2022年07月01日 21:05
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200998453/
頭弱い奥様二十七人目
- 192 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 01:35:06 ID:gjYAmUQB0
- マジで左右の感覚が全くわからない
私は左手の小指にほくろがあるのでそれをみて、
ああこっちが左だな、って確認してからでないとほんとに左右がわからない
ので、車が運転できません
|
|
- 194 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 08:31:15 ID:Ap/baaXp0
- >>192
私は絶対にナビ出来ないなぁ。
頭では右だと分かっていて指も右を差してるのに出てくる言葉が「左」…
今のナビシステムに感謝だw - 195 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 08:39:42 ID:+T20NP9E0
- >>194
>>頭では右だと分かっていて指も右を差してるのに出てくる言葉が「左」…
ナカーマ。
女の人は左右の脳を繋ぐ線(脳リョウ)が、男の人よりも太いから、
左右間違える人多いんだって。
どこかで聞いたので、間違えたらいつもこれを復唱しているw - 196 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 09:37:58 ID:4h2SWKH00
- >>194-195
(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
感覚は右側をさしてるんだけど、口から「左」とでてしまうw
だから私は「次!箸持つ方にまがって!」といいます
- 197 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 10:11:34 ID:Ap/baaXp0
- >>196
ヲイ、何気に頭いいんじゃね?w >「次!箸持つ方にまがって!」 - 199 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 14:36:14 ID:wbmEe0B20
- >>196
私も(゚∀゚)ナカーマ!
車運転する時は,ハンドルの右手はチョキにしてお箸。
左手はお茶碗もつようにしてるよ。 - 201 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 14:49:31 ID:AB/CCUCY0
- 左右がわからないのと、方向音痴って関係あるのかな(私は両方)
カーナビって、地図だから?か、画面の上が北になってるじゃない?
あれ、方角じゃなくて、つねに進行方向が上って作りにならないかなあ、と常々思う。
北上してる時以外、右左折がわからなくなるんだよ~ - 203 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 14:55:43 ID:iXVrJGBe0
- >>201
ナビの設定が「常に北を上に表示」になっているのでは?
うちのは「進行方向が上」と「北が上」選べるよ~。 - 210 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 15:47:51 ID:AB/CCUCY0
- >>203 そ、そうなのか!設定できるものなのか!!!ハズカシス~
まずはマニュアル探してみます、ありがとう! - 207 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 15:26:11 ID:+T20NP9E0
- >>203
うちはいつも「進行方向が上」で設定してたけど、
あるときカーナビを触ってたら「北が上」に設定され、直らなくなってしまったw
マニュアルもどこかに行ってしまってオワタwww - 204 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 15:09:36 ID:S9SW3cbT0
- あああああ私がいっぱいいるうううう♪♪♪
左右の他だと、信号の青をどうしても「まる!」と言ってしまう。
恐らく、青→進んでヨシ→○!に光速変換されてる模様・・・
旦那はすっかり慣れてくれたけれど、たまに他人と同乗するとプッされる orz
ちなみに赤信号は「ダメ!」。
何でかは言わずもがなw - 209 :可愛い奥様 : 2008/01/30(水) 15:44:55 ID:ynuR009l0
- 普通の地図みたいに、北が上なんてナビがあるんだ・・・
我が家のは進行方向が上になっている。
設定等は旦那任せだから、みんなそうなってるんだと思ってた。
ところで、自宅周辺の地図書くとき、みなさんどうしてる?
常に自宅(ゴール)から先に(上の方に)書いてる私・・・ - 219 :可愛い奥様 : 2008/01/31(木) 00:43:32 ID:iGWfQBHd0
- >>209
地図なんて書けないよ~
子どもの学校に提出する書類なんかは旦那に書いてもらってる。
|
コメント
マニュアル無くしたら型番でウェブ検索するといーよ
メーカーがpdfで公開してたりする
取説はggったら出ると思うよ
学校書類提出の地図はグーグルマップの縮小コピーだわ
毎年毎年書いてられん
左右じゃないけど、青信号はミドリ!って言っちゃうわ自分…。最新?の信号機は青色だな、と思うけども
昔ながらの信号機はミドリ色じゃね?
ワイも瞬時に左右言えないわ
自分が信じられないから車の運転はしてない
なんか障害あるんじゃねーのってレベルがごろごろいてビビるな…
右利きでも左右盲結構いるんだねー
私は左利きで、保育園の先生にお箸を持つ方が右ですよーって言われて逆で覚えちゃったパターンの左右盲だったよ
今はだいぶ改善されたけど、学生の頃は苦労したわ
左右の覚え方も人それぞれで面白いね
左右盲?
一種の障害だよね
治しようもないし
左手ってわかってるやん
ナビの北が上か進行方向が上かなんて、
画面の方位アイコンだかをタッチすれば簡単に切り替わると思うんだが
どこのメーカーのナビも大体一緒でしょ?
ということは☗5八金右と☗5八金左や、☖5二金右と☖5二金左などが判らないってことだよね。それでどうやって大盤解説するの?
保育園の時代から「自分の真正面に縦の線があって、右手の領域が『右側』、左手の領域が『左側』だった
まぁまぁそうだって事は理解していたので、訓練して、自動車学校の教官先生が「次の交差点、右ね、左ね」って言うことを予測して備えることができたので、免許証があるんだ
マジかよ・・・
ビョーキだよね
話したり文字を書かない方がいいと思うよ、バレるから
完全に障害者
子供産まないでね
母と妹がこれだ
車乗ってる時、右を指しながら「左行って」とかいうのでさっぱりわからん
自分の場合、右左の感覚はしっかりあるんだけど口から出すときバグってて右って言わなきゃならない所を左って言い間違い替えちゃう
接客業で道案内することもあるから時々左右の言い間違え多数。指指しとか絵で案内したい
できないからって人にやらせてたらいつまでもできるようにはならないよな
家事嫌いの男性と同じ
とっさに言葉で口に出して指定出来ない軽めの左右盲は結構多いよ
助手席でナビ役が出来ない、視力検査を指差しでしてしまうような人
言葉で指定されると理解するのに時間がかかる人はもうちょっと少ない印象
俺も高校くらいまで咄嗟に左右が出てこなかったな……
小学生の頃に剣道を習ってて、身体で「竹刀を握って下になる方が左手」で覚え、
左右の確認が必要になったら竹刀を握るマネをして、下になる手を確認してた。
で、中学になって左腕をガラスで切って大きな縫い跡がツイっちゃったんで、
それ以降は「縫い跡がある方が左腕」で確認するようになった。
結局、そういう確認をしないで左右がわかるようになってのは高校生くらいかも……?
笑えるのが、小学校の低学年で視力検査でメチャクチャ悪い視力が悪く出て眼科に
連れて行かれたら、そこで
「この子、上下はわかってるけど左右がわからないから適当に答えたみたいですね」
って、眼科の先生に言われて恥をかいたって親に後から言われたよ。
(指差しで応えさせたら2.0を楽勝で応えてた)
よくわからない感覚だけど女性に多いのか
地図読めない人が多いってのもこれなんだね
※19
男女比は分かんないけど左右盲は左利きに多いよ
右利きに矯正されるとなりやすいらしい
利き手を矯正した人だとか、鏡で見た自分の右手、向かい合わせの他人の左手で同じ方向にあるのに違うってなんで?とか
幼少期の初めのインプットが上手くいかなかった人がいるんじゃないかなとなんとなく思う
うちは旦那があれだなー、右に曲がりながら「左行くよー」、逆方向もしかり
こっちは右と言われたから右のつもりなのに相手が左に行こうとするので
なんで!?ってなるという
今は車持ってない生活してるからいいけど、車必須の地元に帰ったら
多分なんか大変なことになりそうだなー、と今から危惧している…
車の運転させたくないわー…
左右盲なんだなぁと思って読んでた
それ自体は何て言うか仕方ないと思う
でもそれそのものより、自分の障害に対するノリが軽くて何コレこっわという気持ちでいっぱいになった
頭弱い奥様スレなんてあるんだね、自覚があるのはいいことだとおもう
普通の女性は地図くらい書けますのでご安心を
左右わからん奴マジでいるよな
笑いながら言うけど真剣にどうかしてると思うわ
ちょっと間違えたとかじゃなくて本気で区別がついてないだよな
青信号が〇なんて完全に障害だわ
煽りとかじゃなくてちゃんと病院で相談しろよ
東西が分からない
いちいち世界地図を頭に浮かべてヨーロッパのあるほうが西とわかる
※16
左右盲は治らないよ
自分も左右盲だ。でも地図も読めるし方向音痴でもないな
常時北が上にくるナビの方が走りやすいわ
進行方向が上だと今どのあたりを走っているのかがわからなくてモヤッとする
左右盲、友達に何人かいる
ナビしてくれるとき右を指しながら「左いって!」はあるあるw
彼らは言葉と指が食い違ってるときは指が正しいんだよな
それに気づいてからこちらも混乱しなくなった
左右盲と運転出来ないって関係ないと思うけどな
口頭でナビされたら間違えるとか、ナビが出来ないってのはあるだろうけど
この人は他にもなんか障害抱えてる気がする
左右盲だったわ。右で持つように矯正されてたけどそれに逆らってたタイプだけど、それでもうどっちがどっちかわかんなかったし
今もとっさに聞かれたら困ると思う
二択だしこれわかんないってだいぶやばいよね?って一人で怯えてたなあ
スレタイ見て、これ頭弱じゃなくて左右盲じゃん、でも左右盲について詳しくは知らないな、とググってみたら
「左右盲は病気でも発達障害でもない」って出てきたんだけど本当にシンプルに頭弱が原因ってこと…?
周りにいないから未知の世界だ
この程度なら全然生きていけそうだしね
※32
ゲルトマン症候群と呼ばれるものの一種で、れっきとした障害の一種
あんたニュースサイトのライターの言い分を真に受けすぎやでw
>女の人は左右の脳を繋ぐ線(脳リョウ)が、男の人よりも太いから、
>左右間違える人多いんだって。
いねーよ
うそばっかりつくなこの低学歴池沼が
195も199も知的障害者丸出しの文章でなんでこんな知的障害者が多数集まってんの?
左右がわからない人はいるが女性特有ではなく生まれつき脳がおかしいんだよ
まあだから知的障害丸出し文章の195と199が共感してるんだろうけどな
左右盲ある
右手親指にでかい傷跡あるのでそれ触って確認してた
頭弱いってか障害だろこいつら
矯正からの左右盲だ
車の運転はしてない
どっちの車線で走るかわからなくなるから
よく分からない感覚だなと思って検索したら、何かちょっと分かった
右利きならお箸を持つ手って事で右が定着して固定されやすいけど
左利きとかお箸を持つ手が違うとかで、そこで固定されなくて
何かで固定する機会がなかったら、それ以降混乱するかもなあと思った
>> ので、車が運転できません
一生しないで過ごしてくださいって感じだな。
そんなんでも免許は取れちゃってたりするんだろうか……怖すぎる。
利き腕に関係なく右手左手を器用に使う人に左右盲が多い気がする
Cの開いている方が右とかいう覚え方はどうなんでしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。