2022年07月03日 10:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
- 788 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 21:40:39 ID:LebG
- 大学時代からの仲良しグループ、私を含め4人で全員既婚のアラフォー。
他の3人は環境が整ってて、子供を預けて旅行とか出来るらしく
2年に1度ぐらいのペースで3人で泊りの旅行してた。海外も。
|
|
- 私は最初から無理と断ってて、食事会みたいなものは顔を出しているが夜はNG。
なので4人に話しててひとりだけ話が見えないことも当然あるが、
それは仕方ない事だし別に気にしてない。
無理って理由はと言うと、近くに預ける人がいないってのがまず大きい。
私が結婚した当初、両親はまだ現役の転勤族で、現在は定年退職しているが
遠方にマンションを購入して住んでいる。
夫の実家も遠方。
おまけに夫は急な出張が多くて、夜を子供だけにするのは憚れる。
何より私自身が家庭第一と考えているので気が乗らない。
そこらへんは割り切って付き合ってくれてると思ってたんだけど
コロナでしばらく旅行出来なかったけどそろそろどっか行こうよって話になって
何故か今回は私もしつこく誘われた。
断っても断っても「たまには行こうよ」「ひとりだけ行かないって嫌じゃない?」
「奥さんが旅行したっていいじゃない」「もう子供も大きいんでしょ?留守番ぐらいできるでしょ」
「あんたそんなにがんじがらめに縛られてストレス溜まらないの?」
「そんな生活面白くもなんともないじゃない」
などなど、口々に言われるんだけど、どれもこれも私にとってはトンチンカンで
私は別に我慢してるわけじゃないし、旅行話を聞いてるだけでも楽しいし
みんなの楽しそうな様子を見てると私も楽しい。ストレスもない。
それをどう説明しても分かって貰えなくて、最終的に
「不参加が仲間にいたら気を遣っていやなんだよ!」って言われた。
あー、そう言う事か。こっちが気にしなくてもみんなが気にするのか。
じゃあ潮時なんだな・・・私はグループから離れることにしよう。残念だけど。
だからこれからは気にせず3人で楽しんでね。気付かなくてごめんなさい。
・・・と言ったら、「なにそれ皮肉?」「嫌味ったらしい」と口々に言われた。
ああ、私って自分では気づかなかったけどウザいタイプだったんだな。
今ちょっと凹んでる。 - 789 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 21:49:38 ID:LqpI
- 凹む必要なくない?
おバカどもと縁が切れて良かったんだよ - 790 :名無しさん@おーぷん : 22/06/28(火) 21:56:59 ID:MrST
- ウザいのは3人の方でしょ
学生時代からの友人でもいろんな理由で縁が切れていくよ
寂しく思うかもしれないけど新しい縁もできるし、
切れた方がすっきりする縁もあるよ! - 791 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 02:30:51 ID:ea8Q
- 価値観の押し付けは善意なほど面倒くさいのよね
>>788の幸せを否定する人達とは離れてもバチは当たらないわ
|
コメント
え、でも気を遣うよね、そういう人か一人いると。正直、子供も大きくなつてるだろうし、結論は、うちらと旅行行きたくないっていうことで合ってる⁉️ということだと思うけど
向こうは人の立場や意思を理解する気もなくて、
小学生のグループ並みに、仲間と称して他人を意に沿うように扱いたいだけでしょ。
ああ言えばこう言う感じなんか特に。
良い歳して相手に対する尊重のない友人関係なんていらないと思う。
※1のウザさ
縁が切れてよかったじゃん
友人関係に依存する奴と、そうでない人との価値観の違いだ
友人関係に依存っていうならこの人は家族に依存やん…と思ってしまうけど
まあ合わなくなったんだろうね
また潮時
いや、一人だけ足並み揃わないと気を使うよ
旅の内容を知らない人が居るわけだから、話題にする度に前提の説明から始めないといけない
そうなると細かい話がやりにくい
むしろ面と向かって言ってくれて良かったじゃん
知らない間に3人のライングループ作られていつの間にかハブられてた、みたいなことも十分有り得た
報告者からもそうだけど、当然向こうからしても縁の寿命だね
毎度毎度よく誘ってたなその3人。話す内容も選ぶだろうに。
友人を叩いてる奴ほど気を遣わなきゃ遣わないで文句言ってそう
最初は本当に仲が良くて旅行に行く方も行かない方もそんなに気を使わずにいい関係でいられたんじゃないかな
でもそれがずっと続いてるうちに何か変な気づかいとマウントが混ざったようなものが誰かの中に出てきてしまったんだと思う
まあ縁の賞味期限が来ちゃったんだろうね
これはしょうがない
長文で他人の悪口、自分は被害者アピール
悪いのはオマエだから定期www
お互いテンポ合わなくなったから仕方ない
正直、「私ウザいタイプだったんだ…(否定待ち)」はイラッとするけどどちらが悪いでもないな
※1のウザさ
縁が切れてよかったじゃん
むしろ子連れで旅行すれば?
>>1
お前は、子供も大きくなってるよね、って言うけど
子供の年齢が小学校低学年でも大きくなってるって言うのか?
夫婦2人で夫婦の親は遠方しかも旦那は急な出張で頼れない。
もし、旅行の時旦那仕事と重なったらどうすんだ、
子供だけで夜過ごさせるのか?
お前の頭の中はUSJに行って孫を家に置き去りし熱中症で死なせた
馬鹿BBAと一緒だよ。
縁の寿命、円の賞味期限切れというのが言い得て妙だな
本当にこれで、別にどちらが悪いというわけではないと思う
悪く言うなら、価値観を押し付ける友人、数年に一度すら絶対に旅行に付き合わないくせに何故か厚かましく顔を出し続ける報告者、というふうにどちらも悪く言える
報告者は「私がウザかったのか」と言いつつ「そんなことないよ」待ちなのが地味に苛つくw
実際、どちらも悪くなくて単に縁の寿命が尽きただけという印象
めんどくさぁ
大人になってからの友人なんか、会って楽しけりゃ会うし、気使いや不快感の勝ってきたら会わなくなるってだけ。どっちが悪いとか、イベントに参加しない理由とか求められるような関係はCOでいいでしょ。
特に、お茶やランチだけならともかく、宿泊付き旅行なんて子供がいなくても予定合わせるの大変だわ。よっぽど楽しくなきゃ参加しないよ。
旅行の話題で盛り上がりたい時は報告者入れずに遊んだら良いのでは
それが毎回になるかもしれないけど仕方ないことだし
結局はハブって悪者になりたくないだけなんだろうね
始めはウザいかな?と思ったけど口にせずに離れば良かったんでやはりウザい
エライなーとは思うけど、この人他に息抜きするところあるのかしら?旦那だって頼めば飲み会くらいならどうにかしてくれそうだけど、結局そこまでして会いたくはないのかな。元々温度差がありそう
大学生の頃から精神的にまるで成長してないバカ女の集団って感じ
ろくに働いたことなさそう
>じゃあ潮時なんだな・・・私はグループから離れることにしよう。残念だけど。
>だからこれからは気にせず3人で楽しんでね。気付かなくてごめんなさい。
これは本当にうざい
旅行の話をしたい時に一人だけ不参加がいたら、そりゃ気を遣う
旅行だけならともかく夜の食事も不参加なら、ちょっと不満は出るわ
※20
わざわざ旅行の話したいからって報告者ハブって集まるくらいならもう3人グループ作るだろw
雑談の合間に自然に旅行ネタになっちゃうんだと思えよ
まあこれから心置きなく旅行の話できるからヨシ
泊まり旅行がダメってのはあるあると思うけど、日帰りや夜の食事も自分の意思でダメってのは友達からしたら微妙だと思うな。
たまに友達との遊びを優先したからってその友達が旦那や子供を大事にしてないみたいに思ってるのバレてる。
それに友達って年食ってからも大事だし、いざ子供が自立した後孤独になるよ。
価値観が違うですむ話をこんなに長く書く必要ないでしょ
むしろ気をつかう人たちだからこういうことになったのかなと思った
上の方でも出てるけど、旅行の思い出話とかそれに絡めたネタとか次回どこ行くとか、>>788が一緒にいる食事の場とかでは話しづらいからね
複数人でいるときに一人だけが分からない話題を出してはいけないって父親に怒られたってまとめを最近見たばっかりだから余計にそう思う
ずーっと誘いを断るばっかりの人はいやだな
余計な1人が切れてラッキーとは思うけど話通じそうな人だし黙ってFOすればよかったのに
黙ってフェードアウトすればって書いてる人がいるけど、今回はしつこく誘われたわけでしょ?
そう言う時はフェードアウトできなくない?やんわり断り続けるのも結構ストレスだよ
友人たちからの文句のくだりがなければ報告者にウヘーってなるわ
泊まりならわかるけど夜NGってすごい
独身女だけど既婚女の友人には気を使うし夜NGに否定的な意見があって驚き
友人ならそれぞれのペースで会える時だけで良いよ
都合を自分たちに合わせろと矯正するのも試し行為みたいでイヤだな
自ら離れると言っているのに何が気に入らないんだか
特に何の関係も無いコメ共
バカとウザのグループからウザが抜けた話
あー、脳みそがちょっと短い方なのですね。
3VS1で責められたあたり盛ってません?
報告者がいないと皆物足りないんだ、報告者は人気者の愛されキャラなんだろうなと思いながら読んでいたら気を遣うから嫌だという理由
私は頭の中お花畑だったわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。