2022年06月27日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
- 200 :名無しさん@おーぷん : 22/06/22(水) 13:54:19 ID:qf.gm.L1
- 知り合いの、好きな芸能人(俳優メインでアイドルもやってた人)に対する
応援の仕方が独特すぎる。
ファンクラブにも入り、雑誌は買う。
|
|
- だけど肝心の出演作や楽曲は全く見ないし聞かない。
ドラマも毎年主演してる人なのに見ない。
つまらないからなの?と聞いたら、
出演作を見たり聞いたりした一般人からの良い評判を聞いたり、
売上(大抵ヒットする)を聞いて満足するんだって。
そうすると、プライドが満たされるような気持ちになるって。
口だけ出すようなお茶の間ファンとも違うし、そんな応援あるんだ…とびっくりした。 - 201 :名無しさん@おーぷん : 22/06/22(水) 16:58:39 ID:ud.fu.L1
- >>200
ファン歴長すぎて芸能人本人にはとっくに飽きてるけど
その人のファンやってる自分は好き、だからファンで居続けてるって感じなのかな
知人の話で、チーズケーキが好物で見かけたら買って食べるんだけど
どこの店のものでも満足しない、
この世にはもっと美味しいチーズケーキがあるはずと探し続けてたけど
ある時ふと実はチーズケーキにとっくに飽きてることに気付いたという人がいたわ
|
コメント
201 はちょっと青い鳥みたいな話
花の子ルンルンでもいいけど
スレ201の
>ファン歴長すぎて芸能人本人にはとっくに飽きてるけど
>その人のファンやってる自分は好き、
逆だろ
芸能人本人が好きだけど、その人がやってる事に興味が無いんだよ
>>2
それは「逆」じゃないと思うし
ほめられる意見だけ見て本人を見もしないんだから>>201の言ってることのほうが妥当に見える
>>※2
よく読んで
>>201は芸能人本人と(恐らく)芸能活動の両方飽きてると推測してるよ
楽しく応援してた頃の楽しい気持ちだけ今でも味わってるんだろうね
もう少しで終わる束の間の幻的なもんかな
ソフトランディングの最期のひと転がしとか
何となくわかるわ
推すという行為自体が楽しいみたいな感じ
推しのやり方は人それぞれだからね。
人気がある芸能人を推してる事で満たされる人は昔から一定数いると思う
私が好きな人はこれだけ人気あって仕事もひっぱりだこって事で安心するというか
投資みたいなものなんじゃないか?
下積み時代から応援してたとか良く言うよね
俳優メインのアイドルって誰だろう?
自分は山田涼介が思い浮かんだ
私はミッチーかと思った
※11
ミッチーならわかるわ
わざわざ歌を聞こうとも思わないしドラマもそんなに出ないしね
情報集めるだけで満足しそう
ミッチーはアイドルではないからなあ
毎年主演ドラマあるなら亀梨くんとかかな
本文読んで全く理解できんな~?と思いながら※欄に来たけど、
ミッチーで何故か完全に腑に落ちてしまったw
ちょっとわかる
今興味は薄れているけど応援したい気持ちと繋がっていたい気持ちがある
ささやかなお布施みたいな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。