2022年07月04日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
- 1501 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 08:34:28 ID:6e.yf.L1
- BOOK・OFFとかに行くと、グッズやカードコーナーで目をギラギラさせながら
狂った感じで必死に品定めしてるおっさんやバハアの神経
いい歳した大人がバカじゃねえ?という意味じゃなく
明らかにオタクとかじゃなく転売屋(顔も容姿もオタクに負けないキモさは変わらないが)
って雰囲気出した輩
|
|
- 特にバハアが多い
マジで命懸けで、目が血走って探してるから凄い気持ち悪い
狂ってる
多分メルカリとかに出品するため色々物色してるんだろうな - 1502 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 09:28:10 ID:Je.yf.L1
- バハアとは
- 1503 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 09:28:46 ID:s2.vq.L25
- 明らかなオタクってなんだろ…
- 1505 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 12:51:29 ID:6e.yf.L1
- >>1503
純粋に掘り出し物を探してるキモオタって感じじゃなく
コロナ全盛期マスクやスイッチやプレステ5等で荒稼ぎした半グレ集団の転売ヤーっていう感じじゃなく
明らかにギリギリって感じの薄汚い服とか着用したゴミって感じ
髪もボサボサで美容院にさえ行けず、自分でカットしてます臭半端ないゴミって雰囲気
知識はにわかよりマシって感じじゃない - 1506 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 12:55:00 ID:6e.yf.L1
- 設けとかあまり無いんじゃないかな?
逆に損も多そう…
生活保護受けながら小遣い稼ぎしてる自由人だろうね
社畜とどっちがマシって聞かれるとわからないが
ゴミ容姿とゴミ服とかコジキ手前は間違いないね - 1508 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 13:14:12 ID:JQ.vq.L1
- 好きなものを自分の財産で買って何が悪いんだろう?
- 1509 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 14:29:25 ID:cO.xj.L8
- せどりに挑戦!
- 1510 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 15:10:09 ID:6e.yf.L1
- >>1508
決め付け口調は良くないかもだが
生活保護以下だから自分の資産じゃないのでは?
よくわからんが…
そこら辺の捉え方は人それぞれだし、
税金無駄遣い云々怒る人が圧倒的多いだろうけど
それは今回はどうでも良い
薄汚い格好と、ゴミ容姿が
瞬きせず、人をころしそうな狂った目で人生をかけてる必死さがキモすぎない? - 1511 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 16:46:56 ID:qR.xj.L1
- 転売屋は擁護できないが
カード類は美術品扱いになってるよ
掘り出し物がないか探す人がいても不思議ではない - 1512 :名無しさん@おーぷん : 22/06/29(水) 18:24:08 ID:6e.yf.L1
- >>1511
それなら確かにおかしくないよ
でも、絶対そういう類いじゃない
負け組転売ヤーだって
目が狂ってるし、動きもヤバイ
探し物って感じゃない絶対
お腹もグーグー鳴らして腹空かしてそうだったし
がむしゃらに生きてそうでキモすぎ
ババアでこれってヤバくない
煽りでもなくね
自分が神経質ってわけじゃないよ
凄い目立ってるし、周りもゴミを見る目でみてたと思う(妄想じゃない)
|
コメント
他人をそこまでギラギラ目を血走らせて観察してる奴のほうがキモいゴミだな
特定の本じゃなくて、何か欲しい本はないかなって古本屋をうろついてる時の私はたぶんギラついてるわ
いまどきtheオタクな風貌のバハァも少ないだろうに何を根拠に言ってんだか
普通に、余計なお世話だわ。
ダメだよ自分のライバルだからって、そんなに悪く言ったら!
確かに中古屋さんに行くと転売目的だろうな思う人がいるね。
別にいいだろ。
仮にこれが全て真実でもそっとしといてやれよ。
他人をキモイキモイ言ってるけど、なかなか報告者もキモイぞ。それに気がついてないのも滑稽だね。
そんなにしょっちゅうBOOKOFFに行く自分のことは棚上げなん?
本が好きなら普通の本屋に行って買うんじゃないの?
定価で買う人から見たら報告者も五十歩百歩でしょうよ
知人にそれで食ってる人いるけど、
同世代のリーマンぐらいの稼ぎだと言ってた。
>>7
結構前はともかく最近は知られすぎてBOOK OFFとか有名店は
掘り出し物は少ないって話だけど違う所で仕入れてるのかな
視力が弱くて気合いれないと背表紙が見えづらいからじゃね
スマホで調べて見比べているのは時々見るなあ
ああいうチェーン店は欲しかった絶版本とか絶対に置いてないから古本屋のロマンがない
まあ、最近はネットでそういう本も買えるから、たまたま見つけた古本屋でこれは!というものを探すこともなくなったなぁ
他人にゴミとかコジキとか言っちゃう報告書
いったいどんなお育ちなんだ
ババア大発狂ですやん
なんだこれ同族嫌悪?
ブックオフなんか何年か前に行ったきり一度も行ってないけど(その時も何も買わなかった)
この人は毎週でも毎日でもブックオフに通って
同じように目をギラギラさせてる同類なんだろうなあ
報告者の見方が気持ち悪過ぎる
そもそもブックオフにそんなに通い詰めないし本は新品を買うよ
あんまり見たことないや…
妙にとなりにくるおじいさんとか、コミックより大きいサイズなロリータ本?みたいなコーナーにずっといるやつとか、そういうやつはいるけど
(妄想じゃない)に草
なんか外見がキモい奴おるなぁ、と思いました
これだけが事実で、あと全部妄想
自分でわかってるじゃん
米1が全て言ってくれた。
他人をそんなにギラついて見てる方がよっぽどキモい。
赤の他人をここまで悪し様にかける報告者の方が気持ち悪いわ…
ゴミゴミ連呼してて語彙が貧困な人っぽいし…
これ、いつもの荒らしの人だよ
あまりに汚い言葉連呼してると批判対象より批判側の方がヤベー奴なのかなって
こういう偏執的な人って他のことでも思い込み対処激しめなんだろうな
ガンプラを綺麗な女性が買ってたら転売ヤーだとsnsに写真あげられて炎上した話を思い出した
BOOK・OFFは貧乏な時代お世話になりました
近所の公園にお子様に混じってメダカを捕るお婆さんがいるが身なりはそんなによろしくない
転売だろうなと思ってしまう
私もブックオフに行くと、掘り出しものがないか探してしまう。目のきく店員がいないので、専門店で買えば十数万するものが、が500円だった時は、悪いことをしているようなきになったよ
京都の古本屋で牧野富太郎の植物画の原図とか売ってるところがあったりしたけど
もうそういうのはないかあっても購入するのに躊躇するような値段なんだろうな
自分もそのうちの一人って気づかないって幸せだね
同じ眼差しが自分にも向けられてるんだよ
※1で終わってるw
※1
で終わってるがなw
少量の中古を高値で売るのは自由裁量の範囲では?
※21
分かる
「アレルギーは甘え」とか言ってそう
ブックオフで他人の振る舞いを見た事なかったわ
報告者よほどの暇人なんだな
>>11
ごくまれにだけど掘り出し物(高く売れるわけではないが、珍しい本)が
「古いから」という理由だけで100円均一コーナーにあったりする
ナニこのコメ欄。
寄ってたかって報告者叩きにするようなことかよw
ブックオフには確かにいるわこの手の輩。
転売は勝手にしてくれって感じだけど、
みすぼらしさと不潔な感じがするのは勘弁して欲しい。
転売絡みで言うと中国人の声のデカさもすげーヤダな。
>>34
お前らって他の客の観察に行ってるわけ?
普通自分の欲しい本なり漫画なりを見に行ってるんだからいちいち他の客の事なんか
気にしないんだよね
その、声でかい奴とかでもいない限りさ
それをこんな・・・叩かれないと思う方がどうかしてるぜ
※1で終ってたw
他人をギラギラした目で見て心の中で悪し様に罵ってる報告者が気持ち悪いw
精神異常者にしか見えないよ
報告者糖質なんじゃない?
買い物カゴで大量に買ってる人居るけど、多分せどりの人だよね
出品してやり取りして梱包して出すの面倒くさいと思う人間はやれないなと思う
せどりだと思う
このひとは真面目になにかやってるひと見たことないのかね
転売屋大量に沸いてて草
だって文庫本の新刊とか100円の本とか、掘り出し物があるし、年に数回しか行かないから夢中になっちゃうんだよ。
これからはおしゃれしてクールにしますね。
ブックオフにお洒落して行く奴もそういないだろ
証券会社に金融商品買いに来るおばちゃん、おばあちゃんだって身なりは質素だぞ
腹空かせてそうとか生活保護とか
透視能力すげぇ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。