013/03/27(水) 20:25:04.45 ID:Ar/iDv98
じっくり相談スレで、兄妹仲が良すぎて心配だと書いた者です。

夫も交えて一度4人で話し合ってみました。
お互いもう年齢が年齢なんだから…と軽く指摘する形で。
兄妹は顔を見合わせてなぜか大爆笑。

お兄ちゃん(妹)のことは好きだけど、お母さんが心配するような
ことは何一つないと思う。
なんかウマが合うだけ。
第一妹にはもう彼氏がいるよ。

!?でした。
どうやら兄の部活の同級生に告白され、先日OKしたとのこと。
今週は兄、妹、妹の恋人で映画を見に行くようです。
みなさんありがとうございました!

75 :名無しの心子知らず : 2013/03/27(水) 20:42:56.62 ID:EXLxSZdg
まるめこまれたか

76 :名無しの心子知らず : 2013/03/27(水) 21:07:41.83 ID:vkM+jZCN
偽装恋人まで準備するとはなかなかしたたかだな

77 :名無しの心子知らず : 2013/03/27(水) 21:18:46.36 ID:PJWQpFRJ
>>74
そこでなぜ三人で…

78 :名無しの心子知らず : 2013/03/27(水) 21:37:39.57 ID:327LA4gl
兄は友達として、妹は恋人として一緒にってことなんじゃないの

79 :名無しの心子知らず : 2013/03/27(水) 22:52:58.19 ID:MzxNOZKS
いや、だからなぜ三人でよ
ダブルデートみたいな流れなら4人でもいいやん

80 :74 : 2013/03/27(水) 23:48:55.80 ID:QY5FsRLb
なんかまた不安になってきた

妹→←←←彼氏 くらいのベクトルらしいです。
彼氏は結構前から妹に熱烈アプローチをしていた模様。
「結構軽そうなとこもあるし、
なんか変なことされたら嫌だから一応ね!
気安く触らせたりしないよ~」とのこと。
見張り役に兄を連れていく、といった感じ。

兄は彼女ナシ、バスケと勉強に力を入れてます

81 :名無しの心子知らず : 2013/03/28(木) 07:41:28.59 ID:O7SbCGtp
とりあえず見守るしかないよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/03/28 10:16:39 ID: HBSLYuEI

    大変そうだな
    ものごとには程度っていうもんがあるよね

  2. 名無しさん : 2013/03/28 10:19:18 ID: 7iUpu5bc

    まあ親が出る話じゃない
    仲が悪いより良いほうがええ

  3. 名無しさん : 2013/03/28 10:19:23 ID: uqh6OA/s

    しつこいとウザイ親扱いになって益々兄弟仲よくなるぞ

  4. 名無しさん : 2013/03/28 10:19:43 ID: 7iUpu5bc

    高校生の頃から恋人作るよう奨励する親の方が過干渉だろ

  5. 名無しさん : 2013/03/28 10:21:19 ID: PtD7Fsw.

    この兄がきもいなぁ
    悪いけどこの兄に嫁はこないと思う

    良トメっぽいのに残念だ

  6. 名無しさん : 2013/03/28 10:25:03 ID: pw5xwhPU

    妹の彼氏にとっては
    デートに兄がくっ付いて来たって話しのネタになるなw

  7. 名無しさん : 2013/03/28 10:25:45 ID: 5lBvQQQk

    自分の価値観のおしつけうざー

  8. 名無しさん : 2013/03/28 10:40:35 ID: YFAkTZNc

    まぁ親としては心配にもなるんだろうさw
    良いオチもついたし、数年後には笑い話だよ

  9. 名無しさん : 2013/03/28 10:49:12 ID: RbObsuY2

    >>10

    釣りかもしれんが、
    その時、親の前では仲良くしていた?
    それともわざと仲悪くしてた?

  10. 名無しさん : 2013/03/28 10:50:25 ID: jbcBbI8s

    ラノベの読み過ぎだろ

  11. 名無し : 2013/03/28 10:50:33 ID: EbyqpQ1w

    仲の良い兄妹なんてリアルに存在するのか(驚愕)

  12. 名無しさん : 2013/03/28 10:50:56 ID: i8VMrNbU

    邪推する親が気持ち悪い

  13. 名無しさん : 2013/03/28 10:52:05 ID: lAa6Lc/k

    付き合ってたって、別にいいんじゃないの?仲が良いんならさ

  14. 名無しさん : 2013/03/28 10:54:15 ID: VGIv3MjM

    兄弟、姉妹で育った人から見たら、兄妹で『ギョッ』とする事は多々ある。育ってきた環境が違うからしょうがないよね( ´ ▽ ` )ノ

  15. 名無しさん : 2013/03/28 10:56:28 ID: MSMswcJE

    兄、妹、彼氏で映画見に行くことに何も思わずに「ありがとうございました」と言うこいつもちょっとずれてないか。

  16. 名無しさん : 2013/03/28 10:58:11 ID: VnhAVc5w

    兄がキモイ
    つか何で3人でデートなんだよw

    妹もなんかやっぱおかしいよな

  17. 名無しさん : 2013/03/28 11:01:27 ID: Gxf7yQ62

    むしろホントに何かしら関係があるんだったら隠すだろ

  18. 名無しさん : 2013/03/28 11:10:16 ID: xmsDJyWo

    これ妄想やろ
    何か会話や仕草が芝居じみてて…アニメかなんかに影響された奴やろ

  19. 名無しさん : 2013/03/28 11:15:01 ID: XT1R8sE2

    うちのイトコ兄妹もこんなだわ(大1:高2)
    おでかけは良いけど手を繋ぐの恋人つなぎ
    妹「私が髪染めたらどうするー?ねえ」
    兄「べつに」
    妹「ふーんそっかぁ」(ベタベタ)
    母親である叔母は凄く心配している
    二人ともなんか喋り方がコミュ障っぽいというかこちらがじっくり、ひとことひとこと
    聞いてあげないと会話のキャッチボールが成立しない自己中というか丁寧をはき違えているというか(とくに妹の方)
    兄はいい大学入って上京したからか、徐々に普通の会話ができる様になってきてるけど
    妹が勉強できるスポーツもできる兄を基準にしてて将来困りそうだなとは思う

  20. 名無しさん : 2013/03/28 11:17:37 ID: lisJf1.A

    ホント兄貴がヤバイ
    >妹いるから別にいいし
    >妹のデートについていく
    完全に妹のこと女として見ているよ
    本人に自覚はないのかもしれんが、それだとなおさらヤバイ

    彼女とのデートに兄貴ついてきたら普通ひくだろw

    もし兄貴が大学受かって1人暮らし始めるとするなら
    そこに妹が入り浸る可能性大

    だいたい親がおかしいと思うくらいなら
    他人から見たらもっとおかしいと思うよ

  21. 名無しさん : 2013/03/28 11:18:46 ID: 18Qa96c6

    私も小さい頃から五つ離れた兄と仲が良いけど、さすがに異性としてじゃなかったよ。お互いに彼氏、彼女もいたし。でも一緒にスーパー行って並んでご飯作ったり、外食したり、プリクラ撮ったり、漫画喫茶に行ったりしてたけどね!笑いのツボとかその他の感性が似てるから、話してて面白いんだよねwwww

  22. 名無しさん : 2013/03/28 11:21:43 ID: XNgqFOcw

    これは逆に兄妹共に遊んでる事のカモフラージュかもな
    何だかんだで登下校、休日も兄妹一緒と聞いて安心してるだろ
    兄、妹、妹彼氏のデートも、兄が同伴でなかったらすんなり許すかな?

    それに、同年代の異性に対しても兄妹を大切にしてるのは好感度高いし
    デートの誘いのブッキング、ウザくなった相手と距離取りたい時とか
    兄妹との用事を理由に使えるから便利だしね

  23. 名無しさん : 2013/03/28 11:21:56 ID: WN45bgnw

    間違いがおこるなら、年齢的にもうすでにおこってると思うよ
    おこってないということは、たとえ外からどう見えようと、仲がいいだけなんじゃないか
    兄妹間の適切な距離感は、親があれこれ言うよりも
    大学等で一般とのギャップに触れて自覚させたほうが効果的だと思う

  24. 名無しさん : 2013/03/28 11:25:32 ID: pFrYiQSM

    ※10
    何が気に食わなかったのかしらんが管理人の言論統制にあってしまったが旧10な。
    普通に仲良くしてたよ。

  25. 名無しさん : 2013/03/28 11:29:47 ID: XNgqFOcw

    >今週は兄、妹、妹の恋人で映画を見に行くようです。

    それ兄にも相手がいて
    駅に着いたらそれぞれお相手とフリータイムでお楽しみだから安心しろ

    帰ったら兄妹で事前に調べた映画の内容を語ってアリバイ作りしてるだけだから

  26. 名無しさん : 2013/03/28 11:33:04 ID: uTcMTU2o

    僕妹的な?

  27. 名無しさん : 2013/03/28 11:38:34 ID: UULhdAHg

    仮にそういうことになったとしたらアレだな、他人様にだけは一生迷惑かけるなと
    カモフラ結婚とかすんなよと
    それで泣いた嫁さん婿さんは結構居るみたいだし

  28. 名無しさん : 2013/03/28 11:54:36 ID: duu2UIBY

    別にいいんじゃねーの?
    スレ見る限り親の方が過保護になりすぎてる気がするんだが
    後、子供の事心配してるというより、自分の保身、世間体を気にしてるだけみたいだけど

  29. 名無しさん : 2013/03/28 12:10:14 ID: j0xcWe9o

    ある程度のパーソナルスペースを取って
    仲良く話しているくらいなら問題ないんだろうけど
    傍から見て“気持ち悪い”と感じるのなら
    何とも言えない雰囲気を発してるんだろうなぁ
    繁殖出来る年齢を迎え、正常に嗅覚が働いたなら
    男女とも近親の異性の臭いが気持ち悪くなるもんだし
    小学生の頃みたいに家族ベッタリな状況から
    他人の中に合う人を求めるようになり
    親離れ兄妹離れって感じになるんもんなんだけど…

    まぁ、いいか

  30. 名無しさん : 2013/03/28 12:43:47 ID: HEXc2wgk

    初恋の彼女と一緒に居たら兄妹と間違われてた中学時代 (;。;)

  31. 名無しさん : 2013/03/28 12:59:10 ID: UOHJPIRo

    歳のわりにはべったりだね。
    若干シスコン、ブラコン入ってる感じ

  32. 名無しさん : 2013/03/28 13:05:43 ID: Vvqd9ZCE

    実は兄の方が男にしか興味は無く、妹彼氏がお相手だった...

  33. 名無しさん : 2013/03/28 13:07:51 ID: ZBRka8xU

    兄妹でなかがいいとこういう事言われるなら、
    兄弟でなかがいいとアッー!疑惑もでそう。
    こんな親はイヤだ。

  34. 名無しさん : 2013/03/28 13:08:02 ID: x2JnmIUU

    実際見てみないとなんとも言えない
    報告者達が一人っ子とか同性兄弟で育って来たなら兄妹の距離感もわからんだろうし
    でも受験はともかく妹がいるからとか三人デートとか兄は確かに気持ち悪い
    親が勘違いしてるのを面白がって兄妹でからかってるだけならいいんだけど…

  35. 名無しさん : 2013/03/28 13:09:45 ID: uCHaqvww

    世の中仲がいい兄妹なんて少ないんだから良いことじゃない
    うちなんか成人したら一切顔合わせることもなくなったよ
    おまけに認知の母親の面倒さえみないろくでなし

  36. 名無しさん : 2013/03/28 13:09:54 ID: D1GOBvRc

    妹と歩いてて試食コーナーのおばちゃんから父親と思われた俺は…(俺高3妹高1)

  37. 名無しさん : 2013/03/28 13:20:01 ID: MiV/vsxU

    妹のデートについて来る兄とかイヤ過ぎw
    兄妹仲がいいのは本来なら結構なことだけど、
    ここまで精神的に依存し合ってると不安になるよ

  38. 名無しさん : 2013/03/28 13:30:35 ID: GNho2G/2

    初めて付き合う上に接点があまりなかったら共通の友人を交えてお見合い形式のデートって普通にしない?
    まぁ確かに3人よりはもっと多い人数が普通だけど空気的にはそれでも悪くないと思うんだが?

  39. 名無しさん : 2013/03/28 13:30:40 ID: t1/sPnIQ

    これはできてるだろwwwwwww

  40. 名無しさん : 2013/03/28 13:33:52 ID: xMg1JEdE

    これは続報に期待

  41. 名無しさん : 2013/03/28 13:47:29 ID: BPd8Q/5.

    ここの記事見ててもキモいコトメとそれを拒絶しない夫とかいるからね…
    将来考えて心配にもなるわ

  42. 名無しさん : 2013/03/28 14:00:23 ID: p7FfZxgk

    宇宙ロケットのエンジンの例えがツボにはまったw

  43. 名無しさん : 2013/03/28 14:05:57 ID: R5UHn7S6

    思春期の気の迷いって時期は高3と高1なら過ぎてるしね
    妹のデートについてく兄と嫌がらない妹ってのも理解できない
    心配なのはもっともだね

  44. 名無しさん : 2013/03/28 14:20:59 ID: VScCbhwo

    バカめ
    兄×兄友人 ← 妹ハアハア…
    の偽装を見抜けぬとは・・・

  45. 名無しさん : 2013/03/28 14:25:46 ID: NZOBlst6

    >「妹がいるし別にいい」

    これは確かに気持ち悪い

  46. 名無しさん : 2013/03/28 14:26:51 ID: dPRBIMDw

    自分に異性の兄弟姉妹がいる奴は絶対心配しない
    いない奴らが過剰に心配してる

    それだけの話

  47. 名無しさん : 2013/03/28 14:32:12 ID: lBKM1/Ls

    やたら兄妹ネタのラノベアニメが多かったからマネして書いてみたんだろ
    草生やしすぎなんだよ

  48. 名無しさん : 2013/03/28 14:57:36 ID: HFKR8A0Y

    スレのBBA共のゲスパー成分が足りないな
    彼氏がいるって言ってるけど本当は…!まで行くのがいつもの流れだろ

  49. 名無しさん : 2013/03/28 15:20:35 ID: z9nKzkOc

    恋人くらい仲のいい兄妹って見たこと無いから異常に思えるけどどうなんだろうね。
    なんにしても異性のきょうだいと仲良すぎる人とはできるだけお付き合いしたくないな。

  50. 名無しさん : 2013/03/28 15:26:01 ID: FXHioLH2

    別にいいだろ気にしすぎだ
    仲悪くて連日喧嘩してるわけでもあるまいに

  51. 名無しさん : 2013/03/28 15:41:30 ID: XNgqFOcw

    本当にやましい関係になってたら
    逆に疑われないように親の前では仲悪いフリをする

  52. 名無しさん : 2013/03/28 15:47:17 ID: 7aBdnLwg

    高校ぐらいまでは、本当に兄のこと好きだったよ。
    おそらく家族だけではなく、異性としても好きだったのだと思う。

    でも、今になって思うと。。
    単に、スペック的に兄以上の人が周りにいなかったからなんだと思う。

  53. 名無しさん : 2013/03/28 16:06:08 ID: m/zsc.mE

    別に兄妹でくっ付いてもいいでしょうに

  54. 名無しさん : 2013/03/28 16:14:53 ID: vCCiR45I

    妹の披露宴で「私はブラコンです」とスピーチされて噴き出した俺が通りますよ。
    両親が多忙だった上に5歳離れていたから「保護者」っぽい立場だったからかな
    飯を食いに連れて行ったり、買い物にも付き合っていたが、「家族として」で変な関係は無い。

    「妹」は「妹」だよ。

  55. 名無しさん : 2013/03/28 16:22:29 ID: SAtgYkyI

    報告者もスレ住民も気持ちわる~

  56. 名無しさん : 2013/03/28 16:22:37 ID: j5QbtZ3U

    うーん、ちょっと邪推しすぎじゃないかな。
    心配なのは理解できるけど。

  57. 名無しさん : 2013/03/28 17:45:31 ID: tV.0pSP6

    ※54が正しくこの兄妹の気持ちなんだと思うよ。
    家がそうだったw
    ただ単にまだ子供なんだと思う。


  58. 名無しさん : 2013/03/28 17:53:17 ID: gGxAcpH.

    ※66
    なんで兄妹同士仲がいいと幼稚なの?
    異性だからと言ってなんでもかんでも性に結びつけるのはどうかと思うんだけど。

  59. 名無しさん : 2013/03/28 17:55:59 ID: GC09S7JY

    ※39,51
    お前らw

  60. 名無しさん : 2013/03/28 17:59:06 ID: TO.BkL2I

    妹はちょっとおまぬけさんだけど可愛いぞ
    これがもしキッツい性格だったら可愛くないぞ

  61. 名無しさん : 2013/03/28 18:14:31 ID: dS2SzeW.

    カモフラージュ彼氏

  62. 名無しさん : 2013/03/28 18:21:59 ID: mSD00T8Q

    まんま桐乃じゃねぇか、2期のステマなのか?

  63. 名無しさん : 2013/03/28 18:32:05 ID: GfUGY9Hc

    息子と娘が妖しいって話より
    娘に彼氏が居るって知った時の父親の心中お察しする

  64. 名無しさん : 2013/03/28 19:51:07 ID: HenkjELA

    兄嫁にものすごい嫌がらせしそうだな、妹

  65. 名無しさん : 2013/03/28 20:20:50 ID: KZ6sETw6

    心配してるのは、女兄妹=呼び名が「おい」のイメージしかないような層なのか

  66. 名無しさん : 2013/03/28 21:29:32 ID: jk81lTlY

    きょうだいって、男女関係なく異常に仲良くべったりになるの珍しくないよ
    気を遣わなくていい、口にしなくても大体何考えてるかわかる関係って楽なんだよね

  67. 名無しさん : 2013/03/28 21:29:57 ID: DXLG7Shw

    ※39
    全てがすんなりと納得できました

  68. 名無しさん : 2013/03/28 21:42:41 ID: hb8y0p0k

    俺妹しか出て来なかったな
    恋人の下りもアレだし、妹の彼氏が男版黒猫にしか見えなかった

    デートの件も兄の同級ならちょっと兄空気読めないのかなぁとは思うが合点がいくしね

  69. 名無しさん : 2013/03/28 23:49:50 ID: fBFFxpDM

    大学生になっても弟とベッタリ一緒に遊んでいましたが……
    自分は感じのいい女友達が沢山いたので、奴はそれが目当てだったようです。
    チヤホヤされまくってたからねえ。

  70. 名無しさん : 2013/03/29 00:08:53 ID: 2It26OC6

    何にしてもお父さんのショックは計り知れない

  71. 名無しさん : 2013/03/29 00:28:44 ID: gZcnWm2U

    ある日突然現れた兄の婚約者に妹発狂ってならなきゃいいがねwww

  72. 名無しさん : 2013/03/29 01:34:21 ID: RjxJ1k8A

    自分も高1の時高3の兄にマッサージ頼まれたので
    上に乗ってマッサージした後結構密着したままテレビ見てたら
    父親に「お前ら気持ち悪い」とか言われたことあったので自分と似たようなもんかと思ったけど…想像以上にべったりだったwww

  73. 名無しさん : 2013/03/29 01:53:59 ID: Yq0JWM2Q

    今は単に兄妹仲がいいくらいですんでるけど、どっちかが結婚したらいろいろ揉めそうだな
    コウトコトメとしてすげーいびりそう

  74. 名無しさん : 2013/03/29 08:50:19 ID: zKD0/Buo

    それなんてラノベ?

    どう考えても俺の妹がこんなに可愛いわけがない!に状況が似すぎてて釣り臭いw
    まぁ本当なら放っておけばいいんじゃない?

  75. 名無しさん : 2013/03/29 11:11:28 ID: XdbQogHY

    見張り役って……
    自分の恋愛くらい自分でやれよ
    何でも他力本願なアホ人間になりたいのかと

    兄も恥を知れ。
    妹の交友関係にノコノコついていくな馬鹿。

    『お母さんたちが心配するようなことは何もないよ』
    キスとか手繋ぎ、または恋愛感情さえなければイチャイチャ仲良しOK、疑問抱く方がおかしいってことかね。

    1人の人間としてお互いの距離感がおかしいって話なのになあ。
    残念兄妹。

  76. 名無しさん : 2013/03/29 14:17:43 ID: QtutLIcs

    普通に「恋人いないの?」に対して「妹がいるからいい」って答えじゃ気持ち悪いし心配にもなるわ
    いくら彼氏が自分の同級生とはいえ、妹のデートにのこのこついて行くのも空気読めなさすぎだし

    あまり親が口出すと煙たがられるし、万一本当にそういう仲なら余計燃えちゃったりする危険もあるから
    両方とも社会人になってもベタベタしてるようなら注意するくらいでいいんじゃないかね

  77. 名無しさん : 2013/03/30 01:34:47 ID: 0b89Wg7Y

    彼氏がいれば必ずブラコンの方が改善するわけでもないし
    兄妹べったりが直らなければ元も子もない
    一線越えなければそれ以外は何してもいいとかそういうことじゃないし

  78. 名無しさん : 2013/03/30 02:50:11 ID: MN2h7BEA

    中高生の頃は兄貴とべったり一緒だった私が通りますよ
    学校に好きな人はいたけど奥手だったので片思い止まりだったし

    それから10年以上経って、今では顔も合わせたくないほど犬猿の仲だけどねw

  79. 名無しさん : 2013/03/30 13:32:02 ID: QdEedNw.

    この兄貴にとっては、女イコール妹みたいにめんどくさくて手間のかかる代物、なんだろう。
    姉妹がいる男ってのは、シスコンかそうでないかにかかわらず、女を判断する基準として
    どうしても自分の姉妹との関係性の影響が出てしまう。いい意味でも悪い意味でもね。

  80. 名無しさん : 2013/03/30 22:22:15 ID: J5LM5a4E

    うちもそんな感じだったけど、20歳くらいで自然と距離を置くようになった
    てか恋人くらいならまだいいでしょwww

  81. 名無しさん : 2013/03/31 04:09:19 ID: Q96g8N1U

    母親きもいな
    普通に馬の合う兄妹やってるだけなのにそんな邪推されたらもう何も信用できねーわ

  82. 名無しさん : 2013/03/31 15:17:26 ID: tynEYL6c

    兄妹でラブラブなんて漫画だけの話かと思ってたわ
    普通に仲が良い人は知ってるけどそこまでべったりってのも珍しいな

  83. 名無しさん : 2013/04/07 01:24:18 ID: 0EiDjSTI

    妹のデートに兄が付いて行ったのは
    兄友の彼氏から「いきなり二人っきりだと何話せばいいか分からないから付いてきてくれ」
    妹から「お兄ちゃん以外の男の人と何を話したら良いのか分からないから付いてきて」

    それで付いて行っただけだろ

  84. 名無しさん : 2013/10/05 03:20:33 ID: 5c7hUtdg

    二次元なら萌えるが現実だとヤバいしか思わない。

  85. 名無しさん : 2013/10/20 08:06:43 ID: cu.N5eVo

    どうだろう?
    自分も、元カレがシスコンでマザコンでそこから
    気持ちが冷めて結局別れた。
    なんつぅか、キモいっていうか「身内から精神的自立が出来ない」=
    未熟で幼児性があるのがダメだったな。
    言動のほとんどが「5歳男児」みたいな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。