2022年07月01日 10:35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1515990915/
子育てを終えた奥様 6
- 187 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 16:54:04.78
- 自宅は都内で都心に通勤できる距離
就職内々定もらったので、
一人暮らしすると娘は言ってる。
自宅通勤の方がお金たまるのに。
仮に大地震きたらボロ家の自分ちは倒壊確実なので、
耐震性のあるマンションに娘だけ住んだほうがいいかもしれない。
こういう場合みなさんどうされますか?
|
|
- 193 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 17:07:26.70
- >>187
楽しい話題だわ お嬢さん、一人暮らしに憧れてるのね
しばらく楽しんで貯金したくなったら帰ってくるかもしれないし
いずれ家を処分して都心近くにこじんまりしたマンションに買い替え、母子で住むのも素敵
もちろん母は介護される前にタヒぬ算段をして!
あ、夫の存在を忘れていたわ - 194 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 17:07:58.66
- >>187
就職してすぐにフルでお給料もらえるわけじゃないし、独立にはお金もかかる。
引っ越しやら必要なものが買えるだけの資金を貯めてからにしろと言うわ。 - 197 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 17:16:24.62
- アドバイスありがとうございます。
独立する際にお金は一切援助はしないと宣言しているので
これからバイトして資金を貯めて
少ないおカネでやりくりしてあとは自己責任ですね。
若い女の子の場合結婚ラッシュがあると思うので
ご祝儀代の積み立てしておかないと大変だよとは話しています。
自分の人生好きなようにしたらいいと本心では思うのですが
都内にいるのに何も苦労しなくてもと余計なこと考えます。
こんな私は娘の独立を阻む毒親なのかもなど。 - 201 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 17:52:30.55
- >>187
一人暮らしにあこがれて出たはいいけど
お金も時間もやりくりできずに結局帰ってくる子が多い近所では
出る出る詐欺といわれている
(都内通勤圏の都外)
家を出るときいて親は大喜びでそれなら引っ越し費用くらいはとか言ってだすんだけど
2年くらいで帰ってくるのよ - 202 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 18:12:00.36
- うちは月2万のお小遣いを旦那が4年分って入学した時に100万渡してたけど
それを減らすことなく持ってるみたいでそれで独立する予定
1年の時から就職と同時に家を出るからお金貯めるって言ってた
今は部屋のもの整理していらないもの売ってるみたい - 203 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 18:13:48.66
- >>201
貴重なお話ありがとう。
うちのもバイト代あればあるだけ使ってしまって
こんなんでやっていけるのか?
新社会人はつきあい沢山あるはずで、
それを我慢できるのかって心配している。
実家暮らしの子と同じようにつきあえないと思うけど、
若いからそういう想像できない。 - 204 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 18:30:41.74
- >>201
身に覚えがあって痛いw
しかも晩婚でご近所でもそういうケースは多かった
親はビキビキしながら、ねえうちの子結婚しないんだけど!みたいにママ友に愚痴っていた - 205 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 18:47:31.92
- 就職してすぐは覚えることも多いし、慣れるまでは実家から通う方がいいんだろうけどね
- 206 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 18:50:21.53
- 慣れた頃に結婚相手見つけて出てってくれるのが理想
|
コメント
独立心あって良いじゃん
確かに仕事に慣れて独立資金貯めてからの方が賢いけど失敗含めて自立だし、こんな失敗は可愛いもんだから好きにさせとくわ
ズルズルと甘やかしてパラサイトシングルになられるより良いんじゃないか?
多少の苦労をして分かる親の有難みもある
将来への貯蓄よりは親元離れて遊びたい時期はあるやろ。それで馬鹿な生活して溺れてくならそいつのせいや
一人暮らしを経験するのも人生。
本人の意思なのだから、黙って送り出しなさい。
そもそも親に依存しているうちは、いつまでも「子供」な考えしかできないと感じる。
単に、報告者が毒親だから逃げたいだけだろ
「独立する際にお金は一切援助はしないと宣言している」とか
「自己責任ですね。」とか
人格の異常さがプンプン漂ってる
一度そうやって暮らしたらお金かかるんだなーとかいろんなことが学べて良いと思うよ
※5
逃げたいやつがわざわざ報告なんてしないよ
自分の人格異常を心配しな
どうせ失敗はするさ。20代でバカなことしなかったやつがいるか?
ボロ賃貸に住んでドアのポストに何か投函された気配で取り出そうとしたら腕を掴まれて引っ張られた、って、まとめ記事があったから探して娘に見せてやれ
新卒女子の独居なんて、どんな犯罪に遭うか分かったもんじゃねーぞ
やりたいと思ってるうちに一人暮らしはさせておいたほうがいいと思うわ。
無理だと思えば帰ってくればいいんだし。
とりあえず良い物件がいつ出るかわからないから探しつつ、お金貯めつつだろうな。
お金がないから安いとこにしようってのは止めたほうがいい。
セキュリティ大事。
※7
だから、報告者に保証人のハンコをついてもらわないと、娘さんはアパートを借りられないんだよ
中年になってもママに部屋の掃除をして貰ってるこどおじには分からんだろうがな。
家事一般とりあえずできる感じ?
今、卒業前で時間に余裕があるなら、バイトもいいけど夕食作り任せて1回〇円って決めて親側で積み立てしてあげたら?
で、実際に出ていくときに「いろいろと物入りになるだろうから、足しにしなさい。今までの夕食担当分だよ。ありがとうね。おいしかったよ。」って渡してあげたらいい。
※11
親に保証人になってもらわなくても借りられるアパートなんていくらでもあるが
親目線だと甘いなぁと思う部分もあるんだろうが
自立心があって良い娘さんだよ。教育が上手くいったんだ
ただやっぱり若い女性の一人暮らしは防犯面が心配だよね
女性だと怖い経験なんて大なり小なり当たり前にしてるからな…
女にとっては全然「安全」じゃないんだよなこの国
※11
いや、この書き込み見て毒親とか人格異常とか普通は思わないでしょ
※11
ドクオヤガーさんこんな所で何やってるんですか
※15
毒親とはさすがに思わんが、なんか心配性がちょっと強い感じがする
もうちょっと手元に居て欲しいのに出て行くっていうから
「そこまでして一人暮らししたいっていうなら援助なんか当然期待してないよな?」とちょっと拗ねた感じというかw
一人暮らしして失敗して戻って来たっていいじゃん
それだって経験だよ
お金のやりくりの大変さとか、家事の難しさとか色々学ぶだろう
一人前の大人になるにあたり、自活する力をつける事も必要だ
一度は家を出て1人でやってみるべきだろう
しかし、若い女性が一人暮らしするのは危険もある
家を出るなら援助は一切しない、などと言っていると
娘さんはお金がないからセキュリティの低い安アパートを選んで住むかもしれない
それは悪手だよ、甘いようでも初期費用を多少援助してあげて
それなりのセキュリティが確保できる環境に住ませたほうがいい
出る事に反対してるくらいなんだから、大事な娘さんなんでしょ
出ていく事を阻止できないのなら、そこは切り替えて援助に舵を切らないと
親元から離れて生活するのはいい経験になるよ。
駄目だったら戻ってくればいいんだし。
最終的に自立させるのが親の役目。
子供がちゃんと仕事見つけて独立で来るんなら十分親の役目を果たしたと思っていい。
毒親とか粘着荒らしとか自分の非は認めないから、本人以外にはすぐわかる
なんやかんや失敗しつつやっていくもんだよ
※18もわかるけど、大学生じゃないんだしリスクや怖さをある程度履修したらもう任せちゃっていいんじゃないかな
そういう類の用心って言い方は悪いけどどれだけ準備したから大丈夫とかでもないし
一人暮らしを実際に体験するのは得がたい経験なので個人的にはおすすめしたいね
家で本当にひとりって快適!って思うかひとりがこんなに寂しいなんて・・・って思うかは蓋を開けてみないと分からない
ただ防犯対策だけは念入りにお願いしたい。しなくていい体験まですることないんだから
きっしょい親
男女問わず、一度は一人暮らしを経験した方が良いと考える派です
子供は危険なボロ屋から出させて、尚且つボロ屋の始末なり建て直しなり引っ越しなりを子供の収入に頼らず自分でやるなら毒親じゃないんじゃない?
送り出してやりたいがバイト代を全額使う生活してるのに大丈夫か?
親として至極まっとうな心配だと思う
「カードのリボ払いだけはしないように・借金や後ろ暗いダブルワークはしないように」
を厳命して送り出す
※28
それ、本当の事を言ってないだけだと思うよ
毒親が子供に屈辱を与えるのに、一番有効なのは金で脅す事だから
だから毒親の子って隠し財産を持ってる事が多い
東京埼玉はこんな感じでゆるーい独立したがる子供が多いね。
結局帰ってきてパラサイトになるけど。
神奈川はそもそも家から出ていかないよね。不便なのにね。
最終的に自立させるのが親の役目。
子供がちゃんと仕事見つけて独立で来るんなら十分親の役目を果たしたと思っていい。
※29
欲しい物があって必死でバイトしてるのに(その事は最初から毒親にも言ってあるのに)
根掘り葉掘り「時給いくら?月でどれくらい?」って根掘り葉掘り聞いてきて
やっと月給をもらった段階で「お前、カネあるんだから○○(学用品とか)を自分で払えよ」って希望を奪い取る
毒親の定番だよね…
心配のベクトルが「~だから家を出ない方がいい」なのが気になった
「~には気を付けろ」みたいに上手く暮らせるか一緒に話すもんじゃない?
痛い目みると言っても犯罪系は取り返しがつかないのに拗ねてる場合じゃないだろ
進学で家を出て、しかし就職先は地元でしか見つからなくて
実家に戻ったが、今思うと母はうんざりしてただろうな
バンバン見合いの話持ち込まれて、しかし相手があることゆえそうそう決まらず
6年かかってやっと家を出ました
本人も自分が毒ってわかってるからいんじゃない?
娘さんは頑張って逃げて欲しい。
毒は弱ってる時に優しく受け入れてくれそうに見えて毒だから気をつけてね
出てってもシンママで子連れで戻ってこないことだけ祈れw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。