いま会社で派遣を雇おうとして募集してんだけど派遣会社がウチの希望と全然違う人を紹介してくる

2022年06月21日 10:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514789955/
その神経が分からん!part413
782 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/13(土) 12:41:29.14 ID:DWd3Lvlr
いま会社で派遣を雇おうとして募集してんだけど
派遣会社がウチの希望と全然違う人を紹介してくる。



ウチの希望→8時~17時勤務、PC入力と電話応対、勤務地も詳細に説明してある
いま派遣って事前に面接をしてはいけないそうで、
スタッフが勤務地を見学したいって申し出た場合のみ
会社説明会という形で事前に訪問してもらってる。
勿論こちらも時間をとって案内して説明する。

それなのに、10時から勤務にしてもらえないか、扶養の範囲内になるようにしてもらえないか
駐車場代を負担してもらえないか、電話は苦手なので免除してもらえないか
勤務場所を○階にしてもらえないか等々言ってくるんだよね。

例えば8時から8時半にできないか?ぐらいなら交渉の範囲内かもしれないけど
週5→週2(扶養の範囲内にするため)って話が違いすぎだろ。
(そういう人を2人連れてきてフルタイムになるならいいって言ったんだけどダメだった)
よくそんな話を持ってくるなぁとスレタイ。

785 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/13(土) 12:58:01.13 ID:G6OATSgY
>>782
その派遣会社、よくそんなんでやっていけるね…

801 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/13(土) 17:18:26.36 ID:NbfBNgRZ
>>782
俺も採用担当で似た経験があるよ
経理の欠員募集で簿記2級のある経験者という条件を出したのに
経理未経験、簿記なしという人材を5名ばかりリストアップされた
条件が合ってないと言えば、経理をやりたい、やる気があるんです、だからここから選んで下さい
貴社には頼まない他社に依頼すると伝えたら
上司に怒られる、ここから選んで下さい御願いします
自分のミスを取引先でフォローしてくれということらしい
あとで上司から謝罪があったが暫くは取引しないことにした
それまでは良い人材を紹介してくれて良好な関係だったのに残念

802 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/13(土) 17:21:26.81 ID:Pse3DZra
>>801
お見合いで仲介者のとにかく会わせりゃなんとかなるの精神に似ている

804 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/13(土) 17:25:54.52 ID:J3H0A0sv
>>801
でも本当はその上司の指示なんだろうけどな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/06/21 10:40:24 ID: xe8mlwJU

    お前が舐められてるだけ
    ってこと?

  2. 名無しさん : 2022/06/21 11:02:51 ID: q7HYRjf2

    派遣会社、1社だけでなく他も頼めよ。
    「条件に合った人のみ」で。
    でもって「他社にもお願いしてるから、早いもの勝ちね」て言っとけ。

  3. 名無しさん : 2022/06/21 11:21:32 ID: k7lqGmDw

    マジレスすると、提示してる額が少くて食いつくまともな派遣がいないだけ。
    それなりに出来る奴は待遇その他見て取捨選択しとるからね。

  4. 名無しさん : 2022/06/21 11:26:01 ID: 4J.lsc3Y

    おまえが馬鹿にされてるだけだろ

  5. 名無しさん : 2022/06/21 11:28:42 ID: YD4qCOcQ

    ※3
    本スレ>>801とか、ホントにそれだろうね
    経験者には見向きもされないような条件を出したんだろうし
    そもそも、経験者が必要なほどの仕事内容でも無かったんだろうな

  6. 名無しさん : 2022/06/21 11:34:55 ID: fZ8l7KUI

    条件相当悪かったんだろうな…
    給料低いのに高望みする会社多いんだよね

  7. 名無しさん : 2022/06/21 11:40:13 ID: 6.708hUo

    不動産屋と同じようなもんだから、まずは他にも聞いたらいいよ

    出してるのが無茶な金額と条件なら、どの不動産屋でも
    条件にあわない物件か難あり・事故物件しか紹介されないってのも同じ

  8. 名無しさん : 2022/06/21 11:45:17 ID: 6.708hUo

    そもそも
    ある程度のスキルの人がいつでも余っているのが当然の時代の感覚でいると、今は無理よ……
    これから不況くるだろうから少しは変わるだろうが、
    ベースは少子化+引退で労働者不足+経験持ち人材育てなかったので絶対量不足

  9. 名無しさん : 2022/06/21 11:47:11 ID: 3yz6n/Eg

    それって派遣本人が条件OKしといてからゴネてるんじゃない?

  10. 名無しさん : 2022/06/21 11:50:56 ID: 6.708hUo

    派遣会社は条件合わなかろうが無理やりつっこんでくるのよ
    人回してなんぼの商売だからダメもと前提で運良くマッチすればOKっていう

    その派遣会社単体でいうと、
    ほんとにマッチする人が余ってないか、より好条件のとこに回しているんだろう

  11. 名無しさん : 2022/06/21 12:09:38 ID: trcLKQAA

    自前で雇えや

  12. 名無しさん : 2022/06/21 12:16:58 ID: ag97dLwk

    人材、人手不足だからでしょうよ。
    ウチの地元の地方紙に半年以上求人出してる会社があるんだけど
    少し前に派遣会社がその会社に勤務してくれる人を募集してる求人広告が
    並んで掲載されてて草。
    広告費を賃金に回せばすぐに応募がありそうなんだけどどうしても安い賃金と
    希望する時間帯で雇用したいんだろうな。バカみたい。

  13. 名無しさん : 2022/06/21 12:23:51 ID: jAwlhSAk

    ※10
    これはあるね
    自分は一時だけ印刷オペ業務の派遣登録してたんだけど、
    使えるソフトはこれとこれとこれですって登録してあるにも関わらず、
    全く使用経験のない異業種のソフトを使う現場に無理やり連れて行かれそうになった

    はっきり「できない、行けない、責任持てない」と断ってるのに、担当営業からは
    「とにかく行ってくれるだけでいいんで!」
    「うちとしては絶対に人員の空きだけは作りたくないんです!」
    「誰か行ってくれないと、他の派遣会社に入られてしまうんで!」って言われたよ
    いやアンタ、高い金払ってそんな適当な派遣を回される会社の身にもなってみなよ…って呆れたわ

  14. 名無しさん : 2022/06/21 12:36:20 ID: GGnOMBsA

    とりあえず人だけ回しておくのが仕事だからなあ…
    可能性が0.01%しかなくてもとりあえず送り込めばなんとかなる、ダメならまた次の弾を探すだけ

  15. 名無しさん : 2022/06/21 12:39:18 ID: AWIhEM12

    優先順位高い優良企業だと一気に100人くらい誰でも出来る短期の仕事で雇って優秀なのだけ長期の仕事に回すからね
    それくらいハズレ引いても回せる体力ないと使える人は手に入らないし回して貰えない

  16. 名無しさん : 2022/06/21 12:56:56 ID: cO9wWrDo

    いや、駐車場は会社の方で確保してくれよ

  17. 名無しさん : 2022/06/21 13:00:53 ID: NF254y2.

    現場 → 上司 → 人事 → 派遣会社 と情報が回っている途中におかしくなることも多い。
    (特に上司が怪しい)

  18. 名無しさん : 2022/06/21 13:10:59 ID: u3AnN/nE

    派遣だって事情抱えた人間なんだよ
    不利な環境で仕事欲しいんだから問題児に決まってるじゃん
    なんでも覚える便利なポケモンじゃねぇっての

  19. 名無しさん : 2022/06/21 13:13:29 ID: TQTx.xNY

    あと繋がり作れるから大手にいいの回して中小は余り物って線もあると思うよ。
    大手で契約やってたときは事務(ほぼ派遣)は普通レベルの子が来てたけど、
    中小に勤めてるときの派遣は本当酷かった。事務方だからPCスキルも当然条件に入れてたのに、Excelで“-”を“▲”表示に変えるだけで30分かかるようなのと、
    赤表示にするところを七色(そのときの気まぐれで色を変える)にするのが来て、
    彼女らのミスを洗い出す業務の方が負担過ぎて全部一人でやることにして切ってもらった。

  20. 名無しさん : 2022/06/21 13:16:57 ID: SnoVm38U

    派遣会社の営業も有能無能の差がひどいからなー

    派遣会社か担当営業変えた方がいいね、説明時間の無駄だわ

  21. 名無しさん : 2022/06/21 13:25:40 ID: BgR4aH/w

    ゆるいとこならとりあえず雇ってから何とかするのかもね
    ダメ元で言ってるんでしょ

  22. 名無しさん : 2022/06/21 13:27:12 ID: g.hwOrUc

    その会社の条件が悪いか、社内の悪評が世間に出回ってる可能性もある
    短期間で何度も募集をかけたり人が中々集まらない会社は高確率でアレだし

  23. 名無しさん : 2022/06/21 15:00:08 ID: YBMhPxWU

    どんな無能でも送り込んでしまえば多少の金になると思ってる派遣会社あるからなー

  24. 名無しさん : 2022/06/21 15:09:32 ID: YD4qCOcQ

    ※19
    >Excelで“-”を“▲”表示に変えるだけで30分かかるようなのと、
    それを30分掛からずに出来る人を回してくれってなると
    その派遣の費用は、中小企業の事務員のお前の給料より高くなると思うけどな・・・

  25. 名無しさん : 2022/06/21 15:21:45 ID: 6.708hUo

    ※22
    > その会社の条件が悪いか、社内の悪評が世間に出回ってる可能性もある
    > 短期間で何度も募集をかけたり人が中々集まらない会社は高確率でアレだし

    これもありそうでなあ
    こういう会社になっちゃうと、リスク分見込んだ高い金払わないと普通レベルは来なくなるし
    ハロワですらじき敬遠される(担当者がそれとなくまずい会社であることを伝える)

    まずは派遣会社ガチャ回してみるんだろね

  26. 名無しさん : 2022/06/21 15:28:11 ID: 9Y2EtUSg

    会社としては向うの支払に応じた人を紹介するので。

  27. 名無しさん : 2022/06/21 15:31:25 ID: OtiGsMGw

    まずは派遣会社を変えてみればいい
    それでもダメなら高望みすぎるか評判悪いか

    失敗する婚活みたいに普通の人でいいんです(条件もしくは自社が普通でないので高望み)ってこともあるから

  28. 名無しさん : 2022/06/21 16:54:40 ID: 2PYbS8z.

    ※24
    そんなわけないやろ
    エクセルなんて滅多に触らない建設系自営業のオレでもできるよ

  29. 名無しさん : 2022/06/21 17:44:03 ID: UW0csGA.

    週二の8時間で扶養以内狙えるのならこの会社、時給1100円でフルタイム週5募集してんのか。
    派遣やるのにそんなアルバイト価格で働いてくれる人いるの?

  30. 名無しさん : 2022/06/21 18:05:23 ID: tFC/VtIc

    ※28
    派遣は派遣元がマージンをがっぽり持っていくから、派遣された本人への給料も含めるとかなり割高

  31. 名無しさん : 2022/06/21 18:28:46 ID: lP8Q7xI6

    条件の良い人材はどこも欲しい、すぐ行き先が決まる
    条件の悪い人材ははどこも欲しがらないから余る
    条件の良い人材を紹介して欲しいなら、金払いを良くすることだね

    派遣を使えば経費が削減できるなんて考えがそもそもおかしい
    自前でやらずに、よそにお願いしたら高くつくのが当たり前

  32. 名無しさん : 2022/06/21 18:35:39 ID: hfye75gA

    条件が折り合わなくて募集がない、と言ってる奴らいるけど、それならちゃんとそれを説明して条件を変えるように交渉すべきだと思うんだが。

    条件が折り合わないから、全然条件と違う奴を紹介するって、それはそれで話がおかしくね?

  33. 名無しさん : 2022/06/21 19:04:23 ID: UW0csGA.

    米29
    マージンは半分だぞ。
    実質のところ支払われてるのが2200円だからアホらしくて真面目に派遣送る方が損になる。

  34. 名無しさん : 2022/06/21 19:53:28 ID: 86p/6gNA

    ※28
    もしかして、“-”をデリートキーとかで消して、キーボードから“▲”を打ち込む話をしてる…?

  35. 名無しさん : 2022/06/22 00:42:01 ID: /YHj0fhQ

    あるあるだよね。うちもこの間、レポート集計で募集して経歴書にはpivotと vlookupとあったから来てもらったら、ピボットはウィザードで作れるけど範囲変更できないし、vlookupの検索値は列指定な上60列ある集計の列番号手で変えてたわ。画面固定はできないしsumif知らないし、日付変えてって言ったら上書きじゃなく、右クリックで編集モード選んで一つ一つの数字を変えていくみたいな? コントロールcとvさえ知らず。エクセル初心者状態。 派遣で残業ついていい会社ですね!って。わざと時間かけてんのかよって疑うレベル。 ちなみに会社が払ってるのは3500-3200円で他社では2000-で募集してたぜ? もちろん更新しなかったわ。

  36. 名無しさん : 2022/06/22 07:46:05 ID: M0SbDDxc

    簡単に切れて便利に安く使える人間がほしい企業と、自分の都合に合わせて適当に働ける勤め口がほしい人間をマッチングするわけだからそんなもんでしょ。

    責任感と能力のある人材が欲しかったらそれに見合った金を出して正規雇用すればいいだけの話。

  37. 名無しさん : 2022/06/22 10:32:26 ID: /YHj0fhQ

    あるあるだよね。うちもこの間、レポート集計で募集して経歴書にはpivotと vlookupとあったから来てもらったら、ピボットはウィザードで作れるけど範囲変更できないし、vlookupの検索値は列指定な上60列ある集計の列番号手で変えてたわ。画面固定はできないしsumif知らないし、日付変えてって言ったら上書きじゃなく、右クリックで編集モード選んで一つ一つの数字を変えていくみたいな? コントロールcとvさえ知らず。エクセル初心者状態。 派遣で残業ついていい会社ですね!って。わざと時間かけてんのかよって疑うレベル。 ちなみに会社が払ってるのは3500-3200円で他社では2000-で募集してたぜ? もちろん更新しなかったわ。

  38. 名無しさん : 2022/06/22 11:20:08 ID: YD4qCOcQ

    ※37
    とりあえずお前が、派遣イビリが大好きな窓際族正社員だって事は良く分かったから
    2回も書かなくていい

  39. 名無しさん : 2022/06/24 09:42:51 ID: s8E0st3E

    他の派遣会社に頼むという事も出来ない池沼か?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。