2022年07月03日 06:05
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1515439264/
パートについて【パート230】
- 129 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 13:42:11.25 ID:jNO1lJ7U0
- 長年一緒に働いてきた同僚が異動することになった。
そこで自分が個人で幹事をしながら、同僚と関係が良かった大勢の仲間達から
送迎品を準備するための参加費を集めてた。
するとその異動の一因にもなった問題の奴が、どこからかその話を耳にしたらしく
「自分も参加させろ」と詰め寄ってきて、自分を職場内で追いかけ回してきた。
- 受け取ったらなにもかも台無しになるので受け取らなかったのだが、
(なので名義も職場代表じゃなく、あくまでも個人でやっていた)
こんなこと初めてで心底驚いた。
こういう人間って一体何を考えているのだろう… - 130 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 14:26:57.15 ID:ePudGNSw0
- >>129
なにも考えてない
からこその謎行動 - 131 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 17:47:04.05 ID:m+ysTCIe0
- えー、でも理由はともあれ誰かをはぶきたいなら
それこそLINEで連絡まわして職場では送迎のそぶりも見せないくらいにしないと
職場で参加費集めながら特定の人は参加させないって
私から見たらあり得ない職場だわ - 132 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 18:19:32.82 ID:quEhmy0J0
- >>131
同意
その問題さんがイジメているつもりは無いと思っていたのか、
無理矢理出席して最後にいろいろブチまけたかったのか、
どういうつもりかは知らないけれど、
とにかく同僚同士で何かやろうってのに自分には「出欠席の連絡が無い」と分かれば、
そりゃどういう事かと思うだろう
呼ぶ人・呼ばない人があるなら、そういう会である事は絶対に伏せるとか、
社内でいろいろやり取りするものじゃないよ - 133 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 18:25:37.95 ID:QROka/VY0
- 連絡先知らなかったんじゃないの?
話が外に漏れるのはよくないと思うけど、その人がいじめてたから今回は別によくない?
多分来たがったのはいじめてた自覚がなかったからじゃないかなあ - 135 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 18:57:41.24 ID:quEhmy0J0
- >>133
連絡先どうこうじゃないし、
いじめていた人を仲間に入れたくない、ってのは別に良いんだよ
同僚が集まって社内的な何かをしているみたいなのに、
自分はハブられて皆がコソコソしているのが解ったら、あなただってナンダカナーって思わないかな?
分かってしまったらあなただって - 136 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 19:35:46.62 ID:m+ysTCIe0
- >>133
うまくいえないんだけどそういうことをやってしまうと
今回のことではなくこれから何かあるたびに
もしかして自分が知らないうちに何かやってる?とか
いらない疑心暗鬼をうむような気がするんだよね
(今回は)自分がのけものにされてなきゃとりあえずいいやと思う反面
そういうことをやる人って信用できない
いつ自分がやられるかもしれないと思うものだし - 142 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 22:21:04.80 ID:jNO1lJ7U0
- 129です。
うちの職場は人数が100人以上いる大所帯職場で、そのうちの30人程度が参加してる
送迎準備なんです。
なので声をかけていない人は半分以上いる。
そこに問題の人が自らぶっこんで来たのでドン引きしたという事です。
後出しで申し訳ない。 - 143 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 23:04:23.16 ID:HR8mKzKC0
- だとしてもその人に知られたくなければ秘密裏に事を運ぶべき
参加者にも周知徹底すべきだし
どこかで漏れたということは何も知らない人が
悪意なく教えている可能性があるんだから - 149 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 09:17:26.06 ID:AmDSCMhR0
- >>143
でも絶対にバレると思うわ、どんな秘密裏にやっても
数人いればその中で秘密だって言ってんのに
「ねー!あの飲み会の事だけどー!」とか喋る人っているし(悪意はない)
逆にこそこそやられて、あ、秘密なんだなと気づくこともある
私は秘密だって言われたら人には喋んないけど、聞かれた時
隠さなきゃいけない、ごまかさなきゃいけないのって結構負担 - 144 :可愛い奥様 : 2018/01/15(月) 23:26:03.08 ID:UqPmlLSV0
- 確かに声をかけてもらえない者からしたら、
感じ悪いですよね。 - 147 :可愛い奥様 : 2018/01/16(火) 07:17:02.93 ID:e5vZLs+q0
- 周知徹底すべき(キリッ)とか面倒くせーな。
そもそも辞める原因作ったような人間になんでそんなに気ぃ使わなきゃなんないんだよ。
全員に声かけろって言ってる人いるけど、それこそ職場でそんなに仲良くない人への
贈り物の集金とか勝手に決められたら絶対嫌だけど。
コメント
136
それってなにかいけないの?
職場の雰囲気が悪くなる、風通しが悪くなる
それによって仕事の効率が悪くなる可能性
もちろん仕事にそんな個人の感情を持ち込むべきじゃないのは
当然だけど、まあ人間が感情の生き物である以上
人間関係がいいに越したことはない
もっともこの話の場合その職場の雰囲気を壊しているらしい
問題社員にそこまで気を使う必要ある?という意見もあるだろうね
送別じゃなくて送迎してくれるのか。
問題社員が、人を異動させるまでに至ったことを自覚してないことが問題。
自分が悪いって思ってないってことでしょ?
処分もなにもなかった、自分は悪くない、だとまだ繰り返すんじゃない?
何が起きてそう言う事態になったのか初めから書かないとどうにも
なんか都合の悪い事隠してない?この報告者
どこのスレでも報告者側を悪者にしようとするメンツが出てくるんだな
きっぱり拒否を貫いてて偉い
誰もお前らのクソバイスなんか求めていねーよ
他70人が参加しない会なら声かけなくてもおかしくないと思うけどなぁ。
声かかってもいないのにぶっ込んでくるとか頭おかしい。
キチ害の心境が意味不明っていう話に別のキチ害が湧いてくんの面白い
※5
性別くらい書けよって言いたいわ。
まん様はとにかくそういう常識が無い。
だからこその「有志」でしょうが。
会社主催じゃないんだから、幹事と主役が来てほしい人にだけ声をかけて何が悪いんだYo!
文句言ってる人は前提が間違ってるんだよ。
※11
そんな常識ねーよ
こういうのって何かのトラウマを刺激するのか「○○すべき!」っていう正義厨が湧くよね
送別会なのか贈答品なのか
異動の原因がなんだかわからんからなんとも
嫌われるような言動してハブられて被害者意識拗らせた奴が勝手にトラウマ発動させて報告者に絡んでるようにしか見えない
多分そいつは自分がその人を追い出したという自覚と負い目があって、
その人の贈り物に数千円程度のはした金を出すことによって
自分の悪事が全てチャラになってスッキリ出来るとでも思ってるんだろうよ
いじめっ子が大人になってから自分がいじめてた子に無理矢理会って謝って許して貰おうとするのと同じ。
相手の気持ちなんてまるで考えてないあくまでも自己中で自分勝手で自分だけが満足して気持ち良くなりたいから行動してるだけのクズだよ
送迎…?
もっと全員であからさまに排除するぐらいでないと加害者は自分はまずい状況にいると理解しないのでは?
※6
逆張りすると反論のコメが付くからな、手軽な承認欲求解消法
10人の部署か100人の部署かで全然違うだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。