2022年07月05日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656393862/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148
- 59 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 11:00:09 ID:Nc.dq.L1
- お年寄りがよく言う
「私はもうすぐお迎えが来るから」
「墓に片足突っ込んでるから」
みたいな冗談へのうまい返しってありませんか?
|
|
- もうすぐ一歳になる子供がおり、連れて歩いているとよくお年寄りの方から話しかけられます。
で、5人に1人くらいの割合ですが、
「これから楽しみねぇ~
私なんかすぐあの世に行っちゃうから~」
なんて冗談を言うんですよね。
ただの冗談だし軽く受け流せばいいんでしょうけど、
自分が口下手なため、安心材料としてうまい返しがあったら覚えておきたいなと思っています。
ちなみに
「そんなこと言わないでください、まだお若いじゃないですか~」
って返したら
「いや~、○年前に腰を痛めて週に1度病院に通ってて~!全然若くないわよ~!」
と墓穴を掘ったことがあり…。 - 60 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 11:01:59 ID:Nc.dq.L1
- >>59
うまい返しってのは、なんか論破するとかそう言うのじゃなく、無難に穏便に流す感じです。
「ハハハ~」って何も言わず愛想笑いするのも失礼な感じがして。 - 62 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 11:05:14 ID:2M.zc.L25
- >>59
なんつーか、年寄は同情誘って慰められつつ話し相手になってほしいだけなんで、
それ墓穴じゃなくて相手の想定してる言葉引き出されてるだけだw
その証拠にその後の自分語り嬉しそうだったでしょw - 63 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 11:12:26 ID:I7.nb.L1
- >>60
愛想笑いがベストだと思うよw - 64 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 11:18:48 ID:t1.sz.L1
- >>63
だね
|
コメント
憎まれっ子世にはびこるっていうしね
何いってんだよババア、私より長生きするよ
死ぬの忘れちゃったんじゃないの?
※1
たぶん素で間違えてると思うから一応
「憚る」だからな?
墓(棺桶)に片足突っ込んでる?全部入ってから出てくればいいじゃないですかw(高田純次)
突っ込んでるのお墓じゃなくて足湯じゃないっスか?
「今は床ずれのしないいいお布団があるから大丈夫ですよ」ルン
今あの世でも電波繋がるらしいんで
まだいけますよ
「もう両足入ってますよ。あとはしゃがむだけです」って言ってみたらどうだろう
婆「もうすぐお迎えがきちゃうから~」
報「楽しみですねっ!(ニッコリ)」
で、ええやん
「チョリ~ス!」
とか言って勝負に出てみろ
「大丈夫ですよ~そんな言ってる方ほど長生きしますから~。」
で返してる。実際そうだし。
本当にやばい人はそんな言葉言わんよ。
あの世での修行の成果見せてもらうぞカカロット
でおK
早く逝けるとイイですね!
米1
はばかるやで
才能ない人間の大喜利はつまらん
特に※11はお前なんか誰も呼んでないから一生黙ってろってレベル
>>14
そういうことは手本を示してから言え
※14
ならお前も書けや
批判だけならタラちゃんでもできる
おばあちゃん同士だと「ワタシも薬増えちゃってさ…見て!こんなに!」とか続くんだよね
まだ75なのに「80になりました」とか残暑見舞いに書いたり
若作りの逆をやるんだよね
ヤダーそんなwとかでいいんじゃないかな
※14
ムカつくヤツだなお前が一生黙ってろ。
ただ11がだだ滑りしてることだけは同意するが
医療従事者だけど、年寄りの年寄りジョークと禿げのハゲジョークはどう返していいのかわからんよね
これは笑っていいのかどうしていいのか
あとメンヘラの私なんか云々もめんどくさい
>>19
竹内力(本人)の食生活改善トークも中々にからみづらいもんがありまっせw
お迎え追い返しそうですね、ハハハ
高齢者を相手にする職業してるけど、「いやー、あと20年は堅いと思うな」って返してる
そしたらだいたい、相手が「いやいやそれは無理よw」ってな返しをして話が終わることが多いから
まだまだお若いですよー!
元気なお顔を見るのが楽しみなんですからー!と流しつつ
その後の身体が辛い話はさらっと聞いて、大変ねー!って相槌うって、
暑くなってきたから無理しないで!休息しっかり取って!!って言っとけば、だいたいいい感じでバイバイ出来るかな
「そんなこと言う人ほど長生きするんですよ〜○○さんお元気だからギネスいっちゃうんじゃないですかー?」
※3,13
突っ込みあんがと
どうせなら「しね」にも気付いて欲しかった
「5年前も言ってましたよ。タヒぬの忘れちゃったんですか?」
「夏の喪服は暑いからやめてね」
女性の場合のみ使える返しなんだが、
「お迎えに来た馬車は12時を過ぎると魔法が解けてカボチャになっちゃうから早く帰って来て下さいね」 って言ったらウケてくれたな。
普段から読書や映画が好きなカルチャー度が高いおばあちゃまじゃないと通用しないかも知れないけど。
やだもー、そんな弱気な事言わないでよー!って言うと身体にガタがきてる自慢が始まるからそれを聞いてあげる。そっかー、それはしんどいよねー…って。
「俺は死なない」って言う奴より「そろそろ年貢の納め時か」って言う奴の方が
長生きするマーフィーの法則
「そういう人ほど中々○なないんだから〜今から体力付けとかないと大変よ〜」って返してる
ブラックユーモアパターンも実は否定して欲しい派もマジの愚痴だった場合も全部打ち返せて笑いっぽく出来ると思う
うちの親(祖父母)も同じようなこと20年くらい言ってますよ
でええやろ
年寄りのデスジョークは相手が返事に困るところまでがセットだから
変に上手いこと言わないで「やめてくださいよもぉ〜」って困ってあげればよろし
窓口業務をしてたときに対応中様々なことを愚痴ってくるお年寄りがいて、歯がないせいかよく聞き取れなくて適当にソウデスネーって相槌をうってたら、早くお迎えが来たらいいのにって言ってたらしくて気まずかった
※10
無難なのはコレよな
基本的に健康で自立生活できてる人が言うもので
それでも加齢であちこちガタが来てる事への
自虐ネタだし
※27
これは可愛いw
この手のフリに乙女度高い返しがあるとは思いつかなんだ
片足どころかはりつけ処刑されて埋められたのに3日後に出てきた大工の息子もいるからセーフ
きみまろみたいに返せたら格好いいけど、
きみまろにしか許されない返しなんだよなあ。
これが正解という、うまい返しは無いよ。※22さんの言葉は、さすが現場の人だなと思う。
肉体から解放されたら、まず何します?って、更なる未来志向へ持ってく。
閻魔様の裁判が渋滞起こしてるんですよ! でも良いかも??
>>39
え?閻魔なんていないわよ?っていうかあの世なんてないのよ?あなた大丈夫?
変な宗教に騙されてない?(真顔)
・棺桶~歩き難そうですね…てか、どこにあるんです?
・そんな軽口が叩ける間はまだまだ大丈夫です。うちの祖父(祖母)なんて癌で苦しんで最後の一年くらい呻き声しか出せなかったので…。
昔あった「またまた御冗談をw」って猫のAAがまんま当てはまるわ
数年ぶりに地元に帰ったら、80代や90代のオババ達がみんな現役で達者なんだけど、自虐トークや謙遜風トークがめんどくさい…
田舎の人ってなんであんな自虐ジョーク好きなの。うまく返せないと陰湿に噂回るし
もう片方の足で蹴っ飛ばしてやれ
「何いってんですかーまだまだですよー」
いえいえそんなーもうー
くらいで笑って流すのが一番会話の取っ掛かりを作らなくて楽よ
※8
いいね
今度それ言ってみよう
職場でたまに言われるけど
なーに言ってるんですか まだまだ現役じゃないですかー俺が定年するまでまで働いてもらわないと困りますよって言ってる
御愁傷様です
お亡くなりになるときは人様に迷惑にならないよう逝きたいですよね(^^)ニッコリ
自分が老いて、いよいよ御臨終の時は誰にも迷惑にならないよう逝きたいです。
…と 自分は一切関わりたくないと拒絶反応をしめすべきですね
その老人は介護を含め、面倒見て見てアピールしてる可能性ある。
気持ち悪いですね。
えっそうなんですか!って真に受けてみ
自虐風自慢みたいなノリだからその返しであってるのでは…?
この手の冗談言う人って「そんな事無いですよ」って言われたいだけの構ってちゃんだからウザい
真面目に返したらキレて怒り出す
冗談言った側が返されて怒るなら冗談言うなよと
冗談言ってる時点で相手に上手い返答を強制してるって分かってないんだよな
こっちはお前のご機嫌取りマシーンじゃねえんだぞ
私は「大丈夫、大丈夫、みなさんそう言い始めてからが長いんですよ」って答えてる
なーに言ってんだよ!ジジイ(ババア)!!^ ^
墓穴も掘ってないし報告者の返しで充分だと思う
普段からこういう年寄り会話に慣れてない人が変にひねろうとしても滑るだけだよw
※53
優勝
「えーやだなぁリアクションしづらいじゃないですかー、それなんて返したらモテます?」
って言って、出てきた案をローテーションで使う。
近場のばあちゃん達からは好反応です。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。