2022年06月20日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
- 620 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 11:12:54 ID:f2.fh.L1
- 「デブは痩せろ」とよく言われる
何なら先日も仲の良くない同僚に言われたけど
「少食で食べれないけど痩せないし太るデブ」からしたら、嫌がらせにしか聞こえないんだよね。
- 昔から少食で、ご飯だと茶碗一杯とおかずを食べるのがやっと。
付き合いでたまに行く羽目になる居酒屋ランチだと、まず完食出来ないし、
無理に食べようとして吐いた事もあった。
もちろん、酒もタバコも一切やらない。というか体質的にお酒は一杯で悪酔いして吐くし、
タバコは臭いだけで気持ち悪くなる。
朝、ヨーグルト一個(ブルガリアヨーグルトみたいな80gぐらいのヤツ)かバナナ一本
昼、胸肉1枚のチキンサラダ…は食べ切れないので半分ぐらい、忙しい時は菓子パン1個
夜、ご飯1杯か0.7杯分ぐらい、おかずは昼のチキンサラダの残りか
冷凍の餃子(100円で5~6個ぐらいのヤツ)
間食・夜食は普段は一切しない。(下手に食べると気持ち悪くなるから)
一ヶ月に一回ぐらい、アイスを一個食べるか食べないかという程度。
こんな食生活を、もう5年近く続けている。
5年前の体重は、172cmで89kgだった。
今は、172cmで97kgだ。
後もう少しで100kgになる。
ジョギングは週に二回程度。それとは別にジムに週一で通っている。
全く効果は無い。が惰性というか強迫観念で何とか続けている。
病気を疑った事もあり、色んな病院に行ったが原因不明。
「こんな食生活で太る訳が無い。あなたは嘘をついている」
こんな事を言われた事もある。
でも、本当に事実なんだ。
一時期、二年近くやっていたライザップの担当者も、ずっと首をひねり、
最後には凄い疲れた声をしていた。
「あなたを疑う訳では無いのですが…」と、疑っていた。
でも一切嘘をついていないんだ。
言われた通りの食生活と、トレーニングをしていたんだ。
疑われる事にも慣れたが、やはりキツイものはキツイ。
結局の所、俺の場合は体型と筋肉量の割に、代謝が低く栄養素を吸収しやすく
また脂肪分を溜め込みまくる、という体質らしい。
何度目かに通った医者の話によると、だけど。
その医者さん曰く、「ダイエットしても痩せないという方の中には、稀にこういった人がいます」との事。
もちろん俺ほど極端で酷いのは珍しいらしいが、
「普通の食生活でも太るし、少食なのに痩せない」という人間は、
皆が思っているよりは少なくないそうだ。
体型がこうなので、オシャレをしても限度がある。
適齢期で、年収はそれなりになったけど、こんなのがモテる筈も無い。
そりゃ見た目だけ見れば怠惰なチビデブだからしょうがない。
彼女いない歴は年齢だし、多分このまま独身の寂しいキモデブとして
死んでいくのだと思うと、辛くて吐きそうになり死んでしまいたくなる。
「太れないのが悩み」とか言うヤツがいたら、本当に身体を変えて欲しいよ。
「食わなきゃ痩せる」と言うヤツは俺になってみろよ。
本当に食べなくても痩せないし、一時病んで絶食してたらさすがに少し体重落ちたけど、
倒れて病院に運び込まれたし親には泣かれたよ。
もうどうすりゃ良いんだ。 - 622 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 11:16:54 ID:f2.fh.L1
- 追記すると、別にマッチョですら無い
肌が白いし日焼けしようとしたら火傷して酷い目にあう肌弱い体質だから
本当にたるんだ白豚でしかない。
外見だけで終わるから次の先までいかない。
大病は無いけど、定期的に体調を崩すが詳細不明。
ストレスが原因と言われた事あるけど、納得しかなかった… - 627 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 11:31:10 ID:xj.9c.L1
- >>620
バラエティ番組で、大食いだけど痩せてるって人の身体を調べたら
食べ物が体内を普通の人の何倍ものスピードで通過するので、
栄養をしっかり吸収できないってのを見たことがある
それと逆なんだろうね
バナナ1本はやめてバナナ3分の1とキュウリにするとか? - 631 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 12:58:08 ID:ap.fh.L1
- >>627
そのバラエティ番組は分からないけど、似たような説明はされました。
後書き忘れてたけど、昼と夜にサラダを食べている
(コンビニで売ってる、100~200円ぐらいのヤツを半分ずつにしています)
食べる量を更に減らすのは全然問題無いのですが、あまりに食べないと、栄誉失調で倒れると
医師に警告されているので、最低限は食事する様にしています。
カロリーは1日に1000いかない様に調整はしていますが。
普通に食べても食事量は増やせず、食が細くて外食は苦痛でした。
さしあたり、朝食か昼を半分にしてみますかね…効果は疑問ですが。 - 636 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 14:18:59 ID:Yu.zl.L1
- 水を飲んでも太れて呼吸をしてさえいれば維持できる超低燃費な身体かぁ…
ある意味とても経済的で羨ましい様な気もするけど(他人事でごめんなさい)
体重は落ちなくてもお腹は普通に減ってグーグー鳴るのかな? - 637 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 14:20:46 ID:Gi.cj.L24
- 代謝悪すぎて滞ってるんじゃないかな
太るじゃなくて悪いものが溜まるだとかなり怖いよ - 638 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 14:47:41 ID:iF.55.L1
- >>636
いや、維持は出来てないと思うよ
維持出来ているなら、ドクターストップ掛からないだろうし
食べられないのに、体重だけ増えるってかなりしんどいことだと思う - 639 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 15:28:21 ID:Yu.zl.L1
- >>638
言い方がアレだけど…体重を現状維持(を上まわる)って意味で
何かが身体の中で滞留してて、それが悪いことをしてるとか
お医者様でもトレーナーでもわからないなんて素人の私にはもはやオカルトの域 - 640 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 16:05:51 ID:iF.55.L1
- 確かに
難病の一つじゃないのかな
早く解明されて、普通にご飯を美味しく食べられると良いな - 641 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 16:17:06 ID:P5.uf.L2
- >>637
多分代謝悪すぎとかそういう次元の話じゃなくて特異体質でこういうのがあったはずで、
恐らくそれに該当する - 644 :620 : 22/06/15(水) 19:22:55 ID:L6.fh.L1
- >>640
元々食が細く拘りも無いタイプで、食事を楽しもうとは今更思いません。
ただ、本当に食べれないのに、ブクブク食べてるから太っているんだろう、
と周囲には思われるのが只管苦痛です。
客観的に見たらただのデブなので仕方は無いんだけど、
辛いものは辛いし、外見もあって恋愛も望めないから孤独感が年々増していきます。
デブの割に普通の女性よりも食べられないので、そういうのを期待している人にもガッカリされる。
食が細い太ってるだけのデブは価値が無いんだなって、暗くなる事ばかりです。
>>636
一日か2日食べなければ、お腹はなりますね。だから体は機能しているのだとは思うのですが。
>>641
自分は極端に酷いですが、人間多少は痩せやすい/痩せにくい、太りやすい/太りにくい、
といった体質の違いはあるそうです。
同じものを同じだけ食べても、吸収しやすいかしにくいか、すぐ排出されるか溜まっていくか、
必要な栄養素を吸収するか、脂肪分を余計に吸収するか、
代謝ですぐに消化出来るか、しないかなど…
自分は子供の頃から、給食もまともに完食出来ない肥満児だったので、
生来そういう体質だったのでしょう。 - 646 :名無しさん@おーぷん : 22/06/15(水) 20:06:56 ID:4x.av.L4
- >>644
恋愛以外に人生の価値を見出すことはできなさそう?
仕事や趣味、特技に打ち込むことは出来ないのかな
どうしても恋人がほしいなら、同じ病気や悩みをかかえる人たちの自助グループを探してみるとか
でも自分と同じような見た目体型の女性は嫌で美しい女性がいいとかあるんだろうか
コメント
デブは甘え
このご時世、他人の体型に関してあれこれ言及してくる奴はちょっとヤバい奴なのでマトモに相手しないに限る
体型なんて人それぞれ要因が複雑で簡単にアドバイスできるもんじゃないし
本人がある程度受け入れているのなら躍起になって変えようとするものでもない
生活や健康に困ってなけりゃ太めでもガリでもいいんだよ本人の自由
朝をちゃんと食べて週2じゃなく常日頃から歩いても駄目ならどうしようもない
※2
維持出来てりゃいいけど増えてるからなぁ
夢遊病で自分でも知らぬ間に食べてるってことはないかな
どうでもいいけど、ジョギングやらウォーキングやら
毎日やれと言われないのかな?
これよそのまとめコメントで心臓の病気じゃないかって書き込みあった
脂肪じゃなくて水で浮腫んでるらしい
専門の病院にかかるなりして改善されるといいけど
必要な栄養を摂取できないのに太るって、医学的に理解できない自分から見たらたしかにオカルトの域だわ
研究すれば食糧難を救う新酵素でも見つかるんじゃないかね
基礎代謝分カロリー摂ってなくても生きていける、むしろ太るって凄い発見じゃないの
小食(だらだらと間食してるだけ
え、この内容なら極端に少食ってわけじゃないでしょ?
昼にサラダか菓子パン←
夜に白飯と冷凍餃子←
成人男性にしてはちょっと少ないかなとは思うけど、カロリーは結構摂ってるよ。
それよりも「少食」なのに食事内容がめちゃくちゃな方が気になる。
「ちょっとしか食べられない」というのにコンビニサラダとか冷凍食品とか。
多分すごく偏食な人で自分で料理もしないから何を食べたらいいか分からないんじゃない?
肉じゃなくて細胞内に水が溜まってるんじゃないかな
多血症みたいな病気もなかったっけ?
菓子パンめっちゃ太るよね。
私は菓子パンやめて自分で作ったごま塩おにぎりにしたら、菓子パンで増えた分の体重減って元に戻ったよ。
摂取カロリー<消費カロリー が本当なのに体重が増えるのならそれは貴重なサンプルなので、どうか大学病院の研究材料になってくださいまし
因みに糖尿患者の大半は医師に対して摂取食品を正確に申告することは無い
>>11
それでも朝200kcal、昼と晩は400kcalずつって感じでしょ
献立と「一日1000kcal超えないくらい」って計算は矛盾してないと思うけどな
ギャル曽根の逆バージョンか
ギャル曽根も摂取カロリーと体重が見合ってないのでこういう人もいるだろうとは思う
あと甲状腺機能が低下しても太るね
病名つかないギリギリラインだと薬も出ないししんどい
エネルギーの収支はどうなってるんだろね?
浮腫んでるってのはありそうだけど
かなり筋力低くて基礎代謝低いのかもジムに週一じゃなく週五にしてもっと筋力つけた方がいいと思う
干し草と水しか摂らない草食動物がデカくなるのと同じで
体内の細菌や微生物を吸収してるんじゃない?
電車の車内広告を見て面白いと思ったのが「●ディカルサイズダウン」という某美容クリニックが展開している事業
健康保険の適用にはならないけど、医療の力で痩せさせようとするところが興味深い
自力でダイエットに取り組んでもダメだったら、一度調べてみるといいと思う
摂取カロリー>消費カロリーだから太るだけだろ
もし摂取した以上のカロリーを蓄えられるって話が本当なら世界のエネルギー問題は一気に解決
>>21
というより物理学界がひっくりかえるw
太るのに栄養失調で倒れるということは糖質だけ異常な吸収率でビタミン等は普通とかなんかね
そんなに小食なら、飲むだけの置き換えダイエットがええんじゃないかな。
栄養素的には問題ないと謳ってるし。
私は置き換えるとお腹すいてしかたないからできないけれど、できるものならやってみたい。
※21
その認識もう古いぞ。
必ずしも余剰カロリーが脂肪になるとは限らないってのがここ2~3年の研究結果だね。
そもそも質量保存の法則からしても、カロリーがそのまま脂肪になるわけないんだと
野菜だけをとにかく食べなさい。
なんかビタミンとミネラルが不足してそう。
※25
それは食っても太らない人の話でしょ
食わなくても太るのは質量保存の法則的にはどういう状態?
食事内容見ると、痩せたいと本気で思ってそうなのに野菜ほとんど食べてないよね
ピンポイントでタンパク質と糖質だけ摂ってる感じ
でもタンパク質や糖質だけじゃなく食物繊維やビタミンやミネラルもちゃんとバランス良くとらないと、代謝が悪くなってますます痩せにくくなるよ
あと飲み物にほとんど言及してないけど、無意識に甘いスポドリとかをちょこちょこ飲んでないかな、この人。もしくは飴ちゃんとか。
飲み物自体は大したカロリーじゃなくても、舌で高頻度に甘味を感知すると脳が甘い物を摂取していると勘違いして膵臓からインスリンがダラダラ出続けることがある。
インスリンが分泌されると、食事から吸収された栄養を脂肪として蓄えやすくなる。
脂肪として蓄えられちゃうから、食べても消費エネルギーとして使えなくて栄養失調になる。
そうすると運動するのもキツいし、身体も弱くなるし、疲れやすくなってご飯食べる体力も気力も出ず、そのくせ全然痩せない人間の出来上がり。
そして将来的にインスリンが枯渇しやすくなって糖尿病予備軍になります。
>>28
体重が増加の一途を辿ってるわけじゃないから
「太る」じゃなくて「痩せない」って話だろ
※30
もうすぐ100kgとあるように増加の一途じゃん
肥満遺伝子を多く持ってる民族とかいるし
この人もそうなんじゃね
つうか食事のバランス悪すぎやろ。もっと健康的な食事しろよ。サプリで補いつつ
食べないのに痩せない人のはなしで脳腫瘍が原因っていうのがあった
ホルモンとか出ないせいで代謝に異常があったらしい
いちど脳を見てもらった方がいいかもよ?
これ太った季節はどうなんだろう
俺も年5kg位増減(夏冬)してた時期あるけど落ちるべき夏に太った時はそのまま体重戻らなかったな
※30
5年で8k太ってる訳だが
ちなみに特定の相手が出来ないのはちびもデブも関係なくてコミュニケーション能力の欠如とか職場と家の往復だけの半ニートとかのほうがでかいと思う
※29
だよね、飲み物の言及ないのが気になる
甘いジュースや缶コーヒーなどをたくさん飲んでいないかな(過剰な糖分)
水や砂糖なしのお茶でもたくさん飲んでいるのにトイレの回数は少なくないかな(むくみ)
あとお茶碗7割と言われても茶碗の大きさわからないとなんとも言えないからグラムで言って欲しいし
ヨーグルトはグラムで言っているのに…
病院にかかっているのに飯の量をグラムで説明しないのよくわかんないわ、ヨーグルトなんかよりずっと気になる所でしょ
デブは痩せろ
たしかに体重を維持する量は食べてないから少食なのにって言いたい気持ちはわかるけど
ダイエットは一切してないよねこれ
ダイエットしてみたらいいのに
自分も元々少食デブで五年前にゆるいけど野菜中心糖質制限ダイエットしてから
現在はこの人より少ない食事で42キロをやっと維持してる
そりゃ痩せの大食いは羨ましいけど羨んでも自分がデブなことには変わりないわけで
大食いはうんこいっぱいしてると思えば溜飲も下がる
大食漢でも太らない人間はいるし、反対に少食でもデブになる人間もいるんだろうな。飢餓には強そうな体質だけど現代だときついわ。
んなわけねえだろデブ
全然デブの食事じゃねーか
ヨーグルトなんかダメ
牛乳は腸で炎症を起こす
白砂糖も入ってる
バナナも追熟する果物は体に悪い
何でチキンサラダなんか食うんだ野菜だろ
菓子パンなんて毒と油の塊白砂糖にショートニングなんてアホすぎる
ご飯一杯とかなめてる玄米だろうが
何でこんなにも野菜も果物も発酵食品もとらず、ビタミンミネラル不足で食べてないと思ってるんだ
冷凍餃子も添加物だらけ
腸を傷つけて内臓太るにきまってる
栄養失調の上に太る毒しか食ってねー
テレビで腸内にデブ菌と痩せ菌がいるといってたよ。デブ菌いたら何しても太るって。腸の治療で健康な人のうんちを移植するってのがあったから、同じように痩せ菌を移植できないものかな。
こういう人をチラ見してると食ってんのよ
ちまちまと飴やらグミやらドラフルやら他の人が何も口にしていない時間にモグモグと
んでそれは本人の中で食ったことになってないの
これは嘘、寝てる間に夢遊病で食べてないと物理的にありえない
体質によって栄養吸収に差はでるが、それでも食品のカロリー以上のエネルギーを得ることは光合成でもしてないかぎりできない
ランニングもしていてカロリー1日1000キロ以下でこれだけ太れるならその辺の病院じゃなくて東大の研究室に投書でもしたほうがいい
研究対象として歓迎してくれる。きっと全人類を救う大発見をしてくれて科学史に名が残るよ
絶対嘘。631でもう書き忘れたけどとかほざいてんじゃん
記憶に残らないだけで食べてるよ。食べなきゃどこから湧いてくるのさその脂肪は
車にガソリン入れてないけど走り続けてるとか言ってるようなもん
腸内細菌にデブ菌が存在するって日テレの番組を俺も見た
ライザップとか行ったなら食事の栄養バランスも指導されてるんじゃね?
摂った以上に太るなら現代の錬金術師じゃん
その体質を研究してもらえば世界の食糧問題は解決だね
食べても食べても太らない体質だけど、確かに出るのも早い。
この人よりひどい食事してても全く太らない。
まさに食べたものが体内を駆け抜けていく感じw
食いすぎてデブの人もいるだろうけど、体内のんびりタイプの人もいるだろうなとは思う。
菓子パン食べてる時点で「痩せない」とか言われてもね…
ジム、毎日行け
デブを嘆く前に虚言症を嘆けよ
食わないデブはいない
デブは都合よく記憶が飛んでたり、謎カウントしているだけで普通に人より多く食っている
虚言症か光合成できるかのどっちか
上でも言われているけど、カップヨーグルト、菓子パン、チキンサラダ辺りが主食なら
小食でもデブになるだろ
食に気を遣わなさすぎ
野菜とオートミールで一日1000に抑えるとか考えろよ
あと異性との関係は性格改善すればどうにでもなる
異常な面食いとかじゃなければね
こんなの絶対嘘だわ。172cmで90~100kgが1000kcalしか食わなくてどうやって太るよ? 消化吸収率がいくら良くても、食物に含まれるカロリーは増えないんやで? 1000kcalは1000kcal以上にはならない。基礎代謝の半分ぐらいやで。筋肉や体温で多少の上下はあっても並の半分にはならん。なったらクマなみに冬眠してるわ。
無知の盛りすぎネタだろうけど、もし本当なら上コメにもあるけど、ヨーグルトにジャムてんこ盛りで入れてるとかジュースがぶ飲みしてるかなんか。馬鹿馬鹿しすぎ。
インスリン過剰分泌してるんでしょ
体質というか内蔵機能異常
実際代謝異常の人、腸内細菌がおかしくなってる(本来人間のエネルギー源にならないものからエネルギー摂取できるように消化してしまう)とかいるからね
医者やジムトレーナーの監視で食事指導、確認受けてるのにそれを改めて疑ってるコメ欄のダイエット大先生達w
そもそもデブに向かって痩せろとかいうのは他人への過干渉だし
>58
本当にプロの食事指導受けてるならこんな食事内容にならないと思うよ
ちょっと世間話程度に話したのを大袈裟に盛ってる気がする
以前「デブって餓死する時はガリガリになるのかな?」と思って調べたことがあるんだけど、ビタミンやミネラルが不足するからデブのまま餓死するんだって。
じゃあビタミンやミネラルだけサプリで摂ればガリガリになって餓死するのか?って専門家に聞いたら「理論上はそうなります」とのこと(2〜3ヶ月くらいかかるみたい)。
なんかそんな話を思い出した。
異常体質で病院かかっても解決策なくて、どんなアドバイスも却下するしかないシリーズ
米60
石できたときに食生活提出させられて指導されたことあるけど
例に挙がってる餃子のメニューに後述のサラダあわせてたら特に文句言われねーよ
社会人やってたら教科書みたいな食事なんて無理って医者もわかってるし
菓子パンつってもサラダチキンまともに食えない奴の菓子パンとか大した量じゃないだろうし
こうやって頑なに嘘つき扱いされてんだろうな、報告者
>>62
たまにでてくる八方塞がり系って面倒だよね
ご本人にとってはただの愚痴なんだろうが
>>58
まるっとネタだろって言われてるのに、なんで医者の指導の話はホントだと言いいきるわけ?
ねぇなんで?
だいたい、172cmで90~100kgなんて日本でも肥満2よ。WHOならちょいぽちゃ(肥満1)。USAならその辺にゴロゴロ居るどころか、街なかで目に写る奴半分ぐらいそうだよつーレベル(マジ)。医者が治療に出張ってくるような肥満じゃないツーの。太り過ぎですね~~痩せましょうね~~~、の範疇。
体質で極端に消費カロリー少ない人いるからな。
172cmで自分でチビデブと言ってる事とか、ネタの設定詰め切れてないなー
もういっそ脂肪吸引とかやってみたら
タンパク質とビタミンがたりないと、脂肪が燃焼できないから太るよ
本当に霞を食って太れる仙人なら研究の被験者として世界中に有名になれるのにねぇ。
食べないのに太れる奇跡があるのならこの世には貧困問題なんて生じないわ。
バーカ
こうなると漢方や鍼灸といった、東洋医学の出番の気がする…
結構デブな生活してない?もっと普通に栄養あるものを自分で作って食べたら?って思う
あと、気持ち悪くても普通に食べてもっと運動した方がいい
食べないと溜め込むようになってめっちゃ太るらしい
体重が減らないならまだしも、逆に増えてるって絶対どこかに異常があるよね
ありきたりな検査じゃ発見出来ない異常なんだろな
高血圧とかでも入院してつらい食事療法も頑張ってるのに全然血圧下がらなくて
中にはお医者さんに余計な物隠れて食べてるでしょって疑われる人も居るって聞いた事ある
中には「こんなに頑張ってるのに先生なんで疑うんですか!」って泣く人も居るとの事
結局今の医学ではどうにもならない体質の人も居るんだよね
まぁ無理矢理薬使う形になるんだけどさ…
この人の場合この先増えすぎて動けなく
なっても困るよね
体重増える=食べ過ぎの考えから抜け出せないとこういう研究は絶対進まないよね
確かに食べる量は少ないけどバランス悪すぎ
ダイエットしてる人間のメニューじゃない
元宝塚の人がすごい太っててある日倒れてそっから膠原病がわかって全身から水抜かれたというのを読んだことがあるけどそういう可能性はないのか
ぐぐったら安奈淳だったわ
少食じゃなく断食で、水0Kcalだけで4日くらい生活してみても体重に変化無いのかな?
どちらも海外の話だけど、消化管でアルコールを合成できるというか
合成してしまう特異体質で飲んでなくても飲酒検問にひっかかる人とか
生まれつき代謝異常でカロリーを消費するスピードが速すぎて食事がおいつかず
ミイラみたい(すいません)な文字通り骨と皮の人が存在するそうだから
その逆がいても「まあ存在はするかもしれない」と思った
後者の痩せすぎの女性はネットで顔出しやあちこち出演もしてるみたいだから
ググればすぐ見つかると思う
いずれにせよ
こういう話って必ずモテ(セクシャル)関係になるよな男の場合
そんなにモテなことがスティグマってんのか
少食なのになんで痩せない?と思ったら脳腫瘍が原因だった人の体験談思い出した。成長ホルモンが出なくなって代謝が異常に低くなってたってやつ
ジュースとか飴グミ含む間食じゃねーの?
週2回とかじゃなく毎日運動すればいいし、筋肉もないではなく筋肉がないから代謝がないんでしょ
サラダにドレッシングたっぷりとか、餃子焼くのに油たっぷりとか、その辺は大丈夫かね
何万人に1人か何百万人に1人か知らんけど
難病で本当にちょっとのカロリーしか消費出来ない人がいるらしいけど
この人もそういう数百万人に一人の人間かな?
でも周りのデブっていつも甘いジュースばっかり飲んでたりずっと間食してたり
人前でだけはサラダちょっぴりしか食べないのに常に太ってるから
家で酒飲んで食べまくってるんだと思ってるよ
摂取カロリー>>>>>>消費カロリーの構図で人は太って行くからね。
この人が数百万人に一人の難病持ちなら本当に気の毒だけど、
デブを数人集めてダイエット合宿とかで観察してみたいわ
ああいう番組見てると「デブは性格」だとわかる
太ってる奴はすぐ諦めて何もやらない。
テレビ番組の企画で調べて欲しい
わたしもこの人ほどじゃないけど痩せられない体質?だから気持ちわかるわ
カロリー計算して毎日ジムに通っても体重は減らない。年とともに増える一方。
人間の体は計算通りにはいかないらしい。
でも人からは甘いジュース飲んでるんだろうとか隠れて食べてるんだろうとか
ダラダラ生活してるからとか言われてそっちがストレス。
世界仰天ニュースに応募してみてほしい。テレビなら徹底的に検査してもらえそう。
>>78
別に女も太ってたらもてないから痩せたいなんて普通にいうじゃん
特殊嫁ならぬ、特殊デブ
病気も何もない健康体なのに、100kg級デブが運動と食事制限しても痩せないってあり得るの?
ダイエットする気がなくたって普通の人は普通に生活してれば100kgなんてならないでしょ
隠れた病気か特殊体質か、食べてない(本人がそう思ってるだけ)の可能性
>>85
ジムでどれぐらいの時間どういうトレーニングしてるの?
負荷を掛けズに適当にジムに行ってるだけじゃ成果でないと思うし
ただのカロリー計算で低カロリーだけでいいって紋じゃないよ
あなたみたいなのはライザップにでも行って適切な食事指導に従い、個人トレーナーに必要な運動指導をしてもらったらちゃんと痩せそう
自己流で変な事を何年もやり続けてもさっぱり成果が出ないってのはどんな分野でも同じなんだよね
>>87
彼氏いない歴は年齢だし、多分このまま独身の寂しいキモデブとして
死んでいくのだと思うと、辛くて吐きそうになり死んでしまいたくなる。
↑こんな感じで性的に怨念を吐くような女性はおそらくほぼほぼいないよ
ほんとだよね、まとめの最後のレスで指摘されてる通りなんでしょう
自分はキモデブだけど相手はキモデブではダメ、
スリムでおっ◯いおっきくてナイスバディな若い女がいいって思ってる
レスの端々から脳みそに白い液体詰まってそうな印象を受けた
なんで運動を増やさないのかな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。