誰にでもニコニコ愛想よくするのはいけないと男に媚びてるともう我慢の限界だと彼氏に振られた

2022年07月02日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1651051631/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147
987 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 21:20:59 ID:cR.47.L1
誰にでもニコニコ愛想よくするのはいけないと
男に媚びてると
何回言ってもやめないからもう我慢の限界だと
彼氏に振られました。
同性からも男に媚びすぎと
一度クラスで無視されました。



男子から見ても女子から見ても同じことを言われるということは
媚びた感じがあるんだろうなーと思うけど
どうしたらいいかわからない。
ずっとこういう感じで生きてきたし
キリッとした頭いいタイプじゃないし
親からもいつも笑顔でいようねと育てられてきたし
私のことを好きと言ってくれる友達も同性異性関係なくわりといるけど
同じくらい嫌われてるのもわかって
とても悲しいです。
笑顔でいちゃいけない時もあるのかもだけど
頭悪いから空気読めなくていつなのかわからない。
もっと大人になるともっと嫌われていくんでしょうか。
男に媚びてるの?頭が悪いからヘラヘラしてるの?どっち?
と聞かれて
泣くときもヘラヘラ笑ってるんだね
と言われてすごく悲しかったけど
私はそんなときでもヘラヘラしてたのかと初めて気が付きました。
16歳からだと人格と頭の良さってもう変えられないのかな?
一生ヘラヘラして嫌われるのかな?

988 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 21:25:22 ID:uA.vw.L25
>>987
どんな人でも全ての人に好かれるのは無理だろう
好いてくれてる人もいるんだし、合わない人の事でそんなに気にしなくてもいい

990 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 21:48:17 ID:cR.47.L1
>>988
どっちかというと人から好かれるタイプだと思って生きてきたので
こんなに沢山の人に嫌われるのがショックです。
私はクラスで嫌いな人なんて一人もいないのに
私のことを嫌いな人は何人もいるみたいです。
嫌われたときどうしたらいいのかわからなくて
ヘラヘラするしかないです。
誰かに嫌われたらどうしますか?
その人のことを同じだけ嫌いになりますか?
私はどうしたらいいかわからなくて思考がストップします。

991 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 21:53:04 ID:uA.vw.L25
>>990
どうもしない
嫌いって表明だけなら距離とってほしいってことでしょ
だからすり寄らなきゃいいだけ

そしたら当たり障りない他人の関係でいられる


>>991
わかりました。
距離を取ります。
ありがとうございます。


992 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 22:24:14 ID:jF.vw.L1
>>990
八方美人を地で行くタイプの人なんだな。
・嫌いって言ってくる人とは距離を置く
・嫌われても自分が嫌う必要はない(嫌いでも良い)
・自分がヘラヘラしているのが嫌なら直す努力をする
極論言っちゃえば、自分が自分のこと嫌じゃないならそのままで良い。
万人に受け入れられる人間はありえないから、
好きだって言ってくれる人がいてそれで満足できるなら変わる必要はない。
満足できない・関わる全ての人に好かれたいなら直す努力をする。
(それでも必ず誰かからは嫌われる覚悟はしておく)
思いつくのはこれくらいかなぁ?
それにしても嫌われていると思わなかったってすごいね…。
その態度だけで嫌われることもあるだろうに。


>>992
八方美人という自覚もありませんでした。
中学までは周りの人全員が仲が良くて好きだったので
ただ幸せだなーと生きてました。
ヘラヘラしてるのが直せるのかわからないですが
努力します。
ありがとうございます。


993 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 22:36:57 ID:3J.pz.L1
>>990
嫌われていて傷ついたのは可哀相だけど
人間関係って意味不明な理由で他人から好かれたり嫌われたりするもんだからなぁ
嫌い=敵とは限らないんだし、危害を加えられた訳じゃ無いならほっとけとしか言えん

995 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 23:04:57 ID:cR.47.L1
>>993
好きだから付き合いたいと言ってくれた彼氏に嫌われてしまったので
好きな人まで嫌いにさせてしまうんだなーと
ショックでした。
何人かの同性に嫌われて無視されたときも
よくわからなくて許してもらおうと思って
笑顔で話しかけたりしてたらキモいと言われました。
多分ヘラヘラしてたと思います。
なんか悲しいとヘラヘラしてしまうようです。
ありがとうございます。

996 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 23:58:13 ID:Z1.vw.L1
>>987
彼氏がいるのに他の男から押されたらアッサリふらつく・彼女持ちの男に粉かけられても
全く振り払わずに流される、と周りには見えてるんだろう
八方美人と言うより人から嫌われるのを極端に恐れてるのかな
家族とかの身近な人間から条件付きでないと愛されてこなかったのか

998 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 00:55:27 ID:gS.yf.L1
>>995
まだ見てるかな…
悲しいとヘラへラしちゃうのは気になるな
いつも笑顔でいようね、と言ったのはあなたの親御さんなんだよね?
それねえ、無理!だって人間なんだものw
人間、特に子供なんて笑ったり泣いたり怒ったり、色々するのが当たり前なんだよ
でもあなたはすごくその言葉に縛られたまま大きくなっちゃったんじゃないかなと思えたよ…
その辺のこともふくめてスクールカウンセラーとかに相談することはできないかな?
変わりたいという気持ちがあるならそれもひとつの方法だよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/02 23:01:36 ID: ilI4kOpc

    このようなケースは一方の記述だけで判断してはいけないけど、これは報告者に問題あるな。

  2. 名無しさん : 2022/07/02 23:05:55 ID: A3BDMxXw

    笑顔は悪くない
    顔が堺雅人に似ているのかもしれない
    男性に勘違いさせるのは距離なしなのかも
    嫌われるのは無自覚に暴言を吐いているとか人を馬鹿にしがちとか言動のせいかと

  3. 名無しさん : 2022/07/02 23:05:56 ID: xEX3i/pk

    自分も昔からこういうタイプだけど、小学校の時に笑って誤魔化してるって言われたことがあるわ

  4. 名無しさん : 2022/07/02 23:13:53 ID: B45KUMfc

    この人に当てはまるかはわからないけど、最近、若い子で誰に対しても水商売みたいな笑顔で薄っぺらい誉め言葉ばっかり吐く人に何回か遭遇してる。
    全員、口癖は「絶対そうですよ!」
    最近の流行なのかな?

  5. 名無しさん : 2022/07/02 23:17:46 ID: hlQH.L1w

    この人たぶん顔がいいんだわ。
    顔が良くてそこそこ綺麗めな格好してて
    ちょっと気の利く朗らかな女なのよ。

  6. 名無しさん : 2022/07/02 23:23:34 ID: RrM5N2Gc

    高校生なら仕方ない、自分もクラスメイトもまだまだ人間として未熟だもの
    誰からも好かれる超人なんて漫画の世界にしかいないんだから自分を好いてくれる人とだけ楽しく過ごせばいいよ
    少なくとも悪口言ってる人に比べたらいつでも笑顔の報告者の方がいい

  7. 名無しさん : 2022/07/02 23:32:26 ID: YDqWLzLg

    どうだかなあ
    考えなしにヘラヘラしてるこの人のせいで傷ついてる人もいるかもしれん

  8. 名無しさん : 2022/07/02 23:38:10 ID: WEZYxQCs

    どんな性格でも一定数の人間には嫌われるのだからヘラヘラは別に問題じゃないし付き合いが終わる時に性格が合わないって喧嘩になるのもすごく普通の事だと思うからそこは問題ではないと思う
    でも誰にでもヘラヘラして嫌な事を飲み込む性格で女性ってのはめちゃくちゃ危ないし嫌な事レベルでは済まない出来事にも遭遇するから大学までには絶対直せ
    あと直るまでに海外には行くな

  9. 名無しさん : 2022/07/02 23:38:52 ID: Dmk7YUFk

    ありがとうございますの連呼がもう上っ面で薄っぺらい
    こういうの見透かされてるんじゃないの
    何か言う度に保身の引き笑いするって気持ち悪い

  10. 名無しさん : 2022/07/02 23:44:55 ID: Fqf7qOYM

    人に好かれようとするばかりで、好いてないからじゃない?

  11. 名無しさん : 2022/07/02 23:51:26 ID: ds82kWaw

    こうやって悩んだり考えたりして、あんまヘラヘラしなくなってくるやろ自然に
    ていうか無理に好かれなくてもいいわけだし

  12. 名無しさん : 2022/07/02 23:55:42 ID: NYBLY9Cg

    本を読め
    といつも思うんだよなぁ…
    役に立つのが専門的なのからカジュアルなのまでたくさんあるんだけどなぁ…

    外在化とかマインドフルネスは良いよって書いとくわ

  13. 名無しさん : 2022/07/03 00:15:14 ID: ZcwN3ceA

    自分の意見が無く、話し相手に同調するような人だと破綻する
    対立する人の間で、「みんな仲良く!!!!」なんてのは無理だと思い知るといい

  14. 名無しさん : 2022/07/03 00:52:49 ID: ZD4n2kZ.

    幼児だったらまさしくニコニコしてるだけで好かれるし、それを求められていたからね
    ずっとそれで成功してきたんだろうけど、もうそういう歳じゃなくなったとオツム使って生きていこう

  15. 名無しさん : 2022/07/03 01:09:09 ID: vebGb9jI

    ちょっと家族関係どうなのか知りたい
    あまり良くなさそう
    知り合いとか身近な知り合いが軒並み複雑な家庭環境で異性の接し方がおかしい
    後、頭悪いと(IQ的に)そうなりやすい

  16. 名無しさん : 2022/07/03 01:53:18 ID: VQaZ5LXo

    ※12
    いくら本を読んでも人をイラつかせる性格は治らないみたいですね

  17. : 2022/07/03 01:54:33 ID: N6Aan0cQ

    ヘラヘラすんのそんなに悪いことかなあ。
    「アタシ!アタシ!」「嫌いなものは嫌い!」みたいな無駄に自己主張激しくて誰か他人に攻撃加える火種タイプより流されやすいヘラヘラの方がずっとマシだと思うわ
    彼氏も火種タイプになんか吹き込まれたんじゃないのかね。あいつ男に媚びてるよーって。

  18. 名無しさん : 2022/07/03 02:40:16 ID: EpEGlhLg

    自分の事を吉岡里帆か星野源だと思って生きたらいい。
    なぜか特に同性から激しくバッシングされるけど、
    自分がその本人だと思えば客観的になれるのでは。

  19. 名無しさん : 2022/07/03 05:21:06 ID: j.PxUa5E

    軽度の知的障害ある子かな
    そういう子ってニコニコしてるのはいいけど
    女の子だったら簡単にやれそうと思って近付いてくる男や
    騙そうと思って近付いてくる悪人が寄ってくるよね

  20. 名無しさん : 2022/07/03 07:14:31 ID: zN1pw8Rc

    軽度の知的障害でこういう子がいたな
    警戒心が薄くて、距離感が分かってなくて、誰にでも異様に親しいきょりで

  21. 名無しさん : 2022/07/03 07:19:16 ID: PbNH7M.g

    職場にいつでも誰相手でもニコニコ応対する人が2人いるけど
    一方は自分の意見がしっかりある人で誰にでも好かれてる
    もう一方は相手に合わせてその場その場で言うこと変わるんで嫌ってる人も多い
    (笑顔にごまかされてる人もいるけど)

    この人も「媚びてる」って言われてるし表情の問題だけではなく
    相手にすり寄るような言動も多かったんじゃないかな?

  22. 20 : 2022/07/03 07:19:24 ID: zN1pw8Rc

    切れた

    軽度の知的障害でこういう子がいたな
    警戒心が薄くて、距離感を弁えておらず、誰にでも異様に親しい距離で接する
    男からは自分に好意があると勘違いされ、女からは気持ち悪がられる
    他人を拒絶することができない
    ニコニコして擦り寄ることしか相手に気に入られる方法を知らない
    最後に会ったときには人のいい笑顔そのままで宗教にハマってた

  23. 名無しさん : 2022/07/03 07:51:26 ID: Kv/YHsH6

    ※5
    顔が良くて頭が弱いタイプだと思う

  24. 名無しさん : 2022/07/03 07:56:45 ID: f1YaXANk

    八方美人の是非はともかく
    ニュートラルな表情〜不機嫌そうな顔は、一人で練習してでも覚えたほうがいいね
    この先ストーカーとかを呼ぶことにもなりかねない

  25. 名無しさん : 2022/07/03 07:58:05 ID: f1YaXANk

    トラウマがあるわけでもなく人同士の衝突が怖いんでしょ
    知能の問題じゃなくて、極端に臆病だったらありうると思うよ

  26. 名無しさん : 2022/07/03 08:11:13 ID: wfFwVIos

    多分、彼氏も同性のクラスメイトも何が悪いのか懇切丁寧に教えてくれたはずなのに
    まるっと無視してニコニコしてるだけで非難される私悲しいってヨヨヨしてる異常者
    ネットに相談せずに彼氏や友達に相談しろよ馬鹿

  27. 名無しさん : 2022/07/03 09:01:14 ID: Bq3oJl3.

    ちょっと足りない人だと思う
    将来は父親の違う子供を何人も産みそう

  28. 名無しさん : 2022/07/03 09:04:16 ID: vCz558YU

    文章だけでも頭弱そうなのわかるけど
    学校なんて狭い世界なんだしすぐに関係なくなる世界なんだから
    卒業までテキトーにヘラヘラして無難にすごしときゃいいんでないの

  29. 名無しさん : 2022/07/03 09:04:29 ID: KZ5P9fQ.

    ヘラヘラはこの際どうでもいいだろ。問題は異性に媚びてるようにみえる事。

    彼氏からは浮気を疑われ
    女性からは色目使うなと嫌われ
    友人からも直したほうがいいよと突っ込まれる

    多分社会で生きていけないレベルで弊害ある。
    社会にでたらいびられて鬱発症して掲示板で愚痴る未来しかみえん

  30. 名無しさん : 2022/07/03 09:13:10 ID: z/15Wz2E

    こういう子が将来だまされてAVなんかに出ちゃうんだと思う
    意思があんまり無く人にいい顔ばかりして相手に合わせちゃう人

  31. 名無しさん : 2022/07/03 09:26:04 ID: Q1uP/dD6

    >>17
    ヘラヘラ自体の是非じゃなく、この人のやってるヘラヘラがいいか悪いかって話だろ
    周りの人を何人か不愉快にさせてるのは確かみたいだし
    彼氏に「火種タイプよりマシでしょ」と言っても「でもお前も無理なんだよ」で終わりだよ

  32. 名無しさん : 2022/07/03 09:34:46 ID: ZK/qu00s

    媚びてるとか言われまくるってどんな顔やろ…

  33. 名無しさん : 2022/07/03 11:59:25 ID: Qfijbp2I

    ニコニコならいいと思うけどヘラヘラはなぁ…あとはヘラヘラのタイミングとか?悩み相談してるのにヘラヘラしながら聞いてるとか、言い寄られてヘラヘラしながら勿体ぶった言動してるとか

  34. 名無しさん : 2022/07/03 12:28:33 ID: KPy0IKxE

    媚びてるって同性から嫌われたり彼氏から忠告される子はニコニコしてるからという単純なことだけじゃなくて適切な時ににこやかさと真剣な表情や普通の状態を使い分けられなくて会話がうすっぺらかったり、距離感がおかしいとかがあるんだよ

  35. 名無しさん : 2022/07/03 13:04:20 ID: d5..4BuU

    ヘラヘラとかニタニタとかは
    笑ってる本人にはわからないだろう
    見る側の主観に左右されるから

  36. 名無しさん : 2022/07/03 15:02:48 ID: Fqf7qOYM

    DVされやすそう
    殴られてもヘラヘラ→ハネムーン期→殴られる
    このループ

  37. 名無しさん : 2022/07/03 17:30:23 ID: vQPe1rwM

    確かに池沼兄妹のYou Tube見ていたら
    ニコニコしっぱなしだったな~
    真面目と言うか普通の顔が無いの

  38. 名無しさん : 2022/07/04 12:12:09 ID: QppzxFN6

    >どっちかというと人から好かれるタイプだと思って生きてきたので

    ここが無理だなぁと思った
    たぶん自分も身近にいたら距離を置いてしまうと思う

  39. 名無しさん : 2022/07/04 13:18:04 ID: B.4clt52

    無自覚の発達障害の人の話で同じ内容があったけど
    距離感が理解できないから普通の人から見るとおかしい行動をする

  40. 名無しさん : 2022/07/05 05:44:32 ID: 90kihyis

    彼氏以外の男、または他人の彼氏に対して一線引くことが出来てないんだろうね
    普通は距離感変えるからねそこらへん

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。