2022年07月07日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
- 167 :名無しさん@おーぷん : 22/07/02(土) 22:46:09 ID:9E.kq.L1
- 10年以上前まで勤めていた会社の同僚だったAさんって人と
とある教室で再会したんだけど、名前も顔も間違いなくAさんなのに
中身がまるっきり別人みたいでビックリ。
ちなみに結婚はしてないみたいで苗字も変わっていなかった。
|
|
- Aさんだと気付いて話しかけたら「お久しぶりですね」って丁寧に一言だけ言われて
その後はなんとなくシャッター降ろされてる感じだったから
こちらも話しかけずに、別にギクシャクするわけでもなくお互いスルーし合う感じ。
正直なところ、同僚時代の印象が良い人ではなかったから
一応同じ教室で再会したから声を掛けただけで、お互いスルーの状況は願っても無いことだった。
にしても、以前のAさんとは別人過ぎて不思議だった。
Aさんは、“私ってブラックジョークが聞いて面白いでしょ”って感じの人だった。
“竹を割ったような性格”と自称しつつ、他人の触れられたくない部分をキツク突いてきて
“私って毒舌だけど腹はないのよ、あはははは”って人。
私の左腕には昔スキーの事故でざっくり切った傷が残ってるんだけど
婚約した時にAさんから「不良品なのに貰ってくれた彼氏に乾杯!」って言われたことがあった。
その場にいた課長から「Aさん、それは失礼な言い方だよ」って注意してくれたんだけど
「やだ、冗談冗談!あはははは」って全く悪びれず。
全方向にそんな人だったから、仕事以外では距離を置かれていた。 - 168 :名無しさん@おーぷん : 22/07/02(土) 22:46:20 ID:9E.kq.L1
- ある時、まだ50になったばかりだった女性社員が昼の休憩時間が終わっても戻ってこなくて
事故にでもあったのかなって心配してたら、トイレの個室で倒れて亡くなってたのね。
2時頃だったかにトイレに行った人が2つある個室の片方が閉まってて
なんとなく嫌な予感がしてノックしたら返ってこなくて、それで気が付いた。
あとで思えば、戻ってこない時にトイレにぐらい探しに行けばよかったんだけど
その日は色々アクシデントが重なってバタバタしてて、不運が重なったと思う。
でもみんな申し訳ないって気持ちが強くて、同課の人が揃って葬儀に出掛けたの。
その葬儀場でAさんが、場所も考えずにいつもの毒舌が始まった。
「トイレで死ぬとか笑っちゃうよね~あはははは」って。
それで課長が本気モードでAさんの腕を掴んで引っ張りだして、そのまま帰らせた。
翌日、人事から呼び出しがあって何か色々言われたみたいだけど
戻ってきた時も「叱られちゃった(テヘペロ」って感じで、みんな呆れてたよ。
そんなAさんが、全然笑わないし、あまり言葉を発しない。
ゲスパーでしかないけど、あの性格が災いして
何か取返しのつかないことでもやらかしたのかなと思った。
教室を辞めるときにも、Aさんとは一切言葉を交わさなかった。
ああいう性格って、もっと若い時、学生時代とかに矯正できないものなのかしらね。
|
コメント
江戸っ子は五月の鯉の吹き流し
口先ばかりではらわたはなし
腹がないなんて口先だけで意気地が無いということだねw
空気読まない毒舌で相当痛い目見て大人しくなっただけでは
毒舌が過ぎてボコボコにされちゃったのかもね
いじめっ子がいじめられっ子に反撃されると性格かわるみたいに
言葉で言われるより肉体的な痛みってやっぱり強烈なんだと思う
私がトイレで亡くなった同僚だったら、自分の葬式でそんなこと言うヤツに憑りついて、チビるぐらい怖い目に遭わせてやるわ。
そんで「その減らず口閉じなければ憑りコロす!」ぐらい言うと思うわ。
葬式でそれって、毒舌なんかじゃなくて、空気の読めないただのバカじゃん。
コミュニティによって性格変わる人っているから何とも言えんなぁ
自分も職場だと世話焼きの良い人、趣味の集まりだとチャランポランな盛り上げ役、学生時代からの友人にはアホだと思われてると思う
命に関わる大病した人が、性格変わったって話をよく聞くので多分それじゃ
よく「竹を割ったような性格」と自己紹介する人が居るが「竹をムリに折ったような性格」の場合がほとんど 竹は縦にはスパッと割れるが横に折るとガタガタのトゲトゲになる
Aさんは、“私ってブラックジョークが聞いて面白いでしょ”って感じの人だった。
“私って毒舌だけど腹はないのよ、あはははは”って人。
文章見たら報告者が知的障害ありそうで無理だった
報告者に知的障害があるから全ての認識がおかしくて間違ってそう
二カ所だけ採りあげて知的傷害とか言ってる奴こそ知能に何か問題があると思う
報告者の文章言うほど変か?誤字はあれど普通に読めるけど
細かいところに固執してワーワー言う人はなんというかこだわりが強い人なのかな 大変だね
まあ、アスペとか書くやつがアスペっぽいとかよくあるから
いや、俺じゃないよ?
※8
本人又は同類やろ
※7
たしかに
*8
Aさん乙
40過ぎくらいでアスペが自然治癒する人っているらしいから
そのパターンだったのでは
取り返しのつかない何かをしたんだろうな
でも人のタヒまで笑える人の、取り返しのつかない何かってなんだろう
「あれ〜?Aさんどうしたんですかぁ?いつものブラックジョーク出さないんですかぁ?なんか静かですね〜ねえ何かあったんですかぁ?」て突撃して欲しかったw
※16
こういう人基準で取り返しのつかない事とは
他人からの叱責程度では自覚しないだろうね。
裁判になって多額の賠償金・慰謝料を払う事になって
失敗したと思うのでは?
好かれてるとか自分が友だちとして好きな人たちにめちゃくちゃ嫌われてたとか?
何かしらの痛い目にあったんだろうね
性格は変わらないよ
Aさんみたいな知り合い居たけど、こんな感じの毒舌でやっぱり遠巻きにされてた。
大学で相当やらかしたらしく、精神的にかなり来て、以降無口になり穏やかに笑ってるだけになって、見目が良かったからその後結婚したけど、子供が露骨に発達だったわ
んで結婚出産で自信が回復したのかまた毒舌になって付き合いきれなくなってその後は知らん。
反省とかじゃなくて、言ってはいけないことの判断がつかない事を理解したから黙ってるだけなんだと思う。
生まれ変わったんだよAさん
かつての自分を知っている人とは話したくないのさ
>>8
>文章見たら報告者が知的障害ありそうで無理だった
>報告者に知的障害があるから全ての認識がおかしくて間違ってそう
おい!ブーメラン脳天にぶっ刺さってんぞw池沼はてめーだぞ!
※23
お前がな
遅咲きの黒歴史持ちか、黒歴史は高校生までに済ませておこう
男で失敗したんだろうな
妊娠したから結婚してとか言って、馬鹿なことをいったら
おとこにきれられて婚約破棄
報告者が会った人はAさんじゃなくAさんの双子の姉妹だったんじゃと思った
一緒に働いてた時にAさんとそこまで仲がよかったわけでもなさそうだから
報告者が知らなくても不思議ではないかなと
つけたし
名前もAさんだったとのことだが、確認できたのは名字だけだったかもしれないので
元同僚に学生気分のままの50代女がいた。自分のお気に入りの同僚や若い新人さんが入ったら○○ちゃ~んと呼んだりあだ名を勝手に付け呼んだりしてる。上司にもスゴく馴れ馴れしくタメ口だったわ。私は仕事とプライベートはキッチリ分けるタイプでプライベートで仲良くてニックネームで呼んでも仕事モードに入ると名字呼びするからネコなで声で○○ちゃ~んと呼んでるの聞くと寒気がすると仲がいい同僚に話した。そしたらちゃん呼びされていた人が仕事中に気持ち悪い呼び方されてイヤと人がいて周りも私もと言いだした。上司からも今は仕事中!切り替えろと何度も注意受けてるが改善しないし、ナゼ注意受けてるのか理解してない。最後には周りが必要最低限の話しかせず半分無視みたいになって上司に訴えていたが上司もタメ口きかれていたのがイヤだったのか放置してくれたお陰で居づらくなったのか辞めていったわ。パートだったし足を引っ張る人だったから引き留める人は誰もいなかったし、辞める当日は皆で拍手してして送り出した。
最期の一文が何か唐突というか繋がりが変だなと思って見返したら、各文末とか その文末でそう繋がるかな?感じで、まあまあ変だった(内容は関係ないことだけど)
※15
な、なるほど!医者の定義どおりの発達障害(発達が普通に比べて遅い)なんだな
40代でようやく学生時代の精神年齢を抜けて分別ついたのか
自分も不惑をすぎてようやく分別ついてきた感あるわ
極度に人を不快にさせる毒舌、距離感はまんま積極奇異型の発達障害によるメジャー症状だからなぁ…
40過ぎて発達が追いついた説は正直あると思う
けどその歳までずっと続いてきた黒歴史が、40をすぎて急に理解できて突きつけられるって辛い人生だね
※33
10年以上前の事を、ネット掲示板にまで書き込まれるというのも
中々辛いよなって思う
こういう自称サバサバとか竹を割ったってのは大抵真逆なんて可愛いものでなく斜め上なんだよねえ
ホラーだったらこの後、昔の姿を知っている報告者が消されるパターン
※7
たしかに!わかりやすい
>>反省とかじゃなくて、言ってはいけないことの判断がつかない事を理解したから黙ってるだけなんだと思う。
多分コレ
あと社会的しっぺ返しも喰らったと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。