2022年07月04日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656393862/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148
- 25 :名無し : 22/06/30(木) 11:29:58 ID:RH.sx.L1
- 夫は診断済みアスペルガー。
わかってて結婚した。というか付き合う前に夫から「僕はアスペです」と申告された。
|
|
- でも私の代わりにスバズバ言ってくれるとこ、マイペースが崩れないとこ、
共感能力は低いが頼めばやってくれるとこが好きなので
4年交際して結婚した。
いまんとこ問題はない。
頭がいいから一回言えば覚えるし、アスペの自覚があるから考えや気持ちの押しつけがないし
「生理前はホルモンの関係で感情が不安定になりがちなので一人になりたい。
あなたが嫌いなわけではない」と理由さえ言えば
「そうなんだ」と納得してほっといてくれる。
体調が悪い時は「これとこれとこれを買ってきてくれ。寝るので起こさないでくれ」
と言えばそのとおりにしてくれる。
以心伝心で察してほしい人には向かないだろうけど、
私はこういう「言えば通じる」人の方が楽。
なので夫婦間は問題ない。問題は義母。
義母は夫の実母だけど「以心伝心で察してほしい人」だから夫と致命的に合わない。
義父もアスペっぽい(※夫ほどではない)から義父とも不仲。
夫と結婚した私のことが理解できないらしく、
最初の数年は「無理しないで」「今時離婚は珍しくない」と会うたび言われた。
今はある程度「こいつら離婚しないな」と諦めたらしいが
「子どもは作らない方がいい」と遠回しに何度も言う。
「息子みたいな子をこれ以上増やすのはお国のためにならない」だって。
夫、けっこう高給取りだしかなり納税してるから社会のためになってると思うんだけどな。
悪い意味での察してちゃんだし、夫より義母の方が疲れる。
|
コメント
無能な働き者ってやつじゃんな
でも義母さんは乳児から自分で稼げる大人になるまでこの夫を育てたわけで、実際にアスペならではの育児で大変なことも多かったんだと思うよ
この人も大人同士の関係性だから今は旦那さんとうまくやれているけど、「孫が欲しい」よりも「無理せず別れてもいい」・「子どもは作らない方がいい」とまで母親が言うほどの大変さが育児にはあったんじゃないかなあ
義母さんは育児がしぬほど大変だったわけだからね……
大人になって理性的に言語を解するアスペ夫と暮らすのはラクでも、
そうでない幼児の時代はラクではないかもしれないという覚悟はいるかと思う
隔世遺伝って結構あるから、生まれた子が娘で義母タイプの察してちゃんで
報告者夫婦とめちゃくちゃ合わない可能性もありうるな
察してチャンにも正式な病名つけてあげたら喜びそうw
国のためにどうかってのは別として、そういう子の育児で苦労した人であるってことくらいは心に留めといておいてもいいのかも
仕事しているアスペはいいよ
無職の中高年アスペが沢山いて鬱
一人は孤独シした
皆、高学歴なんだけどね
この夫は「大人になる頃には言えば言う事聞くようになったアスペ」ではあるけど
子供の時は相当手が掛かったのかもしれないしね
発達は遺伝する事もあるし、夫よりも重い障害持ちの子が生まれてくる事もある
むしろこの夫はアスペといっても言う事は聞くし高給取りだしめちゃくちゃ出来のいい発達だよ
この人は出来のいい発達夫を見て、発達障害を甘く見ている気がする
発達支援センターとかでガチで手に負えない発達子とその母親の悲壮感を見て欲しい
そして発達子持ちの父親いない率、子育て関わらない率を体感して欲しいわ
一般男性でも障害児と妻を捨てるのに発達の夫がうまくやれると本気で思っているんだろうか
発達は遺伝するからね
子供は親より発達度合いが強くてなんなら自閉症もありえるから子供産まないほうがいいってのはその通り
私も発達だけど両親と母方の祖母がそうだから絶対に子供は産まない
まあ発達レベル強めでしかもブスだからそもそも男に相手にされないんだけどさw
※5
それ昔なんかの講演で研究者の人が似たようなこと言ってるの聞いたことあるわ
「アスペルガーの『空気の読めなさ』が取り上げられることがあるけど、たまたま診断名ついてるだけで、20年後は『空気読め察しろ!』って方にも診断名ついてる可能性だってゼロじゃない」って
まあ主題から逸れた小ネタだったけどね
米8
言いたいことはわかる
この人は義母が察してちゃんだからー
ひどいことばかり言ってなんて人だろう
としか思ってないようだが
訳のわからん幼児から、ちゃんと働けていえば動く状態にまで育てるのもまあ一苦労だったと思う…
義母が「この子供はわからねえ」と思いながら死ぬほど苦労しながら育てた結果、アスペの自覚があって配慮ができる男性になったんだろ
感謝してあげろよ
給料が少ない人は国にためにならないってこと?
アスペは、入力する情報が正しければちゃんとした答えを出力するんだから
教育され教養を身に付けた人に関してはまとも
アスペのほうが異常だと言われるのは
アスペタイプの人のほうがマイノリティだからに過ぎない
入力する情報に不備があるのを棚に上げて
不備があってもわかる人の方が多数派なんだから、異常なのはお前だ、だから悪いのはお前だ
という理論でアスペが責められる構図なんだよね
もしもアスペタイプの人のほうが多数派だったら
必要な情報をきちんとインプットしないほうが異常だ、常識はずれだ、と立場は逆転する
あと、知能の高い人同士だと、アスペタイプだろうと、そうで無かろうと
受け渡しする情報は必要十分なことが多いので困る事はあまり無い
知能の低い人がそこに混ざると
不備のある情報を入力したり、出力する答えがおかしかったりするので問題になる
世の中、知能の高い人だけで固められた場所って限られてて
ほとんどは馬鹿も混じった色々な人が混在してるから
アスペが責められるパターンがやっぱり多くなっちゃうよね
察してちゃんはパーソナリティ障害寄りなんじゃなかったっけ
たしか境界性パーソナリティ障害だったかな
自他の区別を付けるのが不得意すぎて人間関係でトラブルってしまう
この義母さんその気があると思うよ…
この旦那さんうちの父親にそっくりだけど
育児は子供がアスペ引き継がなかったとしても完全ワンオペ覚悟してね
目の前で子供が死にかけてても指示がなかったらマンガ読んで笑ってるから(実話)
そして子供は幼稚園児で父親に対する一切の期待を捨てさせられる
超高学歴の組織では、東大卒アスペは東大卒コミュ力モンスターに実務というより「社内政治」で負けるらしい。
ただし、そういうコミュ力や社内政治最優先の組織はどういうわけかほとんどが国際競争で負けるようになるというのが興味深い。
んで、アスペの巣窟のシリコンバレーベンチャーとかが勝つ。
この辺が、生存に不利なだけのアスペ遺伝子が淘汰されてこなかった理由なのかもな。
高コミュ力の個人は個人としては勝つが、高コミュ力だけ集めてアスペを淘汰した組織は、どういうわけか上手にアスペを組み込んだ組織に負けてしまう。
アスペはガキ作るなは1万%同意。クソほど迷惑だし存在自体が害悪なんだよお前らは。
アスペはガキ作るなは1万%同意。クソほど迷惑だし存在自体が害悪なんだよお前らは。
アスペにも段階があって
女だから〇〇って情報を知ったら個人差があるって理解出来ない人と
女だけど個人差があるって理解出来る人がいるからめんどくさいよね
※17
高知能アスぺって
こだわったことについて、高い知能で異様な集中力でもって処理し続けるという存在だからな
そらうまく使えば強いよ
ただ私生活は破綻している
アスペは生活力低いと勘違いしてる奴多いな
ほっといてくれりゃ勝手に普通に健全に生活しとるわ
無駄に歩調”あわさせようと”してる健常者(アホ)が勝手に合わない合わないってほざいてるだけなんよ
※16がコワすぎる
無事で何よりでした…
子供に関しては経験者(義母)の言うことは聞いといた方が良いと思うな…
正直、アスペに子育ては無理ゲーだと思う
※13
そうとも取れるよね、この報告者は感じ悪いなーと思った
どっちかって言うとね
言えば通じはするけど、通じた上で特性により拒否されたり否定されたり無視されたりするのがつらいんですよね
本人の決めたやり方でないと崩壊してしまうらしくてね
仕事ならそれも仕事のうちと割り切れるんだけど、育児やら介護やらでも我を張られるんですよ
ボーダーラインも発達も、防ぐ方法はないというのは知ってていいと思うよ
発達障害夫と子がいるけど
義母さんの気持ちもわかる
子供は可愛いけど育児は壮絶だよ…
夫には愛想尽かした
アスペ育てたお母さんは死ぬほど大変だったと思うしその経験から来る発言だからそこまで鬱陶しがるような書き方しなくても…と思ったら、コメ欄はお母さんも大変だっただろうことに言及してる人が多くてなんかホッとした。
ここで言われている察する能力ってヤツが、状況から色んな可能性を察知して事が起こらぬよう考えて先回りして動くということならば、子育てで絶対に必要な能力だよね。それがない旦那と子育てすると詰むんじゃないか?
母親が発達障害で娘も発達障害という知り合いがいるけど、色んな騒動のエピソードを聞くと「この母がこの娘を育てて良くここまで生きてこれたな!」ってレベルだよ。
※17
分かるわ、
コミュ力集団は予定調和を重視するから、
その集団の中にいる分には和やかでいいのだろうけど、
何も生み出さないし、突破力もない
空気読んで無茶しないし、自分が泥被ることもしない
ジリ貧になって、空気読んで()そのうち一人抜け、二人抜けする
報告者がアスペだろ
「以心伝心で察してほしい人」だけど人の気持ちを察することはできないのね
まあありがちなんだけど
>>21
イノベーションを生み出したり、国際社会で勝利したり、
あるいはワクチンを作って多くの人間を救ったり
社会問題を解決するなんて、自分のすぐ隣にいる家族を
大事することに比べたら果てしなくちっぽけなんだよね
アスペにはそれがわからない
旦那姉がごく軽度の知的障害みたいな感じです。今、65歳位だから診断は出てないのだろうけどとにかく周りの話は聞かない、聞いても半分理解してくれればいい方。自分の思い通りにならないと幼い子みたいにヒスを起す。これで結婚して3人の子持ちだから驚く。家計の計算が出来ないのかしょっちゅう金コマ金貸せ電話があったわ。私のスマホに電話があると旦那に出てもらい金貸せと言われたら即お断りを言ってもらっている。旦那いない時は留守電に切り替わるようにして直接話さない様にしてるわ。
※17
IQ130くらいの超高学歴超有能コミュ力モンスターがいたとしても、どうしてもその定型発達者としての性質上「社内で支配的で声がデカいオッサン」の思考に意識的無意識的にシンクロしがちなんだよね。
したがって、IQ130くらいの超頭良くて超空気読める超有能人材を何百人も集めても、それがゆえに声がデカいだけで知識が古いおっさんの知能レベルに標準化されてしまうという現象が発生する。
要するに、みんな知能が下がる。
IQ130くらいの同程度学歴のアスペだけが、その空気を読まずに(読めずに)最適解を出したりする。
まさに「裸の王様」的現象というか。あれ実はアスペ少年の話。
これ独身アスペ男が女の振りして書いた文章かと思ったわ
報告者がもし本当に女だとしたら報告者もアスペ傾向あるかアスペのグレーゾーンでしょ
完全に文章がアスペ構文だもん
子供作らない方がいいのは事実じゃん
ソースは自分
害って分かってる、遺伝するのに作ってひり出すとか虐待でしか無いからやめて
子供産むかは本当によく考えた方がいいよね
自分も発達だけど生きていくの辛い
私の父もおそらく発達(世代的に未診断だけど特徴出まくり)で、母は疲れきってる
子供がいない大人だけの生活「だから」上手くいってると思った方が良い
義母の育児に同情してるアホがいるが
この義母、まともに育児なんかしてないよ
アスペの息子に向かって人格攻撃して、躾してるつもりになってるクズ親
そして息子が大人になっても、息子の結婚相手に向かって「離婚しろ」と平然と言うクズ
そろそろうまく行ってる家庭に水を差したがる行動に診断名つかないかな。鬱陶しくて周りが迷惑だろうに。
アスペでもかなり高知能のほうなんだよねおそらく。
アスペでも低知能よりだったら、自分だけに都合いい独自の解釈、
強いこだわり、人に自分の考えを押し付ける(他人との境界が曖昧)があって
しかもそんな自分を客観視したり、学習によって矯正したりできないから
手がつけられない人間になってしまうんですよ。
今日は気分が悪いから一人にしてほしいと言ったら一人にしてほしい
どうしたの?何があったの?俺のせい?私のせい?なんで話してくれないんだ?美味しいもの買ってきたよ!せっかく買ってきたのに食べないなんてひどい!みたいな人本当に嫌
義母のことあんまよく思ってないみたいだけど、その義母の苦労した子育ての甲斐あって、今の夫ができあがってんでしょ
その上の子供産まないほうがいいは義母の精一杯の助言だと思う
あんな苦労あんたは経験しないほうがいいよと
大人になってからの旦那しか知らないなら
一応義母のいうことは参考としてでも聞いておいた方が良いのにね
しっかりインプットしたら返してくれるように育ててくれたのは義母なのにね……
義母がウザいのはその通りだと思うけど、子供の件は一理あるよ
高機能自閉の子が知的伴うケース、健常から知的が産まれるよりも確率高いからね
今は報告者が指示出し→夫が従うの流れで余裕があるからいいけど、発達児抱えたらそんな余裕持てなくなる可能性も高いし
義母さんかなり善良だと思う
嫁に面倒な息子押し付けたいとかがまるでないやん
>>47
このまま子供作ってその子が育てにくい知的あり発達とかだった場合に嫁が出て行ったりしたら
結局義母がまた子育てしなきゃいけないパターンも大いにあるからね
優秀タイプのアスペ夫見て余裕ぶっこいてる報告者が障害児子育てられない予感がしてるのかもね
今は大人二人だけだからうまく回ってるだけ
ペット飼うくらいにしとけ
※22
自閉症スペクトラムも「知的に問題があってうーあーしか言えない」って解釈してる人いたわ
それは知的障.害であって知能に問題がない自閉も多いんだが
あと「すぐに切れて暴力振るう」とかね
パニックにこそなるけれど暴力振るわないおっとりした自閉も多いんだって説明したけど「普段はそうでもキレると殴ったり叩いたりするんでしょ?」ってな具合でさっぱりだった
一卵性双生児自閉症スペクトラムの一致率は約50~80%であり、二卵性双生児での自閉症スペクトラムの一致率は約30~40%と報告されています
つまり遺伝だけの要因ではありません
遺伝なら一卵性双生児での一致率は100%になります
つまり教育や環境によっても発達障害が起こりうるので義母や義父に問題がある可能性も大いにあり得ます
そして定型発達同士でも発達障害は産まれます
義母がどれくらい苦労したか、あるいはさじを投げて放置したか誰にも分からないのに
ゲスパー大杉だろ
義母さん、子育て大変だったんだろーな。
アスペもレベルと相性あるし、この報告者タイプは相性よいのもわかる。うちも似た感じ。
でもやっぱり育児はアスペ向いてないから。
理屈や説明が全部必要になるってのは、大人同士だとなんとかなっても、子供が絡むと問題が山積みで発生する。それでも、定型の子ならいいけど、アスペならさらに問題が何倍も山積み。
どんどんアスペのパートナーが嫌いになってくの。このまま二人でうまくやってきたいなら、子供はない方がいいよ。
子供作るかどうかは夫婦で決めること。こじんてきには
個人的には、義母が育児に関わる必要がないように配慮出来ればそれでいいんじゃね? と思うが。
自分で問題を自覚してくれてうまく付き合えるなら障害関係ないわ
問題は生涯あるからしょうがないとか優遇しろとかいう奴だけ
※55
読み違えてないか?
育児だけが問題じゃない
多分報告者アスペグレーゾーンとかじゃないかな
だからアスペ寄りの考え方ができるしある程度の理解ができるんだと思う
ただ子供は重度の可能性もあるしよく考えてとしか言えんなあ
アスペとうまくやれる人の方が圧倒的に少ないから、
分かっててうまくやってるなら凄いな
ただ相手の気持ちを考えて話したり行動したりが無理だから、
子供は作らない方がいい
元々の性格タイプもあるよ。
転んだ時に「痛かったねー」って慰めてほしい感情タイプか、「絆創膏があるから」って言われるほうが楽かの、どっちが嬉しいかという、
それは生まれつきの性格による。
儀母が察してちゃんになったのは夫との組み合わせによる結果論ともいえる。
夫婦は同族になって合わせられるか、抵抗するかの二択。
でも、子供は注意した方がいい。リスクしかない。
出産や育児って理屈やドライに乗り切れる場面ばかりではないので今までの関係が壊れやすいこと、
子供が健常の感情タイプだと、カサンドラやいわゆる毒親になる可能性がある。子供にとっては、地獄だぜ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。