2022年07月04日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/
何を書いても構いませんので@生活板122
- 954 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 05:45:40 ID:gq.cz.L6
- 最近やたらとカラスが騒ぐ
日没後しばらくしてもまだ騒ぐし日の出前の3時前でもカーカー騒ぐ
毎日寝不足である
|
|
- 962 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 11:46:54 ID:QN.dv.L1
- >>954
カラスも日中は暑いんだと思うわ、黒いから。
わが町内ではゴミ置き場荒らされ対策のおかげでカラスが激減したけど、まだ見かけるわね。
以前メダカを飼ってたでかい桶でちゃっかり水浴びするのよ。
じっと見てたら、塀に止まってしれしれっと見返してくるの。 - 963 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 12:11:53 ID:Hp.qp.L1
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//"⌒⌒ゝ、 )
i / ⌒ ⌒::::::::ヽ ) カラスより鳩のほうがいいよね
!゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
、_| (_人__) ::::::::|ユ__,,))
(( ミミ \_`ー' :::::_./ 彡彡 パタパタ
"" `ヽ、、、 /゛゛゛ - 964 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 12:27:57 ID:gq.vq.L6
- >>962
カラスは賢いというから
「あまり騒がないんだよ」
と声掛けしたらいいのかもしれないけど
パッと見頭のおかしい人に見えそうだから出来ないのである
ぐやぢー、ぐぬぬぬ - 968 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 16:09:43 ID:QN.dv.L1
- >>964
カラスは賢い?のかな。
冬場にこの帽子かぶって玄関から頭出したら、
塀の上に止まってたカラスが腰抜かさんばかりに驚いて、
地面すれすれまで落ちてよたつきながら飛んでったよ。 - 969 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 16:14:49 ID:xt.dv.L1
- >>968
カラスは賢くて記憶力もいいらしいね
少なくとも>>963の鳩よりはw - 971 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 16:48:51 ID:gq.cz.L6
- >>969
963のはやはり鳩なんだ!
そうは見えなi…… - 978 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 18:19:52 ID:xt.dv.L1
- >>971
割と有名なコピペ
日本には謎の鳥がいる。その正体はよく分からない。
中国から見れば、その鳥は「カモ」に見える。
アメリカから見れば、その鳥は「チキン」に見える。
日本国内では、その鳥は「サギ」だと思われている。
でも鳥自身は、自分のことを「ハト」だと言い張っている。
個人的な意見だが、私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。 - 979 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 18:58:29 ID:p9.sz.L22
- 言い得て妙と言うがまさしく…
|
コメント
もはや懐かしいぽっぽAA
カラスは賢いからね
ゴミ漁ってるところを追い払っても人間から届かない位置の電線に止まって人間がいなくなるの待ってたりするからね
だからそこをエアガンで撃ちまくってやると二度と来なくなるよ
本当はいけないんだけどね
巣立ったばかりの若いカラスが多い時期だからな
自立のために冷たくする親に対してご飯ちょーだいと鳴く時期だね。
カラスは頭いいくせに蹴ってくるから嫌い、しかもあの体躯なのに痛い
腹立ったんで調べたけど春から夏の今の時期が一番縄張り意識強くて凶暴
あいつら共存する気ないやろ
ぽっぽって東大のイメージ一人で悪くしてるよね
猫帽子良いな
カラスよけにCDを吊るすより効きそう
カラスが集団で夜に啼くのは誰が死ぬか待ってるんだよ
時期的に子育て~巣立ちの季節で親ガラスの警戒心はハンパ無いから、巣の近くに誰かが近づくたびに騒いでるんだと思うよ。
夜明け前は新聞配達とか朝帰りの酔っ払いとか、野良猫の狩猟時間とか、日没後は暑さを避けた犬の散歩やランニングとか。子を持つ親ガラスを刺激する要因は結構ある。
それに、たぶんだけど 出かけていて知らなかったり、気付かないだけで昼間も警戒しまくってるはず。
人間が変なの被ってると思って驚いたんじゃないのか
ポッポも政治家としてはガンだけど学者としては優秀なんよ
特性バリバリタイプの優秀だけどさ
親も(特に母親)何で政治家にさせたんだろうね
そしてポッポJr.がロシアに留学してるけど、もう政治家になるなよ
カラスの学校説
カラスが賢いからこそ、猫だと予想したのに人間だったんでびっくりしたんだろ
ハトだったらきっとびっくりすらしないよ
普通にカラスに話しかけてる
今日は良い天気だなって
在宅仕事でほば24時間自宅にいるけど午前3時~早朝しか鳴かないね
新聞配達はなるほどたぶんそれくらいの時間だわ
窓を開けてカラスに向かって「そこで騒がないでね」と優しくお願いしたらきいてくれたよ
道路脇で車にひかれて亡くなった猫のモツをついばんでいたら次の日に自分もひかれていたカラスがいた
カラスは意外と話が通じる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。