2022年07月06日 06:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
- 747 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 17:04:41
- 子どもの悲しい事件がなくならないわね。
昭和50年代前半、婆がまだ3,4年生ぐらいだったと思うわ。
両親と弟の4人で海水浴にでかけて、車を止めて、婆と弟はキャッキャしながら海へ!
のはずが父が怖い顔して待てをかけてきてね。
|
|
- 母は何やら慌てふためいて車から何かを出してる。
周りにいた大人達も気がついたのか、ざわざわ。
父がよそ様の車のドアをガチガチガチガチし始めると
周りの大人がさらに大声で叫び出す。弟、泣く。婆、固まる。
車のドアが空いて(割と簡単に空いたのよね、昔は)
母が車の中から…そう、赤ちゃん。
母が抱っこして、父と周りの大人は大声を出してる。(親を呼んでいたんだと思う)
までは覚えてるんだけど、そこからが覚えてないの。
今となっては両親も記憶が曖昧だそうだけど、婆はその時、父が狂った!と思ったわ。 - 748 :名無しさん@おーぷん : 22/07/01(金) 22:07:27
- 昔は張り金をJの形にしたものをドアとガラスの間から入れてひっかけて開けたのよね
ボタン式のは簡単に開いて、スイッチみたいになっているのはコツが要ったのよ
一時期昔の車に凝ってたのだけど、キーを刺したままロックしちゃって自分で開けてたのよ
って、今ググったら1000万超えててビビったわ
実家に置いておけばよかった
コメント
748の1000万って持ってた車のことか?
何がが抜けててわかりにくい
748が池沼で気持ち悪い
他人と意思疎通が出来ない人間は障害がある
自分語りを捻じ込む事に頭が一杯で、ちゃんと相手に伝えるというところまで頭が回らない典型的まんさん
赤ちゃんは無事だったのか気になる
赤ちゃんが助かったかだけでもわからないかなぁ
※5
40年も前のこと知ってどうすんの?
何年前のことだろうが、話の行く末は気になるのが自然でしょ?
両親が社内放置された赤ちゃんを助けたって話かな。
確かに読みにくいわ…
子供の頃は意味不明だったけど今なら話の理屈が理解できてゾワッとする話、好き。
珍しく婆同士の会話が比較的まともに弾んでて面白かった
やっぱり金や余裕があるのは大切やな
食い詰めネタは個人的に苦手
赤ちゃん無事だったなら良いんだけど…
40年後でも親が濁してるんなら…
おっさんおばさんになると主語抜けがちだからお前らも会話する時気をつけろよ
自分の頭の中身は誰にも覗けないんだからな
※12
助からなかったんだろうね…
当時は携帯電話もなくて、公衆電話探して―の通報だから、救急車が来るまでに時間かかったかもしれん…けどね?
救急車に同乗してないなら、結末はわからんかもしれん。
ギリ助かった…と思っておこうよ。うん。
そら40年前の話なら親も覚えてないかーて納得しかけてたわ
助けて救急車見送るまでやっても結果は普通知らないだろ
論点そこ?748のズレっぷりが怖い
赤ちゃんのその後が気になるけど、
ニュースにでもならない限り、第三者にその後は分からないかもね
それはそれとして、748のズレっぷりと自分語りが怖い
ズレっぷりがーって言われてるけど※欄だと何も珍しくないじゃんw
自分語りしたり人の書きこみにケチつけるだけでもとの話にはなにも触れていかなかったり
誰か叩かれてると尻馬に乗って一緒に叩いて喜んでたり
そこまでつっこむような事でもないだろ
真夏の車中なんて50度超える気温になるんだから
生きているほうが奇跡でしょうよ
ギリ生きていても脳やられていて植物状態でしょうよ
※20
まとめコメ欄だったらね。
報告者本人がいるわけでもないし、内容をネタにして楽しむだけなんだから何言ってもいいと思う。
でも748は、すぐ前の747を受けて答えている風で、全然違う。
現実でもたまにいる、全く会話がかみ合わない人を連想してゾワっとするのよ。
※3
まん様なんてそんなのしかおらんで。
典型的なまん様の駄文や。やり直しやな。
※12
助からなかったんだろうね…
海開きしてるってことはだいたい7月の話だろうし、40年前でも夏なら車中はすぐに室温上昇する
多分赤ちゃんなら三十分ぐらいで…だろうね
※10
弾んでないぞ
748が途中からわけのわからんことを言い出してる
こういう婆さんとリアルで会話すると何がどうなったのか
いちいち聞いて説明してもらわないといけないから本当に面倒くさい
頭が悪すぎる人って会話も下手だよね
見事なまでの話泥棒かと思ったけど、
もしかして
全然別の話にレスしてて、まとめ管理人が間違えた?
読みにくいのは確かだけど
元スレが「チラシの裏」で、書き捨てる場所なんよ。
元々他人に読んでもらおうとする場所じゃない
悪いのはそれをまとめる管理人やろ
748が意味不明なことを言い出している?どこが意味不明なのかがわからないんだけど
現代だとドアの窓ガラスを割らないとドアを開けられないけど
747が子供の頃の車は今のような電子キーじゃなくてトイレのドアみたいに
針金とかを加工して、外から鍵なしで開けられたんだよ
鍵をかけるときの動作がボタンとスライドがあって、鍵を解除するやり方が違った
って話をしてるよ
>父がよそ様の車のドアをガチガチガチガチし始める
というところで、748は昔の車のドアの鍵の仕組みを思い出したんだね
748が乗っていた昔の車は今ビンテージ扱いになっていたという話だよ
どこが分からなかったのかなあ
40代じゃないとピンとこない話題だったからかな
※29
開ける方法がどうこうなんて>748以外だれも話してないし気にもとめてないんだよ。
「意味不明」って文章単体だけじゃなく話題がつながって...
なんでこんな説明せんといかんのじゃあ。
※29
自分もそう思った
窓割って救出ならわかるけどガチャガチャやってドア開けるって??ってなったから
補足みたいなもんかと
自分語りではあるけどさ
※29
748の意味わからんことは最後の二行でしょ
なんだ?1000万って。なんだ?家においておけばよかったって??てことでしょ
当時乗っていた車が今じゃ1000万ってことね
ビンテージwww
只当時のことを両親は忘れたと言っている大人が忘れたと言っているときは子供は・・・
いや助かっていればいいな
駄文と言いつつ強制されもしないのに好き好んで「子育て」ちゃんねるに読みに来てるやつ
毎回毎回偉くなりたい気分のバカの自己紹介おつかれさま
季節は寒い時じゃないが多分春が秋のよく晴れた日に(太陽見たの覚えている)父が私と姉を連れて何処かに車で遊びに行ってくれた。父は運転下手だったのと私が小さくて車酔いしてしまい父が具合悪い子は足手まといと思ったらしく私一人を後部座席に放置されて姉だけ連れて施設で遊んでたらしい。放置されてた時間は子供だったから覚えていないが家に帰ってから母に一人で車で寝てたから遊んでないと見事に報告したら父がスゴい勢いで怒られていたわ。具合悪い子を車に放置して何かあったらどうするんだ!といってたのを覚えている。まだ車に放置して熱中症なんて言葉無い時代だっけど毎年夏になると子が車の中で熱中症で死亡とニュース見ると私もそうなっていたかもと思うとゾッとするわ。
自覚のないガイ748を晒すためにコピペした?
脳内添削せず思った順に書いたやつか
自分を普通と思って居る奴にも多くいるが面倒臭いんだよな
警察がそういう道具もっててドアロック解除してくれた時期もあった、ほんと構造が単純だった時代
748はただの話題転換じゃん
これにすらついてけない層との会話ってずっと同じところぐるぐるしてて楽しくなさそうね
間まで補足説明いるとかめんどくさっ
文の始まりから親父が海にサンダル投げて突然ズボッと沈んだ様子を青い顔してみながら「もう片方も渡そう」で〆るのかと思った
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。