義母と義母実家がたまらなくクソ。 心配だから同居をするって思った私がバカだった

2022年07月01日 12:05

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1516418903/
旦那親との同居がたまらなく嫌Papt5
65 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 10:46:34.23
義母と義母実家がたまらなくクソ。
心配だから同居をするって思った私がバカだった。
風呂掃除を毎日したり、バスタオルを毎日洗うだけで、
水が勿体無いや洗濯物を取り込むのが大変だ。
義実家ではお風呂掃除は週一、バスタオル洗濯は2日に一回。
嫁にきたんだから、家のルールに従えとキレる。



私が初めてお風呂を洗った時、
排水溝は水垢なのかなんなのか分からないものでドロドロ。
風呂蓋からは黒い水がしたたる。気持ち悪い!!
共働きだから、旦那にも家事を頼むとキレる。
当たり前の様に旦那に家事をやらせるなと。義母は全て1人でやってきただってよ。
今は女も働く時代だから働くのは当たり前といいながら家事は全て女だってよ。バカかと。

66 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 10:54:36.33
共働きなら別居できるんじゃない?

67 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 10:56:22.57
そして、夜ご飯一品つくってから出勤。
旦那と帰り惣菜を買って帰ったら、嫁が旦那より早く帰ってご飯の支度をしないで
どうするんだとキレる。私達夫婦は甘え過ぎだと。
専業主婦と一緒にするな。
自分は趣味のテニスに行った日は疲れてご飯作れないから旦那にお弁当食べさせてたよね。
仕事で疲れてご飯作れないって言っていいのかな???
お前たちは甘え過ぎている。世間を知らな過ぎた。甘えていないで出て行ったらどう?と言われた。
旦那と相談して、お母さんが甘えてると苦言を呈されたので、それじゃぁ出て行きますと言ったら、
出て行くならそれなりの覚悟して出て行きなさいねと言う割には、
義実家から5キロ圏内と意味不明な条件を突きつけられる。

68 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 11:02:45.45
そして、旦那が事を荒立てたくないとの事でその通りに物件を選んで、出て行く準備をしていると、
義母が大義母に、息子夫婦が勝手に出て行くって言う…私何も言えなくて…と報告。
旦那に大義母から怒りの電話。
旦那は取り敢えず話しを聞いてくれ、と事の経緯を大義母に話をしたら電話をぶつぎり
大義母から義母に事実確認の電話、義母が私達の部屋に飛んできて、
私は出て行けとは言っていない。もしカッとなって言ったとしても、それを鵜呑みにするのかと。
旦那懇切丁寧に事の成り行きを話すと、義母言い返せなくなり、
私は出て行けなんて言っていない!!と捨て台詞を吐いて逃げる。

69 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 11:11:59.81
大義母から怒りの電話が再度。
お前がこんな子だとは思わなかった。二度と家の敷居を跨ぐな!顔も見たくないと。
60にもなる母親をどうして置いていけるのかと。
義母は大義母が引きとると言う。

そして義母が、最初は心配だから同居をするっていう話だったのに、
こうなったのは何がわるいのかわかるよね?と、
私の実両親に言ってやると言い始め、実両親とアポとりをしていた。

転居まであと二週間…もう精神がもちません…

71 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 11:17:55.21
>>66
別居します。
ただ旦那が薄給の上、借金かかえている。
その上、義実家から近い距離というのでかなり厳しいです。
(義実家は都内の一等地に建っています。)

そして旦那と旦那実家の関係まで拗れそうなのでこまっています。

70 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 11:15:49.51
つらぁ………
でも旦那さんがまともでよかったね
近い位置にし引っ越すのは???だけど
大変だろうけど姑の言ってることはイミフーだから堂々としててほしい

73 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 11:25:23.01
>>70
ありがとうございます…。
旦那も実家に辟易しており、旦那と私の実両親の仲もすごくいいので、
私の実家を真の実家と言ってくれています。
旦那は全面的に私の味方をしてくれるので、まだ助かっています。
義母はそれも気にくわないみたいですが…。

72 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 11:22:51.99
解消おめでとうだけど何で条件のむかな…
旦那はまともじゃないと思うよ
事を荒立てたくないって散々妻(旦那本人も?)がやられてるのに5キロ圏内で手を打つとかさ
同居解消出来ただけマシとある意味妻を守ったのかもしれないけど何かね

74 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 11:33:43.88
>>72
ありがとうございます…
私もそれを思っていたのですが、旦那も私と義母に挟まれ大変なので、諦めました。
お金は勿体無いですが次回引っ越しではフェードアウト約束してもらいました。

75 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 12:15:47.64
旦那が実家に金で頼ってるから手綱を握られてんでしょ。

78 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 12:35:08.41
>>75
それは大いにあります。
いままで、旦那は義母に逆らったりしなかったのでそれも問題だと旦那には話しています。
問題にしても今更感があるので出るまではその通りにやっていきます。

76 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 12:16:59.15
あまり言いたくはないけど義母さんは毒親、旦那さんはそれに気付かずに毒親の言いなりに
なってるようにしか見えない
もしかして、転居先の住所や電話番号は義母や実親に話した?
話してたなら今回の別居は何の意味もないとおもうよ

79 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 13:01:56.67
>>76
義母は毒親なのはその通りだと思います。
実両親には家の住所は教えました。(新居での緊急連絡先が必要で、それを実両親に頼んだ為)
実両親は別居に賛成してくれ、私達夫婦が幸せになることしか考えていないからと言ってくれています。
実両親に教えるのもまずかったでしょうか…?

77 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 12:17:56.20
義母や実親とも疎遠になるしかなさそう
でも、旦那さんはお金の問題があるから離れられず、
あなたはあなたで離れられない問題を抱えてそうではある

80 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 13:04:18.99
>>77
実両親とも疎遠になるしかないのでしょうか?
実両親は私達の事を応援してくれています。
私の不安といえばお金の事ぐらいです。
本当にやっていけるのか、不安です。

81 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 13:59:12.25
>>79
>私の実両親に言ってやると言い始め、実両親とアポとりをしていた。
とあるので、義母から実親に聞くことは出来ると思って

84 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 17:09:44.31
>>81
実両親には必ず口止めをします。
ありがとうございます。

82 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 15:59:34.71
鬱陶しいけど解消できそうでよかったじゃん
うざかったら一足早くホテル住まいかウィークリー住まいしていいと思う
てか旦那さん借金抱えてるって何?ちょっと変じゃない?


>>82
実家も首都圏にあるので、実家に帰れないことはないですが、
旦那が帰って欲しくないと言っている為残るしかなさそうです。
インフルにでもなればかえれるのですが…。
あと二週間なんで我慢だとおもってます。


83 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 16:24:44.82
うん旦那さんの借金気になるね
ご実家お金持ちそうなのに
都内の一等地って、普通にすごいよ

85 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 17:15:21.83
>>82
>>83
旦那の実家はお金持ちです。
借金は、複雑な事情があり肩代わりしているものですが諸々あり義母には言えないものです。

86 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 17:19:52.76
保証人とかになっちゃったのかな
親から変な条件出されて呑んでるし失礼だけど頭弱そう
性格は悪くはないと思うけど

87 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 17:32:12.51
>>86
だいたいそんな状況です。
性格はすごくいいのですが、優しすぎるんです。

88 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 18:47:47.61
優しいっていうかバカかと

89 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 20:38:23.82
妻が嫌がっているのに同居を強行する旦那はみんなアホ

91 :名無しさん@HOME : 2018/01/29(月) 23:55:57.08
>>87
私の旦那も似てるかも。
母親、身内に対しての愛、優しさが強いの。
その性格にやきもきするんだけど、私に対しても優しいし頼りがいがあるから、
旦那に対して恋愛の愛は無いけど、家族愛はある。
87さんのところは義父(舅)はいないのかな?
だから余計に旦那さん、義母さんを思う気持ちが強いのかな。

93 :名無しさん@HOME : 2018/01/30(火) 02:54:07.04 ID:O
実両親に口止めさせるより、まずは旦那だと思うけどね。
可能であれば、義母にした借金を実両親に肩代わりして貰って、実両親に返していく。
いった言わないの水掛け論にならないよう、今後はICレコーダーで録音すべき。
正直、義母よりも旦那のが問題だと思うなぁ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/01 12:24:08 ID: sJGsk0v6

    こんなゴミに寄生されて

  2. 名無しさん : 2022/07/01 12:24:58 ID: A2Y35.r.

    旦那も毒だろ。
    5kmとかそんな変な条件も蹴ってしまえばいいし、借金もお前のせいだろ。

  3. 名無しさん : 2022/07/01 12:26:57 ID: QisJM6kU

    俺でも金さえあればもう少し性格良くなるぜ?

  4. 名無しさん : 2022/07/01 12:30:26 ID: 3MpcfVys

    よくこれだけ盛りに盛れるもんだねえ
    職人芸だね

  5. 名無しさん : 2022/07/01 12:44:09 ID: qROc4Ksw

    ダンナ優しいと言うか優柔不断?
    強いものに付くタイプじゃないといいけど。八方美人でこっちに言ってることと
    あっちに言ってること違うじゃん!ってならないといいけど。

  6. 名無しさん : 2022/07/01 13:10:31 ID: NY.97GXI

    報告者も随分ダブルスタンダードでいらっしゃる。
    義母が心配だから同居って話しが、いつの間にか旦那に借金があるから、と。
    しかし祖母が義母を引き取るって話はちょっと面白いw

  7. 名無しさん : 2022/07/01 13:12:48 ID: JLq6VgZQ

    覚悟しろよとまで言われてさんざん角が立ってから「事を荒立てたくない」って近い物件にするって馬鹿の極みじゃん?
    逆に一切手の届かない所に行く話だろ
    腑抜け旦那を立てようとしてもグニャグニャで立たねぇよ
    さっさと主導権握って動け

  8. 名無しさん : 2022/07/01 14:01:56 ID: 4huYiUaw

    旦那の弱さを優しさと勘違いしてるだけよ
    それに今時の基本健康な60代なんて同居するほど世話したり心配する必要がないわ

  9. 名無しさん : 2022/07/01 14:12:10 ID: MByD/5VI

    金のことで頼っていながら対等以上によく文句言えるもんだわ
    私が姑なら家と土地は寄付して息子夫婦に渡らないようにするわ

  10. 名無しさん : 2022/07/01 14:21:49 ID: nVcxqhKk

    縁を切るなら徹底的に切らないと
    転居先は義実家から5km以内とかしょうもない譲歩をして自分の首を絞めるのアホじゃん

  11. 名無しさん : 2022/07/01 15:02:29 ID: lAgGh.fg

    出ていけって言うなら出ていくよな
    ボケてないか?

  12. 名無しさん : 2022/07/01 15:08:38 ID: j9TF6HVM

    諸悪の根源は夫じゃん
    気づいてないのか見ないふりしてんのか知らんけど

  13. 名無しさん : 2022/07/01 15:21:58 ID: 9PLoNmZM

    報告者もなんだかな

  14. 名無しさん : 2022/07/01 15:22:36 ID: bDJBh0jY

    旦那はまだちょいちょい実家から金を引っ張りたいんで近居に同意したんだろうなあ
    しかし、大義母が義母を引き取ったら義実家は無人になるだろうにどういう位置関係で住んでるんだろう?

  15. 名無しさん : 2022/07/01 19:20:41 ID: dYq7FU0M

    いやいやいや
    これで旦那を捨てないの?
    報告者一人なら楽々逃げられるのに

  16. 名無しさん : 2022/07/01 21:10:34 ID: aDypH67I

    まず旦那を叩いてる人がなんかすごいなーと思いました

  17. 名無しさん : 2022/07/01 21:58:31 ID: yku/k5uI

    5キロ圏内に引っ越したら毎日突撃されるわ
    実両親が喋らなくても旦那がポロッと言っちゃうんじゃないかね
    旦那親離れする気さらさらなさそう

  18. 名無しさん : 2022/07/02 11:10:08 ID: Yes2mxbk

    なんで旦那捨てないのとしか思えない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。