2022年07月05日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
- 74 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 09:07:06 ID:hY.pi.L1
- 大昔に付き合っていた女性が節約大好きだった。ついていけなかった。
服の下に着るキャミソール。
最初はお尻くらいまでの丈だったのに、膝上まで伸びてびろんびろんになっても着てた。
|
|
- Tシャツは薄くなってブラの刺繍が浮いてくるようになっても「まだまだこれから!」と着てた。
仕事用のシャツの袖襟が擦り切れて毛羽立っても着てた。
「服、買ってあげるよ」と言っても無駄遣い扱いだった。
髪の毛も針金みたいだった。
ワックスやヘアオイルは無駄だからあなたも買うのやめなよ、と言われた。
話し合いもしたけど、「私の地元ではそんなの使ってる人いなかった」の一点張り。
俺の稼ぎが当時で600万程度。彼女も同程度。
そこまで節約しなくても… と思って別れた。
共通の知人が結婚した。
何かお祝いにあげよう! と集まった。
「これいいんじゃない? 皆で割ったら300円くらいだし!」と写真立てのURLを送ってきた。
正直キツかった。
俺らもう30半ばだ。
いいところもいっぱいあった。
でもあの節約だけはついていけなかった。 - 75 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 09:17:22 ID:2M.zc.L25
- 同じ収入600万でも故郷に仕送りして大家族実家養ってるのかもよ…
- 76 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 09:30:38 ID:hY.kj.L1
- >>75
それは無い。
父母とも専門職。
元彼女の実家にも行ったけど、クリーニング屋が週一で通いに来なきゃならないくらい
身だしなみには気を遣ってる人たちだったよ……
仕事の内容的にも必要経費のうちだと思う。
|
コメント
結婚のお祝いで知人一同でお金を出しあって物を贈るということをしてこなかった人生なので
相場が分からなかった…ご祝儀なら出してきたぞ
そんなおざなりな写真立ていらないなあとは思うけど高い調理器具なら嬉しいかというと
自分の好みのを買いたい気もするし
身なりについては清潔にしてるならもう別れたら気にするとこじゃないんじゃないかなあ
どうやったら尻丈のキャミソールがひざ丈まで伸びるんだ……
米2
縮んだんじゃないか?身長が
これホントの話なの……?
キャミソールなんて夏しか着ないだろうし、お尻までの丈がひざまで伸びるくらい着回すって、何シーズン(何年)付き合ってたんだよw
その年数我慢できたのに別れるって、絶対節約が原因じゃないでしょw
うちのキャミソールは縮むのに
大昔ならヒートテックもないし冬でも下着の上に着ててもおかしくないと思うよ
お尻くらいの丈ってことはキャミソールっていうよりスリップかな?
毎日のように洗濯すればデロデロに伸びても不思議ではないんじゃないかな
貧乏くさくて嫌になっちゃったかw
相次ぐ値上げや不透明な世界情勢等、これからの日本は
こういう人でないと蓄えを残せないのかもなぁ…
肩紐がかなり伸びたとか?
昔のサラファインだかなんだったか、エアリズムになる前のカップ付きキャミとかタンクトップを今も着てるけど、腰骨ぐらいの長さからお尻すっぽりぐらいまでは伸びてきた気がする
でもこのダルダルが妙に楽でそのまま着続けてる
親が着道楽だから逆にこじらせちゃったのかな?
むしろ外面の良い親からネグレクトされたんかね?
※3
なるほど
必要カロリーも少なくなりそうだし、すごく節約になるね!
異常な倹約家の人が同僚にいるけど、心の病気かな?と思うよ
そんな人と付き合ったら、それは無駄遣いこれも無駄遣いって言ってきて息が詰まりそうだ
こういう使うべき所でも無闇に詰めるのは節約と言わない
ただのケチ
節度をもって無駄を省くから節約という
自分だけ節約して喜んでるならいいけど、
彼氏にもワックス無駄とか言い出すのは無理だな
昔勤めてた会社に親会社( 外資)から来てたマーケティングの女性(高収入高学歴)が
こんな感じだった。
ほんとに全然身なりや持ち物に無頓着。
仕事も本社や海外へのレポートとかプレゼンは
バリバリ出来るんだけど、
いかにも日本の会社的な気遣いが必要な所は全然しない。
とはいえ彼女のアシスタントや営業さんがフォローしてたから特に支障はなかった(外資の働き方としてはただしいと思う)
身だしなみの話しか書かれてないけどどういうデートをしてたんだろう。ちょっとしたレストラン入ろうとしただけでめちゃくちゃ言われそう。
私の旦那も袖、衿すり減って破れていても自分のお気に入りだといつまでも捨てずに着てる。さすがにもう無理雑巾にもならんわってなったらこっそり捨てているが本人はお気に入りと言う割には失くなっているのに気付いてないのよね。旦那のお気に入りの服はどれもいつの時代の物?と言いたくなるようなのばかりだし、色も高齢者が着たら似合う?ような微妙な色のばかし。
選択のあと干したらやり方が悪かったのか、お腹までのシャツが尻下までびろーんって伸びたことある。
あと、着古した綿のキャミソールシャツはだらしなく伸びてくる。
節約した金で何をしたかった人なんだろう
ただ通帳の残額見るのが楽しみだったタイプかな
何億円も持ってボロ屋で一生を終えるタイプ?
何かの病気なのかな…
それはもう依存症だね。
昔読んだ別のまとめで、
報告者の夫が高給なのに、金を使わないことに快楽を感じる依存症みたいな人で
食品も生活必需品も一番の安物を買わないと不機嫌になる。
100円安い米を買うために何時間も歩いて遠いスーパーへ行って、十キロの米をかついで帰ってきて、幸福そうに顔をとろけさせているのを見て、妻が心底いやになった、というのを読んだな。
尻丈のキャミソールが膝まで伸びるとかありえないわ
それ単にデザインが似てる長さが違うキャミソールだろうね
自分も丈違いのキャミソールを持ってるから良くわかるけど、
ワンピースなどを着る時には長めのキャミソールを着るよ
※19
うそつくなジジイ
お前のは爺さんが愛用してるようなランニングだろ
そもそもキャミソールとは生地すら全く違うからな
あとお腹までが尻まで伸びてもせいぜい10cm程度
尻丈が膝まで伸びるってことは40cm近く伸びてるわ
明らかに噓なんだよ
まあ安物を擦り切れるまで着てるのは事実なようだが
そもそも針金みたいな髪の女と付き合うに至った理由を聞きたい
服もボロボロなのになぜ付き合った?
金目当ての女は嫌だ!メイクする女は嫌だ!
って男には理想的なんじゃ?
※27
そういう男は何もしなくても髪はサラサラ、肌はつやつや、目はパッチリで色白でスレンダーかつ胸がでかくてあか抜けた女を理想としてるからね
いるわけねーだろっての
節約は悪い事じゃないと思うけど
隣町のスーパーに10円安い卵を買いに
往復2時間かけて自転車で行くような節約おばさん
節約系のテレビでたまにいるじゃん。
その往復2時間で、近くのコンビニでバイトしたら?って思う。
そんなに貯めてやりたいことでもあるのかなあ
まああって困るものではないんだけどさ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。