某物産展は大変混雑していた。店員が私に釣りを返そうとした時、知らないオバサンが受け取ろうとした

2022年06月26日 13:35

https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1199381514/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第81話
680 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/23(水) 16:15:10 ID:aCjYdiSt
昨日、某物産展に行った。盛況らしく大変混雑している。
千円ちょいの物を買った時、生憎五千円or一万円札しか無かったんで、
五千円札+小銭を、対応してくれた店員に渡して待ってた。



ら、「四千円のお返しになります」と返された私への釣りを、
受け取ろうと手を出す知らないオバサンと、渡してしまいそうになる店員!
「それ、私のです!」と言ったら、店員も気付いて、私に渡してくれたけど・・・
非常に混雑してたし、複数店員対応で、3~5人程遣り取りしてたからな、
まあ、(店員もオバサンも)勘違いしても仕方ないかな~、と思ってたら。
そのオバサンを対応してたらしい店員がオバサンに返していたのは、
小銭だけだった・・・・・・って事は、札の釣りがある筈が無い訳で・・・・・・
思わずぽろっと「ずうずうしい!」と素で言ってしまった。
ら、すぐ脇に居たオバサンの連れが私をチラっと見たけど、
オバサンは(聞こえてただろうに)完全スルーだった。
あーやだやだ。ああいう場所では、自分で気を付けるしか無いんだな。

681 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/23(水) 16:59:12 ID:zhUoS/sQ
>>680
そのおばさんは激しく図々しいけど、最後の行はどんな状況でもそうだろ。

682 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/23(水) 17:07:35 ID:ARiuh09V
いやでも確かに予期しない出来事だわな。
人の金とるって図々しいどころの騒ぎじゃないわ。

683 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/23(水) 17:14:55 ID:cupOvepo
>>680図々しいのと言うより、ズル賢い?

施しを受けておきながら更に利益を得ようとしたりってのが図々しいって言うんだと思ってた。

685 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/23(水) 17:28:37 ID:Im2wW8jH
単に犯罪だろ。
警察に突き出してやれ。

688 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/23(水) 18:47:41 ID:pKa7rMJj
>>680
場合によっては、1000円札を出したつもりが、
5000円札だったかなという可能性は0ではない。

おれは、1000円を出したつもりで、
5000円出していて、
釣りが4000円返ってきたことがある。

689 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/23(水) 19:34:16 ID:6qjBmtyF
あっそ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/06/26 14:08:24 ID: BBdNoQBc

    ボーっと生きてるので釣りの受け取り間違いは多い方も少ない方もあるから何とも言えんわ。チコちゃんに叱られる

  2. 名無しさん : 2022/06/26 14:27:27 ID: 3S50cDiY

    認知機能が低下してるせいもあってお年寄りの客が多い会計はカオスになっている所が多いね

  3. 名無しさん : 2022/06/26 14:31:45 ID: mm3X7hTU

    おばちゃんも「よん···せんえん···だっけ?···いやそんな訳は」って思った瞬間かもしれんのに
    自分も混雑した物産展でお釣り渡し間違われそうになったことあるけど、店員さんも私も受け取った瞬間にやっと「えっ!?違うよね!」ってなったよ

  4. 名無しさん : 2022/06/26 14:41:58 ID: ebFbvSSU

    うわそれ間違えたんじゃなくて常習犯だよ
    今までの人生でそういうことを続けて来てるヤバい犯罪者側のババアだよ
    人が注文して金を払った寿司を勝手に受け取って持って帰る常習犯の泥棒がいる寿司屋の話を思い出した
    そういう犯罪者だとそういう混雑時に自分が数百円のお釣りだとわかっていて数千円のお釣りを渡している所に
    もう反射的に手を伸ばすんだろうね
    本当にこういうのは自衛しないと怖いわ

  5. 名無しさん : 2022/06/26 14:43:07 ID: o2un0VLk

    たまたま店員さんが間違えたけど、その瞬間つり銭泥しようとしたよそのおばちゃん
    消極的でもドロボウはドロボウ
    まさにふてぶてしい

  6. 名無しさん : 2022/06/26 14:46:46 ID: 3.4Fk1s6

    ※3
    例えば2700円の物を買って3000円出して300円のお釣りだったら「4千円のおかえしです!」と言われてる所に手は伸ばさんでしょ
    絶対わざとだよ

  7. 名無しさん : 2022/06/26 15:16:41 ID: .jjKFqF6

    スタバでコーヒー盗られたことあるわw

  8. 名無しさん : 2022/06/26 16:20:43 ID: mm3X7hTU

    ※6
    それが私は1万円札出して必ずお札がお釣りとして戻ってくるのにも関わらず小銭のお釣りを受け取ったのよ
    逆だったらどうだったか分からないけど絶対に気づいて受け取らなかったとは断言できない···

  9. 名無しさん : 2022/06/26 16:24:00 ID: KEj1Rla2

    犯罪者だからころさないとだめだよ

  10. 名無しさん : 2022/06/26 16:49:33 ID: Fg2r/Xsc

    商品を横から取られそうだったことはある
    店員さんが、こっちのお嬢さん(若かったころ)のものだよーって言ってくれたからよかった
    おばさん、自分のものと間違えたのかなって思ったけど、すーって真顔でどっか言っちゃった
    あの人、きたよ!注意!注意!みたいなことをパートさん同士で話してた

  11. 名無しさん : 2022/06/26 18:10:17 ID: ZwL9iKU6

    店員とグルの可能性があったら嫌だなあ

  12. 名無しさん : 2022/06/26 19:32:22 ID: 19K69ZXY

    図々しいんじゃなくて
    ただの泥棒

  13. 名無しさん : 2022/06/26 20:50:59 ID: A6AjY9ZY

    セミセルフレジのお釣り取り忘れを取ってく奴とかね

  14. 名無しさん : 2022/06/27 01:52:56 ID: RL6K5TLw

    すぐ脇に居たオバサンの連れの行動がイマイチ分らんな。

  15. 名無しさん : 2022/06/27 04:23:55 ID: 9kLsMTcs

    本当にそれただの泥棒。

  16. 名無しさん : 2022/06/27 09:18:08 ID: UUGAsvGk

    ※13
    2、3度札を取り忘れてしまった事がある
    幸い店員さんが気づいてお客様忘れてます!って持ってきてくれたんだけど
    自分はそんな事(釣り忘れ)しないと思っていたが数度もやってしまって恥ずかしい

  17. 名無しさん : 2022/06/27 09:27:32 ID: Gk7n1RTM

    電車の券売機でもお札のお釣りを横からかっさらっていく泥がいる。

  18. 名無しさん : 2022/06/27 09:35:33 ID: xTqTaMWM

    混雑しててざわざわしてたら難聴の私は店員さんの四千円です聞こえにくい可能性もあり
    視認せず、自分が呼ばれたと思って手を出したら違う人のだった!と思いたい

  19. 名無しさん : 2022/06/27 11:22:23 ID: Eyi71NlM

    図々しいんじゃなくて盗人な、ただの。
    18みたいなのがお花畑と言われる人。

  20. 名無しさん : 2022/06/27 13:37:52 ID: rUiN8ydk

    この手のやつは常習犯やで
    手慣れてるしバレても間違っちゃた~で笑って誤魔化す

  21. 名無しさん : 2022/06/27 14:20:06 ID: KEj1Rla2

    手をつかんで泥棒と叫んでぶん殴って警察に突き出せよ

  22. 名無しさん : 2022/06/27 15:01:52 ID: iJ93378Y

    ※19
    ほんと18みたいなやつって嫌いだわ
    こいつだけどんどん盗まれればいい

  23. たけし : 2022/06/29 22:30:57 ID: YlgGGoZs

    明らかに釣り銭の金額が違うのに、理解した上で釣り銭を多く受け取った時点で詐欺罪が成立します。まさしく泥棒です!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。